1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. 東京英才学院 吉祥寺教育センター
  6. 7件の口コミから東京英才学院 吉祥寺教育センターの評判を見る

東京英才学院 吉祥寺教育センターの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.1

(9)

東京英才学院 吉祥寺教育センターの総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 33%
  • 高校受験 33%
  • 大学受験 33%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

33%

3

33%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

33%

週2日

33%

週3日

33%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~7 件目/全 7 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月8日

東京英才学院 吉祥寺教育センター 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 吉祥寺教育センター
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

自分はあったけど人によっては合わないかもしれないからこの塾にあうと思ったら紹介したいと思う。あとは特に書くこともないと思うけど、あくまでも、自分が言ってたときだから今は違うかもしれないからやはり何とも言えない。

この塾に決めた理由

なんとなく直感的にここが良いと思った。それ以外は特にない。体験授業は元々が個別指導というのもあって色々と親身な対応だった

志望していた学校

聖徳学園中学校

講師陣の特徴

教師は優しい先生が多かったし、生徒の様子をこまめに確認して、集中力が切れそうだったりしたら気分転換に5分くらいの仮眠や休憩を挟んだりもしてくれたりもした。あと若い教師が多くその分授業でのアプローチの仕方も上手い。

カリキュラムについて

内容はちゃんとしてて、どんな環境でも揺るぐことのない基礎固めをしっかりしてそこから応用や発展の問題をする感じで元々の実力が高い人はあまり向かないかもしれない。でも、面倒見が良いからなんやかんやで上手くいくと感じる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅からのアクセスが良いと思った。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

東京英才学院 吉祥寺教育センター 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 吉祥寺教育センター
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象としています。 同学院では、子どもたちが自ら考える力を育むことを重視し、知的好奇心を刺激する教育を提供しています。 幼児教室部門では、「できる喜び」や「考える楽しみ」を感じてもらうことを大切にし、子どもたちの自信を育む指導をしているそうです。

志望していた学校

明治大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月25日

東京英才学院 吉祥寺教育センター 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 吉祥寺教育センター
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方がとても優しくわかりやすいと娘から聞いておりました。こちらの塾に通い始めてから成績がぐんぐんあがり、無事志望校に合格することが出来ました。本当にありがとうございます。楽しく学ぶことができる上に成績を伸ばせるだなんて最高です。

志望していた学校

東京農業大学第二高等学校 / 東京学館浦安高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は東京英才学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年6月8日

東京英才学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

自分はあったけど人によっては合わないかもしれないからこの塾にあうと思ったら紹介したいと思う。あとは特に書くこともないと思うけど、あくまでも、自分が言ってたときだから今は違うかもしれないからやはり何とも言えない。

この塾に決めた理由

なんとなく直感的にここが良いと思った。それ以外は特にない。体験授業は元々が個別指導というのもあって色々と親身な対応だった

志望していた学校

聖徳学園中学校

講師陣の特徴

教師は優しい先生が多かったし、生徒の様子をこまめに確認して、集中力が切れそうだったりしたら気分転換に5分くらいの仮眠や休憩を挟んだりもしてくれたりもした。あと若い教師が多くその分授業でのアプローチの仕方も上手い。

カリキュラムについて

内容はちゃんとしてて、どんな環境でも揺るぐことのない基礎固めをしっかりしてそこから応用や発展の問題をする感じで元々の実力が高い人はあまり向かないかもしれない。でも、面倒見が良いからなんやかんやで上手くいくと感じる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅からのアクセスが良いと思った。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

東京英才学院 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象としています。 同学院では、子どもたちが自ら考える力を育むことを重視し、知的好奇心を刺激する教育を提供しています。 幼児教室部門では、「できる喜び」や「考える楽しみ」を感じてもらうことを大切にし、子どもたちの自信を育む指導をしているそうです。

志望していた学校

明治大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

東京英才学院 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

週2日ほど、息子が通っていましたが塾に通うまえは希望校の偏差値が少し足らなかったので息子がここに通いたいとのことで行かせることにしました。惜しくも第一志望校には、合格できませんでしたが第二志望校には合格できました。塾自体は個別指導があったり分からないことなど集中的に指導してくださったので行かせで良かったのかなと思います。塾を行かせることを検討している方はおすすめできると思います。

志望していた学校

東京学芸大学附属高等学校 / 東京都立三田高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月25日

東京英才学院 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方がとても優しくわかりやすいと娘から聞いておりました。こちらの塾に通い始めてから成績がぐんぐんあがり、無事志望校に合格することが出来ました。本当にありがとうございます。楽しく学ぶことができる上に成績を伸ばせるだなんて最高です。

志望していた学校

東京農業大学第二高等学校 / 東京学館浦安高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月5日

東京英才学院 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

子供に理解できる教え方と復習の繰り返し。出来ない子へのフォロー。保護者への授業内容を説明。その間子どもは別の勉強。受験校の事前情報収集と個別対策がしっかりしていた。教室内および親の待機場所も狭いのが気になったが、逆に良かった点もあり。

志望していた学校

都立立川国際中等教育学校附属小学校 / 東京学芸大学附属小金井小学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください