こうゆうかん 朝霞校

塾の総合評価:

4.0

(252)

こうゆうかんの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月10日

他の塾を知らないので比較はでき...こうゆうかん 朝霞校の保護者(みやび)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: みやび
  • 通塾期間: 2020年8月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立朝霞高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

他の塾を知らないので比較はできそうもないですが、とても満足のゆく塾でした。 駅からすぐの立地ということもあり、市内だけでなく隣接した地域の学校からの生徒もいて、かといって生徒同士をバチバチのライバル視で煽るでもなくみんなそれぞれ頑張ろ!と切磋琢磨しあえるとてもよい環境だったようです。 学習内容も当然ですが、生徒たちのやる気を促しサポートする方針と環境がとてもよかったと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

なんらかの理由で自宅内では勉強がしづらい生徒には、自習室もあり、仲間や先生たちも近くにいて駅近でコンビニもあり学習には適していると思います もっとがっつり独立した環境確保でやりたいタイプにはにぎやかと思われるかもしれませんね

保護者プロフィール

回答者: その他(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: こうゆうかん 朝霞校
通塾期間: 2020年8月〜2021年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

おぼえていません

この塾に決めた理由

通いやすくお友達もいたことがきっかけでした。殺伐とした雰囲気ではなく、和気藹々とした雰囲気で、勉強しつつ学校や家庭以外で帰って来れる場所のような安心感もあったのが魅力のひとつでした。先生たちも話しやすくて熱心だったのもいいと思います

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの先生と大学生の先生の両方いらっしゃったかと思います。大学生の先生方も、バイト感なく生徒たちからするとかなりハイレベルで熱心でフレドリーだし、趣味も楽しまれていて勉強以外の話題も豊富で目指したい大人モデルともいえる魅力的な先生ばかりでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本的に、時間が許す限り親身に対応してくださったようです。生徒ひとりひとりの特徴や理解の癖を把握され、わかりやすく対応している点が頼り甲斐あるなと感じました。先生に質問したいことまとめたノートを作っていたくらいなので、生徒からするととても話しやすくてわかりやすく有意義な時間だったのだろうとみていました

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

スクール形式で行われます。学校の授業と同じスタイルです。どの科目のどの先生も、とても和やかで活気もある雰囲気でした。受け身でもなく先生と生徒のやりとりもあり、集中タイムもあり、とてもメリハリある授業だったようです

テキスト・教材について

オリジナル教材でした

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

かなり前のことなので、カリキュラムがどうであったかを正確には覚えておりません。申し訳ございません。 高校受験直前期、夏の引退試合後に入塾しました。それまで塾らしいものにはお世話にならず自学自習でした。それでも、レベル別クラス分けがされて入りやすかったようです。入塾後も、成績などで見直しされ適した内容で学べたし、同じレベルの仲間に囲まれてやる気につながった様子でした

定期テストについて

前回の定着理解度確認

宿題について

受験直前期だからか本人のスタイルがそうだったからか定かではなく正確な回答にならず申し訳ございませんが…自主的な勉強がベースで、復習と予習をしっかりとやっていました。 ふりかえりの定着理解度確認テストがあったりしたようです。その為の勉強が宿題だったのか何が宿題だったのかわかりません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

基本的には問題点や要連絡となる事項がなければ、保護者への連絡はなかったかと記憶しています。お手紙や子供を通しての連絡など、面談日時調整といったことはありました。

保護者との個人面談について

半年に1回

学校における成績や様子、本人が思っていることや学校での過ごし方を三者通して話していました。そして、塾での様子や学習方針の見直しや希望などもお互いに話し合い方針を再検討する時間でした

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

生徒のかかえる問題点や不安など、勉強以外の部分が影響している場合のカウンセリング…というより、きっと先生目線ではなく生徒に寄り添った話しやすいお兄さんお姉さんとの相談時間を確保してくださっていたようです

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

線路沿いですが、集中していれば気にならない 塾内も綺麗で明るい

アクセス・周りの環境

駅からも近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

こうゆうかん 朝霞校の教室トップを見る

こうゆうかん 朝霞校の口コミ一覧ページを見る

こうゆうかんの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください