2025/08/26 愛知県 名古屋市港区 荒子川公園駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【荒子川公園駅】でおすすめできるオンライン塾 ランキング TOP20

該当教室数: 6 1~6件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
あおなみ線稲永駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie Top2508
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

ico-kuchikomi--black.webp 荒子川公園駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,507件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

家の近くで、環境も良く一人で通わせても安心であった。
他の塾との比較で一番良かった。中学の時も通っていた塾なので、馴染みがあった。
先生が子供の時の知り合いのお姉さんだったので馴染みがあったので、教え方が上手であった。
自習室が開放されていたので、中間テストや期末テスト前には積極的に活用していた。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

個別指導で子供に合っていた。家からも近く、通うのによかった。自習室もあり、休みの日には良く通って勉強する環境があって良い。夏休みには夏期講習あるが、部活などにあわせて非常に柔軟な対応していただき助かりました

もっと見る

邦和みなと校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

良いと思います。
自習室を公開して自由に勉強ができる環境を提供して貰えているので、まずは
塾へ通うということが日常生活のパターン入り込みやすい雰囲気をつくっているように
思います、
生徒がおのずと勉強するような感じを目指しているのが、やる気スイッチという表現で
分ると思います

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

塾長が温和なこと、塾の講師がとても馴染みやすい人だったこと、個別授業形式ですが、1 to 2だったので一定の緊張感をもって授業に取組めたこと、自習室を開放しているので、学校の宿題含めて夜遅くまで勉強出来た事ですごく良かったです。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒2名、先生1名の形式が基本で、日によっては生徒1名、先生1名の日もあった。生徒2名なので、相手との相性が気になる所だが、実際に授業を受けるとそれほど気にならなかった。授業が無い日でも自習室は開放されていたので、積極的に活用していました。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別指導なので苦手な問題や質問に関して親切に細かく指導してもらえるように思う。
学生さんなど若い先生なので、質問もしやすく、和気あいあいとした雰囲気があったように思います。
自習コーナーも公開されているので、やかましくはないが、通いやすい雰囲気になっている様には思います。

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

塾の形式は、講師1人に対して生徒は2人です。生徒のペアは決まっておらず、日によっては1人で授業を受ける時もあるとか言っていました。個人事業と教室の様に合同授業のどちらが良いか分かりませんが、ある一定以上の緊張感をもって勉強出来たと思います。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒が2人で先生が1人という形式で、Aの生徒に教えているとき、その間Bの生徒は問題を解いたりしているので、効率よく授業を進めていくことができました。
なので、分からないことがあった時も、先生にすぐ聞くことができました。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度(指定校推薦が決まるまで)

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

邦和みなと校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

・大学生で娘の小学生時代の近所のお姉さん
・よって、プロでは無いがとても親しみを感じていた
・塾長も親切で、受験する大学を決める決定的な情報を与えてもらった。
・他の先生も娘に合っていると言っていました。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

もともと人見知りするタイプで、引っ込み思案なので、集団塾だと合わないかなと思って
個別指導がたの塾を選びました。
教育大などの大学生がほぼマンツーマンで指導してくれたように思う。
日報で実施した内容(結果・課題など)わかりやすく、細かく報告して貰えたので安心だった。

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

塾長はとても穏やかで、また、講師の先生は娘が小さい時によく遊んでくれた近所のお姉さんでした。よって、塾はとても気軽に行けていつも楽しそうにしていました。本来であればもっと厳しい塾に入れた方が良いと思いがちですが、私の時代と異なりストレスに弱い時代なので、大切に育てて行きたいです。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

分からないことがあって聞いたときも、優しくしっかりと分かるまで教えていただけました。
明るい先生が多く、息抜きに生徒達と雑談をしたりしている方が多かったです。なので、話しやすい先生方が多かったです。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて、独自のカリキュラムを組んでもらった。
中間テスト、期末テスト前には、対策カリキュラム(過去問とか)を徹底的に実施させて頂いた。
結局、娘は指定校推薦で大学受験を突破したのだが、摸試試験はあまり良くなかった。しかし、内申が良かったお陰で、指定校推薦をもらえることになった。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学校の授業に合わせた指導というわけではなく、個々人に合わせた内容で指導して貰えて用に思う、
教材を使用していたが学校授業、苦手範囲などを集中的に指導して貰えたように思う。
質問などには随時対応したてもらえたように思う

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

娘の実力にあったカリキュラムを組んでもらっていました。学校の中間テストや期末テストが近づくと、その対策に向けた別の教材を作ってもらって、とても良かったです。また、自習室があったので夏場の暑い季節ではよく塾に行って涼んでいました(笑)

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

授業内容は人によって合わせてくれるので、分からないところはしっかり教えていただけて、自分のペースに沿って勉強を教えてもらえました。学校での授業の進み具合なども考えて、学校より先の授業に進んだり、様子を見ながら教えてもらいました。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自宅から近い、環境が良い、自習室が充実している、先生が良い。娘の実力に合っている。他の塾と比較したがここが一番良いと言われた。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

場所が近いから

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近くだった

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすかったため。先生に個別で教えてもらうことができるため。雰囲気が良さそうだったため。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
受付時間 14:00~22:00 ※日祝定休
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
あおなみ線稲永駅から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市十一屋2-444
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
あおなみ線荒子川公園駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
オンライン対応あり個別指導(1対2~3)

教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

ico-kuchikomi--black.webp 荒子川公園駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12,295件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

通いやすい場所で雰囲気もよく、子供に合っていたと思います。塾長がすごく尊敬できる方だったようで、そこもすごく良かったと思います。
自習室で勉強すると、通っている教科以下でも教えていただけたのは非常にありがたかったです。
また大学受験の時の志望動機のまとめかたもアドバイスいただけて本当にありがたかったです。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

個別塾の方が圧倒的に息子にあっていたような気がします。ADHDがあるために集団塾だと気がちってしまうからです。個別指導だと机に仕切りがあり子供も落ち着いて勉強に取り組みやすかったと思います。塾に入る前よりかは塾に入って成績が上がったことが良かったです

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

家の娘には合っていた。塾長や、所属の先生でだいぶ雰囲気や学習内容の進めかたが違ってくると思う。金額も安くはないが、高くもない印象でした。ごりごりの進学を勧める感じでもなくて良かったなって思ってます。じんわり成績も上がっていきました。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾で問題を用意していただいて、それを
解いて答え合わせをして、間違えたところや、分からなかったところを先生と一緒にやるといった感じだったと思います。
マンツーマンではなかったので、質問したい時に出来なかったこともあったみたいです。授業が終わったら振り返りノートを書いて分からなかったことや、自分の気持ちみたいなものもまとめたりしていたと思います。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

個別指導なのでゆっくり時間をかけ丁寧に基礎から教わり復習を何度も何度もやらせて頂きました。息子にとっては個別指導なのでやりやすかったと言ってます。本人のペースでやれた事がよかったと言っています。集団の塾と違って個別指導が本人にとってはあっていました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒2、3人に先生がひとりという形。テキストに沿って進めていき、最後に確認テストがある。確認テストは親にもアプリを通じて配信される。きめ細やかな指導がとてもよい。分からないところを積極的に質問しないとそのまま進んでしまうので、どんどん質問するとよい。

もっと見る

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師もいらっしゃったし、塾の正規の先生もいらっしゃっいました。塾長がすごくいい方で、子供がすごく尊敬して慕っていました。指定した教科以外でも自習室で勉強していたら教えていただけて、たいへんありがたかったです。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

息子の年齢も近くて学校の先生よりかは身近にいるお兄さん的な立場で分かりやすく勉強を教えてくれたりしました。本人のやる気を導き出してもらいました。分からない点については先生に聞きやすかったと話してます。講師陣も若い先生が沢山いたので良かったです

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生はみんな熱心な方ばかり。テスト前には電話で激励の言葉もいただけ、本人のやる気にもつながった。また年賀状も先生全員の直筆メッセージがあり、すごく生徒思いの先生方ばかり。分からないところも気軽に質問でき、個別指導塾ならではの細やかな指導に満足している。

もっと見る

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

希望の教科を選んで通っていました。
自習室は毎日、開放してくれて、そこで自習していれば、通っている教科以外でも教えていただいたのでたいへんありがたかったです。
夏休み、冬休みは夏期講習、冬季講習がありました。それは別料金がかかりました。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

息子のレベルに合わせて勉強や問題集をやらせて頂きました。息子に無理なく指導をして頂きました。特に苦手な所を重点的に教えてもらいました。分からないところを重点的に教えてもらった結果成績があがりました。本人に苦手意識を持たせないように気をつけてもらいました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

年に数回の面談の際にカリキュラムを決める。本人の成績、進捗等を加味して、先生方が組んでくださり、基本はそれで行く形になる。中学2年くらいから週2回が基本の形になる。あとは教科をどう選択するかを面談時に決める。こちら側の月謝の予算もあるので、相談するとよい。

もっと見る

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供の仲良かった子が先に通っていて、雰囲気がいいと聞いていたので通いたいと本人の希望で決めました。あと今、入塾したらQUOカードがもらえるから見学しに行きたいと言っていたのでそれも少しは理由に入るかもしれません。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

個別指導に力を入れてたから佐鳴予備校

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

個別指導塾であり、知名度もあり、自宅から近かったため。また自習教室も完備されていて、勉強できる環境があったから。

もっと見る

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
あおなみ線荒子川公園駅から徒歩18分
住所
愛知県名古屋市港区当知2−1501ポートウォークみなと店 3F
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
あおなみ線稲永駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
オンライン対応あり個別指導(1対2~3)

教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

ico-kuchikomi--black.webp 荒子川公園駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12,295件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

通いやすい場所で雰囲気もよく、子供に合っていたと思います。塾長がすごく尊敬できる方だったようで、そこもすごく良かったと思います。
自習室で勉強すると、通っている教科以下でも教えていただけたのは非常にありがたかったです。
また大学受験の時の志望動機のまとめかたもアドバイスいただけて本当にありがたかったです。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

個別塾の方が圧倒的に息子にあっていたような気がします。ADHDがあるために集団塾だと気がちってしまうからです。個別指導だと机に仕切りがあり子供も落ち着いて勉強に取り組みやすかったと思います。塾に入る前よりかは塾に入って成績が上がったことが良かったです

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

家の娘には合っていた。塾長や、所属の先生でだいぶ雰囲気や学習内容の進めかたが違ってくると思う。金額も安くはないが、高くもない印象でした。ごりごりの進学を勧める感じでもなくて良かったなって思ってます。じんわり成績も上がっていきました。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾で問題を用意していただいて、それを
解いて答え合わせをして、間違えたところや、分からなかったところを先生と一緒にやるといった感じだったと思います。
マンツーマンではなかったので、質問したい時に出来なかったこともあったみたいです。授業が終わったら振り返りノートを書いて分からなかったことや、自分の気持ちみたいなものもまとめたりしていたと思います。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

個別指導なのでゆっくり時間をかけ丁寧に基礎から教わり復習を何度も何度もやらせて頂きました。息子にとっては個別指導なのでやりやすかったと言ってます。本人のペースでやれた事がよかったと言っています。集団の塾と違って個別指導が本人にとってはあっていました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒2、3人に先生がひとりという形。テキストに沿って進めていき、最後に確認テストがある。確認テストは親にもアプリを通じて配信される。きめ細やかな指導がとてもよい。分からないところを積極的に質問しないとそのまま進んでしまうので、どんどん質問するとよい。

もっと見る

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師もいらっしゃったし、塾の正規の先生もいらっしゃっいました。塾長がすごくいい方で、子供がすごく尊敬して慕っていました。指定した教科以外でも自習室で勉強していたら教えていただけて、たいへんありがたかったです。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

息子の年齢も近くて学校の先生よりかは身近にいるお兄さん的な立場で分かりやすく勉強を教えてくれたりしました。本人のやる気を導き出してもらいました。分からない点については先生に聞きやすかったと話してます。講師陣も若い先生が沢山いたので良かったです

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生はみんな熱心な方ばかり。テスト前には電話で激励の言葉もいただけ、本人のやる気にもつながった。また年賀状も先生全員の直筆メッセージがあり、すごく生徒思いの先生方ばかり。分からないところも気軽に質問でき、個別指導塾ならではの細やかな指導に満足している。

もっと見る

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

希望の教科を選んで通っていました。
自習室は毎日、開放してくれて、そこで自習していれば、通っている教科以外でも教えていただいたのでたいへんありがたかったです。
夏休み、冬休みは夏期講習、冬季講習がありました。それは別料金がかかりました。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

息子のレベルに合わせて勉強や問題集をやらせて頂きました。息子に無理なく指導をして頂きました。特に苦手な所を重点的に教えてもらいました。分からないところを重点的に教えてもらった結果成績があがりました。本人に苦手意識を持たせないように気をつけてもらいました

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

年に数回の面談の際にカリキュラムを決める。本人の成績、進捗等を加味して、先生方が組んでくださり、基本はそれで行く形になる。中学2年くらいから週2回が基本の形になる。あとは教科をどう選択するかを面談時に決める。こちら側の月謝の予算もあるので、相談するとよい。

もっと見る

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供の仲良かった子が先に通っていて、雰囲気がいいと聞いていたので通いたいと本人の希望で決めました。あと今、入塾したらQUOカードがもらえるから見学しに行きたいと言っていたのでそれも少しは理由に入るかもしれません。

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

個別指導に力を入れてたから佐鳴予備校

もっと見る

みなと稲永教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

個別指導塾であり、知名度もあり、自宅から近かったため。また自習教室も完備されていて、勉強できる環境があったから。

もっと見る

岡崎緑丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:光ヶ丘女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
受付時間 10:00~21:00※土日祝含む
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
あおなみ線稲永駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市港区稲永1-1-41
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
あおなみ線港北駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
オンライン対応あり個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ico-kuchikomi--black.webp 荒子川公園駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(4,398件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

学習スペースが開かれている時間が多いこと、講師の方たちへ気軽に質問したり話しかけることができることが個人的にナビの大いにおすすめできるポイントです。
しかし、人によっては話し声で集中力が切れることと、授業では難しい問題を解くわけではないので偏差値が高い人には物足りないと思います。

もっと見る

名古屋港校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

親身になって話を聞いてくれて子供にも合っていました。自習室の利用は無料なので塾のない日でも勉強するのに通っています。夏期講習・冬期講習もあり通い始めてから成績も少しずつですが上がってきました。先生との相性も良いみたいで楽しく通っています。

もっと見る

名古屋港校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生方も優しく、個別で教えてくださるのが自分のペースで学習できるのでとても良かったです。学習室がいつでも使えるのも助かりました。しかし、私自身の問題ではありますが学力は上がらなかったので星3にしました。

もっと見る

名古屋港校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

総合評価は本人が拒否をして行かなくなってしまうこともなく、自分からすすんで行こうと思ってくれているようなので良いのではないでしょうか?本人が嫌だと思ったらすぐにでも辞めさせようと思っていたのですがイヤだと思うことなく続いているということは良いことだと思います。

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

和気あいあいとした参加しやすい授業をしている。
塾講師1人に対して生徒2名の授業を基本としている。
全ての学年が80分の授業で、通常の授業であれば10分ほどの休憩をとっているが、決められた時間はなく講師が生徒と決めている。

もっと見る

名古屋港校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

ひとりひとりに寄り添って丁寧に指導をしてくれるそうです。教室の中も静かでおっとりとしたく雰囲気の中で授業を受けれるようです。細かいことは親の私ではわかりません。流れについても普通な感じのようです。細かいことはわかりません。

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

図書館の勉強スペースみたいに両サイドに仕切りがある場所と、長机だけのばしょがあります
授業中は静かで集中できるようになってました
個別なので、一人一人が取り組んでる内容も教科も違うみたいで、友達同士で考えたり話し合ったりな事はしてないです

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

2人に1人の講師が見てて、質問は随時挙手制ぽいです。あまりにも固まってると、声をかけてくれるそうです。後は本人のペースで進んで行く感じで、本人次第の部分が大きいかと思います。静かな環境だとは思うので、集中できるかと。娘的には眠くなるそうですが。

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

名古屋港校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

名古屋港校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

名古屋港校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

地元の大学生が多く、歳が近かったり近所に何があるか分かるため話しやすいです。
優しい人ばかりですが、授業中の会話の量や内容、説明の細かさが人によって違うので合う合わないがあります。塾長に言えば他の講師にしてくれます。

もっと見る

名古屋港校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

比較的若い有名美術大学出身の先生だとうかがっております。芸術の大学卒業ということもあり、個性があり多少かわっていて変人的な面もあるようですが丁寧に指導してくださるせんせいのようです。子供達にも大人にも受けは良いように感じています。

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

なるべく社員の方が1人はいる状態
大学生の方が多いイメージ
年配の方もいるみたい
挨拶は誰かは必ずしてくれる状態
要件がある場合は、社会さん?が対応するみたいで、バイトの人は授業に集中?
宿題は、出てるみたいだけど、自宅で宿題をしてる様子を見た事がない。それでも授業はしてくれるみたい

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員の方?が1人はいるみたいだけど、他は大学生がほとんどみたいです。中には年配の方も1人くらいはいた方思います。男性なのですが、娘は仲良くしてもらってるのかな?嫌悪感はないみたいなので、上手く対応してもらってるみたいです。

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

主に学校に教科書に沿ったワークを使い、予習をしていきます。進める順番が決められていますが、学校によっては順番が違うのでその時には対応してくれます。
内容は基礎的なものが中心で、応用用のテキストなどはありません。

もっと見る

名古屋港校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

一人一人のレベルに合わせて細かいところまで教えてくださるようです。
子供がグラフィックデザインに興味があるので全くわからない世界でしたが後別のカリキュラムで対応してくれたようです。細かいことは親の私にはよくわかりません。

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

塾が用意するテキストを教科ごとに毎年一冊購入します
何教科か選択した場合は、その分のテキストが必要になります
基本的に学校の教科書に準ずる内容みたいです
テキストは一年かけて使用するみたいで、学年が上がるたびに購入します
難易度は普通くらいみたいです

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的に一科目につきの単位で授業料が決まってるから、科目を増やすには費用がかさみます。一コマが80分だから、集中力もそんなに持たないかと。テスト対策やオンライン授業もあるにはありますが、まだ利用してないから、なんとも言えないんです。

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く通塾に時間がかからなかったことと、自習室が使える時間が長い上に手が空いた講師に教えてもらうことができるから。

もっと見る

名古屋港校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供が美術に興味があり美術の勉強がでから塾を探していました。多少遠いですがなんとか通えるところはないかと探したら出てきたのでこちらに決めました。ほかに選ぶ場所もなかったのでこちらに決めました。特にこれが良いなどの理由は特にはありません

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近くて、基本的に送迎なしで通える場所だったから
小学生の妹分が比較的、低価格で一緒に行かせる事ができたから

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

本人が自転車で行ける距離だったから。
ココなら行っても良いとの事だったので、行かせてみる事にしました。
あと、1人では行かないけど妹も一緒に行ける金額と距離だったから。

もっと見る

名古屋港校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
受付時間 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
最寄駅
あおなみ線港北駅から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市港区小碓2-245
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
名古屋市営地下鉄名港線港区役所駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie Top2508
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

ico-kuchikomi--black.webp 荒子川公園駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,507件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

家の近くで、環境も良く一人で通わせても安心であった。
他の塾との比較で一番良かった。中学の時も通っていた塾なので、馴染みがあった。
先生が子供の時の知り合いのお姉さんだったので馴染みがあったので、教え方が上手であった。
自習室が開放されていたので、中間テストや期末テスト前には積極的に活用していた。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

個別指導で子供に合っていた。家からも近く、通うのによかった。自習室もあり、休みの日には良く通って勉強する環境があって良い。夏休みには夏期講習あるが、部活などにあわせて非常に柔軟な対応していただき助かりました

もっと見る

邦和みなと校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

良いと思います。
自習室を公開して自由に勉強ができる環境を提供して貰えているので、まずは
塾へ通うということが日常生活のパターン入り込みやすい雰囲気をつくっているように
思います、
生徒がおのずと勉強するような感じを目指しているのが、やる気スイッチという表現で
分ると思います

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

塾長が温和なこと、塾の講師がとても馴染みやすい人だったこと、個別授業形式ですが、1 to 2だったので一定の緊張感をもって授業に取組めたこと、自習室を開放しているので、学校の宿題含めて夜遅くまで勉強出来た事ですごく良かったです。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒2名、先生1名の形式が基本で、日によっては生徒1名、先生1名の日もあった。生徒2名なので、相手との相性が気になる所だが、実際に授業を受けるとそれほど気にならなかった。授業が無い日でも自習室は開放されていたので、積極的に活用していました。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別指導なので苦手な問題や質問に関して親切に細かく指導してもらえるように思う。
学生さんなど若い先生なので、質問もしやすく、和気あいあいとした雰囲気があったように思います。
自習コーナーも公開されているので、やかましくはないが、通いやすい雰囲気になっている様には思います。

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

塾の形式は、講師1人に対して生徒は2人です。生徒のペアは決まっておらず、日によっては1人で授業を受ける時もあるとか言っていました。個人事業と教室の様に合同授業のどちらが良いか分かりませんが、ある一定以上の緊張感をもって勉強出来たと思います。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒が2人で先生が1人という形式で、Aの生徒に教えているとき、その間Bの生徒は問題を解いたりしているので、効率よく授業を進めていくことができました。
なので、分からないことがあった時も、先生にすぐ聞くことができました。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度(指定校推薦が決まるまで)

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

邦和みなと校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

・大学生で娘の小学生時代の近所のお姉さん
・よって、プロでは無いがとても親しみを感じていた
・塾長も親切で、受験する大学を決める決定的な情報を与えてもらった。
・他の先生も娘に合っていると言っていました。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

もともと人見知りするタイプで、引っ込み思案なので、集団塾だと合わないかなと思って
個別指導がたの塾を選びました。
教育大などの大学生がほぼマンツーマンで指導してくれたように思う。
日報で実施した内容(結果・課題など)わかりやすく、細かく報告して貰えたので安心だった。

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

塾長はとても穏やかで、また、講師の先生は娘が小さい時によく遊んでくれた近所のお姉さんでした。よって、塾はとても気軽に行けていつも楽しそうにしていました。本来であればもっと厳しい塾に入れた方が良いと思いがちですが、私の時代と異なりストレスに弱い時代なので、大切に育てて行きたいです。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

分からないことがあって聞いたときも、優しくしっかりと分かるまで教えていただけました。
明るい先生が多く、息抜きに生徒達と雑談をしたりしている方が多かったです。なので、話しやすい先生方が多かったです。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて、独自のカリキュラムを組んでもらった。
中間テスト、期末テスト前には、対策カリキュラム(過去問とか)を徹底的に実施させて頂いた。
結局、娘は指定校推薦で大学受験を突破したのだが、摸試試験はあまり良くなかった。しかし、内申が良かったお陰で、指定校推薦をもらえることになった。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学校の授業に合わせた指導というわけではなく、個々人に合わせた内容で指導して貰えて用に思う、
教材を使用していたが学校授業、苦手範囲などを集中的に指導して貰えたように思う。
質問などには随時対応したてもらえたように思う

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

娘の実力にあったカリキュラムを組んでもらっていました。学校の中間テストや期末テストが近づくと、その対策に向けた別の教材を作ってもらって、とても良かったです。また、自習室があったので夏場の暑い季節ではよく塾に行って涼んでいました(笑)

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

授業内容は人によって合わせてくれるので、分からないところはしっかり教えていただけて、自分のペースに沿って勉強を教えてもらえました。学校での授業の進み具合なども考えて、学校より先の授業に進んだり、様子を見ながら教えてもらいました。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自宅から近い、環境が良い、自習室が充実している、先生が良い。娘の実力に合っている。他の塾と比較したがここが一番良いと言われた。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

場所が近いから

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近くだった

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすかったため。先生に個別で教えてもらうことができるため。雰囲気が良さそうだったため。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
名古屋市営地下鉄名港線港区役所駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市港区港栄1-8-23邦和みなとスポーツ&カルチャー管理棟2階
ico-map.webp地図を見る
06.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
あおなみ線中島駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie Top2508
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

ico-kuchikomi--black.webp 荒子川公園駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,507件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

家の近くで、環境も良く一人で通わせても安心であった。
他の塾との比較で一番良かった。中学の時も通っていた塾なので、馴染みがあった。
先生が子供の時の知り合いのお姉さんだったので馴染みがあったので、教え方が上手であった。
自習室が開放されていたので、中間テストや期末テスト前には積極的に活用していた。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

個別指導で子供に合っていた。家からも近く、通うのによかった。自習室もあり、休みの日には良く通って勉強する環境があって良い。夏休みには夏期講習あるが、部活などにあわせて非常に柔軟な対応していただき助かりました

もっと見る

邦和みなと校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

良いと思います。
自習室を公開して自由に勉強ができる環境を提供して貰えているので、まずは
塾へ通うということが日常生活のパターン入り込みやすい雰囲気をつくっているように
思います、
生徒がおのずと勉強するような感じを目指しているのが、やる気スイッチという表現で
分ると思います

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

塾長が温和なこと、塾の講師がとても馴染みやすい人だったこと、個別授業形式ですが、1 to 2だったので一定の緊張感をもって授業に取組めたこと、自習室を開放しているので、学校の宿題含めて夜遅くまで勉強出来た事ですごく良かったです。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒2名、先生1名の形式が基本で、日によっては生徒1名、先生1名の日もあった。生徒2名なので、相手との相性が気になる所だが、実際に授業を受けるとそれほど気にならなかった。授業が無い日でも自習室は開放されていたので、積極的に活用していました。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別指導なので苦手な問題や質問に関して親切に細かく指導してもらえるように思う。
学生さんなど若い先生なので、質問もしやすく、和気あいあいとした雰囲気があったように思います。
自習コーナーも公開されているので、やかましくはないが、通いやすい雰囲気になっている様には思います。

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

塾の形式は、講師1人に対して生徒は2人です。生徒のペアは決まっておらず、日によっては1人で授業を受ける時もあるとか言っていました。個人事業と教室の様に合同授業のどちらが良いか分かりませんが、ある一定以上の緊張感をもって勉強出来たと思います。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒が2人で先生が1人という形式で、Aの生徒に教えているとき、その間Bの生徒は問題を解いたりしているので、効率よく授業を進めていくことができました。
なので、分からないことがあった時も、先生にすぐ聞くことができました。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度(指定校推薦が決まるまで)

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

邦和みなと校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立桜台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

・大学生で娘の小学生時代の近所のお姉さん
・よって、プロでは無いがとても親しみを感じていた
・塾長も親切で、受験する大学を決める決定的な情報を与えてもらった。
・他の先生も娘に合っていると言っていました。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

もともと人見知りするタイプで、引っ込み思案なので、集団塾だと合わないかなと思って
個別指導がたの塾を選びました。
教育大などの大学生がほぼマンツーマンで指導してくれたように思う。
日報で実施した内容(結果・課題など)わかりやすく、細かく報告して貰えたので安心だった。

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

塾長はとても穏やかで、また、講師の先生は娘が小さい時によく遊んでくれた近所のお姉さんでした。よって、塾はとても気軽に行けていつも楽しそうにしていました。本来であればもっと厳しい塾に入れた方が良いと思いがちですが、私の時代と異なりストレスに弱い時代なので、大切に育てて行きたいです。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

分からないことがあって聞いたときも、優しくしっかりと分かるまで教えていただけました。
明るい先生が多く、息抜きに生徒達と雑談をしたりしている方が多かったです。なので、話しやすい先生方が多かったです。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて、独自のカリキュラムを組んでもらった。
中間テスト、期末テスト前には、対策カリキュラム(過去問とか)を徹底的に実施させて頂いた。
結局、娘は指定校推薦で大学受験を突破したのだが、摸試試験はあまり良くなかった。しかし、内申が良かったお陰で、指定校推薦をもらえることになった。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学校の授業に合わせた指導というわけではなく、個々人に合わせた内容で指導して貰えて用に思う、
教材を使用していたが学校授業、苦手範囲などを集中的に指導して貰えたように思う。
質問などには随時対応したてもらえたように思う

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

娘の実力にあったカリキュラムを組んでもらっていました。学校の中間テストや期末テストが近づくと、その対策に向けた別の教材を作ってもらって、とても良かったです。また、自習室があったので夏場の暑い季節ではよく塾に行って涼んでいました(笑)

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

授業内容は人によって合わせてくれるので、分からないところはしっかり教えていただけて、自分のペースに沿って勉強を教えてもらえました。学校での授業の進み具合なども考えて、学校より先の授業に進んだり、様子を見ながら教えてもらいました。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自宅から近い、環境が良い、自習室が充実している、先生が良い。娘の実力に合っている。他の塾と比較したがここが一番良いと言われた。

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

場所が近いから

もっと見る

南陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近くだった

もっと見る

南陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすかったため。先生に個別で教えてもらうことができるため。雰囲気が良さそうだったため。

もっと見る

稲永校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立中川青和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
あおなみ線中島駅
住所
愛知県名古屋市中川区中島新町4-2607OS・SKY マンション中島新町2F
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 荒子川公園駅で人気の塾を教えて下さい
A. 荒子川公園駅で人気の塾は、1位はスクールIE 稲永校、2位は個別指導の明光義塾 ポートウォークみなと教室、3位は個別指導の明光義塾 みなと稲永教室です。
Q 荒子川公園駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 荒子川公園駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年08月現在)
Q 荒子川公園駅の塾は何教室ありますか?
A. 荒子川公園駅で塾選に掲載がある教室は6件です。(2025年08月26日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

荒子川公園駅周辺のオンラインの塾の調査データ

荒子川公園駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている荒子川公園駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は38%が20,001円~30,000円、小学生は28%が10,001円〜20,000円でした。

荒子川公園駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている荒子川公園駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は50%が週2回、小学生は38%が週2回でした。

荒子川公園駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている荒子川公園駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は70人が高校3年生、中学生は215人が中学3年生、小学生は82人が小学6年生でした。

荒子川公園駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

荒子川公園駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾6件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている荒子川公園駅周辺にあるオンラインの塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

荒子川公園駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

荒子川公園駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

荒子川公園駅近隣の駅からオンライン塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください