

- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
本星崎駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
入塾の際に性格診断があり、その子に合った先生にしてくれたり、得意なことをつかった勉強方法を教えてくれたので大変助かりました
予算に合わせて必要な科目だけ受けることができたので家計的には助かりまさした
もっと見る




塾の総合評価
子供が自ら進んで行きたいと言い始めて通い出したので、宿題もさぼることなく学校でのテストの点数は右肩上がり、講師の方とも相性が良かったようで不満もなく、通わせてよかったと思います。塾の時間も夜遅いと次の日に朝起きれなくなるからと早めの時間にしていただけたので親としても満足です。
もっと見る





塾の総合評価
今の学校の勉強は高等化しており、なかなか教える事が出来ないのと、家族だと喧嘩になるため、第三者の「先生」がやってくれるので、最高です。
テストの成績での嫌な部分(叱る行為)や宿題をサボった時のダメ出しを、先生が代わりにやってくれるので、保護者は、要らないストレスが減り、サポートに徹し、ラクができ助かります。
もっと見る






塾の総合評価
とても雰囲気が明るい塾で、先生と生徒の絶妙な距離感が素晴らしいです。生徒本人も楽しく授業を受けれていたのでよかったです。また、生徒一人一人に合わせた授業の仕方や、コミュニケーションの取り方、勉強教材がカスタマイズされていたのもすごく助かりました。
もっと見る






アクセス・環境
宿題確認→テキストを見ながら講習→基礎問題→見直し→応用問題の、繰り返し。最後に次回までの宿題の確認をしているようです。英語だけ、先生によって単語テストをしてくれていたようで、それも力をつけるのに助かりました
もっと見る




アクセス・環境
希望教科を週に何回と自分で決められて、我が家は数学を週に1回、講師一人の生徒二人の形で1時間半、国語、理科、社会の三教科はテスト前だったり基礎養成という形で土曜日に3時間集団の形で受けています。授業の流れは宿題、丸つけ、間違い直し、新しい所を教えてもらうという感じです。
もっと見る





アクセス・環境
授業は1コマ90分で、体調や個々の集中力に合わせて、休憩時間を挟みつつ授業をしてくれる。
流れは宿題で、分からない所は無かったか、いま学校は、どの辺りを勉強しているか、塾での授業で、分からなかった所は無いか、細かく見てくれる。
雰囲気はアットホームな感じ。
もっと見る






アクセス・環境
英単語など、反復による暗記が必要なことに対しては、授業開始と同時に小テストを行なうようにしていて、そこから、自分のやりたい科目を準備しておいて、それに関する授業を行ってくれていたので、とてもフラットに考えるて学習することができてとてもいい雰囲気でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
社員の方もいますが、大学生のアルバイトの方もいます。大学生の方は国立大で教員を目指しているなどプロ意識があるのでとても良いです。研修もあるようです。年も近いので、高校の話も聞けて楽しいと子どもから聞いてます。
もっと見る




講師陣の特徴
数学を週に1度教えてもらっています。去年の最後のテストで低い点数をとってしまったので塾に行き始めましたが、担当の講師の方が教え方がすごくうまいみたいで毎回帰ってきたときにわかりやすかった!間違いが減った!と子供が言ってます。
もっと見る





講師陣の特徴
正社員やバイト関係なく、いろんな学年の生徒をみているプロなので、優しく、本人が分かるまで、じっくりと教えてくれます。時には厳しく、ハッパかけてくれ、保護者が言うより「先生」が言うと、生徒も耳を貸すため、すんなり話しを聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
元々部活のobとして接していたため、面識があったのでとてもいい雰囲気で授業をしてくれてよかったです。そして、授業の内容も、解説から、問題演習を行う方針にしていて、とても自分の勉強のスタイルにもあっていて、いい授業ができました
もっと見る






カリキュラムについて
それぞれの希望によってカリキュラムをたててくれます。中1、中2の頃は定期テスト対策中心で、中3からは受験対策をしてくれます。夏期講習や冬期講習は苦手対策や英検対策をしてくれます。無理なく立ててくれて助かりました
もっと見る




カリキュラムについて
適性テストみたいなのをやった後に個別に合ったカリキュラムを組んでいただけます。夏期講習も、それに合った弱点克服できるような内容になってます。レベルもその子に合ったやり方、進み方で提案してくださるので、とても助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
個々に合わせたカリキュラムを組んでくれ、生徒が分からない所は、じっくり取り組めるようなカリキュラム。
保護者から要望があったら、すぐさまカリキュラムを組み直し、保護者の意見、生徒の意見が食い違わないカリキュラムを組んでくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
授業の行い方については、ほとんどが先生ごとに考えるというカリキュラムになっており、先生ごとに違う教え方が沢山あるため、先生が変わるときは「こんな考え方もあるのか」と新たな視点から問題や内容を捉えることができて、とてもいいカリキュラムをとっているなと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
いくつか見学して、家から近くて個別指導だったことと、子どもの性格をみて合う先生をきめることが良いと思ったのできめました
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の友達が通っていて、成績が上の方の子だったため。自転車で無理なく通える距離で、入塾前の面談でしっかり話し合うことができて、子供自らここに通いたいと言ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導があり、集団と違い個々に合わせたカリキュラムを組んでくれるし、過去問をやってくれたり臨機応変なので。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団授業が少し苦手であったため、個別指導を主導に行っているこの塾にとても興味を持ったからです。そして、自分の知り合いが先生をしていると知り、授業を受けるのが緊張せずにいい学習になると思ったからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩7分
- 住所
-
愛知県名古屋市浦里3-244タイホウビル2階
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
本星崎駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩2分
- 住所
-
愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田95リベスタ鳴海1F
地図を見る



- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
本星崎駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通い始めてから学習習慣が整い、勉強への意識も少しずつ高まってきました。先生方の指導が丁寧で、子どもが質問しやすい雰囲気がある点も安心しています。定期的な面談やフォローもあり、家庭との連携もしっかりしていると感じます。今後の成績向上にも期待でき、総合的に見てとても満足しています。
もっと見る






塾の総合評価
個別教室のトライでは、自分のレベルや目標に合わせた授業を1対1で受けられるため、無理なく着実に力を伸ばすことができました。講師や塾長も親切で、わからないことがあれば丁寧に教えてくれる体制が整っていました。授業料は高めと聞いていましたが、内容には十分満足しており、通ってよかったと感じています。成績が安定していたこともあり、必要以上の面談やサポートはなく、自分に合った距離感で通えたのも良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
私にとって個別教室のトライは、とても合った塾でした。個別指導なので自分のペースで苦手な部分を重点的に学べ、わからないところはすぐに質問できる環境が整っていました。先生の変更も柔軟にでき、授業の流れや教材も自分に合わせて進めてもらえたので、無理なく勉強を続けられました。模試や復習テストで実力を確認しながら、着実に力をつけられたのも良かったです。自習室に塾長がいて質問できる点や、保護者への面談で進路の相談ができたことも安心感につながりました。家庭では休む場所として気持ちを切り替えられたため、学習と休息のバランスも取れていたと思います。総合的に見て、効率的に学力を伸ばせる環境が整った良い塾だと感じています。
もっと見る






塾の総合評価
個々のペースに合わせたカリキュラムや授業内容を組んでくれる個別指導という点を高く評価したから。また、集団授業ではあまり質問をしずらいが、個別指導は分からない所分かるまで何度も聞くことができるため、手厚い学習支援が得られるから。
もっと見る






アクセス・環境
塾に行って時間まで自習して、先生が呼びに来て1:1で授業受けて、終わったら自習して帰るような。集中できてとてもよかった。友達とあさからよるまでいたこともあった。ずっと集中できる環境がよかった、
おわったらコンビニでご褒美を買うのが楽しかった。
もっと見る






アクセス・環境
授業は学校で分からなかった内容の復習から始まり、塾の教材を使って理解を深めます。必要に応じて英単語や時制の小テストも行い、苦手分野を重点的に対策する流れです。
雰囲気はなんでも質問できる感じでかなり良い。
成績アップがかなり見込めると思う
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れは、まず最初に復習テストを行ってから本格的な授業に入るという形でした。復習テストは一人ひとりの理解度や前回の内容に合わせて作られていて、自分の苦手な部分を確認しやすく、授業への集中力も高まりました。個別指導ならではのきめ細かい対応で、その日の学習がより効果的になっていたと思います。自分専用の復習テストがあることで、学びが定着しやすくなりました。
もっと見る






アクセス・環境
1対1のマンツーマン授業で、自習をしていて分からなかったことを聞いたり、先生と一緒に過去問を解いたりした。大学生の先生だったので歳も近く話しやすかったため和やかな雰囲気だった。授業の合間に雑談や進路相談もできてとても良かった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
プロでした。現在は名古屋の市役所で働いていると思います。若くて教え方も上手で、笑顔の絶えない人気の先生でした。質問にも的確に答えてくれたのでよかったです。新入りの先生や、ここの塾を卒業して、アルバイトとして働いている方もいらっしゃったと思います。職場環境が良いせいか先生たちの気持ちも晴れやかにみえました。
もっと見る






講師陣の特徴
私の講師は大学生で、年齢が近いため話しやすく、親しみやすい存在でした。塾長は大人でとても頼りになり、分からないことがあれば何でも丁寧に教えてくれました。講師には新人の方からベテランの方までさまざまな人がいて、合わないと感じた場合は講師を変更することもできるため、大きな問題にはならないと感じました。
もっと見る






講師陣の特徴
最初に担当してくれたのはハーフの先生で、英語のレベルが高すぎて少しついていけませんでしたが、途中から大学生の先生に変えてもらったところ、説明がとてもわかりやすく、ちょうど良いレベルで学べるようになりました。個別指導だからこそ、自分に合った先生に変えてもらいやすい点も、トライの魅力だと思います。先生との相性が学習の理解度に大きく影響することを実感しました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトの先生が多く、歳が近くて話しやすかった。しかし、教えるプロでは無いので高校受験の時に中学生の理科の知識の範囲外のことを問題を解きやすくする為に少し教わったりしていて、少しこんがらがった。教え方で言えばプロである学校の先生の方が分かりやすい。先生は気さくでとても親近感が湧く人が多かった。
もっと見る






カリキュラムについて
普通レベルから高レベルで、各科目強い先生が多かった。オールマイティー。各回90分だったとおもう。それが2コマあったかな。1:1なので、とても密に教えていただいたし、勉強以外のことも教えてくれたり話せて良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の授業でわからなかった部分を中心に進めてもらえるため、自分に合ったペースで学習できました。また、塾にある参考書なども活用しながら授業が進み、理解が深まりました。先生によっては毎回、英単語や時制など自分の苦手な分野の小テストを実施してくれたので、効率よく苦手克服ができたと感じています。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、自分の苦手な単元を重点的に取り組むスタイルで、ずっと反復練習を続ける感じでした。同じ問題を何度も解くことで、自然と解き方が身につき、以前は解けなかった問題にも自信を持って取り組めるようになりました。自分の弱点に絞った効率的な学習ができたおかげで、成績も少しずつ上がっていったと感じます。理解できるまで何度も練習できるのは、個別指導ならではの強みだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
ここのレベルに合わせたカリキュラムを先生が考えてくれるため一環したカリキュラムがある訳では無いが、私は英語の長文読解力を上げるために毎日長文読解プリントを1枚ずつやる宿題が課された。これはすごく身になっていると思う。また、主に過去問と学校の教材を使って予習や演習をしていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、個別だったから1:1で受けれるのがよかった。他の友達も通っていたので信頼できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別教室のトライを選んだ理由は、友達が通っていて安心感があったことに加え、自分のペースで学べる個別指導のスタイルが自分に合っていると感じたからです。集中して取り組める環境にも魅力を感じました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が個別教室のトライに通っていて勧めてくれたことに加え、自分は集団授業よりも、自分のペースで学べる個別指導の方が合っていると感じたため、この塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団授業だとペースが遅いため暇な時間が多く、個別指導という点に魅力を感じたし、映像授業も豊富で自習室もあったから。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩1分
- 住所
-
愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田95リベスタ鳴海1F
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄常滑線大江駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
本星崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
県道沿いということや隣に中華料理屋があったりで騒音は少し気になるがそれ以外は講師の人達もみんな授業が分かりやすく分からないところはすぐに教えて貰えるのですごく良かった。偏差値が1年で20上がったり定期テストの合計点が100点上がった。
もっと見る






塾の総合評価
一対一の個別指導は合う子どもと合わない子どもいると思います。うちの子供は今のところ個別指導は合っているようなので満足しています。
周りと競うのが力になる子どもには合わないと思うのでそこを理解してあげることが必要です。
もっと見る




塾の総合評価
親、子供によって塾側の対応も変えてくれるのが個別指導塾の良いところだと思います。
ですので入塾時に親の何か目的など〇〇中学合格とかあればハッキリ言えばそのように対応していただけます。
子供が塾に行くのが苦ではなさそうなので、私はとてもよい塾だと思います。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導塾として、すごく満足しています。先生方も熱心で生徒想いの方ばかり。また本人の進路に合わせてしっかりカリキュラムも組んでもらえる。自習教室も完備されているので、自宅ではなかなか勉強できなくても自習教室に通い、勉強することが習慣になる。
もっと見る






アクセス・環境
1コマ90分で最初に宿題の確認をし、その後前回やった内容をまとめたミニテストをし、そこでわからなかった問題は全て解説してくれる。そして授業終わりにはその日やった内容のまとめを書いたりする振り返りノートを書く。
もっと見る






アクセス・環境
一対一なので子供のペースで進めます。子供が分かるところはサラッと説明して、分からないところを重点的に色々な角度から説明して理解度を深めようとします。
先生はフレンドリーだけど締めるときは締めるので雰囲気いいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾のため決まった子供のペースで進んでいきます。特に決まった授業の流れはありません、子供が学校の授業や宿題で疑問に思ったことや分からなかったことを先生に聞いてます。
聞くことがなかった場合は先生の指導で予習、復習を行います。
もっと見る



アクセス・環境
生徒2、3人に先生がひとりという形。テキストに沿って進めていき、最後に確認テストがある。確認テストは親にもアプリを通じて配信される。きめ細やかな指導がとてもよい。分からないところを積極的に質問しないとそのまま進んでしまうので、どんどん質問するとよい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
授業の時間はもちろん自習の時間の時でも分からないところは何の教科でもすぐに教えてくれて全員親切で優しい。また、教え方も何回も同じところを聞き直しても分かるようになるまで何回も丁寧に分かりやすく教えてくれてる。
もっと見る






講師陣の特徴
担当の先生はアルバイトの方だと思います。
教科書に沿って授業を行うというよりかは興味がある話を聞いてそこから勉強に繋げていけ方法で進めているようです。
興味がないというか苦手な教科についても粘り強く教えてえただきとても高評価です。
授業が始まる前、後も子供と雑談したりしておりとても良い関係だと見受けられます。
もっと見る




講師陣の特徴
教師はアルバイトの人ですが、皆さん専門分野の知識だけではなくプライベートの話も面白おかしく話してくれるためなのか、子供は塾に行くのが苦ではないみたいです。
勉強時間に関しても1時間と決められていますが場所と先生が許す限り自習してて良いためいつも1時間半ぐらいいます。
もっと見る



講師陣の特徴
先生はみんな熱心な方ばかり。テスト前には電話で激励の言葉もいただけ、本人のやる気にもつながった。また年賀状も先生全員の直筆メッセージがあり、すごく生徒思いの先生方ばかり。分からないところも気軽に質問でき、個別指導塾ならではの細やかな指導に満足している。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時に模試を受けそのレベルによって使う教材などを決め(基本はiワーク)、それ以外はその時の理解度に合わせて使う教材を変えたりテスト前になるとテスト対策の授業として不安な教科を全部分かりやすく教えてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
教科書に沿って授業を行うというよりかは興味がある話を聞いてそこから勉強に繋げていけ方法で進めているようですが、学校での授業は網羅しています。そのうえで子供の得意分野を伸ばそうという方針です。
教材は基本的に学校の教科書を使ってます。補足などは塾の先生のオススメの教材で進めています。
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導塾のため決まったカリキュラムはありません、子供が学校の授業や宿題で疑問に思ったことや分からなかったことを先生に聞いてます。
聞くことがなかった場合は先生の指導で予習、復習を行います。
授業も大切ですが先生毎にプライベートの話をしていただけるので人生の視野が広くなる事もあると思っています。
もっと見る



カリキュラムについて
年に数回の面談の際にカリキュラムを決める。本人の成績、進捗等を加味して、先生方が組んでくださり、基本はそれで行く形になる。中学2年くらいから週2回が基本の形になる。あとは教科をどう選択するかを面談時に決める。こちら側の月謝の予算もあるので、相談するとよい。
もっと見る






この塾に決めた理由
大きな道路沿いにあるため明るい道で帰ることができるのと、家が通いやすい距離にあったため。あと同じ中学の人に勧められた。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔の自分自身が明光義塾に通っていたかつ、いま住んでいる周辺にあまり評判良い塾がないため明光義塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
親の私が子供時代に通っていたたかつ、とてもよい先生に巡り会えたためここの塾にしました。
子供の性格をみていると個別指導塾の方が合ってると思ってここにしました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導塾であり、知名度もあり、自宅から近かったため。また自習教室も完備されていて、勉強できる環境があったから。
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(14:00〜21:40) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 名鉄常滑線大江駅から徒歩8分
- 住所
-
愛知県名古屋市南区港東通2−31第一富士マンション 1F
地図を見る



- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄桜通線野並駅から徒歩1分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
本星崎駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄桜通線野並駅から徒歩1分
- 住所
-
愛知県名古屋市天白区野並3丁目404番地メゾン野並ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄桜通線野並駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
本星崎駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通い始めてから学習習慣が整い、勉強への意識も少しずつ高まってきました。先生方の指導が丁寧で、子どもが質問しやすい雰囲気がある点も安心しています。定期的な面談やフォローもあり、家庭との連携もしっかりしていると感じます。今後の成績向上にも期待でき、総合的に見てとても満足しています。
もっと見る






塾の総合評価
個別教室のトライでは、自分のレベルや目標に合わせた授業を1対1で受けられるため、無理なく着実に力を伸ばすことができました。講師や塾長も親切で、わからないことがあれば丁寧に教えてくれる体制が整っていました。授業料は高めと聞いていましたが、内容には十分満足しており、通ってよかったと感じています。成績が安定していたこともあり、必要以上の面談やサポートはなく、自分に合った距離感で通えたのも良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
私にとって個別教室のトライは、とても合った塾でした。個別指導なので自分のペースで苦手な部分を重点的に学べ、わからないところはすぐに質問できる環境が整っていました。先生の変更も柔軟にでき、授業の流れや教材も自分に合わせて進めてもらえたので、無理なく勉強を続けられました。模試や復習テストで実力を確認しながら、着実に力をつけられたのも良かったです。自習室に塾長がいて質問できる点や、保護者への面談で進路の相談ができたことも安心感につながりました。家庭では休む場所として気持ちを切り替えられたため、学習と休息のバランスも取れていたと思います。総合的に見て、効率的に学力を伸ばせる環境が整った良い塾だと感じています。
もっと見る






塾の総合評価
個々のペースに合わせたカリキュラムや授業内容を組んでくれる個別指導という点を高く評価したから。また、集団授業ではあまり質問をしずらいが、個別指導は分からない所分かるまで何度も聞くことができるため、手厚い学習支援が得られるから。
もっと見る






アクセス・環境
塾に行って時間まで自習して、先生が呼びに来て1:1で授業受けて、終わったら自習して帰るような。集中できてとてもよかった。友達とあさからよるまでいたこともあった。ずっと集中できる環境がよかった、
おわったらコンビニでご褒美を買うのが楽しかった。
もっと見る






アクセス・環境
授業は学校で分からなかった内容の復習から始まり、塾の教材を使って理解を深めます。必要に応じて英単語や時制の小テストも行い、苦手分野を重点的に対策する流れです。
雰囲気はなんでも質問できる感じでかなり良い。
成績アップがかなり見込めると思う
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れは、まず最初に復習テストを行ってから本格的な授業に入るという形でした。復習テストは一人ひとりの理解度や前回の内容に合わせて作られていて、自分の苦手な部分を確認しやすく、授業への集中力も高まりました。個別指導ならではのきめ細かい対応で、その日の学習がより効果的になっていたと思います。自分専用の復習テストがあることで、学びが定着しやすくなりました。
もっと見る






アクセス・環境
1対1のマンツーマン授業で、自習をしていて分からなかったことを聞いたり、先生と一緒に過去問を解いたりした。大学生の先生だったので歳も近く話しやすかったため和やかな雰囲気だった。授業の合間に雑談や進路相談もできてとても良かった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
プロでした。現在は名古屋の市役所で働いていると思います。若くて教え方も上手で、笑顔の絶えない人気の先生でした。質問にも的確に答えてくれたのでよかったです。新入りの先生や、ここの塾を卒業して、アルバイトとして働いている方もいらっしゃったと思います。職場環境が良いせいか先生たちの気持ちも晴れやかにみえました。
もっと見る






講師陣の特徴
私の講師は大学生で、年齢が近いため話しやすく、親しみやすい存在でした。塾長は大人でとても頼りになり、分からないことがあれば何でも丁寧に教えてくれました。講師には新人の方からベテランの方までさまざまな人がいて、合わないと感じた場合は講師を変更することもできるため、大きな問題にはならないと感じました。
もっと見る






講師陣の特徴
最初に担当してくれたのはハーフの先生で、英語のレベルが高すぎて少しついていけませんでしたが、途中から大学生の先生に変えてもらったところ、説明がとてもわかりやすく、ちょうど良いレベルで学べるようになりました。個別指導だからこそ、自分に合った先生に変えてもらいやすい点も、トライの魅力だと思います。先生との相性が学習の理解度に大きく影響することを実感しました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトの先生が多く、歳が近くて話しやすかった。しかし、教えるプロでは無いので高校受験の時に中学生の理科の知識の範囲外のことを問題を解きやすくする為に少し教わったりしていて、少しこんがらがった。教え方で言えばプロである学校の先生の方が分かりやすい。先生は気さくでとても親近感が湧く人が多かった。
もっと見る






カリキュラムについて
普通レベルから高レベルで、各科目強い先生が多かった。オールマイティー。各回90分だったとおもう。それが2コマあったかな。1:1なので、とても密に教えていただいたし、勉強以外のことも教えてくれたり話せて良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の授業でわからなかった部分を中心に進めてもらえるため、自分に合ったペースで学習できました。また、塾にある参考書なども活用しながら授業が進み、理解が深まりました。先生によっては毎回、英単語や時制など自分の苦手な分野の小テストを実施してくれたので、効率よく苦手克服ができたと感じています。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、自分の苦手な単元を重点的に取り組むスタイルで、ずっと反復練習を続ける感じでした。同じ問題を何度も解くことで、自然と解き方が身につき、以前は解けなかった問題にも自信を持って取り組めるようになりました。自分の弱点に絞った効率的な学習ができたおかげで、成績も少しずつ上がっていったと感じます。理解できるまで何度も練習できるのは、個別指導ならではの強みだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
ここのレベルに合わせたカリキュラムを先生が考えてくれるため一環したカリキュラムがある訳では無いが、私は英語の長文読解力を上げるために毎日長文読解プリントを1枚ずつやる宿題が課された。これはすごく身になっていると思う。また、主に過去問と学校の教材を使って予習や演習をしていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、個別だったから1:1で受けれるのがよかった。他の友達も通っていたので信頼できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別教室のトライを選んだ理由は、友達が通っていて安心感があったことに加え、自分のペースで学べる個別指導のスタイルが自分に合っていると感じたからです。集中して取り組める環境にも魅力を感じました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が個別教室のトライに通っていて勧めてくれたことに加え、自分は集団授業よりも、自分のペースで学べる個別指導の方が合っていると感じたため、この塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団授業だとペースが遅いため暇な時間が多く、個別指導という点に魅力を感じたし、映像授業も豊富で自習室もあったから。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄桜通線野並駅から徒歩1分
- 住所
-
愛知県名古屋市天白区野並3丁目404番地メゾン野並ビル1F
地図を見る



- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄桜通線桜本町駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
本星崎駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
入塾の際に性格診断があり、その子に合った先生にしてくれたり、得意なことをつかった勉強方法を教えてくれたので大変助かりました
予算に合わせて必要な科目だけ受けることができたので家計的には助かりまさした
もっと見る




塾の総合評価
子供が自ら進んで行きたいと言い始めて通い出したので、宿題もさぼることなく学校でのテストの点数は右肩上がり、講師の方とも相性が良かったようで不満もなく、通わせてよかったと思います。塾の時間も夜遅いと次の日に朝起きれなくなるからと早めの時間にしていただけたので親としても満足です。
もっと見る





塾の総合評価
今の学校の勉強は高等化しており、なかなか教える事が出来ないのと、家族だと喧嘩になるため、第三者の「先生」がやってくれるので、最高です。
テストの成績での嫌な部分(叱る行為)や宿題をサボった時のダメ出しを、先生が代わりにやってくれるので、保護者は、要らないストレスが減り、サポートに徹し、ラクができ助かります。
もっと見る






塾の総合評価
とても雰囲気が明るい塾で、先生と生徒の絶妙な距離感が素晴らしいです。生徒本人も楽しく授業を受けれていたのでよかったです。また、生徒一人一人に合わせた授業の仕方や、コミュニケーションの取り方、勉強教材がカスタマイズされていたのもすごく助かりました。
もっと見る






アクセス・環境
宿題確認→テキストを見ながら講習→基礎問題→見直し→応用問題の、繰り返し。最後に次回までの宿題の確認をしているようです。英語だけ、先生によって単語テストをしてくれていたようで、それも力をつけるのに助かりました
もっと見る




アクセス・環境
希望教科を週に何回と自分で決められて、我が家は数学を週に1回、講師一人の生徒二人の形で1時間半、国語、理科、社会の三教科はテスト前だったり基礎養成という形で土曜日に3時間集団の形で受けています。授業の流れは宿題、丸つけ、間違い直し、新しい所を教えてもらうという感じです。
もっと見る





アクセス・環境
授業は1コマ90分で、体調や個々の集中力に合わせて、休憩時間を挟みつつ授業をしてくれる。
流れは宿題で、分からない所は無かったか、いま学校は、どの辺りを勉強しているか、塾での授業で、分からなかった所は無いか、細かく見てくれる。
雰囲気はアットホームな感じ。
もっと見る






アクセス・環境
英単語など、反復による暗記が必要なことに対しては、授業開始と同時に小テストを行なうようにしていて、そこから、自分のやりたい科目を準備しておいて、それに関する授業を行ってくれていたので、とてもフラットに考えるて学習することができてとてもいい雰囲気でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
社員の方もいますが、大学生のアルバイトの方もいます。大学生の方は国立大で教員を目指しているなどプロ意識があるのでとても良いです。研修もあるようです。年も近いので、高校の話も聞けて楽しいと子どもから聞いてます。
もっと見る




講師陣の特徴
数学を週に1度教えてもらっています。去年の最後のテストで低い点数をとってしまったので塾に行き始めましたが、担当の講師の方が教え方がすごくうまいみたいで毎回帰ってきたときにわかりやすかった!間違いが減った!と子供が言ってます。
もっと見る





講師陣の特徴
正社員やバイト関係なく、いろんな学年の生徒をみているプロなので、優しく、本人が分かるまで、じっくりと教えてくれます。時には厳しく、ハッパかけてくれ、保護者が言うより「先生」が言うと、生徒も耳を貸すため、すんなり話しを聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
元々部活のobとして接していたため、面識があったのでとてもいい雰囲気で授業をしてくれてよかったです。そして、授業の内容も、解説から、問題演習を行う方針にしていて、とても自分の勉強のスタイルにもあっていて、いい授業ができました
もっと見る






カリキュラムについて
それぞれの希望によってカリキュラムをたててくれます。中1、中2の頃は定期テスト対策中心で、中3からは受験対策をしてくれます。夏期講習や冬期講習は苦手対策や英検対策をしてくれます。無理なく立ててくれて助かりました
もっと見る




カリキュラムについて
適性テストみたいなのをやった後に個別に合ったカリキュラムを組んでいただけます。夏期講習も、それに合った弱点克服できるような内容になってます。レベルもその子に合ったやり方、進み方で提案してくださるので、とても助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
個々に合わせたカリキュラムを組んでくれ、生徒が分からない所は、じっくり取り組めるようなカリキュラム。
保護者から要望があったら、すぐさまカリキュラムを組み直し、保護者の意見、生徒の意見が食い違わないカリキュラムを組んでくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
授業の行い方については、ほとんどが先生ごとに考えるというカリキュラムになっており、先生ごとに違う教え方が沢山あるため、先生が変わるときは「こんな考え方もあるのか」と新たな視点から問題や内容を捉えることができて、とてもいいカリキュラムをとっているなと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
いくつか見学して、家から近くて個別指導だったことと、子どもの性格をみて合う先生をきめることが良いと思ったのできめました
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の友達が通っていて、成績が上の方の子だったため。自転車で無理なく通える距離で、入塾前の面談でしっかり話し合うことができて、子供自らここに通いたいと言ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導があり、集団と違い個々に合わせたカリキュラムを組んでくれるし、過去問をやってくれたり臨機応変なので。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団授業が少し苦手であったため、個別指導を主導に行っているこの塾にとても興味を持ったからです。そして、自分の知り合いが先生をしていると知り、授業を受けるのが緊張せずにいい学習になると思ったからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄桜通線桜本町駅から徒歩5分
- 住所
-
愛知県名古屋市南区桜本町2-40スクールIE桜本町校ビル
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線左京山駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
本星崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
県道沿いということや隣に中華料理屋があったりで騒音は少し気になるがそれ以外は講師の人達もみんな授業が分かりやすく分からないところはすぐに教えて貰えるのですごく良かった。偏差値が1年で20上がったり定期テストの合計点が100点上がった。
もっと見る






塾の総合評価
一対一の個別指導は合う子どもと合わない子どもいると思います。うちの子供は今のところ個別指導は合っているようなので満足しています。
周りと競うのが力になる子どもには合わないと思うのでそこを理解してあげることが必要です。
もっと見る




塾の総合評価
親、子供によって塾側の対応も変えてくれるのが個別指導塾の良いところだと思います。
ですので入塾時に親の何か目的など〇〇中学合格とかあればハッキリ言えばそのように対応していただけます。
子供が塾に行くのが苦ではなさそうなので、私はとてもよい塾だと思います。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導塾として、すごく満足しています。先生方も熱心で生徒想いの方ばかり。また本人の進路に合わせてしっかりカリキュラムも組んでもらえる。自習教室も完備されているので、自宅ではなかなか勉強できなくても自習教室に通い、勉強することが習慣になる。
もっと見る






アクセス・環境
1コマ90分で最初に宿題の確認をし、その後前回やった内容をまとめたミニテストをし、そこでわからなかった問題は全て解説してくれる。そして授業終わりにはその日やった内容のまとめを書いたりする振り返りノートを書く。
もっと見る






アクセス・環境
一対一なので子供のペースで進めます。子供が分かるところはサラッと説明して、分からないところを重点的に色々な角度から説明して理解度を深めようとします。
先生はフレンドリーだけど締めるときは締めるので雰囲気いいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾のため決まった子供のペースで進んでいきます。特に決まった授業の流れはありません、子供が学校の授業や宿題で疑問に思ったことや分からなかったことを先生に聞いてます。
聞くことがなかった場合は先生の指導で予習、復習を行います。
もっと見る



アクセス・環境
生徒2、3人に先生がひとりという形。テキストに沿って進めていき、最後に確認テストがある。確認テストは親にもアプリを通じて配信される。きめ細やかな指導がとてもよい。分からないところを積極的に質問しないとそのまま進んでしまうので、どんどん質問するとよい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
授業の時間はもちろん自習の時間の時でも分からないところは何の教科でもすぐに教えてくれて全員親切で優しい。また、教え方も何回も同じところを聞き直しても分かるようになるまで何回も丁寧に分かりやすく教えてくれてる。
もっと見る






講師陣の特徴
担当の先生はアルバイトの方だと思います。
教科書に沿って授業を行うというよりかは興味がある話を聞いてそこから勉強に繋げていけ方法で進めているようです。
興味がないというか苦手な教科についても粘り強く教えてえただきとても高評価です。
授業が始まる前、後も子供と雑談したりしておりとても良い関係だと見受けられます。
もっと見る




講師陣の特徴
教師はアルバイトの人ですが、皆さん専門分野の知識だけではなくプライベートの話も面白おかしく話してくれるためなのか、子供は塾に行くのが苦ではないみたいです。
勉強時間に関しても1時間と決められていますが場所と先生が許す限り自習してて良いためいつも1時間半ぐらいいます。
もっと見る



講師陣の特徴
先生はみんな熱心な方ばかり。テスト前には電話で激励の言葉もいただけ、本人のやる気にもつながった。また年賀状も先生全員の直筆メッセージがあり、すごく生徒思いの先生方ばかり。分からないところも気軽に質問でき、個別指導塾ならではの細やかな指導に満足している。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時に模試を受けそのレベルによって使う教材などを決め(基本はiワーク)、それ以外はその時の理解度に合わせて使う教材を変えたりテスト前になるとテスト対策の授業として不安な教科を全部分かりやすく教えてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
教科書に沿って授業を行うというよりかは興味がある話を聞いてそこから勉強に繋げていけ方法で進めているようですが、学校での授業は網羅しています。そのうえで子供の得意分野を伸ばそうという方針です。
教材は基本的に学校の教科書を使ってます。補足などは塾の先生のオススメの教材で進めています。
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導塾のため決まったカリキュラムはありません、子供が学校の授業や宿題で疑問に思ったことや分からなかったことを先生に聞いてます。
聞くことがなかった場合は先生の指導で予習、復習を行います。
授業も大切ですが先生毎にプライベートの話をしていただけるので人生の視野が広くなる事もあると思っています。
もっと見る



カリキュラムについて
年に数回の面談の際にカリキュラムを決める。本人の成績、進捗等を加味して、先生方が組んでくださり、基本はそれで行く形になる。中学2年くらいから週2回が基本の形になる。あとは教科をどう選択するかを面談時に決める。こちら側の月謝の予算もあるので、相談するとよい。
もっと見る






この塾に決めた理由
大きな道路沿いにあるため明るい道で帰ることができるのと、家が通いやすい距離にあったため。あと同じ中学の人に勧められた。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔の自分自身が明光義塾に通っていたかつ、いま住んでいる周辺にあまり評判良い塾がないため明光義塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
親の私が子供時代に通っていたたかつ、とてもよい先生に巡り会えたためここの塾にしました。
子供の性格をみていると個別指導塾の方が合ってると思ってここにしました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導塾であり、知名度もあり、自宅から近かったため。また自習教室も完備されていて、勉強できる環境があったから。
もっと見る






受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線左京山駅から徒歩7分
- 住所
-
愛知県名古屋市緑区曽根2-162サイエンスビル 3F西側
地図を見る



- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄桜通線野並駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
本星崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
県道沿いということや隣に中華料理屋があったりで騒音は少し気になるがそれ以外は講師の人達もみんな授業が分かりやすく分からないところはすぐに教えて貰えるのですごく良かった。偏差値が1年で20上がったり定期テストの合計点が100点上がった。
もっと見る






塾の総合評価
一対一の個別指導は合う子どもと合わない子どもいると思います。うちの子供は今のところ個別指導は合っているようなので満足しています。
周りと競うのが力になる子どもには合わないと思うのでそこを理解してあげることが必要です。
もっと見る




塾の総合評価
親、子供によって塾側の対応も変えてくれるのが個別指導塾の良いところだと思います。
ですので入塾時に親の何か目的など〇〇中学合格とかあればハッキリ言えばそのように対応していただけます。
子供が塾に行くのが苦ではなさそうなので、私はとてもよい塾だと思います。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導塾として、すごく満足しています。先生方も熱心で生徒想いの方ばかり。また本人の進路に合わせてしっかりカリキュラムも組んでもらえる。自習教室も完備されているので、自宅ではなかなか勉強できなくても自習教室に通い、勉強することが習慣になる。
もっと見る






アクセス・環境
1コマ90分で最初に宿題の確認をし、その後前回やった内容をまとめたミニテストをし、そこでわからなかった問題は全て解説してくれる。そして授業終わりにはその日やった内容のまとめを書いたりする振り返りノートを書く。
もっと見る






アクセス・環境
一対一なので子供のペースで進めます。子供が分かるところはサラッと説明して、分からないところを重点的に色々な角度から説明して理解度を深めようとします。
先生はフレンドリーだけど締めるときは締めるので雰囲気いいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾のため決まった子供のペースで進んでいきます。特に決まった授業の流れはありません、子供が学校の授業や宿題で疑問に思ったことや分からなかったことを先生に聞いてます。
聞くことがなかった場合は先生の指導で予習、復習を行います。
もっと見る



アクセス・環境
生徒2、3人に先生がひとりという形。テキストに沿って進めていき、最後に確認テストがある。確認テストは親にもアプリを通じて配信される。きめ細やかな指導がとてもよい。分からないところを積極的に質問しないとそのまま進んでしまうので、どんどん質問するとよい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
授業の時間はもちろん自習の時間の時でも分からないところは何の教科でもすぐに教えてくれて全員親切で優しい。また、教え方も何回も同じところを聞き直しても分かるようになるまで何回も丁寧に分かりやすく教えてくれてる。
もっと見る






講師陣の特徴
担当の先生はアルバイトの方だと思います。
教科書に沿って授業を行うというよりかは興味がある話を聞いてそこから勉強に繋げていけ方法で進めているようです。
興味がないというか苦手な教科についても粘り強く教えてえただきとても高評価です。
授業が始まる前、後も子供と雑談したりしておりとても良い関係だと見受けられます。
もっと見る




講師陣の特徴
教師はアルバイトの人ですが、皆さん専門分野の知識だけではなくプライベートの話も面白おかしく話してくれるためなのか、子供は塾に行くのが苦ではないみたいです。
勉強時間に関しても1時間と決められていますが場所と先生が許す限り自習してて良いためいつも1時間半ぐらいいます。
もっと見る



講師陣の特徴
先生はみんな熱心な方ばかり。テスト前には電話で激励の言葉もいただけ、本人のやる気にもつながった。また年賀状も先生全員の直筆メッセージがあり、すごく生徒思いの先生方ばかり。分からないところも気軽に質問でき、個別指導塾ならではの細やかな指導に満足している。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時に模試を受けそのレベルによって使う教材などを決め(基本はiワーク)、それ以外はその時の理解度に合わせて使う教材を変えたりテスト前になるとテスト対策の授業として不安な教科を全部分かりやすく教えてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
教科書に沿って授業を行うというよりかは興味がある話を聞いてそこから勉強に繋げていけ方法で進めているようですが、学校での授業は網羅しています。そのうえで子供の得意分野を伸ばそうという方針です。
教材は基本的に学校の教科書を使ってます。補足などは塾の先生のオススメの教材で進めています。
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導塾のため決まったカリキュラムはありません、子供が学校の授業や宿題で疑問に思ったことや分からなかったことを先生に聞いてます。
聞くことがなかった場合は先生の指導で予習、復習を行います。
授業も大切ですが先生毎にプライベートの話をしていただけるので人生の視野が広くなる事もあると思っています。
もっと見る



カリキュラムについて
年に数回の面談の際にカリキュラムを決める。本人の成績、進捗等を加味して、先生方が組んでくださり、基本はそれで行く形になる。中学2年くらいから週2回が基本の形になる。あとは教科をどう選択するかを面談時に決める。こちら側の月謝の予算もあるので、相談するとよい。
もっと見る






この塾に決めた理由
大きな道路沿いにあるため明るい道で帰ることができるのと、家が通いやすい距離にあったため。あと同じ中学の人に勧められた。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔の自分自身が明光義塾に通っていたかつ、いま住んでいる周辺にあまり評判良い塾がないため明光義塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
親の私が子供時代に通っていたたかつ、とてもよい先生に巡り会えたためここの塾にしました。
子供の性格をみていると個別指導塾の方が合ってると思ってここにしました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導塾であり、知名度もあり、自宅から近かったため。また自習教室も完備されていて、勉強できる環境があったから。
もっと見る






受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄桜通線野並駅から徒歩2分
- 住所
-
愛知県名古屋市天白区野並3-236サンモール井田野並 2F
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
本星崎駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
授業をしてほしいのではなく、質問対応をして欲しい人におすすめ。内容理解に使うというよりかは、演習の傾向と対策。という感じなので、そういった目的ではない人からしたらあまり向いていないと思う。中学生はレベルに合わせて授業をしてくれるため、個別でみっちりとやってほしい人に向いている。
もっと見る





塾の総合評価
先生が大学生なこと、比較的狭い気がすること、個別なことは人によって向き不向き、好みがあると思うけど私は良かったと思う。先生との相性も良かったしいつでも自習室に行けるところも良かった。人に勧めるかは分からない。
もっと見る





塾の総合評価
人によってあう、合わない、が大きい塾だと思います。あとはアルバイトの先生が多いので、自分に合った先生を見つけれるかもポイントだと思います。私が通っていたのはこの校舎ができてすぐの頃だったので、もしかしたら今は体制が違っていたり、アルバイトの先生が少なくなっている可能性はありますが、方針は変わっていないのではないかと思います。それを考慮すると、やっぱり自分で勉強することができて、アドバイスを貰うために、分からないところを聞くために、という理由でこの塾に通うことはすごく有意義だと思います。
もっと見る




塾の総合評価
我が子は自分から積極的に勉強する気が無かったから、全てにおいていい評価、思うような結果が出せなかったけど、自らやる気のある子には特に問題ないとは思う。進学希望で目標がはっきりしていて得意苦手教科を見極めて追求して教えてもらえればいいと思う
もっと見る




アクセス・環境
毎授業、前回授業の範囲の小テストを行うため、定着度がわかってよい。また、個別指導であるため講師と仲良くなりやすく質問もしやすい雰囲気である。講師によっては少し雑談も交えてくれるため、とても楽しかった。
もっと見る





アクセス・環境
1対1で一コマ40分。2対1だと80分。
授業の形式は先生によって違う。
始めにテストをする先生もいるしそれも生徒によって変えてると思う。先生は話しやすい人が多く時々雑談を交えて授業をしてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
私は基本的に演習をして、答え合わせをした時に間違っている箇所、分からないところを質問したり、理解が浅い所を教えてもらう流れでした。ひたすらに演習をしていたので、(数学の授業)その教科が好きなこともあって楽しかったです。先生も私が数学好きなのを知っていたので、授業の雰囲気は和気あいあいとした感じでした。
もっと見る




アクセス・環境
2人に1人の講師体制で基本的には自分で問題を解いてわからない時だけ質問するスタイル。特に講師の方から指導する体制では無かった。理解出来ない状態では何を質問すれば良いかわからない。学校の授業の予習、復習、受験対策の要点を教えて欲しかった
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には大学生のバイト講師。どの先生も寄り添って指導してくれて毎週の授業が楽しみだった。指導スタイルはかなり人による。中堅層の子が多く通う塾というのもあり、講師の大学レベルは中〜中の上くらい。様々な学部の人がいるため、勉強だけでなく大学のことを聞くのにも適していると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
ほとんどが大学生の講習。2人ほど社員だったと思う。大学生だから比較的歳も近くて親しみやすい人が多かった。休憩時間は趣味の話などで盛り上がった。生徒と講習はみんな仲が良いイメージがある。男性と女性は半分ずつ。どちらかと言うと女性の方が多かった。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの先生もいますが、ほとんどがアルバイトの方で、年配の方大学生までいました。オンライン授業は受けてなかったのですが、オンラインだとプロの方を受けやすいような感じがみうけられました。自分の にあった人であれば、継続的に授業を受けたいと思うのですが、合わなかった場合を考えるとなかなかすぐには特別講習を受けようという気にはなれなかったです。そこが1番の欠点だったなと思いました。
もっと見る




講師陣の特徴
学生の講師が多い、専門教科はあるかと思うが、質問の出来ないわからない子供には積極的には教えてもらえなかった。保護者との懇談もあまりなく塾での様子も伝わってこなかった。時々、進路相談はあったのものの現状,受験への対策があまり明確な指導をしてもらえなかった気がする
もっと見る




カリキュラムについて
高校生は特に決まったカリキュラムはなく、人それぞれにあった内容を塾長や講師が考えて実行してくれる。高1、高2は定期テストに向けて、高3は試験に向けた学習スケジュールを一緒に考えてくれる。自分が高3のときは、部引退〜9月頃まで基礎の徹底、10月〜11月は応用問題に触れ始める12月〜1月は過去問という流れでやった。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒のレベルや目的(受験、成績アップなど)に合わせてテキストを選択できる。必要だと思ったものだけ買った。テキストがなくても先生が塾にあるものを印刷してプリントをくれる。授業も苦手なところだけ教えてもらうこともできる。基礎から応用まで自分に合ったカリキュラムの授業が受けられる。
もっと見る





カリキュラムについて
それぞれが担当している先生によって細かなカリシュラムが組まれていたと思いますが、長期的なカリキュラムはその塾の社員さん(塾に常に常駐している人や塾長さんたち)が決めていた思います。あとは塾独自のテキストに沿ってやっていくことが多かったです。
もっと見る




カリキュラムについて
練習問題が多いが、学校、受験に対応しているかは微妙。学習したことに対してあまり理解出来ていない状態でも、特にフォローがなかった気がする。予習復習の仕方、意味をどうするべきなのか明確に教えて欲しかった。
弱い教科の強化学習にもう少し力を入れて指導して欲しかった
もっと見る




この塾に決めた理由
近隣の塾で複数箇所話を聞きに行き、体験もしたが、授業の雰囲気などが、ここの塾が最も良いと感じたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で塾全体の雰囲気が良かった。塾長が話しやすかったことも大きい。自習室室もあり勉強週間が身につくと思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で探していた時に、体験に伺ったところ、担当してくれていた先生の教え方が分かりやすかったのと、授業以外での雑談が楽しかったのでここに決めました。あとは家から近くて立地が良かったので、自習室に行きやすいかなと思って決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすい。学校等の周りのことがあまり通っていなかったし、少しでも本人のやる気と理解が深まればと思ったから
もっと見る




受付時間 | 14:30~20:00(火~土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
愛知県名古屋市緑区鳴海町古鳴海8-1サンライズパレス2階
地図を見る
よくある質問
-
本星崎駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 本星崎駅で人気の塾は、1位はスクールIE 鳴海校、2位は大学受験予備校のトライ 鳴海駅前校、3位は個別教室のトライ 鳴海駅前校です。
-
本星崎駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 本星崎駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年09月現在)
-
本星崎駅の塾は何教室ありますか?
- A. 本星崎駅で塾選に掲載がある教室は10件です。(2025年09月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
本星崎駅周辺のオンラインの塾の調査データ
本星崎駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている本星崎駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は38%が20,001円~30,000円、小学生は28%が10,001円〜20,000円でした。
本星崎駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている本星崎駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は50%が週2回、小学生は38%が週2回でした。
本星崎駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている本星崎駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は70人が高校3年生、中学生は215人が中学3年生、小学生は82人が小学6年生でした。
本星崎駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
本星崎駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾10件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている本星崎駅周辺にあるオンラインの塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。