2025/08/16 愛知県 春日井市 名鉄 味美駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【名鉄 味美駅】でおすすめできるオンライン塾 ランキング TOP20

該当教室数: 3 1~3件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)勝川駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

個別教室トライ_61319_勝川駅前校_外観
個別教室トライ_61319_勝川駅前校_教室内(01)
個別教室トライ_61319_勝川駅前校_教室内(02)
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

ico-kuchikomi--black.webp 名鉄 味美駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,917件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

ずっとかたくなに塾に通うのを拒んでいた息子が行くことを嫌がらず、意外と楽しそうにしているので。
日・祝日以外は塾で自習ができ、質問ができるので、わからない部分がそのままにならなさそう。
まだ通い始めたところなので、手探りな状態ではありますが、このままやる気を出してくれればよいと思います。

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

友達のススメや、通いやすさから入塾を決めたが、入塾して良かったです。無料体験もあり、この体験が入塾を決めたポイント!担当の先生とは相性バッチリでとても分かりやすい説明で助かってます。また、カリキュラムがしっかりしてるので懇談も頻回にあり相談できる窓口が多いのも魅力的でした。

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

やはり少し金額が高いのがネックになるかと思います。
中学3年から金額が上がったので、そのタイミングで退塾して夏期講習や冬季講習のみにしようかと考えたので、星を4にしました。
先生の質や環境に不満はありません。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

料金の高さもあり、全員に勧めるというより、集団での勉強が苦手だったりする子にはいいと思う。
単元テストでは高成績でも、定期テストで点数が出ないなど、そういったことも相談に乗ってもらえるので、夏期講習等の長期休暇に通うのもいいと思う。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

マンツーマン授業では宿題のチェックを最初に行い、最後に授業内容の確認、演習・宿題の指示がある。
個別演習の最後には学習内容をチェックしてくれる。
学習する教科は状況に合わせて自由に選べる。変更も可能。
テスト対策等で、1回の授業で複数の強化の授業も実施可能。

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

入退室は顔つきで親にメールが来るので安心です。授業内容やコメントをアプリから見られるので子供がどこまで理解しているか分かる。先生は担当制なので変わることがないが、チェンジすることもできる。また、あらかじめ塾に行けない日は日時の変更ができたり、体調不良時は振り替えもできる。

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別の良さなのかは集団の塾に行っていないのでわかりませんが、先生との信頼関係が築きやすく、子供も質問のしやすさや何度でも同じところを繰り返してもらえる安心感があるようです。
最初の1時間で先生に教えていただき、次の1時間で演習をしています。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業開始すぐに、苦手な漢字の小テストを実地している。
先生に教えてもらいながら1時間の授業、その後の1時間は演習で自分で持ってきたワークや、塾のプリントをやっている。
その際分からないことは、先生に都度質問をしている。
とても静かな環境なので、そういった中で人に話しかけるのが苦手な子でしたが、先生のサポートもあって質問を進んでできるようになりました。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロコース、セレクトコース、スタンダートコースとあり、コースによって先生の質が変わる。
スタンダートコースは大学生。
うたい文句は子供と相性の良い先生を担当にするとのことだけど、実際にそんなに先生はいないので、実際は難しいのではないかと思う。

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

子供のレベルに見合った先生が担当してくれる。先生も大学生なので受験のアドバイス、テスト対策、勉強方法について親身に対応してくれた。授業内容や理解度は毎回紙にコメントを書いていただけるので親が確認できるし、アプリ機能からも見られる。

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子供をみていただいてる方は大学生で、子供と歳が近いので心配もあったが、とても教え方が上手く、理解できるまで根気よく教えていただいています。
担当の先生が決まっているので、初対面で質問ができなくても、2回3回と顔を合わせるので質問もしやすくなると思います。
他の先生方もおそらく同じように若い方が多い印象ですが、受け持っていただくことは少ないのでわかりません。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子供の意見を代弁します。
先生は大学生で勉強以外の話も時折りできて楽しい。
教え方も丁寧で、分からないところを何回聞いても理解できるまで付き合ってもらえる。

親の意見です。
勉強の振り返りの用紙をもらってきますが、その日の内容、次回までにがんばりたいところ、試験が近いときはここを覚えましょうといった細かいアドバイスがあり、日頃の勉強の助けになっています。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

120分コースでは、最初に60分のマンツーマン授業、残り60分は個別演習。
150分コースはマンツーマン授業が90分、個別演習が60分。
180分コースではマンツーマン授業が120分、個別演習が60分。

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは種類が多いので、通えるタイミングや金額で通うことができる。また、大学受験だけでなく将来のことも見据えた指導がある。また、医学部に対応したカリキュラムがある。受験対策として小論文や面接の対策も相談にのってくれる。自習室が充実している。

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

夏期講習では、1学期で躓いたなかで高校受験に関係があるところを重点的に進めたので、トライで用意されている問題を中心に勉強しました。
今は学校のワークを中心に、受験に関係あるところを重点的に教えていただいてます。
学校よりも一歩先にいく勉強方法なので、トライで予習、学校で復習をするといった感じです。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

最初は子供に合わせたレベルに合わせて始めていき、学校での学習が復習になるように、受験で出るところをメインに進めていく。
定期テストで出ても、受験で出ないようなところは飛ばしていくので、受験特化と言ってもいいと思います。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い
個別で指導してほしかったので
現在の子供の状況を判断した上でお試し授業をしたところ、今までわからなかったところがあっさり理解できたので

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近かった。駅前なので治安が良かった。友達の紹介もあった。大手の塾なので料金プランやカリキュラムがしっかりしている。

もっと見る

勝川駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

夏期講習という短い期間で、子供が理解できなかったところを理解できるようにしてもらえ、先生のレベルが高く感じたから。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別のほうが質問がしやすいと思うという子供の意見。
駅から徒歩ですぐ、人通りも多いので遅い時間になっても安心感がある。

もっと見る

高蔵寺駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
受付時間 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み)
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)勝川駅から徒歩3分
住所
愛知県春日井市勝川町7丁目37ネクシティパレッタ2F
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)勝川駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

ico-kuchikomi--black.webp 名鉄 味美駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(681件)
※上記は、個別指導WAM(ワム)全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

今のところ前向きに塾に行き勉強をする習慣が身についている様子なのでよかったと思います。塾全体の雰囲気はすごく良く勉強に集中してくれていると思います。また他の生徒からの刺激も受けてさらに自習をしたりもっと点数をとれるよう頑張ろうという様子がわかるのでよかったです。

もっと見る

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

一番は第一志望校に合格できたこと。
また個別指導だったので自分のやりたいこと、
苦手な部分を勉強したりなど柔軟に対応してくれるところ。
講師が合わない時は遠慮せずに言えるという環境を作ってくれて
ベストな講師を当ててくれたこと。

もっと見る

水戸駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

大手と同じくらいの値段で個別対応してくれるとても通塾しやすいと思います。問題点があれば電話などで相談にも乗ってくれますし、子供にあったやり方をして頂ける良心的な塾です。落ちこぼれてもちゃんと救ってくれるところです。

もっと見る

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とても丁寧に分かるまで教えてくださり良かったです。授業の合間に少し会話をしてくださり楽しかった思い出があります。授業の合間の会話などから、宿題の量の調節をしてくださったり、一人一人と向き合ってくれていました。授業も飽きないよう工夫されていて聴きやすかったです。

もっと見る

河内長野駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業はチャイムで始まり、終わりが分かるようになっています。1対1か1対2、1対3から選ぶことができます。学年も違えば教科が違うこともあるようですが、大体は同じ年の生徒と先生で授業が進みます。雰囲気はピリピリした厳しいものではなく、和やかにかといって緩くもなく進む感じです。

もっと見る

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

講師1人に生徒は2人まで。たまに1対1になるときもあった。
問題を実施しているときは他の生徒の解説をしていて
自分が終わると自分の解説が始まるという感じ。
特に待ち時間が長いとかは感じなかった。
どうしても解けない時とかは講師がちょくちょく解説をいれていた。

もっと見る

水戸駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別なのでしっかりと見てくれます。
その日の科目にもよりますが苦手なところをしっかり対応してから進んでくれるのでとても熱心だと思います。分からないところも聞きやすく、先生との信頼関係も築けて安心でした

もっと見る

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業形式は、1〜3対1の個別または少人数制でした。流れは、授業中に問題を解いて、その中で間違えた所または、宿題で分からない所について、先生が教えてくれます。雰囲気は、和気あいあいとして、勉強嫌いになりにくくする工夫をしてくれています。

もっと見る

河西・貴志校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

水戸駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

河内長野駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾の講師は大学生がほとんどです。男性、女性半々くらいだと思います。子供が言うには声の大きい先生がいて分かりやすいけど授業を受けていると周囲に聞こえるので少し恥ずかしいと言っていましたが、すぐに慣れ授業は分かりやすいので時間が早く過ぎるようです。毎回同じ先生ではないですがどの先生でも分かりやすい授業をしてくれ色々なキャラの先生がいて楽しんで塾に行っています。特に自分から質問する性格ではないので解き方の様子など見て声かけしてくれます。

もっと見る

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

プロの講師から大学生の講師まで幅広くいた。
プロの講師は英検取得時にすごくお世話になった。
大学生の講師の方々は進路の相談や受講科目以外の
自習の時の質問を答えてくれていた。
どの先生も優しくて個性的で楽しかった。

もっと見る

水戸駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。

もっと見る

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師は、担当制ではなく、地元の大学生と塾長で生徒に教えています。新人とベテランが混在しており、教え方はマニャアル化されているというよりは、属人化されている印象があります。一方、生徒の弱点や課題などは全員の先生間で共有されており、スムーズな授業を受けられました。さらに、保護者の授業へのリクエストにも柔軟かつ、担当講師が、速やかに対応してくれました。

もっと見る

河西・貴志校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

自分の志望する学校と現段階の実力をみてカリキュラムを決めていきます。学校の部活や予定などが入っている場合は柔軟に変えることができるので安心です。受験の合格を第一としているというより入ってからの学力が余裕を持って生活出来るように学力の向上をつけてくれていると思います。

もっと見る

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは入塾時に年間で決まっていく。
定期面談で進捗の確認、模試の確認をして
ゴールまでどのくらいだからここを修正していこう。
という感じだった。基本的には毎日宿題が出されるので
大きくずれることは私はなかった。

もっと見る

水戸駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。

もっと見る

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は、子供の弱点克服と、各志望校毎の本試験の出題傾向に合わせて個別対応で作成してくれます。
レベル感は、受験期間が半年しかなかったので非常に高かったです。自宅学習で保護者のフォローは必須でした。ただ、学習の相談にはいつでも乗って頂け、本人に合ったレベル感に調整をしてくれました。

もっと見る

河西・貴志校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

駅からも近く電車で通える距離なのと、個別授業という点で細やかに見てくれると思った。教室の雰囲気もよく、大き過ぎないところもよかった。また先生も何人かいて最初に受けた授業が分かりやすいと子供が言い決めました。

もっと見る

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校近くにあり個別指導の塾だったから。
他の塾と迷っていたが体験授業に来た時に
目指せるレベルではないにも関わらず
真剣に話を聞いて戦略を考えてくれたり
応援してくれたから。

もっと見る

水戸駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。

もっと見る

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

勉強に関心の無かった子供が塾長の話を聞いて受験に目覚めたから。また、半年で、志望校合格の可能性が期待できたから。

もっと見る

河西・貴志校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
受付時間 14:00~21:30(定休日:日)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)勝川駅から徒歩1分
住所
愛知県春日井市勝川町8丁目13 勝川駅南口ビル1階 7−東
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
03.webp
最寄駅
東海交通事業城北線比良駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

学校の授業からテスト対策まで、プロの講師がきめ細かく指導してくれる学習塾

ico-recommend--orange.webp

開正塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに寄りそう少人数指導および個別指導
  • 学校授業からテスト対策まで一貫してサポート
  • 対面授業とオンライン授業を自由に選べる
最寄駅
東海交通事業城北線比良駅から徒歩18分
住所
愛知県名古屋市北区如来町132 ジュンビルパ-ト1
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 名鉄 味美駅で人気の塾を教えて下さい
A. 名鉄 味美駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ 勝川駅前校、2位は個別指導WAM(ワム) 春日井勝川校、3位は開正塾 本校です。
Q 名鉄 味美駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 名鉄 味美駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年08月現在)
Q 名鉄 味美駅の塾は何教室ありますか?
A. 名鉄 味美駅で塾選に掲載がある教室は3件です。(2025年08月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

名鉄 味美駅周辺のオンラインの塾の調査データ

名鉄 味美駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている名鉄 味美駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は38%が20,001円~30,000円、小学生は28%が10,001円〜20,000円でした。

名鉄 味美駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている名鉄 味美駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は50%が週2回、小学生は38%が週2回でした。

名鉄 味美駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている名鉄 味美駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は70人が高校3年生、中学生は215人が中学3年生、小学生は82人が小学6年生でした。

名鉄 味美駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

名鉄 味美駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾3件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている名鉄 味美駅周辺にあるオンラインの塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

名鉄 味美駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

名鉄 味美駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

名鉄 味美駅近隣の駅からオンライン塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください