全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
伊奈駅
私大受験対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は伊奈の検索結果です


- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線小田渕駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ




みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
伊奈にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生がとても親切で子供に寄り添ってくれる。他の教科でも分かる範囲で教えてくれる。定期的に親の面談もしてくれて、子供がどんな様子なのか教えてもらえる。休憩時間に趣味の話をしてくれたり、フランクに接してくれました。
もっと見る





塾の総合評価
うちの子や私にとってはいい塾だったと思います。今も塾はあるので、生徒さんがいるのだと思います。塾は全てそうですが、もう少し色々お安くなるとありがたいですね。少子化に歯止めもかかるかもしれませんね。それでも集団の塾よりはうちの子向きでした。
もっと見る





塾の総合評価
塾については悪いとは思いませんが、教室長がころころ変わり、社会経験の少ない方が多い印象です。面談の時間を忘れていたり、全県模試の連絡を忘れていたり、英検の締め切りの日よ夜に定員いっぱいでしたとメールで連絡がきたり。教室長と先生方の関係性も大丈夫かな?と思う点も見られたので辞めることにしました。料金についても講習などでどんどん費用が増えて他の実績ある塾に比べて少し高いと思いました。
もっと見る


塾の総合評価
まずは、志望校に入れた事で塾の講師に感謝しています。
なにより小学校4年生から中学校3年生まで辞めたいと言わなかったこと、辞めなかったことが、この塾に入って良かった事だと思っております。
今現在、どこの塾に通わせようか悩んでいる保護者の方にはぜひお薦めの塾だと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
ほぼ個別での授業なので、本人が分からないところはよく見てくださったんではないかと思います。本人があまり質問するような子ではないのですが、個別であるためにたまに質問したい時には気軽にできていた感じでした。
もっと見る





アクセス・環境
個別塾なのでマンツーマンの子もいれば先生1人で2人〜3人の生徒を見るという形式の子もいるという感じです。
もちろん料金は違いますが子供の性格あったほうを選べるのでいいと思います。授業の翌日に宿題提出、理解度、先生からの一言のようなメールが届きます。
もっと見る


アクセス・環境
塾の形式、流れ、雰囲気についてはとてもよかったと思う
基本的には個別で授業をしてくれるスタイルなので、本人がしっかりと腹落ちするまで聞ける環境になっており、雰囲気にしても聞き易い雰囲気だったと認識している。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人区切られた席で教師1人に対して生徒が1~3人と少人数制で授業をしていた。毎度宿題が出ているので授業の初めに答え合わせをし、分からなかった所間違えていた所をやる。その後今学校で習っている所の復習、次やる所の予習をする。最後に自分が使っているテキストではなく塾にある他のテキストを使ってミニテストをする。
1対3と少人数制のため講師に声を掛けやすく1対1で教えて貰える時間を多く取りやすい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:忘れました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
個別なのでよく見てくださったと思います。数学が特に出来なかったのですが、塾に通って教えていただいたおかげで何とかついて行くことが出来たと思います。
本人もそこまで嫌がらずに通ってくれて良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
担当が決まっていないのか毎回先生が違うことが多いので生徒の事を全く把握していない印象です。毎回、受講後にその日の総括メールが届くのですが辞める最後の日にも「来週は○○を勉強します。頑張りましょう」と記載されていました。
もっと見る


講師陣の特徴
子供に寄り添った授業スタイルで
子供とのプライベートな話や学校での話をよく聞いてくれていた
本人にやる気を持たせる進め方で授業をしてくれたので大変たすかった
他の人でこの塾を希望している人がいれば1番に進めるつもりでいる
もっと見る






講師陣の特徴
教師を目指している大学生の人が多かったイメージ、しかし一人一人紳士に取り組んでいた。大学生と年齢が近い人が多かったから分からないことが合った時話をかけやすい人が多かった。勉強のこと以外でも学校での話などの世間話にも付き合ってくれたから講師と仲良くなれた。
もっと見る






カリキュラムについて
個別で個人に合わせてやってくれるので、良かったと思います。
塾の勉強の内容については本人に任せていたのであまり中身を見ていません。
特別なカリキュラムはなかったように思います。あっても知らないだけかもしれませんが。
もっと見る





カリキュラムについて
自分でカリキュラムを決められる(苦手な部分を繰返し勉強するなど)と聞いていたので英検の勉強をしたいと言ったら断られました。英検対策をしたいなら季節の講習など契約してくださいと言われたことに驚きました。
もっと見る


カリキュラムについて
学校での授業が復習になるような進め方で、塾では予習、学校では復習という進め方で実施してくれていた
子供が辞めたいという事は一度もなく、楽しんで塾に通えるようなカリキュラムにしてくれていた。本人もたいへん満足していた。
もっと見る






カリキュラムについて
みんな同じテキストで同じスピードで勉強をしていたら自分が出来ない所を置いていかれたり、質問をしずらい状況になってしまいますが、個別指導のため苦手な分野を重点的に勉強するために色んな種類のテキストから問題を取り寄せて進めていくから分からないを分からないのまま止めていかないのが良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
何よりも家が近いこと、個別で教えてくれるのでうちの子でも何とか理解できるのではないかと思えたこと、体験授業を受けて本人も良さそうと思ったこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
もともとこの塾の英会話の教室にかよっていたため料金が安くなるというのと誘ってくれたお友達がこの塾にきめました。
もっと見る


この塾に決めた理由
周りからの評判がよく、進学希望の学校に行けたという話を周りから聞いたから
体験授業を実施したが、その際に
この塾がいいと本人も決めていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っており、話を聞いたところ個別で指導をしてくれるから分からないところを噛み砕いて説明をしてくれるときいたから。
もっと見る






- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線小田渕駅から徒歩15分
- 住所
-
愛知県豊川市蔵子6-16-8
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄豊川線諏訪町駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
伊奈にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
無事志望校試験合格出来たから良い塾だと思います、個別指導が魅力的で息子に合った塾を見つける事が出来て本当に良かったです。先生は親身になってご指導して頂けます、オススメだと思います。苦手な科目はじっくり時間をかけて解るまで何度も教えて貰えるから助かると息子は言ってました
もっと見る






塾の総合評価
わからないところを個別に指導してくれるとの事。質問もしやすく、わかりやすい。フランクな関係性で学校よりも勉強がすすんでいた。弱点も粘り強く指導されていた。テストのすすもかたなど裏技的なことも教えてくれて、良かった。
もっと見る





塾の総合評価
塾長が、とても親切で、信頼できる人だったので、子供も喜んで通うことができました。
自習に誘ってくれて、いつでも勉強できる環境にあったので、勉強ふる習慣ができたと思います。
日曜日が、休みだったので、家にいるとだらけてしまうので、日曜日も行けたら良かったと思います
もっと見る





塾の総合評価
この辺りでの公立高校の中での最難関校に合格できたので、子供本人の頑張りはもちろんのこと、塾長はじめ、講師の方々のサポートによって合格できたと思うのでおすすめしたい。周りに馴染めない、自分のペースでやりたい子にはおすすめ。
もっと見る





アクセス・環境
授業は個別指導でじっくり学べます、教科書から勉強の時は都度分からない点があれば教えて頂けます。雰囲気もわるくなく相性の良い先生だったと息子がとにかく言っておりオススメの塾だと思いますし流れもマイペースに出来る塾なような気がします
もっと見る






アクセス・環境
問題を解いて、答え合わせをして、間違えたところやわからないところを先生が説明してくれる。
覚えておいた方がいいところをリストアップしてくれる。
間違えたところをもう一度やるようにして、できる問題を増やす
もっと見る





アクセス・環境
個別対応で1時間半の授業時間を自分の好きなコマ数を週何回取るのか決めていくのと、高校入試直前対策が朝8時半〜21時45分まで週1回と濃い内容でした。個別対応しているので、余計なおしゃべりがなく、集中しやすい環境だと思う。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2、3人に先生がひとりという形。テキストに沿って進めていき、最後に確認テストがある。確認テストは親にもアプリを通じて配信される。きめ細やかな指導がとてもよい。分からないところを積極的に質問しないとそのまま進んでしまうので、どんどん質問するとよい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,000円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万
もっと見る





講師陣の特徴
息子曰く講師の先生はプロが多く分からない場所があってもとことん解るまで指導して下さり本当に勉強になったと思います口コミも見てから選びました、息子は志望校試験に合格したので本当に良い先生について頂け勉強が沢山出来ました
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生1人が、2人の生徒を見ていた。
時々、塾長自ら見てくれる時もあったが、忙しくしてたため、大学生の先生の方が多かった。
ほぼ、同じ先生に当たることが多かった。
親切に丁寧に教えてくれて、説明もわかりやすかったようだ。
もっと見る





講師陣の特徴
個別対応してくれて、塾長以外はほぼ大学生や若い先生が多いので寄り添いやすく、話もしやすかった。雰囲気の良さそうな方が多かった。塾長は物腰が柔らかく、後ろ向きなことは言わないので、ポジティブに受験に挑めた。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はみんな熱心な方ばかり。テスト前には電話で激励の言葉もいただけ、本人のやる気にもつながった。また年賀状も先生全員の直筆メッセージがあり、すごく生徒思いの先生方ばかり。分からないところも気軽に質問でき、個別指導塾ならではの細やかな指導に満足している。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は教科書プラス指導の内容で比較的難しくはなかったと息子が言っていた、志望校の受験対策問題もあり本当に選んで良かった。カリキュラムも充実した内容で人それぞれに合った物で学習出来るかと思います、息子も塾で教えて貰った所を必死に勉強してました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別のため、普段は、数学と英語を週1日づつで、学校の定期テストの2週間前から、授業が、増加できて、理科や社会、国語もその子に合わせて授業を増やしていた。
夏休みや冬休みなどの長期休暇前に面談をして、苦手な科目を強化するために授業を増やした。
もっと見る





カリキュラムについて
個別対応や冬季講習、一日12時間以上行われる高校受験直前対策など密に時間を使えたので、入塾したタイミングが遅くても、本人の頑張りと周りのサポートが良かった。全県模試で志望校の合格率や苦手分野の把握をした。
もっと見る





カリキュラムについて
年に数回の面談の際にカリキュラムを決める。本人の成績、進捗等を加味して、先生方が組んでくださり、基本はそれで行く形になる。中学2年くらいから週2回が基本の形になる。あとは教科をどう選択するかを面談時に決める。こちら側の月謝の予算もあるので、相談するとよい。
もっと見る






この塾に決めた理由
有名で個別指導が魅力で息子が行きたいと言っていたから決めた息子も解りやすいと言っていたから決めた、見に行った時もここなら遠いが先生に任せようと思えた
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が行ってたから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別対応しているから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導塾であり、知名度もあり、自宅から近かったため。また自習教室も完備されていて、勉強できる環境があったから。
もっと見る






- 最寄駅
- 名鉄豊川線諏訪町駅から徒歩12分
- 住所
-
愛知県豊川市蔵子6-4-18
地図を見る


- 最寄駅
- JR飯田線(豊橋~天竜峡)牛久保駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ




みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
伊奈にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生がとても親切で子供に寄り添ってくれる。他の教科でも分かる範囲で教えてくれる。定期的に親の面談もしてくれて、子供がどんな様子なのか教えてもらえる。休憩時間に趣味の話をしてくれたり、フランクに接してくれました。
もっと見る





塾の総合評価
うちの子や私にとってはいい塾だったと思います。今も塾はあるので、生徒さんがいるのだと思います。塾は全てそうですが、もう少し色々お安くなるとありがたいですね。少子化に歯止めもかかるかもしれませんね。それでも集団の塾よりはうちの子向きでした。
もっと見る





塾の総合評価
塾については悪いとは思いませんが、教室長がころころ変わり、社会経験の少ない方が多い印象です。面談の時間を忘れていたり、全県模試の連絡を忘れていたり、英検の締め切りの日よ夜に定員いっぱいでしたとメールで連絡がきたり。教室長と先生方の関係性も大丈夫かな?と思う点も見られたので辞めることにしました。料金についても講習などでどんどん費用が増えて他の実績ある塾に比べて少し高いと思いました。
もっと見る


塾の総合評価
まずは、志望校に入れた事で塾の講師に感謝しています。
なにより小学校4年生から中学校3年生まで辞めたいと言わなかったこと、辞めなかったことが、この塾に入って良かった事だと思っております。
今現在、どこの塾に通わせようか悩んでいる保護者の方にはぜひお薦めの塾だと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
ほぼ個別での授業なので、本人が分からないところはよく見てくださったんではないかと思います。本人があまり質問するような子ではないのですが、個別であるためにたまに質問したい時には気軽にできていた感じでした。
もっと見る





アクセス・環境
個別塾なのでマンツーマンの子もいれば先生1人で2人〜3人の生徒を見るという形式の子もいるという感じです。
もちろん料金は違いますが子供の性格あったほうを選べるのでいいと思います。授業の翌日に宿題提出、理解度、先生からの一言のようなメールが届きます。
もっと見る


アクセス・環境
塾の形式、流れ、雰囲気についてはとてもよかったと思う
基本的には個別で授業をしてくれるスタイルなので、本人がしっかりと腹落ちするまで聞ける環境になっており、雰囲気にしても聞き易い雰囲気だったと認識している。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人区切られた席で教師1人に対して生徒が1~3人と少人数制で授業をしていた。毎度宿題が出ているので授業の初めに答え合わせをし、分からなかった所間違えていた所をやる。その後今学校で習っている所の復習、次やる所の予習をする。最後に自分が使っているテキストではなく塾にある他のテキストを使ってミニテストをする。
1対3と少人数制のため講師に声を掛けやすく1対1で教えて貰える時間を多く取りやすい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:忘れました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
個別なのでよく見てくださったと思います。数学が特に出来なかったのですが、塾に通って教えていただいたおかげで何とかついて行くことが出来たと思います。
本人もそこまで嫌がらずに通ってくれて良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
担当が決まっていないのか毎回先生が違うことが多いので生徒の事を全く把握していない印象です。毎回、受講後にその日の総括メールが届くのですが辞める最後の日にも「来週は○○を勉強します。頑張りましょう」と記載されていました。
もっと見る


講師陣の特徴
子供に寄り添った授業スタイルで
子供とのプライベートな話や学校での話をよく聞いてくれていた
本人にやる気を持たせる進め方で授業をしてくれたので大変たすかった
他の人でこの塾を希望している人がいれば1番に進めるつもりでいる
もっと見る






講師陣の特徴
教師を目指している大学生の人が多かったイメージ、しかし一人一人紳士に取り組んでいた。大学生と年齢が近い人が多かったから分からないことが合った時話をかけやすい人が多かった。勉強のこと以外でも学校での話などの世間話にも付き合ってくれたから講師と仲良くなれた。
もっと見る






カリキュラムについて
個別で個人に合わせてやってくれるので、良かったと思います。
塾の勉強の内容については本人に任せていたのであまり中身を見ていません。
特別なカリキュラムはなかったように思います。あっても知らないだけかもしれませんが。
もっと見る





カリキュラムについて
自分でカリキュラムを決められる(苦手な部分を繰返し勉強するなど)と聞いていたので英検の勉強をしたいと言ったら断られました。英検対策をしたいなら季節の講習など契約してくださいと言われたことに驚きました。
もっと見る


カリキュラムについて
学校での授業が復習になるような進め方で、塾では予習、学校では復習という進め方で実施してくれていた
子供が辞めたいという事は一度もなく、楽しんで塾に通えるようなカリキュラムにしてくれていた。本人もたいへん満足していた。
もっと見る






カリキュラムについて
みんな同じテキストで同じスピードで勉強をしていたら自分が出来ない所を置いていかれたり、質問をしずらい状況になってしまいますが、個別指導のため苦手な分野を重点的に勉強するために色んな種類のテキストから問題を取り寄せて進めていくから分からないを分からないのまま止めていかないのが良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
何よりも家が近いこと、個別で教えてくれるのでうちの子でも何とか理解できるのではないかと思えたこと、体験授業を受けて本人も良さそうと思ったこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
もともとこの塾の英会話の教室にかよっていたため料金が安くなるというのと誘ってくれたお友達がこの塾にきめました。
もっと見る


この塾に決めた理由
周りからの評判がよく、進学希望の学校に行けたという話を周りから聞いたから
体験授業を実施したが、その際に
この塾がいいと本人も決めていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っており、話を聞いたところ個別で指導をしてくれるから分からないところを噛み砕いて説明をしてくれるときいたから。
もっと見る






- 最寄駅
- JR飯田線(豊橋~天竜峡)牛久保駅から徒歩13分
- 住所
-
愛知県豊川市新桜町通1丁目45-1
地図を見る

- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線伊奈駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
20年以上のノウハウを活かしたこだわりの個別指導!正社員講師による高品質な授業

TEP個別教室 編集部のおすすめポイント

- 正社員プロ講師による徹底個別指導で成績アップに導く!
- 生徒の希望や目標に合わせた学習プランで効率的に学習できる!
- オンラインシステムを活用したWEBテストで定着度アップ
伊奈にあるTEP個別教室の口コミ・評判
塾の総合評価
臨機応変に対応してくれる。時間が自由に選べる。個別なので、わからないところをピンポイントに教えてくれる。LINEでやりとりができる。欠席連絡がしやすい。経験豊富な先生がいて、安心。遅い時間までやっているので、部活動で忙しくても通うことができる。
もっと見る





塾の総合評価
集団ではスピードについていけなかったりわからないまま過ぎていってしまう所も、こちらでは一問一問とても丁寧に見てくださいました。面談でも本人の目標づくりから具体的なデータまでわかりやすく対応していただきました。
もっと見る





塾の総合評価
室内は綺麗で先生も優しく、とてもいい雰囲気です。しかし、問題を解き終わったあとすぐに先生が次に行こうとするので、少し質問しづらい時があります。聞けばとても分かりやすく教えてくれるので、慣れてきたら楽しく学べます!
もっと見る



塾の総合評価
自分の子供には積極的な所がなかなか無いので個別塾は合って居ると思います。1人1人のペースもあるのでとても子供には合っていると思います。
ただ通い始めて3年以上になりますが、なかなか成績が上がらないので自分の子供にはひょっとしたら合っていないんじゃないのかと思うときがある。
評価は普通です。
もっと見る



アクセス・環境
1人の机で仕切られているので集中しやすいと思う。1人の講師に対して生徒は4人まででやっている。
自分の子は自分からなかなか先生に聞く事ができないので雰囲気的には子供には合っていると思う。進むペースも自分に合ったペースで出来るのでいいと思う。
もっと見る



アクセス・環境
授業の形式は、息子の学力レベルに合わせて進めていただき、特に学校の授業で理解できないことを質問すると、とても熱心に、根気よく教えていただくことで、理解できるようになっていきました。時間がオーバーしても納得するまで、対応していただき感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと見る






アクセス・環境
教材に沿って進めて、わからない所は分かるまで教えてくれる。
中学文法の基本を一からやり直すカリキュラムで学習を行っています。まだ指導を初めて数か月で、be動詞と一般動詞の区別や三単現の -s などの習得を頑張っていただいています。
もっと見る




アクセス・環境
息子が通っているのは、個別指導なので2対1で対応してくださいます。授業中に問題を黙々と解き、分からない事などを不安が無くなるまで教えてくださいます。ポイントを押さえた授業内容だと思います。子ども同士黙々と授業に取り組むことで、集中して取り組める雰囲気だと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
社員なのでしっかりしている。1人の講師が違う教科も教えてくれることもあるので助かる。休んだ時には振り替え授業をしてくれたり、教科科目受けていないがテスト前になると苦手な科目も見てくれて助かっています。
もっと見る



講師陣の特徴
塾の先生は、学校の教員を目標にされているかたで、時間が来たから終了ではなく、わからないことをわかるまで、とても熱心に教えてくださいました。
息子自身が好んで通うようになったことがとても嬉しかったです。
これもひとえに、講師の人柄の良さだと感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、苦手だった数学が得意科目になりました。
もっと見る






講師陣の特徴
科目別のスペシャリストや、志望校の出題傾向に精通した講師まで多数在籍。専任制ですので、毎回講師が変わるということもありません。
年齢も若い人がいるので、生徒に寄り添った指導ができる。またわからない所も気軽に質問して解決することが出来る
もっと見る




講師陣の特徴
アルバイトの学生さんなどはおらず、専任として毎回同じ先生が見て下さいます。同じ先生に毎回見て頂くので、子どもの苦手や不安をキチンと把握しながら授業内容を進めて下さいます。受験前も応援してくださりとても良い先生ばかりだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は次の日には教えてくれ正解率とかもメールで教えてくれる。次回までにやってくる事、宿題もそのメールで教えてくれる。
授業内容は解けるのにテストになると全然点数が取れないので合ってないのではと思っている。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手な科目だけを選択して教えていただくことができます。週2回通っていました。教えていただく内容は、基本的には学校の教科書をベースに教えていただき、期末テスト前は問題集などを利用して分かりやすく解説していただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
毎週の1対1指導で教科書の予習、復習を中心に進めています。教科書の進度がかなり速いので、まずは予習で一度学習し、学校で復習として授業を受講し、さらにこちらで復習の単語・英訳テストを定期的に行い、さらに音読で定着を図っていくという方法で進めています。
もっと見る




カリキュラムについて
受験対策やテスト対策がしっかりカリキュラムとして組まれており、子どもに合わせて先取り授業などしてくれます。塾独自のカリキュラムにしたがって進めてくれています。分かりやすく取り組みやすいカリキュラムだと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団ではなかなか成績が上がらないと思ったから個別で考えて居て尚且つ学校から近く家からも近い所で決めた。
もっと見る



この塾に決めた理由
地方の小さな町で、息子が自分で通うことができる塾の選択肢も限定される状況でした。家の近所にあった公文式やなかざわ塾さんよりは、個別に対応していただるとの判断で通うことにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
合格実績もあり、家からの距離も近い。
また、集団授業よりもマンツーマンの指導を本人が望んだ為。
また自身も学生の頃通って良かった為。
もっと見る




この塾に決めた理由
4回限定の講座がお試しであり、実際本人が4回通ってみてこの塾に決めました。楽しくこれから通うことができるのでは無いかと思ったからです。
もっと見る





- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線伊奈駅から徒歩4分
- 住所
-
愛知県豊川市伊奈町字南山新田305-14
地図を見る

- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線伊奈駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
伊奈にある佐鳴予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
授業がわかりやすいです。
受験について相談した時にアドバイスしてくださった。
自習スペースもあるので1人で静かに勉強したい時におすすめです。
問題集の解説も丁寧で、受験先のレベ丸に合わせた問題集をくれました。
感謝しかないです。
もっと見る






塾の総合評価
自習室でしっかりと力をつけていった。映像授業もよかった。面談も繰り返しあり、個にあった授業をすすめてくれたり、学習意欲を高める話をしてくれたりした。自宅からも、学校の帰りにも、通いやすい場所にあったこともよかった。
もっと見る






塾の総合評価
SeeBeという映像学習システムにより、理解するまでのスピードが速く、音や映像を用いて五感で修得することができることで学習効果をしっかり語ることができているため。また、学校のテスト対策も各学校の過去問を分析し、予想問題まで作成して万全な対策に取り組んでいるため。
もっと見る





塾の総合評価
料金は少し高いが、子供のやる気をしっかりと、受け止めてくれて、それに応える知識と技術がある塾だと思うため、他の方にもオススメしたい。
また個別の面談によって、志望校合格へのアドバイスが充実しているのは、今までの実績があるからだと思う。
もっと見る





アクセス・環境
集団教育であるが、個別のフォローもあり、学校の授業とは比べ物にならない。
穏やかであるが、適度に緊張感があり、良い。
授業中に生徒から発言する機会は少ないが、講師からの問いかけが上手く、子供達を上手にやる気にさせている。
もっと見る





アクセス・環境
コロナ禍にはzoomでオンライン授業を行ったり、受験期には、受験生ならではな受験合宿もありました。基本は集団授業で、国語や社会、英語は小テストが多々ありました。集団授業では質問しずらいので、授業終了後に質問をしに行く生徒は非常に多かったなと感じます。
もっと見る





アクセス・環境
あかるい雰囲気です。
同じレベルの子達なので、レベルに合わせた授業進行です。受験に照準をあわせた授業ではありますが、その都度の定期テストの為の授業もあり、内申点も心配なくとれました。先生が面白いと子供が話していて、授業も退屈になったりはしないそうです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で、テスト事に成績順に着席することで、頑張って上のクラスにいこうという闘争心が培われるので良いと思いました。
定期テストに沿った授業なので内申点対策がなされていたので定期テストであまり慌てることがなかったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る





講師陣の特徴
正社員の講師であり、知識も技術も高った。
数学について、熱心に指導してくれて良かった。
また入試への知識も豊富で親も安心できた。
また子供が勉強をサボった際には、親への連絡もあり、学習塾としてのシステムが構築されている印象を受けた。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン先生もいたり、新人先生もいたり、優しい先生、分かりやすい説明をして下さる先生が多くいました。勉強ができる子、できない子で少し差別しているのかな?と感じる面も多々ありました。小学生と中学生とで教えてくれる先生が違いました。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師であり、塾長はベテランの方でした。とても頼りがいのある方で、何度か相談をしたり、励ましてもらったりしながら、受験をしました。その都度的確にやるべき事などを提案してくださるので、道筋がしっかり見えて、受験出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
受験の情報収集がすごくて、プロフェッショナルだと思った。普段の勉強方法や非効率だ無駄な方法も教えてくれたので、勉強のしかたを教えてくれた。
親子面談もしてくれたので、親子で共通認識を持つことにより、がんばることが出来たと思います
もっと見る





カリキュラムについて
子供の成績によって、クラス分けを行い、適切な教育をしてくれた。
また年に数回やるテストで、生徒の学力を測ってくれるため、何が弱くて何に強いのかを親も把握できて、安心感がある。
また週2回で全教科をカバーしてくれるため、学校の授業の先取りになって良い。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は難しいところもありました。ですが途中でクラス分けがあり、クラスによって難易度が変化していたので、ついていけなくても先生に相談すればAクラス、Bクラスで、分けていただいて、自分に合ったクラスで受けることができました。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の予習をするスタイルです。そのため、学校での授業が2回目となり、理解がしやすいです。
学校の先生よりも、少人数かつ同じレベルの子達と勉強をするため、レベルにあった教え方をしてくださるので、分かりやすかったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
習熟度別の授業があり、上のクラスに入れるように頑張ろうと、向上心と闘争心が養われて、良かったと思います。
ところどころに、子どもたちが飽きないで集中力が切れないように、子どもたちが興味があることをおりまぜた授業だったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
受験の知識があるため。また過去の実績を重視した。価格は他より少し高いが、5〜10%くらいである。
講師がバイトや大学生でないことも良かった。
子供達の成績を上げなければならないという成果を求められているため、真剣である。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分自身で決定した訳ではなくて、私の母親もこちらの塾に通っていたので、両親と相談をしてここの塾通うことにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあって、進学実績もあり、友達も多く通っていたので、こちらに決めました。兄弟も通っていたこともあり、信頼できると思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
大手で広告などで学力が上がると宣伝していたので、学力が上がり、志望校に合格できるのでは無いかと思ったから。
もっと見る





- 最寄駅
- 名鉄名古屋本線伊奈駅から徒歩5分
- 住所
-
愛知県豊川市宿町長者松40-3
地図を見る