全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
富岡前駅
中高一貫校向けの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は富岡前の検索結果です


- 最寄駅
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
富岡前にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
最初はいろいろ分からない状況から、丁寧にサポートしてもらい、無事に志望校の合格も得ることができて、本当によかったとおもう。ここでの経験が成績だけでなく、本人の成長に繋がっているので、素晴らしい指導をしてもらったと考えており、とても信頼できるところである。
もっと見る






塾の総合評価
どこの塾でもかもしれませんが、問題集を解いて出来てない問について、個別指導でわからない事が理解できていた。指導してくる講師が二人以上いて、複数の生徒にも対応できていた。高校卒業後に、講師としてアルバイトした時も、指導講師がいろいろ教えてくれた。一人の講師でわからない事でも他の講師が教えてくれた。
もっと見る





塾の総合評価
学習習慣の無さと、学習の遅れ、本人の正確を加味して個別指導を選びました。結果にも満足しており、個別指導をえらんで正解だと思います。カリキュラムなど想像以上に柔軟性が高く、感覚的にオーダーメイドのような気がしており、大変良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾として、すごく満足しています。先生方も熱心で生徒想いの方ばかり。また本人の進路に合わせてしっかりカリキュラムも組んでもらえる。自習教室も完備されているので、自宅ではなかなか勉強できなくても自習教室に通い、勉強することが習慣になる。
もっと見る






アクセス・環境
問題集にそって、実際に解かせてから、個別にチェックし、対応していく形で、一人一人違うペースで進めていく。周りの子たちと比較してどれくらいできているかが分かるので、自分の課題を見つけやすい。とても良い雰囲気で進められている。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導のため、子供にあったペースで学びやすい環境作りをしてくらた。集団形式では質問などがしにくく、学習に遅れを取っていた子供にとっては通い易く、勉強しやすい形式で、生徒と先生の雰囲気も良かったと聞いています。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2、3人に先生がひとりという形。テキストに沿って進めていき、最後に確認テストがある。確認テストは親にもアプリを通じて配信される。きめ細やかな指導がとてもよい。分からないところを積極的に質問しないとそのまま進んでしまうので、どんどん質問するとよい。
もっと見る






アクセス・環境
授業に入る前にまずは出欠をとります。1人1人とても良い返事をするそうです。出欠が終わり次第講師が授業を進めていく流れです。雰囲気はとても良いです。堅苦しい事は一切なしで講師もそれを分かっていて親身になり授業を進めてくれる。どの学科の授業も同じである。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
男性社員のベテラン講師で、一対一で面倒を見てくれる。進行がとてもこなれた感じで、教え方もとても丁寧で、分かりやすく皆から信頼されている。これまでに多くの生徒を志望校に合格させた実績もあるとの話である。
もっと見る






講師陣の特徴
苦手分野と得意分野を分析して、カリキュラムを作成いただきました。作成するだけで無く、学習習慣のない子供に対して無理なく実行出来る配慮を頂いた。いい意味でのプレッシャーと勉強する必要性などを指導してくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はみんな熱心な方ばかり。テスト前には電話で激励の言葉もいただけ、本人のやる気にもつながった。また年賀状も先生全員の直筆メッセージがあり、すごく生徒思いの先生方ばかり。分からないところも気軽に質問でき、個別指導塾ならではの細やかな指導に満足している。
もっと見る






講師陣の特徴
担当の講師はとても雰囲気の良い講師です。1人1人に対して真剣に向き合ってくれているととても評判です。授業で分からない事があれば分かり易く説明をしてくれているそうです。保護者からもかなり信頼されており安心して子供を任せられます。時には冗談を言って生徒を楽しませるような事もあるそうです笑
もっと見る





カリキュラムについて
希望の中学受験に合わせたレベルの問題を解いてみて、解説しながらどこに問題があるかを明らかにしていく感じ。問題も独自の分析から作成されたもののようで、丁寧に作り込まれている。応用性のある問題を解くことで、実力が向上できている。
もっと見る






カリキュラムについて
得意分野成長とと苦手分野の克服などこちらの要望に応じて通塾回数や必要時間なども含めて分析してくれ、カリキュラムを制作してからました。また学習状況から適切なタイミング出来カリキュラムを見直すなどきめ細やかな対応をいただきました。
もっと見る





カリキュラムについて
年に数回の面談の際にカリキュラムを決める。本人の成績、進捗等を加味して、先生方が組んでくださり、基本はそれで行く形になる。中学2年くらいから週2回が基本の形になる。あとは教科をどう選択するかを面談時に決める。こちら側の月謝の予算もあるので、相談するとよい。
もっと見る






カリキュラムについて
授業の内容に関して学校で習う事の他、アレンジを加えた分かり易い授業をしてくれている。おさらいも何度も兼ねて分からない事は講師が付き添いどうしたらこうなるとかを説明をして分かるまで教えてくれる。とても良いカリキュラムだと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
住んでいた場所から近く、実績があり子供も納得して通っている。成績の向上も確かで、信頼できるところだから。
もっと見る






この塾に決めた理由
学習習慣が無かった為、個別にカリキュラムを作成いただき、効率的に得意分野を伸ばしたり、苦手分野の克服ができるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導塾であり、知名度もあり、自宅から近かったため。また自習教室も完備されていて、勉強できる環境があったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
優秀な講師が揃っていて尚且つ生徒1人1人の能力に応じて勉強を教えてくれる。悩み事相談なども行っておりとても魅力的と感じた。
もっと見る





- 最寄駅
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩6分
- 住所
-
愛知県犬山市中山町2-6プラザイトウ 1F
地図を見る



ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
富岡前にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
性格に合っていたのが大きい。
自ら勉強するパートと質問をしてアドバイスをもらったり、ポイントなどを教えてもらったりするところがどちらも両立しているので、それぞれの良いところをいいとこ取りしているから。
塾外でも、うまく勉強する術を身につけることができる。
もっと見る






塾の総合評価
先生と生徒の距離が近くて、勉強の事以外にも、学校選びだったり、受験の不安について相談もとても親身になって聞いてもらえて、とても安心した状態で受験に望むことができました。自習室の解放をしてくださったり時間外でも質問に答えてもらえたり、テスト前の特別授業もあったりしてとても良かった。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導で、分からないことを全部質問したい私にはピッタリだった。塾の講師の方と私の相性が良く、楽しんで勉強出来た。塾長が一人一人の進路についてしっかり考えてくれて、サポートが手厚い。塾長や講師の方が空きコマでも自習している生徒の質問などに詳しく答えてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
小、中学校ともにまともに授業を受けた事がなく簡単な高校受験すら怪しく、バカだったがしっかりと分かりやすく教えてもらえ地元に戻り学校に通えるぐらいにはなれた為、そこまで育ててもらった恩もふくめて今回の評価にさせてもらいました。
もっと見る






アクセス・環境
主にテキストの問題を各自解いていき、不明点があればその都度先生が指導する。
雰囲気はリラックスして学習ができ、質問もしやすそうな感じで、落ち着いている。
自分で問題を解くのがメイン。
自ら質問をして答えてもらうのが主なので、自分のわからないところを理解していくのも大事
もっと見る






アクセス・環境
前半は担当の先生が用意してくれた教材を使って勉強し、後半は生徒が持ってきたテキストをするのも可、前半の続きをやるのも可、1回の授業が90分だったので私は前半と後半に分けて後半は苦手や分野を中心にやってました
もっと見る






アクセス・環境
生徒はみんな個別で先生が巡回してくださいました。わからないことがある時はすぐに聞けるし、生徒それぞれのレベルに合わせて指導してもらえるので良かったと思います。授業中はみんな静かに学習しているので、勉強がしやすい環境だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
受講教科以外の学校の宿題等の質問にも応じて頂き、キーワークを中心に学校の授業の予習形式で進めているようです。
学校で小テストがある際には、そのはんいの学習も合わせて行っているようです。
合間に雑談やゲーム感覚の問題もやっているようで楽しい時間を過ごしているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
人によってまちまちだが、全体的に優しい雰囲気で、質問等もしやすく、リラックスしながら学習できる雰囲気。
指導についても申し分ない。
ただ、アルバイトの学生もやっているため、たまに間違った内容を教えてしまい混乱することもある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生から教師経験のある人まで様々。
どの先生も明るくて優しくて教え方が上手で楽しく勉強できた思い出があります。
マンツーマンなのでわからないところは遠慮なくどんどん質問できたのもすごく良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長さんが、お子さんが生まれたばかりにもかかわらず、熱心に進路相談や学習方法を提示してくださり、ありがたかった。
他の講師の方も話しやすくて質問しやすかった。先生方の、生徒に対する接し方も兄弟のような感じで、馴染みやすくて良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長は社員、講師は社会人先生と大学生の先生が混在しています。が、どの先生も熱心でしっかりご指導頂いております。
また勉強以外の雑談も楽しいようで、勉強のやる気も以前より高めて頂きました。
先生方の人柄も様々ですが、授業はどの先生もわかりやすく丁寧にして頂いてるようてます。
もっと見る





カリキュラムについて
主にテキストの問題を各自解いていき、不明点があればその都度先生が指導する。
また、生徒の希望があればそれに沿って内容を変更することもある。
先生が生徒に合わせ別の教材を用意してくれる。
学習は、学校で習う少し前に予習として行う。
場合によっては後になることもあるが、学校で習う内容をしっかりとおさえられる。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは高くもなく低くもなくごく普通。マンツーマンなのでその生徒に合ったやり方を考えてくれました。
進め方もみんなバラバラで苦手な科目を中心的にやる生徒もいれば全ての教科を平等にやる生徒もいました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の定期テスト前に実施するテストターボという臨時・追加受業は自分で科目がきめられるので、苦手科目の対策や重点科目を自ら設定できるので非常に良いと思います。事前の保護者打ち合わせて、とってほしい教科についても提案してもらえて、助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の学力に応じた指導をして頂いています。苦手分野に重点を置きフォロー学習も充実しています。得意な教科、分野もしっかりと見定めて頂いてるようで毎回の授業日報でその日行った学習内容を確認することもできるため毎回楽しみにしています。夏期講習は、子どもの意志を尊重したカリキュラムで組んでいるため、苦手な教科も好きになりつつ頑張っています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすいことが決め手。
また個別指導塾なので、より細かくしっかりと教えてもらえるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし個別指導の塾を探していたため!親に送り迎えをしてもらってましたが場所的にも負担がないところで全ての条件が合ってたので決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導とのことなので、わからないところ、つまづいているところを遡って克服してもらえそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人の紹介で、通塾できる曜日と時間も都合があったところ。体験授業もこちらの希望にそう時間でとって頂きタイミングや縁を感じたことも決めてとなりました。
もっと見る





- 最寄駅
- 名鉄犬山線犬山駅
- 住所
-
愛知県犬山市松本町1-117熊沢ビル1階
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
富岡前にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導
先生が良く見てくれている
講習などもきちんとしている
年に数回面談があり子供の様子が知れる
進路についてのアドバイスもしてくれる
優しく親身に見てくれている
家から近い
送迎の負担がない
予習、復習もしっかりしてくれる
テスト対策もしてくれる
もっと見る





塾の総合評価
家からも近く個別指導なので本人に合っている
苦手な部分をきちんと教えてくれその対策もしっかりしている
ずっと同じ先生に見てもらっているので子供の事を良く分かっている
定期的に面談がある
値段は他の塾に比べると少し高め
休んでも振替授業があるので安心
連絡はアプリを通してメールをするだけなので簡単で楽
もっと見る



塾の総合評価
若い先生が多い!プライベートでも塾の中でもコミュニケーション取れるので人気です
またテストを頑張るとご褒美をくれます
なのでできればこの塾をずっと開いていて欲しいと思います
先生たちは若くて優しいほんとにそんけいしています
もっと見る






塾の総合評価
一番最高だったのは先生です
先生は生徒を一番に思って、勉強を教えてくれたり、勉強に疲れたときは趣味などの話で盛り上がれます
また、建物が狭いため、生徒が少なく、生徒同士の交流も結構盛んです
テストの後や、通知表が渡された際には、なぜこういう結果になったのかを生徒と先生で一緒に振り替えられる
もっと見る






アクセス・環境
生徒二人に対して先生は一人
授業の時間は90分
学校の授業の予習を中心にしてテスト前はテスト対策の勉強をする
いくつか机があり皆分かれて授業を受ける
自習室もあるので自由に使え手が空いてる先生が見てくれるので家より集中して勉強ができる
もっと見る





アクセス・環境
先生一人に対して生徒二人
雑談を交えながら楽しい雰囲気で授業をしている
基本的に授業の予習をしている
テスト期間中などは良くテストに出る問題を重点的に勉強
週に二回、英語と数学を分けて勉強している
もっと見る



アクセス・環境
2対1で個別で教えて貰えます
ホワイトボードにて先生が解説してくれます
授業の予習をして、学校で復習する形です
テスト前に復習をしてテストに備える授業を行っていました
大学の講師でコミュニケーションをとりながら勉強することができ、雰囲気もあかるいとおもいます
もっと見る






アクセス・環境
その人にあったペースで授業してくれる
より分かりやすい教え方で教えてくれる
宿題はあります 量は先生が決めるため、当たり外れがあります
基本和気あいあいとやっています
たのしいです
受験前は過去問漬けになります 過去問でわからなかった、できなかったところは教えてくれるorやり直しです
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円〜40万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの教師で通い始めてからずっと見てくれているのでお互いの信頼関係がきちんと出来ている
厳しい事もハッキリと本人に伝えてくれるのでやる気に繋がる
同じ先生にずっとみてもらえるのは親としても安心できて良い
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランで男の先生
通い始めてからずっと同じ先生なので安心して任せている
ずっと見ているので子供の性格など分かっていてだめな所はハッキリ言ってくれるので良い
教え方もわかりやすい
教科によっては先生が変わることもあるが基本的には同じ先生にずっと見てもらっている
もっと見る



講師陣の特徴
大学のアルバイトがほとんどでした
でもみんな優秀で若い人たちなのでコミュニケーション取りやすく、聞きやすい環境でした
またプライベートでも親交があり、授業だけでは無いコミュニケーションも取れるので人気のじゅくでしたあ
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生が多い
基本みなさん優しく教えてくれる
授業後とかに勉強や生活のことについて話せる(その日の一番遅い時間帯)
講師は3月ころに入れ替わることがあります
数年に1度、教室長が交代することがあります
基本は仲良くできます 趣味とかの話もしてくれます
成績の相談も気軽にできます 模試の結果も共有して、改善点を探してくれます
もっと見る






カリキュラムについて
授業の予習、復習をしている
苦手な科目については講習などで補う
テストや通知表も全て塾に提出するので子供の成績は把握されている
それを理解したうえで面談などをし、色々勧めていく
進路指導の相談もしている
塾には自習室もあり自由に使える
もっと見る





カリキュラムについて
授業の予習
テストの苦手克服
自分で苦手と感じている項目にチェックを付け、講習として苦手な教科対策をしている
テストや成績表なども先生に提出してどこが駄目なのかを先生と一緒に振り返り弱い部分をしっかり復習して次に活かしている
もっと見る



カリキュラムについて
まずは授業の予習をして、テスト前に復習する流れです
学校では授業についていける程度には教えていただけるのでわかりやすいです
またテストが返却された際にも分からなかったとこの復習があるのでその点でも次に備えることが出来てさらにいい点数が撮ることができまふ
もっと見る






カリキュラムについて
その人にあったカリキュラムや量を選んでくれる
宿題はその日やったテキストの難しいページの全部もしくは一部を先生が選んでくれる
難しかったらより分かりやすく教えてくれる
テスト前とかは復習をさせてくれる
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く個別指導が良いと本人が希望したため
無料体験をして通いたいと言ったから
値段はやや高いがやはり個別指導と言うのが魅力的だった
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いので
もっと見る



この塾に決めた理由
姉が通っていて学校も近かったためここにしました
またほかの友達や先輩などもいてコミュニケーションが多いのでここにしました
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っているから、
体験で印象がよかったから
自習室がついていて、先生が教えてくれるから
時間帯によっては、アクセスがよいから
評判がよいから
もっと見る






- 最寄駅
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩5分
- 住所
-
愛知県犬山市松本町3-2ドエル犬山1F
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
富岡前にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
環境がとても安心感があり通いやすく治安も安全で、任せられる講師の方々がいます。学ぶ基礎に始まり応用へと次第に学力で変化します。ついてこれるだけの学力をつければ、とても有意義に学生生活も安定感あるものとなる気がします。目標を定め、コツコツと学力がついていきます。
もっと見る






塾の総合評価
個人の学力に寄り添うような指導が印象的で、はじめ感じていたできるかな?という雰囲気が短期の内に解消され、質問や志望校についても相談がしやすい雰囲気があります。安心感と信頼感があり熱意や親身な指導が期待できると思います。おすすめですよ。
もっと見る






塾の総合評価
塾に通い始めてから学習習慣が整い、勉強への意識も少しずつ高まってきました。先生方の指導が丁寧で、子どもが質問しやすい雰囲気がある点も安心しています。定期的な面談やフォローもあり、家庭との連携もしっかりしていると感じます。今後の成績向上にも期待でき、総合的に見てとても満足しています。
もっと見る






塾の総合評価
個別教室のトライでは、自分のレベルや目標に合わせた授業を1対1で受けられるため、無理なく着実に力を伸ばすことができました。講師や塾長も親切で、わからないことがあれば丁寧に教えてくれる体制が整っていました。授業料は高めと聞いていましたが、内容には十分満足しており、通ってよかったと感じています。成績が安定していたこともあり、必要以上の面談やサポートはなく、自分に合った距離感で通えたのも良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
無駄のない時間を大切にした授業は印象的でした、省くものと教科すべきところのメリハリがあり有意義な塾内での学習ができました。難解な問題こそ時間をかけて対策ができて復習に使えた時間も余裕がありました。基礎的な学習あっての事ですが、積み上げただけの実力があれば対策できる選択もいくつかできました。
もっと見る






アクセス・環境
学習にとても適した環境で清潔感と学ぶのには大変快適だと思います。明るく疲れにくい工夫もあるのかもしれませんね。なにより講師の方とのコミュニケーションがとりやすい雰囲気があることが良いところだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
塾に行って時間まで自習して、先生が呼びに来て1:1で授業受けて、終わったら自習して帰るような。集中できてとてもよかった。友達とあさからよるまでいたこともあった。ずっと集中できる環境がよかった、
おわったらコンビニでご褒美を買うのが楽しかった。
もっと見る






アクセス・環境
授業は学校で分からなかった内容の復習から始まり、塾の教材を使って理解を深めます。必要に応じて英単語や時制の小テストも行い、苦手分野を重点的に対策する流れです。
雰囲気はなんでも質問できる感じでかなり良い。
成績アップがかなり見込めると思う
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
エキスパートな講師の方々にとてもお世話になり貴重な受験の体験ができました。何事もチャレンジするくせがつく教育で、入塾前よりも頼もしく感じました。とても親身な対応が印象的で特に夏期講習や冬季講習などは実践的なテストや指導があり本格的な受験が体験できた印象があります。いろいろな想定と対策ができました。
もっと見る






講師陣の特徴
信頼感と安心感のある指導が期待できます、熱意ある勉強方法で入塾~現在まで目標をもって進んでいける塾です。復習がとてもできて苦手科目がどんどんとなくなっていきます。自信がつき目標がつねにクリアできる学習方法だと感じました。
もっと見る






講師陣の特徴
プロでした。現在は名古屋の市役所で働いていると思います。若くて教え方も上手で、笑顔の絶えない人気の先生でした。質問にも的確に答えてくれたのでよかったです。新入りの先生や、ここの塾を卒業して、アルバイトとして働いている方もいらっしゃったと思います。職場環境が良いせいか先生たちの気持ちも晴れやかにみえました。
もっと見る






講師陣の特徴
私の講師は大学生で、年齢が近いため話しやすく、親しみやすい存在でした。塾長は大人でとても頼りになり、分からないことがあれば何でも丁寧に教えてくれました。講師には新人の方からベテランの方までさまざまな人がいて、合わないと感じた場合は講師を変更することもできるため、大きな問題にはならないと感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
バランスの良いカリキュラムで、苦手と予習復習がセットで常に学べた感じがします。早めの対策ができて受験前には余裕をもって対策ができ、さらに学ぶ時間ができていました。夏頃にイメージしていた自分に受験前にはさらに近づけて、自信をつけた受験という流れとなりとても有意義な受験が体験出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
無理のない量で、宿題とあわせてもちょうどよい量です。効果的で無駄のないカリキュラムに感じております。質の高さや同じ時間でも大変効果的に時間を使えております。各学年ごとに対策されねりあげられた印象があります。
もっと見る






カリキュラムについて
普通レベルから高レベルで、各科目強い先生が多かった。オールマイティー。各回90分だったとおもう。それが2コマあったかな。1:1なので、とても密に教えていただいたし、勉強以外のことも教えてくれたり話せて良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の授業でわからなかった部分を中心に進めてもらえるため、自分に合ったペースで学習できました。また、塾にある参考書なども活用しながら授業が進み、理解が深まりました。先生によっては毎回、英単語や時制など自分の苦手な分野の小テストを実施してくれたので、効率よく苦手克服ができたと感じています。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達と意気投合
もっと見る






この塾に決めた理由
評判が良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、個別だったから1:1で受けれるのがよかった。他の友達も通っていたので信頼できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別教室のトライを選んだ理由は、友達が通っていて安心感があったことに加え、自分のペースで学べる個別指導のスタイルが自分に合っていると感じたからです。集中して取り組める環境にも魅力を感じました。
もっと見る






- 最寄駅
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩1分
- 住所
-
愛知県犬山市天神町1丁目17番地103号
地図を見る


- 最寄駅
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
富岡前にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




- 最寄駅
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩2分
- 住所
-
愛知県犬山市天神町1丁目17番地103号
地図を見る