2024/06/27 千葉県 市川市 国府台駅

国府台駅 家庭教師 2件から口コミでおすすめの家庭教師を探す【2024年06月】

該当教室数: 21~2件表示

市進学院 市川教室

最寄駅
国府台駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

国府台駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一希望に合格できたのが、大きい評価の理由です。
結果として、支払ったお金に対しての、コストパフォーマンスが高かったと感じました。
ただ、講師のふざけや、身なりの乱れは、最後まで気になりましたし、改善してもらいたかったです。

市川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には、子供にも対して親切に対応して頂けると思います。
講師の方はもちろん、事務局の方がとても親切だったと思います。登塾した際には、必ず声をかけてくれていたようで、子供が塾に通いやすい雰囲気を作ってくれていたと感じています。
子供も、事務局の特定の方を頼りにしていた様子です。

市川教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績アップにつながったし、周りの塾と比べて費用も同様レベルだったので、
コストパフォーマンスが高いと感じました。
駅からのアクセスは良かったですが、繁華街が近いため、週末は喧騒があったようで、
集中できないこともあったと言っています。
トイレなどの水回りの、清掃不足もちょっと気になりました。

市川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾を知らないので比較はできないですが、
今の塾に楽しんで前向きに通っていることが最大の評価です。

このまま、塾でやっていることを頑張れば、結果につながることを信じておりますし、
先生方にお任せしたいと思っています。

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

過去問を中心にやっていくスタンスです。
雰囲気はよいですが、たまにふざけすぎて、授業がすすまないときもあったと、ききました。
その様なはなしをきくと、コストパフォーマンスがわるいなと感じる時もありました。

市川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、学校のクラスのような席の配置でした。
仲の良い友達と、隣合わせで座ることが多かったようで、成績により席が決まるのではなく、自由に席に座ることができたようです。保護者が教室の雰囲気を見る機会もあり、安心感はありました。

市川教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に対し、生徒が10名ほどの集団授業でした。
学校の予習、復習と行い、余った時間は受験対策といった感じでした。
内申書に直結するとこも力をいれてくれているので、公立高校を目指す方には、
特におすすめの授業の進め方でした。
雰囲気も和気あいあいとしており、子供も喜んで通っておりました。

市川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

文系、理系で曜日が分かれてて、わかりやすい

アットホームで楽しそう
先生によって雰囲気はかわる
ガラス張りなので、圧迫感がない

休憩もあり。集中力がとぎれない

少人数なので、子どもひとりひとりをみてくれる雰囲気がある

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

市川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

市川教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

市川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が多いですが、いちぶ、アルバイト講師もいたようです。
教え方は良いですが、身なりがみだれているかたも、たまにみました。
パフォーマンスだけの講師も何人かいたみたいです。
言葉遣いも若干乱れていました。

市川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロ講師だったと思います。
親切に教えていただいていた印象です。
わからないところを質問すると、時間外でも丁寧に対応していただいていたようです。
講師の方だけでなく、事務局の方も困ったときには、親切に対応してくださっていたようです。

市川教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師もいましたし、学生の講師もいました。
教え方はマニュアルにそっているのか、特にプロの講師と学生の講師に
差はありませんでした。
スーツのしみだったり、ネクタイの乱れなど、気になる方もいらっしゃいましたが、
おおむね、良い講師の方でした。
時間外に質問にいっても、ちゃんと丁寧に教えてくれたみたいで、弱点克服に
つながりました。

市川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実績のある先生
子どもが親しみやすい
文系と理系でそれぞれの先生が分かれていて、子どもにとってはわかりやすい
それぞれの先生の良さがある

学校の先生とは違う、知識と面白さで、子どもが惹きつけられて、やる気につながっている

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合格するために、最短距離をはかるために、過去問の解説などをしっかりしてくれました。ただ、たまに、関係ない学校の過去問もとかされたらしく、タイムマネージメントができないときもありました。
年間を通した、カリキュラムは特に、発表はされていませんでした。

市川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、早すぎず、遅すぎずでちょうど良いペースであったと、感じています。
また、教材も文字ばかりではなく、図やイラストなどを盛り込んで、子供にも分かりやすいように工夫されていました。
夏と冬に、講習があって、希望者が参加していました。

市川教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは過去問などから、毎年変更されているみたいで、
最新のデータにもとづくものだったので、効率よく学習できました。
受験はタイムパフォーマンスとの戦いですが、良いタイムパフォーマンスがはかれたと
思います。
夏期講習、冬期講習も弱点克服につながる、カリキュラムで実施してよかったですし、
コストパフォーマンスが高いと感じました。

市川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力別

どの教科も満遍なくできる

わかりやすい

カリキュラムは、詳細にお知らせくださるので、保護者もわかりやすい
予習ができる点がいい

じっせきのあるカリキュラムなので、信頼できる

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が高かったし、コストパフォーマンスが高いから。友達が通っていたから。
自宅から近かったから。

市川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くだったことが大きいです。。
ネットなどの口コミをみても、しっかりフォローしてくれるといった書き込みが多く、評判が良かったから。

市川教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っており、成績が伸びていたので、その子の親に情報をきいて、
選択にいたった。
子供も友達と通いたいということだった。

市川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、雰囲気が良い 実績

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
JR中央・総武線市川駅から徒歩2分
住所
千葉県市川市市川1-7-6 愛愛ビル4F
地図を見る

市進学院 小岩教室

最寄駅
国府台駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

国府台駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験情報にも強く、学校よりも頼りにしてました。志望校の相談は塾にして学校には決定事項を伝える感じでした。アットホームな雰囲気の塾でしたので、授業がない日でも自習をしに塾に通ってました。家以外に落ち着いて勉強出来る場所があるという事はとても良かったです。

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のため、通塾を開始しました。結果としては、第一志望の都立高校には落ちてしまい、第二希望の私立高校に合格して進学しました。本番前最後の模試で良くない判定が出て、先生方は気にしないでと言ってくださったものの、どうしてもそれを引きずったまま本番に臨んでしまったことや、自校作成の問題の対策ができていなかったことが原因かと思います。

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学2年生の夏から、高校受験のために通い始めました。中学の授業自体も全て出席してしっかりと受けてはいましたが、気持ちであったり注ぐ力などとしてはほぼ塾の勉強の方という感じで取り組みました。そして結果的に志望していた学校に合格することが出来ました。

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

クラスをレベルで分けたり、成績優秀を展示したりすることで、周りの生徒たちと切磋琢磨しながら勉強することになるため、周りより頑張ろうと思う子にはとても向いている塾だと思います。人見知りや積極性に足りない子は、質問等も難しいようなので、個別指導のほうが向いていたように思います。

小岩教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のグループ学習で、とてもアットホームな雰囲気です。ですがうるさい訳ではありませんでした。まず宿題の提出をし、授業を受け、最後に小テストでキチンと理解出来ているか確認をしてから終了。という流れで、その後質問したい子はする感じです。

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で行う授業ですが、人数は少ないです。Iクラス10数人です。知り合いが多く、うっかりおしゃべりをしてしまいがちですが、この辺りの塾はどこも同じ学校の子が集まるので、にぎやかになってしまうのもしかたない傾向かとおもいます。

小岩教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万程度

小岩教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い大学生も居れば、中堅どころの先生もいました。皆丁寧に教えていただき、担当の先生でなくても質問があれば熱心に対応していただけます。講師の先生だけでなく、受付の方も過去問等のコピーをしてくださり、とても協力的でした。

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は個性的でユーモア溢れる方が多い印象でした。担当だった文系の先生は、いけいけどんどんで生徒を押していく感じでした。理系の先生は、模試の結果表の隅っこに「実力十分!」などとコメントしてくださるような、成果をしっかり褒めてくださる先生でした。

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人で運営しているようなものではなく、広く展開している塾なので各地に教室があり、その教室間で講師が年度ごとに入れ替わることもあります。そして進度、学力ごとに講師も分かれており、どの講師の方も教えることに秀でていると感じました。

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師にアルバイトはいないようです。全員専属の先生でした。男性の先生が多いです。小岩校は各教室の中でも良い先生が集まっているとは聞いていましたが、要するにベテラン勢が多いということでしょう。
ベテランのような年歴が親世代とほぼ同じくらいの教師が多かったです。
学校の授業より淡々と進めていく授業方式でした。

小岩教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは教科ごとに選択できるようになっており、得意な教科と苦手な教科とで、自分に合ったレベルのクラスて授業が受けられるようになってます。ですので無理なく学べます。教室によっては超難関クラスもあったりしました。

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の難易度に合わせてクラス分けをし、自分にあったスピードで勉強することになるはずですが、なかなかついていくことはむずかしく、帰宅後に宿題を含めた復習をして、やっと授業内容を把握できるようでした。
学校の授業より先に進んでしまい、学校の定期テスト対策がおろそかになり、内申点を落としてしまいました。

小岩教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子も通っていた事もありますし、何より5教科の塾で他塾よりも料金が安かったので決めました。自転車で通える事も決め手になりました。

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小岩教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

小岩教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
JR中央・総武線小岩駅から徒歩3分
住所
東京都江戸川区南小岩7-27-9 山喜ビル2F
地図を見る
1
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

国府台駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

国府台駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

国府台駅近隣の駅から家庭教師の塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に家庭教師の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください