全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
清水公園駅
自習室ありの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は清水公園の検索結果です


- 最寄駅
- 東武野田線七光台駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
清水公園にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
明光義塾にたいしての総合評価としては、とても良いのでおすすめはしたいです。費用の面はありますが。良い点は本当に塾長の対応しいては講師の方々の対応が良く、塾内の環境も良いので子供自身も通うのを嫌がることはなく安心して子供を通わせられます。
もっと見る





塾の総合評価
自習スペースが少ないのが少し気になりますが、それ以外で特に「ここがダメだ...」というところはなく、満足に利用できています。講師の方も優しい方が多いので、いい環境で学習ができます。ここを選んで間違いは無いと思います。大学受験なら予備校にちゃんと行った方がいいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
まず続けられるということが最大の良かった点であったのだと思います。また自習などでも教室を開放してもらえるという所。定期テストの勉強に塾を使えるのは本当に助かりました。子どもたちの味方になってくれる塾です。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の塾なので、私はとても良い先生で相性が良かったですが、話すのが少し苦手な方や人によってはこの先生とは合わない…という事も出てくると思ったからです。個別塾、集団塾などそれぞれに合った塾を体験などを通して選んで欲しいです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式としては、個々に仕切りがある状態で横ではなく縦に配置しており、他の生徒が気になるようなことはなさそうです。講師は1人に対して生徒を3人同時に見てる感じです。その日のセンテンスの教材をやりながら教えてる形式です。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業の話しかできませんが、基本的には
前半50分で問題演習、残りの時間と後半50分で解説。
授業前に問題を解いておき、授業の時間は全て解説。
前半50分で問題演習と解説。後半を受講する前に問題を解き、後半50分はそれの解説。
100分丸々座学。
の四種類のどれかで進みます。これは講師の方によります。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、個人にあった指導がされている。塾に行って、すぐに学習に取り掛かることができている。雰囲気もとても良さそうである。まずは楽しく学習ができているということで満点の評価になると思う。今後ともお世話になって志望校に合格したい。
もっと見る





アクセス・環境
最初、出席をとり、最近の勉強の進捗、こういうのが苦手だったなど宿題を通してお話しします。宿題のわからなかったところはこの時間か、授業で早く問題が解き終わったらその後に教えてもらったりしていました。授業は自分が問題を解き終わったら先生に声をかけたり、わからなかったらすぐ先生に聞けてアドバイスや間違えたところは丁寧にわかるまで教えてもらいました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
種別や教師歴はわかりませんが、どなたも親身に教えてもらえるし、質問もしやすい雰囲気つくりをしていてとても環境として良いと思います。塾長もしっかりと子供を見ていて性格なども把握していただき、向上心を上げるように指導してもらえています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生くらいの男性講師がかなり多いです。どの講師の方も若くて話しやすく、優しい方が多いです。映像授業なのであまり講師の方と話す機会は無いのですが、最後に話す時に応援してくれる方もいたりアドバイスくれる方もいたりとてもそこにいて気持ちがいいです。
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導で楽しく学習ができている。分からないことや自分の自習についても対応してくれているので、本当に助かっている。沢山の若目の講師の先生たちがいる。随時、何かあると電話をくれたりするので、家庭的には本当に助かっている。
もっと見る





講師陣の特徴
私は、お気に入りの先生がいたため、その先生のシフトがある日に合わせてもらいました。お気に入りの先生はわかりやすく、仲良くなれたため、私としてはもし、この先生がいいとかあったらと塾長に聞かれた時はありがたいなと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては授業のコマ数や時間帯を含めて選べるようになっています。子供の学力や目指す高校に合わせ、アドバイスもいただき、子供自身にもヒアリングしてもらえ、全体で検討できるのでとても良いとかんじています。
もっと見る





カリキュラムについて
映像授業に関してしか言えないですが、「ブロードバンド予備校」と調べれば出てきます。かなりの数の講師の方と、受講者のレベルに合わせた多種多様な難易度の授業があり、教室長とよく話し合い、自分の力を理解して受講するものを選べば、確実に力が着いてくると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
学校にあったカリキュラムを組んでくれている。ワークなども毎年購入し、それにそった学習がおこなわれている。子供からしてもわかりやすそうである。定期テストがあるときには定期テストの予定に合わせて、カリキュラムを組んでくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
教科を決め、特に受験生はその教科の中でも自分の苦手とする場所を先生に伝え、徹底的に苦手を潰していく感じにしました。夏期講習、冬季講習も自分の苦手な所など過去問などを通して学んでいきました。特に11月からはずっと北辰テストに向けた対策でした。
もっと見る





この塾に決めた理由
いくつかの塾に体験を受けに行き、その中で環境や講師の雰囲気などから自身の子供には合っていると感じ、子供も気に入った為
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、ネームバリューもあったことと、予備校だと集団授業がほとんどだけれど、気疲れしてしまうので、個別指導且つ授業動画で勉強できるため、この塾にしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かった
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、自力で自転車で行ける距離だったためです。また、私自身が集団塾ではなく、個人塾の方が合ってると思ったため、明光の個別塾にしました。
もっと見る





- 最寄駅
- 東武野田線七光台駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県野田市光葉町1−6
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線愛宕駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
清水公園にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
先生との関係が良かった。授業の終了後に、雑談的に他の科目の話をしていたらしく、それが楽しみだったらしいです。こじんまりとしていてたので、逆に良かったと思います。親に対する説明や希望校の試験傾向、倍率関係も良くやってくれました。
もっと見る





塾の総合評価
上の子供も利用していだか、アルバイト学生の能力に依存すると思う。また、アルバイト感覚なので、ただ教えるだけと言った感じが否めない。もう少し、大学ではなく教える事がえてふえてがあると思うのでそこを基準に採用して欲しい。あとは人柄とか。
もっと見る




塾の総合評価
中学2年生の時から高校3年生の時まで通っていたが、塾に通うことが億劫になることがないほどいい先生が沢山いたと感じる。高校に進学した段階で仲の良かった友人が皆塾を辞めてしまったが通い続けたいと思える塾だった。
塾に入るまで中学の授業についていけていなかったが、塾に入って一気に成績を伸ばすことができたので結果的に入って良かったと感じた。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に親身になって担任制で先生が着いてくれるので、とてもなつくし、先生のことがだいすきになる。学校の先生とは違って距離が近いからその分心も開きやすい。怒らず丁寧に何回も教えてくれるから、続けていく時に負担にならい。負担になるのはお金くらい。とても良い先生が多く、みんなとても優しい人たちで、安心感があるアットホームな感じなのでとても高評価である。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個別授業だが中学三年生は国語、理科、社会の三教科は集団授業を受けることができた。個別授業の場合小学生60分、中学生以上90分の授業だが集団授業は一教科60分で行っていた。
個別授業は軽い雑談なども交えながら行っていたので明るい雰囲気の授業だった。そのため、先生にわからないところを質問しやすかったように感じる。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の復習から入り、課題の確認、答え合わせをして間違った解答があれば、わかりやすいように解説していただいきました。落ち着いた雰囲気の学習環境なので、集中して学習に取り組むことができていたと思います。また、質問しやすい雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
講義形式や個別指導、自習室は自由に使うことができるので、1日いてもあっという間に時間が過ぎていく感じです。
とてもいい雰囲気で学習出来たと思っています。授業の流れ的なものは、いつも復習から入り、応用編に移っていく形で、ルーティン化されていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教師歴が長い人から短い人まで多く在籍していた。教師歴が長い人も短い人とどの講師も優しく、わからないところをわかるまで教えてくれた。フレンドリーで明るい先生が多かったので通いやすい雰囲気だった。塾長も優しい人が多い印象がある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に指導していただいた感想です。希望の指導者を指名し、時間調整、日程調整もしていただいたので、親身になって対応していただいたので、感謝してます。アルバイトの講師もいたようですが、よく教育もされていたので、安心できました。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の方もいれば、大学生や臨任講師もいたと思います。みなさんていねいな指導をしてくれたイメージが強いです。
本人への対策、保護者への対応もていねいで、安心して子どもを預けることができると思って塾に通わせていました。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人の特徴や個性に合わせて得意な分野と不得意な分野をよく見てくれていた。定期的に性格診断のようなものを行いそれによって生徒と先生の相性が良いように組まれていたと思うので、生徒の個性を活かすようなカリキュラムだったと感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者の希望、本人の希望をしっかりと聞いた上で、調整していただいたので、保護者としては、とてもありがたかった。習熟度に合わせてカリキュラムを組んでいただいた感想をもっています。無理なく余裕をもって学習できたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者、本人の希望も取り入れてくれるので、個別に対応できるカリキュラムを組んでくれました。
受験前には、入試対策のプリントなどもこまめに用意してくれたので、かなり助かりました。苦手な教科もある程度力を付けることができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が常に近くにいるので質問がしやすそうだったから。塾の雰囲気が明るくて通いやすそうだったから。家から通いやすい距離にあり仲の良い友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったこともありますが、家庭学習が身に付いていなかったため、学習できる環境に入れないとやらないと思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし、授業料も手ごろ、わかりやすい指導だったので、決めました。通えることができてよかったと思っています。
もっと見る






- 最寄駅
- 東武野田線愛宕駅
- 住所
-
千葉県野田市野田785-82階
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線野田市駅から徒歩20分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
清水公園にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
1つのところしか行ったことがないので、普通のことしか言えないですが、その時はとにかくどこでもいいから勉強を個別に教えてほしいとだけ思っていたので、近かったナビ個別指導学院に行ったというのが理由としてはいちばん近いと思う。
そこに行ったら、集中しやすい環境で若い人たちが分かりやすく丁寧に説明してくれたり、相談や質問などに真摯になってのってくれたりしたので、好印象を持った。
もっと見る






塾の総合評価
家族みたいに我が家みたいに安心できるようになる!周りのことを伝えたくなって行きたくなる!!先生も可愛くて沢山応援してくれたり励ましてくれたり話せたりして最高に塾ライフを楽しめました!!自習室が自分の隠れ家みたいでたまに覗きに来るじゅくちょうにハラハラしながら小さい飴を食べてた事がもう懐かしいです笑笑
もっと見る






塾の総合評価
総合的には良いと思います。駅近だし安全性もいい感じです。先生も明るく雰囲気も悪くないと思います。
個別指導なので周りも気にしないで勉強が出来るので恥ずかしがり屋さんでも苦にならず通えます。本当に総合的には良い塾でおすすめしたいです。
もっと見る




塾の総合評価
指導方法や内容は良く、スタイルも個別に近いので質問もしやすくて良かったです。カリキュラムもわかりやすくとても良かったです。ただ、他の塾もそうかもしれまさんが、難しいラインでも受験を勧めますので、そこで失敗しないように冷静な判断が必要です。
もっと見る




アクセス・環境
前回の内容の復習から始まり、新しいセクションの解説、問題演習、理解度の確認、間違えたり分からなかったりした箇所の説明という流れだったと思う。
定期テストの時は、そっちの勉強に切り替えて集中的に教えてくれた。
小学生くらいの子たちが騒がしい時もあったが、先生たちが注意していたので、勉強に集中しやすい環境だった。
講師との距離が近くて、質問しやすい雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
質問しやすくて話しやすい!
1時間20分の授業で最初宿題で間違い治してから新しい所やります!先生が教えてそれを生徒がといて丸つけるの繰り返しをします!最後の時間余ったら世間話てます!先生たちの生徒と話すコミュニケーション力が強いです!ほわほわしてたり真剣な表情の先生もいたり、独特な教え方のおじぃちゃん先生もいたりとにかく楽しい!
もっと見る






アクセス・環境
単語テストなどは毎週してる感じです。
数学は良く分かりませんが計算問題をやってると思います。根気よく教えてくれてると思います。確認テストを毎授業前にしてくれたら嬉しいと思います。定着にも繋がるので。
もっと見る




アクセス・環境
2対1という形がベースになっています。集団ではないので、質問や指導もほぼ個別に行っています。わからない事が聞きやすい環境なので、とても良かったです。費用も個別や家庭教師よりは抑えられます。雰囲気も静かに勉強できる環境でしたので、集中して勉強が行えると思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:授業2教科で1ヶ月約3万円×12ヶ月 入試対策1ヶ月約4万円×6ヶ月 模擬試験4600円×5ヶ月 直前合宿2日間で約3万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の方がたくさんいたと思う。
若い人が多い印象だった。
女性が多かった気がする。
生徒一人ひとりの理解度や性格に合わせた指導をしてくれた。
学力向上だけでなく、勉強の仕方を教えてくれた。
教材に載ってる説明を分かりやすく教えてくれた。
楽しく学べるように、コミュニケーションも積極的にとってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生で話しやすかった!小学生からの人気も多くて可愛かったです!宿題の直しとか工程をきっちり教えてくれる!休憩の時間に世間話ができるくらいフレンドリー!!!!わからないところを素直に聞ける感じが良かった!!!!とにかく可愛かったです!個性が強い先生とか色々な先生がいて楽しかったです!
もっと見る






講師陣の特徴
学校よりわかりやすいみたいだけど、単元によっては分からないみたいです。先生自体はみんな優しく接してくれるみたいで嫌がらず通塾してます。先生も明るい人が多いので子供もすぐ慣れてくれて助かります。気軽に話せたり、質問タイムがあるといいかな…って感じる時もあります。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多い印象であった。どの先生も教え方は良く、質問にもきちんと答えてくれていました。ただ、それが成績に直結はしなかったのが残念です。塾長も良い人で色々とアドバイスをしてくれました。講師の方は、OBが多い印象を受けました。
もっと見る




カリキュラムについて
塾側が大体決めてくれて、生徒にあったレベルの教材で教えてくれたと思う
学校で習ったこととまだ習ってないことを聞いてくれて、それに合わせて復習から入ってそれが時間内に終わったら、予習として教えてくれた。
今日は、ここまで終わらせて理解できるようにしよう、などというように目標を持たせてくれた。
定期テストや受験が近づいてきた時には、出題範囲に合わせて勉強内容を変えてくれて対策をしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
普通だと思う!偏差値50~60位目指したいなら入ってもいいと思う!頭いいところ入りたいなら市進行った方がよき!私は数学しかやってなかったけどほかの教科やるなら結構つめつめだと思う、、。数学は固めておくべき!英語はテキストだけ貰えるからそれやっとけばいいから授業は受けなくてもいいとおもう!!極めたいものを突き進めばきっと受かるとおもわれる!
もっと見る






カリキュラムについて
子供に合わせてしてくれるのでやってくれるのは助かります。
子供の様子を見極めて先生自身が理解してないかな?って感じた時はもっと噛み砕いて説明してくれたらもっと助かります。個人差があるので分からないと感じても恥ずかしくて聞けない時があると思うので…。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒にあったカリキュラムを提供していると思います。また、カリキュラムをもとに個別に近い形で授業は進んでいました。個人的には、このカリキュラムのやり方で良かったと思います。わかりやすかったです。私の子は、成績に結びつかなかったのが残念でしたが良いカリキュラムだと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
性格的に集団が苦手なのと、個別に集中的に教えてもらった方が、しっかり学んだことが身につくと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅から近くて自習室の完備が整っていたから。先生と話しやすくて通いやすいから。塾長がフレンドリーで先生の個性がばらばらで面白いし楽しいから。
もっと見る






この塾に決めた理由
もう1人の子供が通っていて雰囲気がいい感じがしたからです。ここならとゆう安心もあり通塾を決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、集団ではなく個別に近い形を探していたので決めました。また、塾長も親身になって相談にのってくれました。
もっと見る




- 最寄駅
- 東武野田線野田市駅から徒歩20分
- 住所
-
千葉県野田市柳沢54-82大塚店舗1F
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線清水公園駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
清水公園にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
100点満点です。
先生の人柄も、子供には良い先生が担当してくださり感謝です。
勉強はまずは楽しんでいるので、受験しないにしても、子供にはとてもいい場所になり、居心地良さそうです。
臨海学校のような、夏キャンプも企画してくれたり、子供たちは学校より楽しいと言っているので、子供にとっての良い環境下で勉強できているのは本当に良かったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
基本の反復演習が必要と感じていたので、ちょうどよい。二先、三先にすすむにつれて、学校の授業の理解度の高まりが来たいできると感じている。算数は特に苦手意識をもってしまうと、なかなか戻れないので、自信をつけるにも良いと思う。
もっと見る




塾の総合評価
とてもよかったと思う。自分のペースで勉強ができ、英語力や計算力などを鍛えられた。また、圧迫感を感じることなく、じぶんのペースを保った上で、予習復習ができた。そして、他の習い事のため、定期的に塾に通えなかった私のような人でもメリハリを持って通えていた。
もっと見る



塾の総合評価
とても丁寧に教えていただいているが、受験対策むけではない。学校の授業の先取りにぬるが、本人のペースで進み具合が変わるため学校の予習にすらならないこともある。また、受験するなら理科、社会も必要だから教科がないため対策は自分で必要。
もっと見る



アクセス・環境
あたたかく迎えてくれて、子供もとても安心して授業を受けているようです。
アイスブレイクをしてから始めるので、雰囲気もよく、質問がしやすいと言っています。
形式や流れはその日の生徒の雰囲気で決めているようです。
もっと見る






アクセス・環境
基本は個人で解くことが多いが、たまにみんなで解くこともある。個人の解く力をあげるためなのか個人の時間が多い。プリントを多用する。みんな楽しそう。基礎から応用までやってくれる。時間割り通りじゃなく臨機応変にやってくれる。
もっと見る





アクセス・環境
一人一人の能力にあったスピード、宿題の量を設定してくれたり、親とコミュニケーションを取ってくれたりするので問題なし。ただ、講師の人数が少ないからわ問題の◯✕をつける作業にかなりの時間を要している。もう少し人数を増やしてくれると、待ち時間も減りより時間に余裕が生まれる。
もっと見る





アクセス・環境
塾に来たらまず自分の教材を取ります。ファイルにあり、すでに今日分が入っています。そしてまず、やってきた宿題を教科ファイルに挟み、提出。その間に今日分のものをやります。終わったら提出します。待ち時間は学校の宿題や読書をしています。採点が終わると、直しをやり、全て直せるまで提出。終わったら先生に宿題を出してもらい、帰宅します。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
正直学校の先生より親身になって相談に乗ってくれるので感謝してます。
塾以外のプライベートなことまで相談に乗ってくれるので、我が家ではとても安心して息子をおまかせできます。
家族皆んな塾こ先生の方が分かりやすい授業だと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
とても分かりやすい先生。教え方がうまい。明るい。他愛も無い話もしてくれる。楽しい。子どもが楽しそう。いろんな相談にも答えてくれる。頭がとてもいいです。優しいです。とにかく教え方がうまい。男女がいる。あとはとくになし
もっと見る





講師陣の特徴
熱心に教えてくれて、一人一人親身に考えてくれている。親とラインでつながっていて、今生徒がどのような状態で、宿題の量もアドバイスしてくれたりと、積極的にコミュニケーションをはかってくれる。人数が少ないのが難点。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生から、若い先生方もいます。最初こそ不慣れそうな人もいますが次第に慣れていってますね。ベテランの方は丁寧に指導をしてくださり、生徒1人1人の様子をしっかり見てくれます。
また、宿題を何度も忘れるなどの問題がある生徒にはしっかり怒ります。なので、怠慢しがちな人にはいいかもしれない。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはよくわかっていません。
先生が子供の成長に合わせた教えで、完全に安心しきってお任せしています。
英語も教えてくれます。
復習をしっかり時間かけてやってくれるので、学校の授業も楽しくなったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
各々のレベルを考えて教え方を変えてくれる。カリキュラム通りにやってくれる。追加でレベルを上げたりもしてくれる。内容のレベルは幅広い。とにかく広い。復習を結構してくれる。ついていけないことはない。あとはとくになし
もっと見る





カリキュラムについて
問題ないと感じている。生徒一人一人にあった宿題の量、勉強スピード、それらを親とコミュニケーションを取りながら決めてくれる。カリキュラムについては問題なし。ただ、講師の人数が少ないのが難点。もう少し人数を増やしてくれると回転率がアップするのにと感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は生徒に合わせています。レベルの高い生徒にはより高い教材を、苦手な科目は重点的に補えます。また、学習習慣を定着させるための宿題があります。量は調整可能です。最初は、入塾時に行われるテストで進度を決めることができます。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人のすすめ
家から近い
評判が良い
気さくな先生
静かな環境
駐車場が広くとめやすい
姪っ子も通っていた
学校の宿題も見てくれる
そろばんも教えてくれる
もっと見る






この塾に決めた理由
近かったから。先生が優しそうだったから。子どもが入りたがっていたから。値段が安かったからです。周りの人も入っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近いのと、お友だちが通っているのと、費用が安価だったから。また、講師の方が熱心に教えてくれるという話を耳にしたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の復習以外にも、先取り学習ができて、子供の余裕もできるだろうから。また学習習慣を身につけるため。
もっと見る





- 最寄駅
- 東武野田線清水公園駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県野田市清水248-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)愛宕駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
“教わる”よりも「自分で学習する仕組み」を築いていく

寺子屋はじめ 編集部のおすすめポイント

- プロの講師が「今勉強すべきこと」をプランニング
- 学校の授業がストップする季節休みには、季節講習でしっかりと積み立て
- 受験に通用するレベルまで、日々の学習で相応しい力を身に付ける
- 最寄駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)愛宕駅
- 住所
-
千葉県野田市柳沢56-2
地図を見る