全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
運河駅
英検対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は運河の検索結果です


- 最寄駅
- 東武野田線江戸川台駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
運河にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
たまた家の近くにあったことで通い始めた塾ですが、本人の望んだ個別指導という環境と、先生方の熱心なご指導のおかけで成績を上げることができとても良かったです。
思っていることは何でもお話できたのも良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導は人によって合う合わないがあるので星4にしました。
私はとてもおすすめです。
私は内気なのですが、マンツーマンだと話しやすいため、そのような人にぜひおすすめしたいです。
また、個人でじっくり時間が取れるため、普段短時間しか勉強しない人にもとてもおすすめです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で丁寧に教えてくれたから。また、生徒が先生に付く人数にもよるが、生徒と先生の1対1のときは、英検の英作文の添削や解答の添削などをしてくれてとても助かりました。また、定期的にある面談では自分に合った学習カリキュラムを作成して下さったから。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で、その人にあった教え方ができているなと思ったから。先生とのコミュニケーションも取りやすく、とても勉強が楽しくなったと感じている。勉強以外にも様々な知識を得ることができたと思っている。自習室もあり、分からないところがあった時はすぐに先生に相談することもできました。
もっと見る





アクセス・環境
とにかく自分のペースで進めていけるところが気に入っていました。
先生はだいたい一人の先生が生徒1〜3人を見てくれています。質問があればできます。一人一人の机を順番に回ってきてくれます。
塾はとても静かで勉強する雰囲気に適していました。
もっと見る






アクセス・環境
一コマ90分で、やや長いかなと思ったのですが、集中すればあっという間で直ぐに終わりました。
内容としては、1授業で一単元を進める形でした。
例題からといて、そこからじょじょに問題のレベルをあげて身につけていきました。
最後にはその日の勉強内容のまとめなようなものをかきました。
もっと見る





アクセス・環境
会話からスタートし、学校の授業の進み具合から宿題のチェック、振り返りノートなどをみながら、1日のメニューを始めていく形式のようです。保護者と学習内容が共有できるシステムがあり、日々の進捗や様子がわかるようになっています。
もっと見る




アクセス・環境
個人指導で生徒3人に先生が1人つきますさ。先生が少ない時は6人を1人の先生が見ていて、子どもの帰りがいつもより遅かったです。個別教室なので、机の前についたてがあり、集中して勉強に取り組めるようにしてあります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
本人はとにかくマイペースでの勉強を望んでおり個別に質問でき良かったようだ。講師も気軽に話ができる感じなのと、土地柄理科大の講師の先生もいて希望校でもあったので色々聞けて良かったと話していた。優しい先生が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
若い方が多かったです。大学生あたりだと思います。
ひとりひとり優しく丁寧に教えて下さりました。
また、年齢が若いこともあり、当時中学生だった私ともよく話しが合い楽しかった記憶があります。
分からないことは、私が分かるまで最後まで教えてくださり、とてもわかりやすかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
社員と思われる方も学生の方もいます。
子供が好きな講師の方が多く気さくな雰囲気です。
私の主観ですがみなさん爽やかな方が多いですね。
かといって緩めすぎることもなくおしゃべりに夢中になるようなこともなさそうです。
子供が講師の方を信頼しているのが伝わってくるので心配はしていません。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長さん、年配の女性の先生、学生さんアルバイトの男性、女性がスタッフです。
塾長は親切で丁寧に対応して下さいます。
先生と生徒が合うかどうかなど、きちんと見て、対応しているようです。
子どもからは不満を聞きませんので、
妹も入塾しました。勉強が理解できて、
子どもも塾は必要だと感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせたカリキュラムを季節ごとに面談を通じて決めていただけたので、納得して進められた。キチンとテキストを見せて頂いて説明を受けた。できなかったところはまた重複して学習できたのも良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人のレベルにあった教材を用意して勉強していました。
基礎や応用など、人によってレベルを分けていたので、とても勉強しやすかったです。
また、数検や英検の対策をしてくださり
おかげさまで合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回子供に合わせた課題・宿題を出してくれるので家庭学習も活発になっている印象があります。
また学校の授業をないがしろにせず、学校の授業で理解できなかった部分や予習などにも柔軟に対応してくださっているようです。子供が学習内容を理解できないまま講師のペースで進んでしまうようなことはなさそうに思います。
もっと見る




カリキュラムについて
5教科に対応してます。うちは、普段は
数学と英語の2教科、テスト前はテスト対策として希望すれば、国語、理科、社会も教えてくれます。理科と社会は映像授業と言って、画面を見て自分で勉強もできます。年初めにテスト対策をを申し込むと、映像授業のお金が無料になります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの距離が近く個別指導希望だった為丁度通えるところにあったこの塾を選びました。面談での説明も良かったのも理由です。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾だったため、一人一人に寄り添い、より質の高い勉強が出来ると思ったから。
また、教室の雰囲気がとても良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自身も学生時代に使っていたので安心感と信頼感があったので。すでに通っている子の保護者の話を聞いても評価がよかったため決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、子どもが通えるから。
もっと見る




- 最寄駅
- 東武野田線江戸川台駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県流山市江戸川台西2−296−1
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線江戸川台駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
運河にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
高校受験のために必要だと子供が感じた時、友達が通っていて良いということを聞き自ら決めたこと。その気持ちをしっかりと受け止めて丁寧に教えていただき、進捗状況を定期的に面談で教えていただけたこと。希望の高校に受験する旨を話したところ、すぐに高校の情報を調べていただき、必要な学習をしていただき、合格できたこと。
もっと見る






塾の総合評価
先生たちが優しく教えてくださって分かりやすかった。また面談なども行ってくださっていたため高校についての理解も深められ気になること、疑問になることが聞きやすかった。また、受験対策として授業が入っていない時にも勉強ができる自習スペースがあり、授業が入っていない先生に教えてもらうことも出来たのが良かったと思います。2対1の授業でしたが間に先生がいたので変に焦ることもなく、とても良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
中学2年生の時から高校3年生の時まで通っていたが、塾に通うことが億劫になることがないほどいい先生が沢山いたと感じる。高校に進学した段階で仲の良かった友人が皆塾を辞めてしまったが通い続けたいと思える塾だった。
塾に入るまで中学の授業についていけていなかったが、塾に入って一気に成績を伸ばすことができたので結果的に入って良かったと感じた。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に親身になって担任制で先生が着いてくれるので、とてもなつくし、先生のことがだいすきになる。学校の先生とは違って距離が近いからその分心も開きやすい。怒らず丁寧に何回も教えてくれるから、続けていく時に負担にならい。負担になるのはお金くらい。とても良い先生が多く、みんなとても優しい人たちで、安心感があるアットホームな感じなのでとても高評価である。
もっと見る






アクセス・環境
講師お一人に対して生徒が2名、もしくは、講師お一人に対して生徒1名の形式で教えていただける。また、自主学習をする場所も設けられており、学校帰りに塾の曜日以外でも通うことができた。子供達は、学ぶ姿勢が素晴らしく、集中して取り組む様子が見られた。子供も自主的に学習するようになった。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個別授業だが中学三年生は国語、理科、社会の三教科は集団授業を受けることができた。個別授業の場合小学生60分、中学生以上90分の授業だが集団授業は一教科60分で行っていた。
個別授業は軽い雑談なども交えながら行っていたので明るい雰囲気の授業だった。そのため、先生にわからないところを質問しやすかったように感じる。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の復習から入り、課題の確認、答え合わせをして間違った解答があれば、わかりやすいように解説していただいきました。落ち着いた雰囲気の学習環境なので、集中して学習に取り組むことができていたと思います。また、質問しやすい雰囲気でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
科目に応じて講師の先生に指導していただけたこと。また、その都度丁寧な指導をしていただき、課題や改善方法、学習方法を教えていただくことができた。子供自ら学習する姿勢が見られるようになり、テストの点数が徐々に上がっていった。宿題にも意欲的に取り組み、分からないことを質問し、対策できるようにもなった。
もっと見る






講師陣の特徴
教師歴が長い人から短い人まで多く在籍していた。教師歴が長い人も短い人とどの講師も優しく、わからないところをわかるまで教えてくれた。フレンドリーで明るい先生が多かったので通いやすい雰囲気だった。塾長も優しい人が多い印象がある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に指導していただいた感想です。希望の指導者を指名し、時間調整、日程調整もしていただいたので、親身になって対応していただいたので、感謝してます。アルバイトの講師もいたようですが、よく教育もされていたので、安心できました。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の能力に合わせた学習。受験対策のための過去問題プリントの取り組み。学習能力に合わせた指導方法など、宿題など、分からないところの質問などにも丁寧に指導いただけた。中間テストや、期末テスト対策問題やプリント問題など。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人の特徴や個性に合わせて得意な分野と不得意な分野をよく見てくれていた。定期的に性格診断のようなものを行いそれによって生徒と先生の相性が良いように組まれていたと思うので、生徒の個性を活かすようなカリキュラムだったと感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者の希望、本人の希望をしっかりと聞いた上で、調整していただいたので、保護者としては、とてもありがたかった。習熟度に合わせてカリキュラムを組んでいただいた感想をもっています。無理なく余裕をもって学習できたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校受験を控え、成績が心配に思っていた頃、友人から教えてもらい、体験に行ったところ、現段階の能力を見極めてもらい、学習方法など丁寧に教えていただいたことで決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が常に近くにいるので質問がしやすそうだったから。塾の雰囲気が明るくて通いやすそうだったから。家から通いやすい距離にあり仲の良い友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったこともありますが、家庭学習が身に付いていなかったため、学習できる環境に入れないとやらないと思ったから
もっと見る






- 最寄駅
- 東武野田線江戸川台駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県流山市江戸川台西2-142
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線運河駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
生徒一人ひとりに最適なカリキュラムを作成して志望校合格へと導く!千葉県流山市の理系に強い受験塾

パートナーズ スクール オブ サイエンス 編集部のおすすめポイント

- 中学校高校大学の難関校及び上位校に多数の合格者を輩出
- 週2回通塾コースはテスト前など1週間単位で通い放題コースに変更可能
- 明瞭な料金体系と特待生制度兄弟割引制度導入、早期入塾特典なども用意
- 最寄駅
- 東武野田線運河駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県流山市東深井407-6 大塚店舗2階
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線運河駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
成績アップと志望校合格をトータルサポート!面倒見主義でプロ講師が生徒一人ひとりを徹底指導

特進学院 編集部のおすすめポイント

- レベル別少人数クラス授業 or 1対1個人指導から選べる指導スタイル
- プロ講師による質の高い授業で成績向上・志望校合格に導く!
- 地域密着の学校情報や最新の受験情報を反映した、的確な受験指導!
運河にある特進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個人塾だが一人一人丁寧に向き合って指導してくれた、上の子も通っていたが成績ともよく伸びてよかった。2年通ったが追いつくように指導してもらいました。子供も安心して授業に集中できたと思いますが、最近は先生も減り少し心配ではございます。
もっと見る





塾の総合評価
うちの子どもにはあった塾だと思いますが、自主的に勉強出来ない子どもや、勉強方針がなく、塾に任せきりにする方には向かないかもしれません。勉強を教える事は出来ても、先生によっては、今後どうしたらいいかなどの勉強方針を立てられる方と、そうでない方がいるので、3年間という短い間に、適格な方針が組めない可能性あり。
もっと見る




塾の総合評価
子どもにどのように勉強させたいか、家庭で計画でき、子どもが自分で勉強を勧められるようならばこの塾を進めますが、塾にカリキュラムが無いようなものだったので、塾に丸投げするような家庭では、この塾は向かないのではないかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
プロの塾講師といっても、林先生のように、誰にでもわかりやすい授業をするのか分からないので、子どもとの相性があるので、相性が合って、自分で何を勉強しなければならないか分かる子や、自ら学んでいける子には、お勧めの塾です。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導だったので、塾講師の先生と和気あいあいで授業を行っていました。また高校と自宅の中間地点に塾があった為、自習室を良く使用させて頂きました。その際に分からない事があれば、お手すきの塾講師に聞く事ができて、大変助かりました。
もっと見る




アクセス・環境
・個別指導にしていました。
・塾では学校勉強の予習をしていました。
・優しい先生で、和気あいあいと授業を行っており、分からない事も質問しやすい環境でした。
・塾が無い時でも、自習室の使用が可能で、分からない所があれば、先生のお手すきの時は聞く事ができました。
もっと見る




アクセス・環境
授業は個別で、多くて2人ぐらいで勉強します。同じ授業を2人でした場合に、学力差がある場合には、別の時間帯にするなど、個々の学力を考えて変更してくれました。仲良しの友人でも、クラスは分けてくれました。質問しやすい環境だったようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導の為、和気あいあいとした授業を行っておりました。
また授業日以外の日も塾の自習室を自由に使って勉強する事ができ、授業が無い先生に、分からないところを教えてもらったり、確認することができました。
集団ではやる気のない生徒に引っ張られて、授業が進まない事があったりしますが、個別指導なので、生徒の進み具合に合わせて指導してくれるので良かったです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約360,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万ぐらい
もっと見る




講師陣の特徴
プロの塾講師による学習指導で、個別で指導して頂きました。時々、同じレベルの生徒とMAXでも2名になったこともありましたが、基本は子ども一人の個別でした。また各教室の室長が進路相談などを行ってくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
・教師はアルバイトなどではなく、塾専門の講師。
・科目によって担当講師が変わる。
・子どもの進学などの相談受けてくれる担当講師もいる。
・わかりやすい先生だと良いが人気があり、先生が外れると授業がつまらなくなったりする。
・塾長は勉強以外でも前向きにモチベーションをあげてくれる。
・無理に夏期講習や冬季講習なと家庭の事情を踏まえて無理に高額なプランは勧めてこないのが良かった。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの塾講師が各教科担当で教えてくれていました。そのなかで、教室長だったか、子どもの担当の先生がいて、学校の成績から内申書に記入する内容のこと、英検などの受験などを含めた進路相談、受験の相談に乗ってくださいました。
もっと見る




講師陣の特徴
教師はプロの塾教師が、少人数制で個別に教えてくれていました。
一人一人担当教師がいて、これまでの受験の傾向を抑えており、今年度の受験の情報もいち早く入手して相談にのってくれました。現在のレベルに合わせて、学校もこの学校はどうですか?とアドバイスをしてくれました。
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導だったので、こちらの希望通りに授業を進めて頂きました。希望する大学の学校推薦が無かったため、公募推薦またはAO入試で大学受験を目指していた為、学校の内申点を4.0以上をキープさせるため、学校の授業の予習を塾で行い、学校の授業は復習する形にしました。学校の授業を受けても分からない箇所は塾で再度勉強するようにしていました。
もっと見る




カリキュラムについて
・基本的に塾の教材を購入される
・予習タイプにするか、復習にするのかは、親と子どもと相談して決める。
・テスト前には、テスト集中期間が設けられ、各中学校で出題されやすい問題のプリントを勉強する。
・英検などの副会場にもなっていて、塾で受験できたので、受験を逃す事なく、年間のカリキュラムの中に入れてもらえ、計画的に受験できた。
もっと見る




カリキュラムについて
塾独自のテキストがあり、必要な科目のテキストを購入しました。そのテキストに沿って、娘は指定校推薦か、AO入試を狙っていたので、学校の試験で常に上位である事を目指していましたので、塾では学校の予習をする形で、授業をして頂きました。学校でわからない箇所は、殆ど毎日自習室で勉強していたので、先生がお手隙の時に教えて頂いていました。
もっと見る




カリキュラムについて
学校での授業の予習を行い、学校の授業が問題なく理解でき、学校で常に成績上位者になるように勉強していました。テスト前には1週間~2週間ほど、集中して勉強する期間を設けて、テスト前対策を行っていました。夏期講習などには一度も行ったことがありませんでしたが、夏期講習に使用するテキストは購入して、自宅で勉強していました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったのと、入塾希望で見学に行ったときに、塾長が直接、娘に向いた勉強方針も説明してくれて、その内容に賛同して決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
八ヶ崎校がなくなり、途中で進進ゼミナールに変更しました。
進進ゼミナールが登録できないので、特進学院としました。
どちらの塾も、とても柔軟に対応してくれたことと、家から近く、兄弟が通っていたので、通わせました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近かったので、見学に行った時、ちょうど塾長が対応してくださり、塾の指導方法が子どもにあっていると思い、子どもも通いたいと希望したので
決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から比較的近い塾ということもあり、長女が通っていたので、姉妹で通っていると冷暖房費(?)の割引があり同じ塾に通わせました。個別指導で自習室も自由に使用することができるので良かったです。
もっと見る




- 最寄駅
- 東武野田線運河駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県流山市東深井399-1 エムズビル1階
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
運河にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分のペースで自分に合った学習進度とペースで進められるところと、費用の安さ、あとは学習の習慣がつくところがとても良いと思います。まずは自分で考えて問題を解いてみるという習慣が着いたと思います。学習習慣を作るにはとても良い学習方法だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
みんなにおすすめしたいです。子どもに寄り添ってくれることが一番のメリットにかんじてますあ。自分のペースに合わせて、またコツコツやることで、日々の積み重ねが力となることがよくわかります。
やったプリントを貯めてみると凄い量です。これを見せるとがんばったな!と本人の自信になってます。
もっと見る




塾の総合評価
自分自身の学力とペースに合わせてじっくりと基礎学力をつけていく学習方法と必ず宿題があるので、学習習慣が身についていくことがとても素晴らしいと思います。あとは家からとても近い距離に教室が展開されているのが通いやすさもあり良いと思います。
もっと見る



塾の総合評価
成績もたまに落ちることはありますが、入る前と比べたら格段に成績が上がりましたので、本当に行かせて良かったなとおもいました。人間関係も特に問題なさそうなのでそういう面も大丈夫なのかなとおもいました。先生もいい人ですし、そういう面でも恵まれてるなとおもいました。
もっと見る





アクセス・環境
各自与えられた教材を満点が取れるまで繰り返し繰り返しやるので、とても良いです。小さいお子さんもいらっしゃるので、あまり早い時間帯に行くと小さいお子様たちが喋っていて集中出来ない事はありましたが、本人はさほど気にしていなかった様子でした。
もっと見る





アクセス・環境
個人で黙々と解きます。解き終わったら、先生に提出、添削を、してもらい、間違ったところを修正します。
何分で解けるかまで管理させるので、集中しています。他の子ももくもくと解きますので、ちょっかい出されたり、といったとこはないです。
もっと見る




アクセス・環境
基本は個人で解くことが多いが、たまにみんなで解くこともある。個人の解く力をあげるためなのか個人の時間が多い。プリントを多用する。みんな楽しそう。基礎から応用までやってくれる。時間割り通りじゃなく臨機応変にやってくれる。
もっと見る





アクセス・環境
一人一人の能力にあったスピード、宿題の量を設定してくれたり、親とコミュニケーションを取ってくれたりするので問題なし。ただ、講師の人数が少ないからわ問題の◯✕をつける作業にかなりの時間を要している。もう少し人数を増やしてくれると、待ち時間も減りより時間に余裕が生まれる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン先生が1人で、あとは採点の先生方が何人かいるだけですので、基本は教材を100点取れるまで繰り返し自分で解いていくスタイルなので、分からなければ過程をヒントをくれて満点取れるまでやるので、根気よく見守りながら指導頂いていたと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
こどものはなしをよくきいてくださり、ていねいに、たいおうしてくださいました。
子どもも楽しく通わせてもらいました。
よく見てくださり、「今日は学校でどんなことした?」と最初に聞いてリラックスさせてくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
とても分かりやすい先生。教え方がうまい。明るい。他愛も無い話もしてくれる。楽しい。子どもが楽しそう。いろんな相談にも答えてくれる。頭がとてもいいです。優しいです。とにかく教え方がうまい。男女がいる。あとはとくになし
もっと見る





講師陣の特徴
熱心に教えてくれて、一人一人親身に考えてくれている。親とラインでつながっていて、今生徒がどのような状態で、宿題の量もアドバイスしてくれたりと、積極的にコミュニケーションをはかってくれる。人数が少ないのが難点。
もっと見る





カリキュラムについて
各自の学習進度に応じて教材レベルがありましたので、難しくなると一度分かるところまで戻って、やり直して行くので基礎学力はとてもついたと思いますし、一度出来るところまで戻れるところがとても良いかもしれません。出来るところまで戻って、そこが100点になるとまた進んでというカリキュラムなので各自の理解力に合わせているのがとても良いと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のレベルから少し落としただんかいで開始し、沢山解くことで、解けるという自信をつけさせてくれます。その後徐々に段階を上げてレベルアップさせてくれます。
本人も少しずつたくさんとけるようになり、それがたのしくなってくるようです
もっと見る




カリキュラムについて
各々のレベルを考えて教え方を変えてくれる。カリキュラム通りにやってくれる。追加でレベルを上げたりもしてくれる。内容のレベルは幅広い。とにかく広い。復習を結構してくれる。ついていけないことはない。あとはとくになし
もっと見る





カリキュラムについて
問題ないと感じている。生徒一人一人にあった宿題の量、勉強スピード、それらを親とコミュニケーションを取りながら決めてくれる。カリキュラムについては問題なし。ただ、講師の人数が少ないのが難点。もう少し人数を増やしてくれると回転率がアップするのにと感じる。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて小さい頃から机に向かう習慣をつけさせたくて通わせました。国語、算数、英語をやっていました。
もっと見る





この塾に決めた理由
ちかいから
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったから。先生が優しそうだったから。子どもが入りたがっていたから。値段が安かったからです。周りの人も入っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近いのと、お友だちが通っているのと、費用が安価だったから。また、講師の方が熱心に教えてくれるという話を耳にしたから。
もっと見る





- 最寄駅
- 東武野田線運河駅から徒歩9分
- 住所
-
千葉県流山市東深井865-163
地図を見る