2025/09/01 千葉県 香取市 小見川駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【小見川駅】でおすすめできるオンライン塾 ランキング TOP20

該当教室数: 2 1~2件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR成田線小見川駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
オンライン対応あり個別指導(1対2~3)

教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

ico-kuchikomi--black.webp 小見川駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12,295件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾には、やっぱりその子1人ずつの合う合わないが必ずあるため、一回の体験ではなかなかわかりづらいとは思うが、見学なり体験なりしてから入塾すること。
コツコツ勉強できるタイプなら、ここをお勧めしますが、少し費用が高めかもしれません。
それでも教室長はとても話しやすく相談にもしっかり乗ってくれるので、お世話になったこと、とても感謝しています。

もっと見る

佐原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

きんがくが高かったのが少し、気が引けてしまう部分があった。だけど、先生のおしえかたとか、せっしかたはていねいでよかったと思います。まあ、私語がよく聞こえるから、べんきょうが捗るかどうかはほんにんのやりかたしだいかなと思います。

もっと見る

小見川駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とにかく高いです。毎月の支払いも高いですが、なんと言っても長期の休みの時の費用はバカにならないです。今年の夏休みは一体いくらはらったか...また冬季講習も20万以上かかります。受ける教科数にもよりますが塾代だけで今まで一体いくらはらったことやら。でも成績はあがったかな?

もっと見る

佐原教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

英語と数学のみ。とりあえず、高校受験に合格できたからよし。当時の彼女と同じ塾に通い、デートを兼ねて通っていた。先生間の人間関係トラブルもあり、楽しかった。他校との交流も多少あり、楽しさもあった。但し、若干のトラブルもあったと記憶。

もっと見る

佐原教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立富里高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

一コマ90間、休憩は10分間。
出された宿題の確認と、前回習ったところの内容確認の後、その日の範囲を1人で解きます。
その後先生のチェックが入り、間違えたところの説明と解き直しになります。
基本的には自習に近い感じです。
学校の授業の形とは違うので、一対一が苦手な子は、合わないと思う。

もっと見る

佐原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

1コマ90分だったと思います。たまに休憩も入れながら、眠かったら少し昼寝の時間もとっていました。個別に対応してくれ、和気あいあいとした雰囲気でした。先生も生徒と学校の出来事や最近流行りのゲームの話などをしていて友達同士のような感じでした。

もっと見る

小見川駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

わからないところを聞ける講師との関係性がこの塾の良いところだと感じる。わからないところを聞けるのは、本人の安心感も高く、向上心を持って取り組めたと感じる。流れは本人のペースを大切にやってくれたため、落ち着いて学習することができた。

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導なので、他の方の授業については分かりませんが、個別指導だからこそ、その人にあった指導をしていると思う。子供は理解がゆっくりなので、うまく言語化できるように優しく促してくれている。例え話がわかりやすい

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円あたり

もっと見る

佐原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

小見川駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

佐原教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

佐原教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立富里高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は正直わからない。
教室長としか面談などで話す機会がないので、すべておまかせしてます。
理数科なので、理数科目の得意な先生がいる時間に通っています。
学校での授業内容が難しい為、先生もわからない時があるので少し不安ではありますが、次週までには必ず解答を頂けているので、一緒に頑張っていると思います。
年配の先生は少ないように思います。
大学生も、いるそうです。、

もっと見る

佐原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

塾長先生がベテランの方で、あとは学生さんだと思います。いつも2、3人の少人数の講師の方が教えてくれていました。同じ系列の他の塾から先生が来ることもありましたし、塾長先生が他の塾に行って細かい対応が出来ない時もありました。

もっと見る

小見川駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生もいたが、親身になって指導してもらった。本人の主体性を促しつつ、わからないところは丁寧に指導していた印象である。細かなところまでアドバイスをもらっていたと聞いている。一斉授業よりも、わかりやすく、理解力が高まる授業形態で、本人的にはやりやすかったようである。

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生が優しく教えてくれて安心しております。歳が離れていてもフランクな先生だからか、子供もわからないことを質問しに行きやすいようです。現実が厳しい時も、ポジティブな言葉をかけてくれるのでとても頼りになります。

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

個人に合わせて、指導してもらっています。
塾のテキストの、教科もありますが、数学は青チャートや学校の教科書を使っています。
高校受験では、完全に塾のテキストでした。
公立志望だったので、それに合わせた過去問も多く解いていました。

もっと見る

佐原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

内容は個々に合わせてくれていたと思ういますが、高いレベルの高校を希望している子は他の町の高いレベルの塾に通っていたので、この塾は普通〜低いレベルの学力だったと思います。
のんびり授業がすすんでいました。

もっと見る

小見川駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

受験に向けたカリキュラムで、本人のニーズに合っていた。一斉授業だと質問できないため、個別指導が本人には合っていた。わからないたころを中心に指導してもらえたことで、本人が具体的に理解力が高まった。受験対策に良かった。

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

定期テストが返却されたら、わかっていなかったこととケアレスミスを見つけていきます。基礎がわかっているかを確認し、応用問題を解いて行きます。理解できたところで、次回の定期テストの目標点数を決めていきます。

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別指導で、家から近かったことと、周りの口コミも良かったため。
体験入塾での本人の感覚も良かったため。

もっと見る

佐原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達に誘われ体験をして本人が楽しかったとのことだったから。
他に比べる塾もあまりなく、当時他にも習い事をしていたので通う時間がちょうど良かった。

もっと見る

小見川駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別指導で丁寧に指導してもらえるから。家からも近く、安全面にも気をつけて通えるから。また、雰囲気が良かったから

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

千葉みなとはアクセスがよく、自宅から日頃から利用しております。静かで平和なので、安心して送迎できると考えて決めました。

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
受付時間 10:00~21:00※土日祝含む
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
JR成田線小見川駅から徒歩2分
住所
千葉県香取市小見川880木下ビル 1F
ico-map.webp地図を見る
02.webp
最寄駅
JR成田線小見川駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

生徒一人ひとりのペースで着実に学習できる!担任制個別指導を行っている学習塾

ico-recommend--orange.webp

三心ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 経験豊かな専任講師による生徒のやる気を引き出す指導で学力向上に導く!
  • 個別指導専門塾として長年培ったノウハウと実績!学力を伸ばす独自プログラムによる指導
  • 基礎学力向上から難関校受験対策まで対応可能!定期テストや入試対策も万全!

ico-kuchikomi--black.webp 小見川駅にある三心ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(36件)
※上記は、三心ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生が人によって態度を変えているため、お気に入りになればいいが、それ以外だと他人と比べてしまうことがある。内容は個別指導のためとても良い。自習室もあり環境は整っている。時間帯によっては小学生もいるため、静かにはできないこともある。

もっと見る

佐原教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

定期的に希望ではありますが、面談を実施してくだいました。受験校など、現状どこがよいかなどの相談に乗っていただきました。特に私立受験はどこがよいかに迷いがあったので助かりました。あとは、苦手教科に力を入れたいという希望に合せて、夏期講習、冬期講習を受けることができるのが良かったです。

もっと見る

笹川教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

苦手教科の対策に集中して塾で取り組んだことで、成績が右肩上がりに伸びたのでよかった。塾で個別に丁寧に解説してくれるところはよい。同じ学校に通う友達もみんな入っているので、行けば友達と一緒に勉強している雰囲気が合う子にはとても良いと思うから。

もっと見る

笹川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

田舎で、町内で塾に通うとなったらここしかない。ただ、入塾すると個別対応でよく見てくださるので、苦手であった教科は右肩上がりに成績も伸びたのでよかった。下の子も現在通っているのだが、同じように苦手教科の学習を見てもらっているが、右肩上がりに伸びている。冬の短期講習も受講予定。

もっと見る

笹川教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

自分の時間に行き、自分の選んだ教科の学習を個の進度に合わせて対応してくれる。課題に出されているものの丸つけや、新たな問題を解くところから始め、分からない問題の解説を中心として、対応してくれる。あたたかく、落ち着いた雰囲気。

もっと見る

笹川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾の授業形式は、集団授業や個別指導があり、自分に合った学び方を選べる。授業は講義→演習→解説の流れで進み、理解を深めやすい。質問しやすい雰囲気や、競争意識を高める環境が整っており、仲間と切磋琢磨しながら学習できる。定期的な確認テストやフィードバックもあり、理解度を把握しながら学習を進められるため、受験に向けた実力を着実に伸ばせる環境が整っている。

もっと見る

神栖中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

最初に自分で問題を解く。時間が設けられている。制限時間後に解説という授業が始まる。授業は60分授業で1クラスだった。雰囲気は私語をみんな謹んでいたため静かだった。明るい先生が講師だった時は、みんなお話しして授業が楽しく進む時があれば、真面目に集中して取り組む時もあった。

もっと見る

神栖中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

講師1名に対して生徒が最大3名の個別指導で、授業時間90分で10~15分ずつ周りながら指導していたようでした。
建物がこじんまりとした一軒家を借り上げて行っていたようですので、アットホームでほのぼのとした雰囲気でした。
授業が終わり、迎えに行くと必ず講師がその日の授業内での子供の様子や宿題について話してくれました。

もっと見る

平泉教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:神栖市立神栖第四中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

佐原教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

笹川教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

笹川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

笹川教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

基本的に塾長さんが、丁寧に対応してくださる。電話での対応もしてくださる。面談も希望すれは対応してくださる。個別指導は複数の講師の先生が、在籍しており対応してくれる。分からないところを丁寧に解説してもらえると子供が話している。

もっと見る

笹川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロ、大学生の先生で歴はベテランだった。
それぞれ専門科目をつけていて、教えるときに科目別にしていた。そのためわかりやすかった。1つの教科に先生が何人もいるため、違った考えを聞いたり、解き方を教わりとてもためになった。みんながあかるい先生だったから、わからないところ疑問に思ったところはすぐに先生に聞くことができた。わからない事はその日のうちに解消できていた。授業終わりにあめちゃんをくれたり、優しい先生がいて、授業への意欲向上が図れた。

もっと見る

神栖中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教師はプロだった。自分の第一志望高校の卒業者でたくさんお話してくれた。この高校のカリキュラムや部活のことなど教えてくれて私の意欲を高めてくれた。講師は日替わりみたいな感じで決まって同じ先生はいなかったため、たくさんの考え方を教えてくれて学力が上がった。また、大学生の先生も短期間だがいた。大学生で1番年が近いためなじみやすかった。英語の先生は帰国子女の先生で、本場の発音や英語の話し方を教えてくれて理解力や考え方が広がり学力が上がったと感じる。

もっと見る

神栖中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教室長が指導に当たってくれており、進路など気軽に相談できました。
教室長以外は大学生のアルバイト講師が数名で、中学生を担当していたようでした。
教室には教室長とそのアルバイト講師合わせて数名で対応されていました。

もっと見る

平泉教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:神栖市立神栖第四中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

入塾時や夏季や冬季補講で自身が選んだ教科のテキストや参考書、プリント類を購入するかたちになっており、それを使って学習を進めているようだ。個別対応なので学習の進度などもその子に合わせて対応してくれている。

もっと見る

笹川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べるよう構成されており、受験に必要な知識や解答テクニックを効率的に習得できる。定期的な確認テストや模試を通じて理解度を測り、個別指導や補講で苦手克服をサポートする仕組みも整っている。志望校の出題傾向に沿った対策講座や、受験直前期の特訓講座なども充実しており、計画的に学習を進めながら合格を目指せる。

もっと見る

神栖中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容は学校で習ってないやつも教えてくれたので高レベルだった。受験が近くなったら過去問題集をたくさん集めて印刷してくれて、過去問題を重点的んk教えてもらった。基本は先生が全問題の解説をしてくれるのだが、分からないところを質問したり、元々問題が難しいところは先生が基礎から全部教えてくれる。授業の復習と言って同じ問題を教えてくれる時もあった。夏期講習や冬季講習もあった。

もっと見る

神栖中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

教室独自のテキストがあり、それに添って指導されていました。
テキストで難しかったところ、解けなかったところなどはテキストとセットの復習用のワークで重点的に復習をしていたようでした。
今の学年の内容が難しく感じた場合でも、そのままテキストを使っての指導だったので、前の学年や学期に戻っての復習というのはあまり行わなかったようです。

もっと見る

平泉教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:神栖市立神栖第四中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

町内で塾に通おうと思ったらここしかないから。上の子が通って成績が伸びたから。自転車で本人が自分で通えるところにあるから。

もっと見る

笹川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

仲のいい友達がここの塾は先生方が親身になって教えてくれたり、教え方が分かりやすいと説明してくれたりと塾のいいところを説明して勧めてくれたから、この塾に決めました。

もっと見る

神栖中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近かったことと親や友達からここにした方がいいと言われたためにこの塾に決めた。友達からは自習室もあるから勉強する環境があるし先生の説明が分かりやすいと言われた。

もっと見る

神栖中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自宅やスーパーへアクセスが近く、通いやすかった。
月謝がリーズナブルだった。
個別指導で、苦手な教科を集中して指導してくれる。

もっと見る

平泉教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:神栖市立神栖第四中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR成田線小見川駅から徒歩6分
住所
千葉県香取市小見川980 伊藤ビル2F
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 小見川駅で人気の塾を教えて下さい
A. 小見川駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾 小見川駅前教室、2位は三心ゼミナール 小見川教室です。
Q 小見川駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 小見川駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年09月現在)
Q 小見川駅の塾は何教室ありますか?
A. 小見川駅で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年09月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

小見川駅周辺のオンラインの塾の調査データ

小見川駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている小見川駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。

小見川駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている小見川駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。

小見川駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている小見川駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。

小見川駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

小見川駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている小見川駅周辺にあるオンラインの塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください