お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/09/16 千葉県山武市成東駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

成東駅
中高一貫校向けの塾 ランキング TOP20

ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした

※以下は成東の検索結果です

01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

ico-kuchikomi--black.webp 成東にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12,455件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

テキスト代が高いうえに、無駄な出費がかさむのが辛かったです。通塾用のオリジナルバッグなどは、高いだけで本当に無駄だったと思います。結局数回しか使わなかったし、プライベートで使用するわけにもいかないダサいバッグだったので、本当に損しました。個人指導とはいいつつも、講師のレベルが低いので、マンツーマンの良さが100%伝わってこなかったことも残念です。

もっと見る

成東教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個別指導というのが、うちの子供にはいいシステムだと思いました。ただ、教材が多いし高いのは、やっぱり継続するかどうかの判断に、影響するかと思います。個別指導をうたうのであれば、本人に本当に必要な教材を使用すべきです。勉強だけでなく、シーズンごとのイベントなども行われていましたが、参加状況もまちまちで、あまり意味がないような気もしました。

もっと見る

成東教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

総合的には90点だと思う。100点でも良いが、とりあえず90点にしておく。それは今後の向上心に期待を込めて。保護者としては、塾の費用を気になるところであるが、良心的かと思う。それにつけ、質は高く、通って良かったと思う。

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

子供には合っている塾でした。個別指導も大きいですが、本人のモチベーションを下げないようにしてくれる言動は心強いて感じました。合格以上に人生で大切なことを学ばせていただきました。子が楽しく通えていたのが何よりでした。

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導なので、集中できる体制は整っていたと思いますが、ある意味マイペースでいいゆえの、気持ちのゆるみも出がちでした。競争心とか比較して頑張る気力は、あまり育たないと思いました。また、時間帯によっては、小学校低学年の子と一緒になることもあり、そういう場合はうるさくて集中できないということもあったようです。

もっと見る

成東教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導nあなので、個々に机に向かって勉強するスタイルです。ついたての様なものもありました。授業は、慣れてくると 自主的に問題を解いていくみたいで、わからないことがあれば教えてもらう感じみたいでした。講師によっては、おしゃべりからスタートすることもあったようです。

もっと見る

成東教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

わからないところを聞ける講師との関係性がこの塾の良いところだと感じる。わからないところを聞けるのは、本人の安心感も高く、向上心を持って取り組めたと感じる。流れは本人のペースを大切にやってくれたため、落ち着いて学習することができた。

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導なので、他の方の授業については分かりませんが、個別指導だからこそ、その人にあった指導をしていると思う。子供は理解がゆっくりなので、うまく言語化できるように優しく促してくれている。例え話がわかりやすい

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

もっと見る

成東教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

もっと見る

成東教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教師のレベルはそれほど高くないかなと思われました。アルバイトなのか、学生も多かった様子です。ただ学生さんは年齢が近い分、フレンドリーな関係が保て、ある意味通塾の楽しみの一つになっているように思えました。

もっと見る

成東教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテラン講師は、いたのでしょうか?年配の講師は少なかったように感じます。アルバイトや学生、もしくは講師になりたての若い方が多く、フレンドリーな感じなのは悪くなかったのですが、教育レベルでいうと、物足りない感じもしました。

もっと見る

成東教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学生もいたが、親身になって指導してもらった。本人の主体性を促しつつ、わからないところは丁寧に指導していた印象である。細かなところまでアドバイスをもらっていたと聞いている。一斉授業よりも、わかりやすく、理解力が高まる授業形態で、本人的にはやりやすかったようである。

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生が優しく教えてくれて安心しております。歳が離れていてもフランクな先生だからか、子供もわからないことを質問しに行きやすいようです。現実が厳しい時も、ポジティブな言葉をかけてくれるのでとても頼りになります。

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

学校の授業とリンクさせていることや、定期テスト対策など、独自というよりは学校の学習進行状況に見合ったカリキュラムに思えました。問題は基礎だけでなく応用があり、解説の部分に不満がありました。半月に一度くらいのペースで面談があり、学習状況や進路の話などもしました。

もっと見る

成東教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、年間計画みたいなものもあり、しっかり組まれているかと思います。個人指導ゆえ、また学校の授業も進度などとも合わせるなど、臨機応変な感じはありました。定期テストや受験に関しても、一応対策期間があったように思えます。

もっと見る

成東教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

受験に向けたカリキュラムで、本人のニーズに合っていた。一斉授業だと質問できないため、個別指導が本人には合っていた。わからないたころを中心に指導してもらえたことで、本人が具体的に理解力が高まった。受験対策に良かった。

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

定期テストが返却されたら、わかっていなかったこととケアレスミスを見つけていきます。基礎がわかっているかを確認し、応用問題を解いて行きます。理解できたところで、次回の定期テストの目標点数を決めていきます。

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

比較的通いやすい場所にあり、治安も問題ないかと思って体験入学をさせてみました。結果、本人も気にいったようだったので、通い始めることにしました。個別指導ということに期待した部分は大きく、集中して勉強できることや、他人と必要以上の競争をしなくていいことも選択の理由の一つになったと思います。

もっと見る

成東教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近くで通塾しやすいと考えました。また、個別指導ということで、ひとりひとり手をかけていただけるのだろうと期待もありました。場所も、駐車場が確保されていて、通りに面したビルの中なので安心かなと思いました。

もっと見る

成東教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

個別指導で丁寧に指導してもらえるから。家からも近く、安全面にも気をつけて通えるから。また、雰囲気が良かったから

もっと見る

八千代台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

千葉みなとはアクセスがよく、自宅から日頃から利用しております。静かで平和なので、安心して送迎できると考えて決めました。

もっと見る

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩6分
住所
千葉県山武市津辺129-2メンズきはらビル 2F
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩2分
対象学年
中学生高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校

23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top2
23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top3
23 東進 Top 2025合格実績
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
  • カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

ico-kuchikomi--black.webp 成東にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,195件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

総合評価が良い理由として、講師の質の高さ、分かりやすい授業、個別対応の充実、学習環境の良さが挙げられます。また、成績向上や志望校合格などの実績があること、質問しやすい雰囲気が整っていることも高評価の要因となっています。

もっと見る

東進衛星予備校 成東駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

よかった。合格できた。学校から近くて通いやすく家からも近い。費用が高い。ガソリン代、授業料、◯◯対策と称していろいろかかった。車で送り迎えしていた。駐車場がないので車で待っていた。車での待機時間がかかるので余計にガソリン代がかかった。先生が親身で丁寧。若い先生が多い。自習室もあるので学校帰りによく使っていた。

もっと見る

東進衛星予備校 成東駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

入塾当初は成績が全然ダメだったがほぼ毎日通い成績が上がって志望校に合格できたから。本人には勉強方法が合っていたと思う。友達の兄は途中でやめてしまったので合う人合わない人はいると思う。同じ学年の受験生はみんな志望校の国立大学に合格できたので実績はある。

もっと見る

東進衛星予備校 成東駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

東進ユーカリが丘校は、自分のペースで勉強を進められるのが一番の魅力だ。映像授業だから、分からないところは何度でも見直せるし、得意な分野はサクサク進められる。自分に合ったスピードで学習できるのが本当に助かる。

校舎の雰囲気も落ち着いていて、勉強に集中しやすい。周りの生徒も真剣に取り組んでいるから、自然とやる気が出る。スタッフや担任助手の先生たちも優しくて、進路の相談や勉強の悩みにもしっかり向き合ってくれる。親身に声をかけてもらえることで、精神的にも支えになった。

駅から近く、通いやすいのも大きなポイントだ。学校帰りに寄りやすいから、学習習慣が自然と身につく。学ぶ環境、サポート、通いやすさのどれを取っても申し分ない校舎だと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 ユーカリが丘校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

映像授業であるので、予習と復習の時間を除けば決まった時間で終わる上にいつでもどこでも受けることができる。基本的には問題を解く→授業で先生が解き方を解説、周辺知識も確認→復習(同じ問題を解くのもそうだが、先生がその授業にあった復習用の問題を作ってくれているので、それを解く。)

もっと見る

東進衛星予備校 ユーカリが丘校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

全て映像での授業となる。標準受講期間は約3ヶ月となっているが、1年間は受けられるため、入塾時期が遅かったりたくさんの講座を受けていない限りは自分のペースで進めることができる。私の場合は2つの講座を並行して行なっている。

もっと見る

東進衛星予備校 四街道駅北口校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業の進みはかなり早い。予習していくことは必要であり、授業では教えてもらうのでなく、自分の理解を再確認する、解らないところを理解すると言った心構えが必要。授業では皆んな同じ目標に向かっているので、モチベーションを保ちつつ、ライバルとして切磋琢磨することができた。

もっと見る

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

大学受験を目指す生徒ばかりなので、教室の雰囲気は静かで集中している感じである。先生も適度なスピードで受験に特化した内容を集中して教えてくれるので、無駄な時間がなく、子供達も真剣に授業を受けている。授業のスピードは早いが、わからない箇所は授業外で先生に自主的に質問する必要はある。

もっと見る

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

東進衛星予備校 成東駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東進衛星予備校 成東駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

東進衛星予備校 成東駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東進衛星予備校 ユーカリが丘校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

担任をする講師はおそらくだが、全員が難関大学出身であるため、ほとんどの質問に答えてくれる。もし、担任の先生がいなくてもチャーターがいるので、わからないことをそのままにすることはない。そのチューターも難関大学出身である。

もっと見る

東進衛星予備校 ユーカリが丘校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

映像授業なので、自分でどの講座を受けるか選ぶことができる。5個ほど講座を受けてきたが、苦手な講師などは特にいなかった。大体の講座は予習が必要となるが、基礎から教えてくれるのでわかりやすい。個性的な先生が多く、私自身は楽しんで授業を受けられている。

もっと見る

東進衛星予備校 四街道駅北口校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

勉強をただ教えるだけでなく、そう言う回答になる導きを教えてくれるため、回答までの道筋を理解し、応用力も身につくことができた。勉強だけでなく、息抜きも必要に応じて取り入れるため、モチベーションが保つことが出来る

もっと見る

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

プロの専属講師であり、勉強を教えるだけでなく、受験に対する心構えやテクニックなどを教えるのが上手い。大学受験のために勉強だけを集中的に教えるのではなく、受験のテクニックや、普段の勉強の仕方を徹底的に教えてくれる。また、勉強の息抜きも適度にとってくれるので、モチベーションを保つことができる。

もっと見る

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

無理に受講を勧めてこないので無理のない範囲で効率的に必要なものだけを先生が勧めてくれるので基本的に担任の先生が適切にカリキュラムを組んでくれた。具体的にいつまでにどの講座を終わらせるかを決めてくれるので目標もつくりやすい。

もっと見る

東進衛星予備校 ユーカリが丘校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

講座を選ぶことができるため、基礎から共通テストレベル、国立二次対策など幅広いレベルの講座を受けられる。私は入塾の際に学力がどの程度かを測るテストを行い、そこから担任と相談してどの講座を受けるか決めた。

もっと見る

東進衛星予備校 四街道駅北口校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは詳細に細分化されている。受けたい授業はかなりの数になるが、自分の苦手な箇所を集中的に学ぶことができるので効率的に学習することができる。得意なところを伸ばすだけでなく、苦手箇所をなくす、はとても役に立った。

もっと見る

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

教科ごとではなく、教科内のカテゴリに分けてカリキュラムが設定されている。そのため、教科ごとのカリキュラム数、受講するカリキュラム数はかなり多くなる。ただし、自分の苦手なことを集中的に学ぶことができるので、とても効率的に学習できた。全体的な成績の底上げができる。

もっと見る

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

中学生の頃に通っていた塾と繋がりがある塾である上に、家の最寄駅と併設されていたので、アクセスがとてもよく勉強習慣をつけやすいと思ったから。

もっと見る

東進衛星予備校 ユーカリが丘校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から通える範囲にあり、ある程度知名度のある塾だったから。冬季講習で体験として受講をした際に自分に合っていると感じたため、入塾を決めた。

もっと見る

東進衛星予備校 四街道駅北口校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

受験のノウハウを持つ塾であり、勉強だけでなく合格のテクニックも知りたかったから。家からも近く、通いやすい。

もっと見る

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

大学受験の過去実績も多く、大学受験のノウハウを多く保有していると認識したので。塾内の設備もよく、立地場所も安全で便利なところだったので。

もっと見る

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩2分
住所
千葉県山武市津辺275-2武田ビル1F
ico-map.webp地図を見る
03.webp
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

オーダーメイドプランで生徒の希望に沿った授業を実施

ico-recommend--orange.webp

個別指導イクシア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • 自分のペースで学べるマンツーマン個別指導
  • 充実した学習バックアップ・サポート体制
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩2分
住所
千葉県山武市津辺286-13 エバトオフィスA
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 成東にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,165件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

とても良い塾だったと思います。飛び入り参加だった私にも優しく教えてくれて、優しく笑ってくれて、本当に毎日が楽しかったです。成績もどんどん伸びていきましたし、千葉の学研で1番の教室だと思います。
私はこの教室をみなさんにぜひおすすめしたいと思います。

もっと見る

千葉中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!

もっと見る

学研キャンパス教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

もっと見る

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

たまに雑談も挟みながら、でも喋りすぎでもない、とても心地の良い環境だと思います。
それぞれわからないことがあれば何人かいる先生方に自分で質問しに行くかたちです。人見知りの人ははじめはしんどいかもしれません。

もっと見る

千葉中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!

もっと見る

学研キャンパス教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

千葉中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

学研キャンパス教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

過去に別の塾で先生をされており、少なくとも30年は講師をされている大ベテランの先生です。教え方も上手く、生徒たちと友達のように接しています。
また、ほかにも大学生のアルバイトで来ている先生から、実際に仕事で来られている大人のかたまで幅広くいらっしゃいますから、自分が話しやすい先生に質問することができます。

もっと見る

千葉中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!

もっと見る

学研キャンパス教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

それぞれの学力レベル、受験校の合格レベルに合わせて先生方が問題を用意してくれます。
私は授業についていくことができず、質問することも苦手でしたから、現在はどうなのかわかりませんが、私は当時自分に合った問題なので、とてもやりやすいと感じていました。

もっと見る

千葉中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!

もっと見る

学研キャンパス教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、交通の便がよかったため。
また同級生や友人も多くおり、先生と知り合いだったので行きやすいと考えた。

もっと見る

千葉中央教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立犢橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!

もっと見る

学研キャンパス教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩9分
住所
千葉県山武市成東2888-26 
ico-map.webp地図を見る
05.webp
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒に寄り添い、一人ひとりに合った指導を徹底している学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導iKUSHiN 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の能力や個性に合わせた1対2の個別指導
  • 通常授業と講習授業で予習・復習をサポート
  • テスト範囲の総まとめが可能なテスト対策講座

ico-kuchikomi--black.webp 成東にある個別指導iKUSHiNの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、個別指導iKUSHiN全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

成績が上がったから。細かく指導してもらえる。検定試験等にも臨機応援に対応してもらえる。希望があればその都度授業数を増やしてもらえる。子どもと先生の相性が悪い場合は先生を変えてもらえる。

もっと見る

茂原校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

茂原校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR総武本線成東駅から徒歩12分
住所
千葉県山武市成東194-1
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

成東駅近隣の駅から中高一貫校向けの塾・学習塾を探す