2024/06/26 千葉県 いすみ市

いすみ市 個別指導の塾 3件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 31~2件表示
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

いすみ市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

親にとって、何をしているかわかりにくい塾が多い中、三者面談など学校と同じことをしていただくことにより、セカンドオピニオン的な見方で進めていけたことに満足しています。カリキュラムを組むときも面談いただき、合格するための最短距離を理解させて頂いたこともよかったです。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当初考えていたよりも子どもに合っていたと言うのが1番だと思います。わからないところを先延ばしにするのでは無く細かく理解するまで教えてくださる講師の方の姿勢、できなくても突き放すのでは無く、励まし、褒め続けてやる気を引き出して下さった事感謝でいっぱいです。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めてから自分から進んで勉強するようになりました
褒めて伸ばすタイプの先生のようで、まずは本人に勉強の楽しさから教えてくれたそうです
やりたくない事を無理やりやらせていても絶対結果は出ません。本人のやる気スイッチを本当にポチッと押していただいた感じです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

区切られた部屋ではなく、ブースで一対一が基本でした。他のブースの声が気になることもなく、落ち着いた環境で勉強できたと思います。自主勉強することもでき、空いたブースなどを利用でき、友人と図書館的にも使っていました。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別授業。真ん中に講師の方が座り両サイドに生徒たちが座っています。
片方の生徒が課題を解いている間片方の生徒には解いた問題の解説や、説明を行なってくださっています。雰囲気はとても良く、わからないことはすぐに質問ができ、時間が終わった後もわかるまで教えてくださるとても話しやすく良い雰囲気でした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別でお願いしました
二対一の方がお値段は安いですが、1人の子を見ている間は1人は問題を解くなどしているようです。ペアの子は同じ学年にならないようにしているそうです
我が家は個別ですので、つきっきりで分からないところも常に質問も出来るのでありがたいと言ってました

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12〜15万円

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらいでした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際に話ができたのは1名でしたが、常時、数名が働いていました。話ができた先生は、フレンドリーで、進路相談もレベルに応じ、背伸びすることなく提示いただきました。子供からの評判もよかったです。アルバイトの先生もいましたが、進路に沿った大学生の方についていただき、ありがたかったです。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方と大学生のアルバイトの講師の方に面倒を見て頂きました。
社員の方は大変質が高く、子どもの興味の分野を引き出してくださり成績アップにつながりました。
アルバイトの講師のかたも親身になり対応してくださり専門知識が豊富でとても良い経験をさせて頂きました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある科目の講師は本人が合わなく、数回担当を変えていただきました
今担当の先生とは合っているようです
勉強だけでなく、趣味の話や自分の体験談なども交えて楽しい先生のようです
合わない先生の時には全く説明もわからなく困ってましたが、塾の対応が早く毎回色々な先生を宛ててくれて良かったです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、苦手科目に絞って高校が終わってから効率的に受けることができました。こまめに、親と面談いただき、カリキュラムの見直しもできました。夏期講習など費用と必要性の角度から、納得いくように組めたことがよかったです。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終目的は高校受験〜大学受験。日々の学校での授業のサポート、定期テスト対策、英検対策も行っていただいていました。長期休暇の間はコマ数を増やして苦手分野を一つ一つわかるまで解くやり方でした。
取っている単位により週に1〜3日通塾。基本的に平日は英語、国語、数学。土曜日は社会、理科を少数の集団で行なっていました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年に数回個別面談があります
普段は塾に任せっぱなしですが、面談では事細かに説明があります
我が家の場合、中学2年の半ばには中学の勉強は全て終了され、その後は高校受験、英検などの資格試験をメインに見ていただいてます

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親切丁寧な口コミから。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと。集団塾だと娘の性格上質問などができないと思いましたので、2対1の個別塾を選択しました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が色々な塾の体験に行き、ここへ決めました
一対一の個別指導が魅力だったそうです
複数人数の場合、学年の違う子となので自分だけに集中できないそうです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

いすみ市にあるスクールIE

最寄駅
JR外房線大原から徒歩6分
住所
千葉県いすみ市大原9703

プログラミング教育 HALLO

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

自分で学び理解する力を養い、子どもの夢中をスキルに変える!

プログラミング教育 HALLO編集部のおすすめポイント

編集部
  • 遊ぶように学び、実用レベルのコーディング技術まで習得
  • プログラミング思考やスキルを学びながらデジタルスキルが身につく
  • 小さな成功体験の積み重ねと生徒一人ひとりに寄り添った最適なレッスンスタイル

いすみ市にあるプログラミング教育 HALLO

最寄駅
JR外房線大原から徒歩6分
住所
千葉県いすみ市大原9703
最寄駅
JR外房線大原から徒歩6分
住所
千葉県いすみ市大原9703
1
前へ 次へ

よくある質問

Qいすみ市で人気の塾を教えて下さい
A. いすみ市で人気の塾は、1位はスクールIE、2位はプログラミング教育 HALLOです。
Qいすみ市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. いすみ市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Qいすみ市の塾は何教室ありますか?
A. いすみ市で塾選に掲載がある教室は3件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

いすみ市個別指導の塾の調査データ

いすみ市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されているいすみ市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

いすみ市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されているいすみ市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

いすみ市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されているいすみ市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

いすみ市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

いすみ市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されているいすみ市にある個別指導の塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください