全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
永田駅
私大受験対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は永田の検索結果です


- 最寄駅
- JR外房線大網駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
永田にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
良い点はレベルの高い講師が多かったことです。大学生のバイトがほとんどだと思いますがいわゆるフリーランクの大学生はいないようです。千葉大やそのレベルの大学生が多いため、安心できます。教室長はとても安心できるかたでした。まためんたんも丁寧にしてくださいました。ただあまりにも料金が高いような気がします。個別も名ばかりで1人で勉強している時間のほうが長いといわれたこともありました。
もっと見る





塾の総合評価
総合的には90点だと思う。100点でも良いが、とりあえず90点にしておく。それは今後の向上心に期待を込めて。保護者としては、塾の費用を気になるところであるが、良心的かと思う。それにつけ、質は高く、通って良かったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
子供には合っている塾でした。個別指導も大きいですが、本人のモチベーションを下げないようにしてくれる言動は心強いて感じました。合格以上に人生で大切なことを学ばせていただきました。子が楽しく通えていたのが何よりでした。
もっと見る






塾の総合評価
子どもの希望通りの個別指導で集中して勉強出来ているようです。苦手な英語も少しずつ理解が深まってきているし、講師もよいかたたちで、とてもあっているとおもいます。これからも、指導を、受けたいです。
ただ、駐車場が混むのが問題なんですけどね。。
もっと見る





アクセス・環境
わからないところを聞ける講師との関係性がこの塾の良いところだと感じる。わからないところを聞けるのは、本人の安心感も高く、向上心を持って取り組めたと感じる。流れは本人のペースを大切にやってくれたため、落ち着いて学習することができた。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、他の方の授業については分かりませんが、個別指導だからこそ、その人にあった指導をしていると思う。子供は理解がゆっくりなので、うまく言語化できるように優しく促してくれている。例え話がわかりやすい
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で子ども一人ひとりに合ったペースで指導してくださっているようです。
流れも先生にお任せしているので、子どもは、ついて行けているようなので、何も問題ないかと思います。雰囲気は普通のと変わらないかなと?みなさん集中されていますし。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式としては、個々に仕切りがある状態で横ではなく縦に配置しており、他の生徒が気になるようなことはなさそうです。講師は1人に対して生徒を3人同時に見てる感じです。その日のセンテンスの教材をやりながら教えてる形式です。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
大学生もいたが、親身になって指導してもらった。本人の主体性を促しつつ、わからないところは丁寧に指導していた印象である。細かなところまでアドバイスをもらっていたと聞いている。一斉授業よりも、わかりやすく、理解力が高まる授業形態で、本人的にはやりやすかったようである。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生が優しく教えてくれて安心しております。歳が離れていてもフランクな先生だからか、子供もわからないことを質問しに行きやすいようです。現実が厳しい時も、ポジティブな言葉をかけてくれるのでとても頼りになります。
もっと見る






講師陣の特徴
どんな、先生に見ていただいているか、子どもから、聞いていないので分かりませんが、、
質問しやすい先生だそうです。
分からないところはわかるまで教えてくださっているみたいです。
男の先生らしいです。くわしくはきいてませんが。。
もっと見る





講師陣の特徴
種別や教師歴はわかりませんが、どなたも親身に教えてもらえるし、質問もしやすい雰囲気つくりをしていてとても環境として良いと思います。塾長もしっかりと子供を見ていて性格なども把握していただき、向上心を上げるように指導してもらえています。
もっと見る





カリキュラムについて
受験に向けたカリキュラムで、本人のニーズに合っていた。一斉授業だと質問できないため、個別指導が本人には合っていた。わからないたころを中心に指導してもらえたことで、本人が具体的に理解力が高まった。受験対策に良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
定期テストが返却されたら、わかっていなかったこととケアレスミスを見つけていきます。基礎がわかっているかを確認し、応用問題を解いて行きます。理解できたところで、次回の定期テストの目標点数を決めていきます。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもが英語をもっとも、苦手としているので、子供のレベルに合った、分かりやすく教材を準備してもらっているようです。
先生におまかせしてカリキュラムを、組んでいただいているので、わたしは何も知らないです。。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては授業のコマ数や時間帯を含めて選べるようになっています。子供の学力や目指す高校に合わせ、アドバイスもいただき、子供自身にもヒアリングしてもらえ、全体で検討できるのでとても良いとかんじています。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で丁寧に指導してもらえるから。家からも近く、安全面にも気をつけて通えるから。また、雰囲気が良かったから
もっと見る






この塾に決めた理由
千葉みなとはアクセスがよく、自宅から日頃から利用しております。静かで平和なので、安心して送迎できると考えて決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から学校から近くて通いやすそうだなと思っていた。クラスの子何人か通っていたから。
学校によく案内ビラが配られていて、多少は興味を、持った。
個別で指導してくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
いくつかの塾に体験を受けに行き、その中で環境や講師の雰囲気などから自身の子供には合っていると感じ、子供も気に入った為
もっと見る





- 最寄駅
- JR外房線大網駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県大網白里市駒込752ブラビーカクガワ 301
地図を見る


- 最寄駅
- JR外房線大網駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
永田にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
中学2年生の時から高校3年生の時まで通っていたが、塾に通うことが億劫になることがないほどいい先生が沢山いたと感じる。高校に進学した段階で仲の良かった友人が皆塾を辞めてしまったが通い続けたいと思える塾だった。
塾に入るまで中学の授業についていけていなかったが、塾に入って一気に成績を伸ばすことができたので結果的に入って良かったと感じた。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に親身になって担任制で先生が着いてくれるので、とてもなつくし、先生のことがだいすきになる。学校の先生とは違って距離が近いからその分心も開きやすい。怒らず丁寧に何回も教えてくれるから、続けていく時に負担にならい。負担になるのはお金くらい。とても良い先生が多く、みんなとても優しい人たちで、安心感があるアットホームな感じなのでとても高評価である。
もっと見る






塾の総合評価
本人も無理なく、休むこともなく塾に通うことができました。先生方も丁寧な対応、わかりやすい学習指導など満足しています。来年度、受験を控えているので、塾の先生には進路指導にも力を入れていただきたいと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
第一希望校に合格できのも、塾の先生方が丁寧に対応してくれたお陰だと思っています。個別対応も子どもには、合っていたと思うし、学習意欲も高まったと思います。保護者が安心して子どもを塾に通わせたいと考えると適していたと評価しています。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個別授業だが中学三年生は国語、理科、社会の三教科は集団授業を受けることができた。個別授業の場合小学生60分、中学生以上90分の授業だが集団授業は一教科60分で行っていた。
個別授業は軽い雑談なども交えながら行っていたので明るい雰囲気の授業だった。そのため、先生にわからないところを質問しやすかったように感じる。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の復習から入り、課題の確認、答え合わせをして間違った解答があれば、わかりやすいように解説していただいきました。落ち着いた雰囲気の学習環境なので、集中して学習に取り組むことができていたと思います。また、質問しやすい雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
講義形式や個別指導、自習室は自由に使うことができるので、1日いてもあっという間に時間が過ぎていく感じです。
とてもいい雰囲気で学習出来たと思っています。授業の流れ的なものは、いつも復習から入り、応用編に移っていく形で、ルーティン化されていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師歴が長い人から短い人まで多く在籍していた。教師歴が長い人も短い人とどの講師も優しく、わからないところをわかるまで教えてくれた。フレンドリーで明るい先生が多かったので通いやすい雰囲気だった。塾長も優しい人が多い印象がある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に指導していただいた感想です。希望の指導者を指名し、時間調整、日程調整もしていただいたので、親身になって対応していただいたので、感謝してます。アルバイトの講師もいたようですが、よく教育もされていたので、安心できました。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の方もいれば、大学生や臨任講師もいたと思います。みなさんていねいな指導をしてくれたイメージが強いです。
本人への対策、保護者への対応もていねいで、安心して子どもを預けることができると思って塾に通わせていました。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人の特徴や個性に合わせて得意な分野と不得意な分野をよく見てくれていた。定期的に性格診断のようなものを行いそれによって生徒と先生の相性が良いように組まれていたと思うので、生徒の個性を活かすようなカリキュラムだったと感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者の希望、本人の希望をしっかりと聞いた上で、調整していただいたので、保護者としては、とてもありがたかった。習熟度に合わせてカリキュラムを組んでいただいた感想をもっています。無理なく余裕をもって学習できたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者、本人の希望も取り入れてくれるので、個別に対応できるカリキュラムを組んでくれました。
受験前には、入試対策のプリントなどもこまめに用意してくれたので、かなり助かりました。苦手な教科もある程度力を付けることができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が常に近くにいるので質問がしやすそうだったから。塾の雰囲気が明るくて通いやすそうだったから。家から通いやすい距離にあり仲の良い友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったこともありますが、家庭学習が身に付いていなかったため、学習できる環境に入れないとやらないと思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし、授業料も手ごろ、わかりやすい指導だったので、決めました。通えることができてよかったと思っています。
もっと見る






- 最寄駅
- JR外房線大網駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県大網白里市駒込451-4
地図を見る


- 最寄駅
- JR外房線大網駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
永田にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
たくさんの塾がある中、決め手になったのは通塾中の友人と体験授業です。
分からないところまで戻ってくれ、寄り添い導いてくれる、面倒見が良いところがありがたいです。
近々兄弟の入塾を考えています。(兄弟割引もある)
是非おすすめしたい塾です。
もっと見る





塾の総合評価
自分の分からないところを教えてくれたり、自分のことをよく知ってくれていて2年間本当に楽しく授業を受けることができ、学力向上することができ、自分の苦手だった教科も少しながら得意にすることが出来ました。そのためこの評価にしました。
もっと見る






塾の総合評価
個別塾なので、きめ細やかに対応してくださいます。分からないことはもちろん、苦手な部分については特に丁寧に指導してくれます。その日の講義内容を遅くても翌日までにはメールで教えてくださるので、すごく安心感もあります。
もっと見る






塾の総合評価
集団塾か個人のマンツーマン授業かに選択は自分に合った方を選択するべきだと思いました。
マンツーマンも集団塾もどちらもいいとこ悪いとこあるし個人の合わない合うもあるし親との相談で決めるのが1番いいなと思いました。あとはその塾の雰囲気も大事だなと思いました。自分に合う雰囲気で勉強に集中しやすいところに通うのが1番だとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
講師1人につき生徒は1〜3人なので分からないことが聞きやすい。
ずっと授業ばかりしているわけではなく、軽く世間話で息抜きさせてくれているようです。
集中力が続かない子供にとって、メリハリをつけていただくのはありがたいです。
もっと見る





アクセス・環境
個別だけでなく場合により理科社会などの集団授業を実施していた。塾内の和気あいあいとした参加しやすい授業を行っていた。小テストなど理解度確認のために月1で行っている。塾長がとても一緒にいて楽しくあっという間の2年間でしたその中でしっかりと学力をあげることが出来ました。
もっと見る






アクセス・環境
だいたい教科書通りに進めて行くんですけど、学校での授業の進み具合とかでやる範囲を変えて同じところをやって進めて行く感じの授業でした。
雰囲気は休憩中など先生と話して明るい感じだけど授業中は簡単な方法で勉強を教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
授業の最初は前回の宿題の確認をするが、その際に分からなかったところを質問すると、わかりやすく丁寧に教えてくれる。
授業は少人数授業なので、分からないところを先生に質問しやすい。塾でやる勉強は、まだ学校で習っていない単元なので、一から解き方を説明してくれた。分からない問題を質問すると、わかりやすく丁寧に解説をしてくれた。テスト前は、自分の不安なところを中心に授業をしてくれたので、勉強内容の不明点を無くすことができ、自信を持った状態でテストに臨むことができた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
通っている時間は塾長に教えていただくことが多いようです。
あとは他教室でも教えている先生、たまに大学生?の先生にもお世話になっています。
どの先生でも毎回メールで日報をくださります。内容は遅刻の有無、理解度、集中力、授業内容です。
もっと見る





講師陣の特徴
とてもわかりやすくユーモアがあり居てとても楽しい先生でした。授業では、よく分からないところなどを充填的に学び直したり、復習や予習なども行っていました。塾に行くのに初めての方で不安などがある方などにとてもオススメです。
もっと見る






講師陣の特徴
会社自体が大きい会社の塾だったので先生は色んな先生がいたしいっぱいいた。
1回も授業を受けたことない先生もいた。
でも全体的に教え方上手くて個人的な話をしてくる人もいたけど良い先生だった。
たまに教え方が複雑でもっと分からなくなってしまったときもあったけどそういう場合は室長に言えるのでとても良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
授業は学校よりわかりやすい。授業での不明点があると、詳しい解説を行ってくれる。分からない問題では、正解に辿り着くまで一緒に問題に取り組んでくれるので、とても助かった。この塾では明るい先生が多く、どの先生も親しみやすい。授業外でもコミュニケーションをたくさん取ってくれるので、通うのがとても楽しい。
もっと見る






カリキュラムについて
学年ごとのテキストはあるが、個人の学力に合わせてプリントを用意してくれている。
体験授業で現在の学力を見てくださり、理解が足りないところ(学年)からスタートすることになりました。
夏期講習でここまで進みましょう、ゴールはこの時期にここまでいきましょう、と提案していただきました。
もっと見る





カリキュラムについて
低レベルから普通レベルまで幅広く授業を教えていました。人によっては中学受験レベルの学習や高校受験に向けた復習や予習などを幅広く行っていて時には一斉で理科や社会などを受けたりしました。お陰様で学力向上に努めることが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
普段はだいたいマンツーマン授業なので個人に合った勉強、進め方で教えてくださるので焦りとか追いつかないみたいなのはなかったです。そこが集団塾との違いだなと思いました。
個人についてじっくり教えてくれるのでとても良かった
もっと見る






カリキュラムについて
普段の授業は予習を中心にやっていた。そのおかげで学校の授業な内容に遅れをとることがなかったのでよかった。学校の教科書と照らし合わせた内容のテキストだったので、学校の授業や、テスト勉強の際に役立つものだった。テスト前には、テスト対策に特化したテキストを使って授業をするので、テストの対策をしっかりできた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人の紹介。
分からないところまで戻ってくれて、寄り添い導いてくれるところ。
集団塾には向かない我が子にぴったりだと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分の家に近かったため、また、塾に通ったことがなかったため初めての試みとして個別指導に通ってみたいと思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達に勧められたのと高いけど評判が良くマンツーマン形式の塾だったから。
先生がとてもよくしてくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いが通っており、ここの塾をお勧めされたので入った。また、自宅から近いので、夜遅い授業でも安心して通えるからという理由で、親ときめた。
もっと見る






- 最寄駅
- JR外房線大網駅から徒歩12分
- 住所
-
千葉県大網白里市みずほ台1-11-27
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
永田にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
既出ですが、学力の地盤作りのために通塾するのならとても良いと思います。
逆に、受験は公文だけでは対応が難しいため、他の塾も並行して通うか、完全に乗り換えるか選択する必要があると思います。
うちは、もともと、地盤作りに始めたので、計算の速さや長文の読解のスピード等とても良かったと思います。
公文に行っていなければ英検も受けさせていないと思います。
もっと見る





塾の総合評価
ちょうどの学習はほどよく進めてくれるため、子どもの自信につながっている。
先取り学習を通じて、学習の基礎固めができており、授業や宿題、自宅学習での習熟に差が出ると考える。
歴史があり、生徒同士のコミニュケーションもとても円滑であるように感じる
もっと見る





塾の総合評価
子供に合っているので、全ての子供さんにオススメしたい!と言う事ではありませんが、近さ、安全面、塾の雰囲気も含めて良いと思います。あまりキツキツに勉強しなさい!と言う我が家ではないので、そんなご家庭にはオススメです。
もっと見る




塾の総合評価
成績もたまに落ちることはありますが、入る前と比べたら格段に成績が上がりましたので、本当に行かせて良かったなとおもいました。人間関係も特に問題なさそうなのでそういう面も大丈夫なのかなとおもいました。先生もいい人ですし、そういう面でも恵まれてるなとおもいました。
もっと見る





アクセス・環境
プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。
講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。
もっと見る





アクセス・環境
・個別指導
・ちょうどの学習
・先取り学習
・プリント学習、自宅での学習環境づくり。
・プリントを何度も繰り返し、反復学習することで、理解の定着をはかっている。
・様々な学年が同じ場にいるので、いい意味で刺激を受けている子が多い。
もっと見る





アクセス・環境
子供たち、それぞれ自分のやるべき問題をこなします。解いたら先生に採点してもらい、点数をつけてもらい、間違えた所を直します。黙々と子どもたちが取り組んでいるので、とっても静かです。
流れはその子にあった流れで進めてくれます
もっと見る




アクセス・環境
基本は個人で解くことが多いが、たまにみんなで解くこともある。個人の解く力をあげるためなのか個人の時間が多い。プリントを多用する。みんな楽しそう。基礎から応用までやってくれる。時間割り通りじゃなく臨機応変にやってくれる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。
ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。
もっと見る





講師陣の特徴
・公文の公式の資格をもつ、認定を受けた先生。
・子どもの勉強面だけでなく、特性についてもよく見てくれて、熱心にヒアリングをしてくれる。
・子どもに合う学校についてもよく調べてくれる。
・様々な世代の講師がいる。
・よくアップデートしてくれていて、学習について研究してくれている。
もっと見る





講師陣の特徴
何名かいますが、1番見て下さる先生はベテランで良いです。
子供たちからも、怖い!とか厳しいと言う言葉は聞いた事がなく、良い印象がある。
年に数回、面談があるが、子供の課題や逆に褒めてもくれるのでとっても良い。
話しやすく、何でも聞けたり出来るので、こちらも塾での様子がよくわかる。
また、進路についても情報をたくさん持っていて、心強いです。
もっと見る




講師陣の特徴
とても分かりやすい先生。教え方がうまい。明るい。他愛も無い話もしてくれる。楽しい。子どもが楽しそう。いろんな相談にも答えてくれる。頭がとてもいいです。優しいです。とにかく教え方がうまい。男女がいる。あとはとくになし
もっと見る





カリキュラムについて
ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。
英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。
もっと見る





カリキュラムについて
・先取り学習をとおし、授業時の理解につながっている。
・標準テストで進度の確認、実力テストが可能。
・ちょうどの学習を推進しており、子どもの進みにあった学習を提供してくれる。
・自宅学習をしっかりとやるかりきゅらむに基づき、自宅学習の習慣が身についたことにより、学校の学習でも常に満点をとり、授業でも自信を持って取り組んでいる。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の通っている塾のカリキュラムは、個人個人、その子供にあったペースで進んでくれるから、わからないまま、先へ進む。と言う事がないから安心。
一つの事が終わると、テストをして、合格にならなければ先へ進む事が出来ないので、子供も真面目に取り組めるし、テストの緊張感に慣れてよい。
もっと見る




カリキュラムについて
各々のレベルを考えて教え方を変えてくれる。カリキュラム通りにやってくれる。追加でレベルを上げたりもしてくれる。内容のレベルは幅広い。とにかく広い。復習を結構してくれる。ついていけないことはない。あとはとくになし
もっと見る





この塾に決めた理由
若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。
もっと見る





この塾に決めた理由
妻が通塾経験があるため。
自宅の側に教室があり、交通面も安心できると考えるため。
住んでいる町村ではそもそもあまり塾がない。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて、他の習い事との両立が出来る事。
他にも兄弟がいるので、明るい夏などは、1人で通えるところ。
塾に着いた時、帰る時に連絡が入るようになっているから安心できるところ。
宿題が必ず出るので、何をやれば良いかわからない年齢から、しっかりと宿題をやる事によって、勉強する癖がつくところ
塾の雰囲気、先生との相性もあり
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったから。先生が優しそうだったから。子どもが入りたがっていたから。値段が安かったからです。周りの人も入っていたから。
もっと見る





- 最寄駅
- JR外房線永田駅から徒歩7分
- 住所
-
千葉県大網白里市ながた野2丁目22‐9
地図を見る


- 最寄駅
- JR外房線永田駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
永田にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
既出ですが、学力の地盤作りのために通塾するのならとても良いと思います。
逆に、受験は公文だけでは対応が難しいため、他の塾も並行して通うか、完全に乗り換えるか選択する必要があると思います。
うちは、もともと、地盤作りに始めたので、計算の速さや長文の読解のスピード等とても良かったと思います。
公文に行っていなければ英検も受けさせていないと思います。
もっと見る





塾の総合評価
ちょうどの学習はほどよく進めてくれるため、子どもの自信につながっている。
先取り学習を通じて、学習の基礎固めができており、授業や宿題、自宅学習での習熟に差が出ると考える。
歴史があり、生徒同士のコミニュケーションもとても円滑であるように感じる
もっと見る





塾の総合評価
子供に合っているので、全ての子供さんにオススメしたい!と言う事ではありませんが、近さ、安全面、塾の雰囲気も含めて良いと思います。あまりキツキツに勉強しなさい!と言う我が家ではないので、そんなご家庭にはオススメです。
もっと見る




塾の総合評価
成績もたまに落ちることはありますが、入る前と比べたら格段に成績が上がりましたので、本当に行かせて良かったなとおもいました。人間関係も特に問題なさそうなのでそういう面も大丈夫なのかなとおもいました。先生もいい人ですし、そういう面でも恵まれてるなとおもいました。
もっと見る





アクセス・環境
プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。
講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。
もっと見る





アクセス・環境
・個別指導
・ちょうどの学習
・先取り学習
・プリント学習、自宅での学習環境づくり。
・プリントを何度も繰り返し、反復学習することで、理解の定着をはかっている。
・様々な学年が同じ場にいるので、いい意味で刺激を受けている子が多い。
もっと見る





アクセス・環境
子供たち、それぞれ自分のやるべき問題をこなします。解いたら先生に採点してもらい、点数をつけてもらい、間違えた所を直します。黙々と子どもたちが取り組んでいるので、とっても静かです。
流れはその子にあった流れで進めてくれます
もっと見る




アクセス・環境
基本は個人で解くことが多いが、たまにみんなで解くこともある。個人の解く力をあげるためなのか個人の時間が多い。プリントを多用する。みんな楽しそう。基礎から応用までやってくれる。時間割り通りじゃなく臨機応変にやってくれる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。
ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。
もっと見る





講師陣の特徴
・公文の公式の資格をもつ、認定を受けた先生。
・子どもの勉強面だけでなく、特性についてもよく見てくれて、熱心にヒアリングをしてくれる。
・子どもに合う学校についてもよく調べてくれる。
・様々な世代の講師がいる。
・よくアップデートしてくれていて、学習について研究してくれている。
もっと見る





講師陣の特徴
何名かいますが、1番見て下さる先生はベテランで良いです。
子供たちからも、怖い!とか厳しいと言う言葉は聞いた事がなく、良い印象がある。
年に数回、面談があるが、子供の課題や逆に褒めてもくれるのでとっても良い。
話しやすく、何でも聞けたり出来るので、こちらも塾での様子がよくわかる。
また、進路についても情報をたくさん持っていて、心強いです。
もっと見る




講師陣の特徴
とても分かりやすい先生。教え方がうまい。明るい。他愛も無い話もしてくれる。楽しい。子どもが楽しそう。いろんな相談にも答えてくれる。頭がとてもいいです。優しいです。とにかく教え方がうまい。男女がいる。あとはとくになし
もっと見る





カリキュラムについて
ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。
英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。
もっと見る





カリキュラムについて
・先取り学習をとおし、授業時の理解につながっている。
・標準テストで進度の確認、実力テストが可能。
・ちょうどの学習を推進しており、子どもの進みにあった学習を提供してくれる。
・自宅学習をしっかりとやるかりきゅらむに基づき、自宅学習の習慣が身についたことにより、学校の学習でも常に満点をとり、授業でも自信を持って取り組んでいる。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の通っている塾のカリキュラムは、個人個人、その子供にあったペースで進んでくれるから、わからないまま、先へ進む。と言う事がないから安心。
一つの事が終わると、テストをして、合格にならなければ先へ進む事が出来ないので、子供も真面目に取り組めるし、テストの緊張感に慣れてよい。
もっと見る




カリキュラムについて
各々のレベルを考えて教え方を変えてくれる。カリキュラム通りにやってくれる。追加でレベルを上げたりもしてくれる。内容のレベルは幅広い。とにかく広い。復習を結構してくれる。ついていけないことはない。あとはとくになし
もっと見る





この塾に決めた理由
若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。
もっと見る





この塾に決めた理由
妻が通塾経験があるため。
自宅の側に教室があり、交通面も安心できると考えるため。
住んでいる町村ではそもそもあまり塾がない。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて、他の習い事との両立が出来る事。
他にも兄弟がいるので、明るい夏などは、1人で通えるところ。
塾に着いた時、帰る時に連絡が入るようになっているから安心できるところ。
宿題が必ず出るので、何をやれば良いかわからない年齢から、しっかりと宿題をやる事によって、勉強する癖がつくところ
塾の雰囲気、先生との相性もあり
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったから。先生が優しそうだったから。子どもが入りたがっていたから。値段が安かったからです。周りの人も入っていたから。
もっと見る





- 最寄駅
- JR外房線永田駅から徒歩16分
- 住所
-
千葉県大網白里市みずほ台2丁目18-18
地図を見る