全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
薬院大通駅
算数の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は薬院大通の検索結果です


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり個別指導(1対4~)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
薬院大通にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
先生たちは大学生のアルバイトの子たちがほとんどなので、かなり頼りない印象ではありましたが、講義が終わった後にきちんと熱量のある報告をしてくださる方が大変だったので比較的安心はできました。面談の際には高校受験にとても詳しい先生がお話しをしてくださったのも良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
本当は凄くオススメしたいとしたいところですが 一つだけ塾長が面談の度に結構頻繁に塾長が、変わるのが残念なところです。引き継ぎはもちろんされてあるんでしょうけど、後、塾のシステムでしょうけど、チェーンの塾なので、移動があるのが、かなりオススメには出来ませんでした。
もっと見る





塾の総合評価
とても狭い空間の塾でしたが、それ故に先生との距離が近く、かなり密に個別指導していただけて良かったという印象です。ここ数年の高校受験のトレンドというか傾向に精通した先生がいらっしゃり、そのお話が聞けただけでも塾に通った甲斐があったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
結果的には余裕で第一志望の高校に合格することができたので、塾には本当に感謝している。ただ、本人からも言われたが受験へのモチベーションが上がる中学3年生になってから塾に通い始めるのが良かったようで、中学2年生から行き始めた本人にとってはモチベーションが落ち通うのが難しい時期があったとも言っていた。
もっと見る




アクセス・環境
この塾は授業中はとても静かに皆さん勉強されてました。透明ボードで個別に指導されているため 集中して勉強している様子がうかがえました。ただ授業が終わり退塾するときは、最後に塾長とたのしそうに話などして、アットホーム感があったのがイメージ的に好きでした。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導だったが、生徒と先生が二人対一人という感じでかなり密に教えてもらっていた。狭い空間なのもあって落ち着いた声でじっくり一人一人と向き合って教えてくれているなという印象で安心できた。わからないところをじっくり聞けて良かったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
コロナ禍の中に中学生時代が始まったのでまったく学校生活や授業になれたり順応できないかたちで成績不振で数学がテストで10点だったので塾施設を利用しましたがすぐにそんな悪い状況を理解していただいてたくさんの授業方法を提案していただきました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導がメインだが生徒数に応じて複数指導もされていたようですが適時適度に関わっていただいたので本人も気兼ねなく授業に参加できたようです。学校の宿題もわからなければ見てくれたり、受験に対する対策にも素早く対応してくれました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




講師陣の特徴
授業の先生方は受ける科目によって その分野に優秀な講師がはいるようになっていて 科目で先生が変わるのが信用できました。ただ、塾長は半年から一年で移動があってたのが残念です。最初担当の塾長とはとても相性が良かったみたいで次に塾長になった方から聞きました。
塾長が変わると少し成績の伸びはなくなったので 移動された塾の場所は六本松校より学校から近かったので、子供も移動させれば良かったと後で思いました。やっぱり直接授業を担当する先生も大切ですが 塾長の存在は励ましや相性が最も大事なんでしょうね
もっと見る





講師陣の特徴
親しみやすく熱心な先生もいた。その日の終わりにそれぞれの教科を教えてくれた先生から今日の授業内容と本人の様子、理解の度合いなどくわしいレポートをもらえていたので、フィードバッグはしづかりしていると感じた
もっと見る




講師陣の特徴
大川の大きな商業施設の中に入る塾施設なのでその近くの大学の学生アルバイトさんがたくさんいらっしゃったので子どもと年齢が近いので勉強方法と生活面含めていろんな相談ができていたそうなので適応しやすいかたちでした。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の近くに大学があるので学生のアルバイトが多く、年齢も近いので話しやすく聞きやすかったそうです。受験に対しても最近経験されているので最新情報や傾向と対策がしやすいとのことです。内容に関しても優しく本人のレベルや目的に応じて対応してくれました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、私立の中高一貫校に通っていたのですが ほとんど教科書に沿った授業があっていました。それと、学校での定期的にあるテストを提出するようになっていて テストの復習も徹底してました あとはセンター試験模試をしたりなど カリキュラムは良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
授業がなくプリントをこなすだけという場合もあり、本人は少し不完全燃焼と感じる時もあったと聞いた。せっかく長期休みで高い受講料を払って行かせてもらっているのにとかなり不安そうにしている場面もあったので、もう少し内容が充実していると良いと思った
もっと見る




カリキュラムについて
塾施設独自の教育方法だけではなく講師の裁量で子どもと相談しながら学校の宿題や受験近くになるとその志望校に応じた学習内容を考えながら対応していただきました。目標が第一志望高校合格なのでその目標に柔軟に対応していただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
最初は学校のテストで数学が10点でしたのでそれに応じたカリキュラム内容で進めていただいて無理な課題や宿題を提供していただきました。まずは劣等感をなくしながら次の課題や宿題に対応できるようにアプローチできるにしていただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団塾ではなく 苦手科目を中心に指導をしていただきたいのと、最初の月の月謝が半額で受けられたので、とりあえず試しに通ってました
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いので、行き帰りが遅くなってもそれほど心配がないし、遠いと通うのが面倒に感じてしまうと思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導なので成績不振の子どもにとっては適応しやすいかたちでした。家の近くでしたので送迎もしやすく自転車で自分の好きなときに自習にも行けていました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人のレベルや志望校に合わせて必要な学習方法を指導してくれてやる気や生活態度まで見てくれて勉強に取り組む基礎を作るような働きかけをしてくれた
もっと見る






- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区六本松4-9-7ジャパン・パル801
地図を見る


- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
薬院大通にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価としてはとても安心して学習面のサポートを任せることができると感じる。立地的にも治安が良いエリアなので比較的安心ということも大きい。これから子どもが成長するにつれてどのようにサポート内容が変わっていくかも込みで楽しみにしている。
もっと見る





塾の総合評価
体験日時の変更や子供が時間を間違えて通塾した時なども、臨機応変な対応をしてくれ、とても有り難かった。しかし、自宅から塾までの距離があることと、思った程成果が上がらなかったので、4月以降の通塾をせず、春期講習のみで終了した。、
もっと見る



塾の総合評価
にがてな分野でも分からないところを分かるまで何回も指導してくださいました。対策用の問題も準備してもらって取り組むことができたのも良った点だと思います。どの先生方も優しく丁寧に教えてくださりがんばることが出来ました。弟たちにも勧めたいと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
先生がまずわかりやすい。授業料も他のところと変わらないくらいだけど、自習室代など別途かかることなくて、先生が隣に着いてくれる環境で自習もできた。
また、入室した時間、退室した時間が親に必ず報告行くので、安心だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので生徒たち一人一人のレベルやペースに合わせることが可能である点が他の一般的な塾との違いだと思う。自身の子どもは内向的な性格なので、その点においても個別指導塾が合っていると考えたが結果的にも満足している。
もっと見る





アクセス・環境
受験対策用のテキストを使用。まずは、各自問題を解く。講師が席をまわり、分からない部分や間違えた部分を指導していた。複数の生徒の席をまわってくるので、タイミングが合わないと待ち時間が発生し、手持ち無沙汰な時間があった。
もっと見る



アクセス・環境
一コマ90分授業で、最初に宿題のチェックと、前回の復習、そして今日の目標を決めてテキストに取り掛かる。ちょくちょく先生が隣にやってきて、1回説明してもらったところの演習問題で手が止まってたりしたら、ヒントをくれたり、もう1回説明してくれたりした。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンで教えてくれる。
わからない点は個別で先生と復讐する。
静かな教室なので集中して授業を受けられることができ、ストレスが溜まらない。素敵な学習環境が整っており、知人にも紹介したいと思える。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの講師が比較的多いので安心して子供の学習面を任せることができると感じる。指導レベルだけでなく、まだ低学年の子どもへの対応の仕方やコミュニケーションレベルも高く、総じて満足感が高い先生方が多い。
もっと見る





講師陣の特徴
受験対策の指導が出来る講師がおり、担当してもらった。その講師は同時に3人位の生徒を指導をしていた様で、タイミングが合わなければ待たないとならなかった。そのため、思った程成果が上がらず残念だった。教え方は上手かった。
もっと見る



講師陣の特徴
教師は、ベテランの先生が2名でその他は大学生のバイトの先生がほとんどでした。
たまにバイトの先生で、分からないって突っ放されることもあったが、基本どの先生も分からない問題は親身になって答えてくれた。
塾長との、面談も2ヶ月に1回くらいの頻度であって、今どの部分が足りないとかも分かりやすく説明してくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすくて面白い。理解するまで熱心に教えてくれて集中して授業に取り組める。有名大学の出身の先生や現役の大学生の動画を教えてくれるため、信用が高い。あまり理解してくれなかった点を重点的に教えてくれるため、次の日には完全に理解をすることができる。そのため、テストにも安心して取り組むことができる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの内容は子ども一人ひとりの学習レベルに合わせて臨機応変に組んでくれると感じている。自身の子どもに関しては高レベルなペースに合わせて学習カリキュラムを用意していただいている。毎週確認してくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
受験対策用のテキストを使用した。本人に合わせてカリキュラムを立ててくれたが、春期講習のみだったので、充分に時間が確保出来なかった。苦手科目の克服までには至らず、集団の塾との併用していため、補足的な役割で利用した。
もっと見る



カリキュラムについて
個人に合わせたカリキュラムを作成してくれる。特にatamaプラスという教材は、講義を受けて演習をして間違えたらもう一回講義を受けたり、その単元に必要な場所で理解出来てなさそうなところに戻して講義を受けさせてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
わからない点が理解できる。
マンツーマンで授業をする。
志望校への合格を目指して、マンツーマンで授業をしわからない点がなくなるまで理解を深める。緊張感がなくリラックスをした状態で受けることができる学習環境。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で安心できることと、講師のレベルが高そうだと感じたことから。場所的にも家からも学校からも通いやすかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験をした際に、志望校の過去問を用意してくれ、受験対策をしてくれそうだったから。また教え方も上手く、本人もやってみたいと希望したため。
もっと見る



この塾に決めた理由
家の近くに唯一ある個別指導の塾だったから。体験に行った際、先生がとても分かりやすくて気に入ったから。中学受験が終わってからも継続して通い続けられそうだから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個人指導かつレベルの高い先生がいたから。また同級生もいないため通いやすいと思った。関わる人が少なくて、ストレスが溜まりにくい。
もっと見る






- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩9分
- 住所
-
福岡県福岡市南区高宮1丁目3番29号 1F
地図を見る


- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
薬院大通にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
全体的に教え方は分かりやすく確実に成績は伸びると思います。また小テストなどもあるため日に日に英単語を覚える事が出来るし宿題もあるため復習もできます。テスト前には対策をしてくれるため学校のテストでも点数を上げることができました。
もっと見る





塾の総合評価
学力の底上げにはなっていると思うが、受験対策等はイマイチ。こちらの要望が伝わりにくい事もある。思った程、学力の向上も見られていないため、転学するか迷っている。家から近いため通わせているのが一番大きい。学力テストなどもないため、他校の実力テストを受けている。
もっと見る



塾の総合評価
先生との相性が、良くなかった。世間話が多く集中できなかった。無理矢理なコマ数で昼ごはんさえ食べる時間が無いときごあった。高い金を出したが思った以上に成績は上がらなかった。先生を替えてと言いにくい。個別の意味がなかった。
もっと見る



塾の総合評価
塾長の先生が優しく、何でも相談しやすいです。
中学受験に対してわからないことばかりなので、相談しやすいというのはとてもいいと思います。
授業をしてくださる先生も優しいので、子どもは、わからないと言いやすく、教えてもらいやすいのでとてもいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので分からないところを具体的に教えてくれました。塾の雰囲気は少しザワつくときもあったけど集中して取り組むことが出来ると思います。学校で習うことの予習を塾でしていました。また学校の授業の中で分からないことを塾で教えてくれました。そしてテスト前には復習をして理解をすることができました。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので本人のペースに合わせてくれる。生徒二人に先生一人であり、基本的にはペアの生徒と毎回授業を受けている。間違えた所は解説ややり直しをすることで、何が苦手かを把握出来る。問題点がはっきりすると、何をすればよいかが把握でき、勉強も取り組みやすい。
もっと見る



アクセス・環境
子どもは90分授業で、先生1人に対して、生徒2名の授業を受けています。
まず、問題集を問いて、間違えたところを先生に説明してもらい、理解していくという流れのようです。
塾で間違えたところは自宅での宿題として出されます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にマンツーマンによる個別指導なので、褒めて伸ばす指導が多く、本人のモチベーションを高める工夫がそこかしこに施されている模様。進捗状況にかかわらず、本人の理解度に合わせ、焦らず、丁寧に理解を深める事で次のステップに進みやすく指導している模様。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の若い女性の先生でした。教え方は分かりやすかったです。そしてテストなどをしてくれたり、勉強のアドバイスもくれたのでありがたかったです。また普段の学校での悩み事や学校生活について相談によく乗ってくれたので嬉しかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
担任制である。担当はベテランの先生であり、本人のペースに合わせて、授業を進めてくれている。ゆっくり丁寧に教えてくれるため、理解しやすい。時には本人が興味を持てる様な話をしてくれる。宿題は少ない。間違えた問題は解説をしてくれる。授業中は適宜休憩をとり、集中しやすくしてくれている。
もっと見る



講師陣の特徴
担当制ではなく、その日で担当の先生が違うが、子どもは今日は新しい先生だった、今日の先生はわかりやすかったなど、先生が変わることを楽しんでいます。
どの先生もわかりやいと言っています。
子どもは大人しく、緊張しやすい性格ですが、基本的に優しい先生で、話しがしやすいようです。
もっと見る





講師陣の特徴
どの講師も明るく元気で和気あいあいとした雰囲気で接している様子。どの講師もほぼ一日中いるので専任の職員だと思われる。どの講師も褒めて伸ばす指導が上手で、いつも楽しそうに通っている。モチベーションをコントロールするのが上手く塾の授業は楽しい模様
もっと見る





カリキュラムについて
夏休みに夏期講習や冬に冬期講習などがありました。塾でフクトに向けて過去問を解いたり、受験前は過去問をたくさん解きました。そして英検を受ける前に英検の受け方のアドバイスをしてくれたり2次試験では面接の練習にも付き合ってくれたのでありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
個別にスケジュールを立ててくれている。学校の授業をもとに、教科書の進みぐあいに合わせて授業をしてくれる。苦手な所は何が苦手かを本人に伝えてもらえている。本人のペースに合わせて臨機応変に対応してくれるため、苦手な単元も克服しやすい。本人のペース
もっと見る



カリキュラムについて
中学受験用のテキストを使用し、テキストに沿って授業が行われています。
PCSという小テストのプリントを問いて、わからない箇所を明確にできるようになっていて、わからない箇所を重点的に、授業で行ない、80パーセントの正答率を目指すように流れになっているようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に専用のテキストを使った構成になってる様子。個別指導なので、本人の理解度に合わせたスモールステップで丁寧に進んでいるが、志望校に応じて進み具合を変えるなど柔軟に対応してくれている。うちの子は受験を決めるのが遅かったので、第一志望は逃したものの、もう少し決断が早ければ届いていたと思われる。
もっと見る





この塾に決めた理由
親から勧められて友達からも評判が良かったからこの塾にしようと思いました。また近くにある塾だったので通いやすいのも理由の1つです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、学校帰りに自主学習が出来る。個別指導なので、苦手な所を重点的に教えてもらえる。担任制のため、安心できる。
もっと見る



この塾に決めた理由
塾長さんが優しく、通塾前の面談時に色々な質問に時間をかけて、お話ししてくれたから。
子どもが気に入って、ここの塾じゃないと行きたくないと言ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
最終的には本人が決めた。近くに通い馴れているスイミングスクールがあり、夜でも、街灯が多く明るい。通わせるのにも安心だから。
もっと見る





- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区平和5-6-18
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり個別指導(1対4~)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
薬院大通にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
先生たちは大学生のアルバイトの子たちがほとんどなので、かなり頼りない印象ではありましたが、講義が終わった後にきちんと熱量のある報告をしてくださる方が大変だったので比較的安心はできました。面談の際には高校受験にとても詳しい先生がお話しをしてくださったのも良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
本当は凄くオススメしたいとしたいところですが 一つだけ塾長が面談の度に結構頻繁に塾長が、変わるのが残念なところです。引き継ぎはもちろんされてあるんでしょうけど、後、塾のシステムでしょうけど、チェーンの塾なので、移動があるのが、かなりオススメには出来ませんでした。
もっと見る





塾の総合評価
とても狭い空間の塾でしたが、それ故に先生との距離が近く、かなり密に個別指導していただけて良かったという印象です。ここ数年の高校受験のトレンドというか傾向に精通した先生がいらっしゃり、そのお話が聞けただけでも塾に通った甲斐があったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
結果的には余裕で第一志望の高校に合格することができたので、塾には本当に感謝している。ただ、本人からも言われたが受験へのモチベーションが上がる中学3年生になってから塾に通い始めるのが良かったようで、中学2年生から行き始めた本人にとってはモチベーションが落ち通うのが難しい時期があったとも言っていた。
もっと見る




アクセス・環境
この塾は授業中はとても静かに皆さん勉強されてました。透明ボードで個別に指導されているため 集中して勉強している様子がうかがえました。ただ授業が終わり退塾するときは、最後に塾長とたのしそうに話などして、アットホーム感があったのがイメージ的に好きでした。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導だったが、生徒と先生が二人対一人という感じでかなり密に教えてもらっていた。狭い空間なのもあって落ち着いた声でじっくり一人一人と向き合って教えてくれているなという印象で安心できた。わからないところをじっくり聞けて良かったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
コロナ禍の中に中学生時代が始まったのでまったく学校生活や授業になれたり順応できないかたちで成績不振で数学がテストで10点だったので塾施設を利用しましたがすぐにそんな悪い状況を理解していただいてたくさんの授業方法を提案していただきました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導がメインだが生徒数に応じて複数指導もされていたようですが適時適度に関わっていただいたので本人も気兼ねなく授業に参加できたようです。学校の宿題もわからなければ見てくれたり、受験に対する対策にも素早く対応してくれました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




講師陣の特徴
授業の先生方は受ける科目によって その分野に優秀な講師がはいるようになっていて 科目で先生が変わるのが信用できました。ただ、塾長は半年から一年で移動があってたのが残念です。最初担当の塾長とはとても相性が良かったみたいで次に塾長になった方から聞きました。
塾長が変わると少し成績の伸びはなくなったので 移動された塾の場所は六本松校より学校から近かったので、子供も移動させれば良かったと後で思いました。やっぱり直接授業を担当する先生も大切ですが 塾長の存在は励ましや相性が最も大事なんでしょうね
もっと見る





講師陣の特徴
親しみやすく熱心な先生もいた。その日の終わりにそれぞれの教科を教えてくれた先生から今日の授業内容と本人の様子、理解の度合いなどくわしいレポートをもらえていたので、フィードバッグはしづかりしていると感じた
もっと見る




講師陣の特徴
大川の大きな商業施設の中に入る塾施設なのでその近くの大学の学生アルバイトさんがたくさんいらっしゃったので子どもと年齢が近いので勉強方法と生活面含めていろんな相談ができていたそうなので適応しやすいかたちでした。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の近くに大学があるので学生のアルバイトが多く、年齢も近いので話しやすく聞きやすかったそうです。受験に対しても最近経験されているので最新情報や傾向と対策がしやすいとのことです。内容に関しても優しく本人のレベルや目的に応じて対応してくれました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、私立の中高一貫校に通っていたのですが ほとんど教科書に沿った授業があっていました。それと、学校での定期的にあるテストを提出するようになっていて テストの復習も徹底してました あとはセンター試験模試をしたりなど カリキュラムは良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
授業がなくプリントをこなすだけという場合もあり、本人は少し不完全燃焼と感じる時もあったと聞いた。せっかく長期休みで高い受講料を払って行かせてもらっているのにとかなり不安そうにしている場面もあったので、もう少し内容が充実していると良いと思った
もっと見る




カリキュラムについて
塾施設独自の教育方法だけではなく講師の裁量で子どもと相談しながら学校の宿題や受験近くになるとその志望校に応じた学習内容を考えながら対応していただきました。目標が第一志望高校合格なのでその目標に柔軟に対応していただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
最初は学校のテストで数学が10点でしたのでそれに応じたカリキュラム内容で進めていただいて無理な課題や宿題を提供していただきました。まずは劣等感をなくしながら次の課題や宿題に対応できるようにアプローチできるにしていただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団塾ではなく 苦手科目を中心に指導をしていただきたいのと、最初の月の月謝が半額で受けられたので、とりあえず試しに通ってました
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いので、行き帰りが遅くなってもそれほど心配がないし、遠いと通うのが面倒に感じてしまうと思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導なので成績不振の子どもにとっては適応しやすいかたちでした。家の近くでしたので送迎もしやすく自転車で自分の好きなときに自習にも行けていました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人のレベルや志望校に合わせて必要な学習方法を指導してくれてやる気や生活態度まで見てくれて勉強に取り組む基礎を作るような働きかけをしてくれた
もっと見る






- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区綱場町6-15 博多綱場スクエア1階
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
薬院大通にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価としてはとても安心して学習面のサポートを任せることができると感じる。立地的にも治安が良いエリアなので比較的安心ということも大きい。これから子どもが成長するにつれてどのようにサポート内容が変わっていくかも込みで楽しみにしている。
もっと見る





塾の総合評価
体験日時の変更や子供が時間を間違えて通塾した時なども、臨機応変な対応をしてくれ、とても有り難かった。しかし、自宅から塾までの距離があることと、思った程成果が上がらなかったので、4月以降の通塾をせず、春期講習のみで終了した。、
もっと見る



塾の総合評価
にがてな分野でも分からないところを分かるまで何回も指導してくださいました。対策用の問題も準備してもらって取り組むことができたのも良った点だと思います。どの先生方も優しく丁寧に教えてくださりがんばることが出来ました。弟たちにも勧めたいと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
先生がまずわかりやすい。授業料も他のところと変わらないくらいだけど、自習室代など別途かかることなくて、先生が隣に着いてくれる環境で自習もできた。
また、入室した時間、退室した時間が親に必ず報告行くので、安心だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので生徒たち一人一人のレベルやペースに合わせることが可能である点が他の一般的な塾との違いだと思う。自身の子どもは内向的な性格なので、その点においても個別指導塾が合っていると考えたが結果的にも満足している。
もっと見る





アクセス・環境
受験対策用のテキストを使用。まずは、各自問題を解く。講師が席をまわり、分からない部分や間違えた部分を指導していた。複数の生徒の席をまわってくるので、タイミングが合わないと待ち時間が発生し、手持ち無沙汰な時間があった。
もっと見る



アクセス・環境
一コマ90分授業で、最初に宿題のチェックと、前回の復習、そして今日の目標を決めてテキストに取り掛かる。ちょくちょく先生が隣にやってきて、1回説明してもらったところの演習問題で手が止まってたりしたら、ヒントをくれたり、もう1回説明してくれたりした。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンで教えてくれる。
わからない点は個別で先生と復讐する。
静かな教室なので集中して授業を受けられることができ、ストレスが溜まらない。素敵な学習環境が整っており、知人にも紹介したいと思える。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの講師が比較的多いので安心して子供の学習面を任せることができると感じる。指導レベルだけでなく、まだ低学年の子どもへの対応の仕方やコミュニケーションレベルも高く、総じて満足感が高い先生方が多い。
もっと見る





講師陣の特徴
受験対策の指導が出来る講師がおり、担当してもらった。その講師は同時に3人位の生徒を指導をしていた様で、タイミングが合わなければ待たないとならなかった。そのため、思った程成果が上がらず残念だった。教え方は上手かった。
もっと見る



講師陣の特徴
教師は、ベテランの先生が2名でその他は大学生のバイトの先生がほとんどでした。
たまにバイトの先生で、分からないって突っ放されることもあったが、基本どの先生も分からない問題は親身になって答えてくれた。
塾長との、面談も2ヶ月に1回くらいの頻度であって、今どの部分が足りないとかも分かりやすく説明してくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすくて面白い。理解するまで熱心に教えてくれて集中して授業に取り組める。有名大学の出身の先生や現役の大学生の動画を教えてくれるため、信用が高い。あまり理解してくれなかった点を重点的に教えてくれるため、次の日には完全に理解をすることができる。そのため、テストにも安心して取り組むことができる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの内容は子ども一人ひとりの学習レベルに合わせて臨機応変に組んでくれると感じている。自身の子どもに関しては高レベルなペースに合わせて学習カリキュラムを用意していただいている。毎週確認してくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
受験対策用のテキストを使用した。本人に合わせてカリキュラムを立ててくれたが、春期講習のみだったので、充分に時間が確保出来なかった。苦手科目の克服までには至らず、集団の塾との併用していため、補足的な役割で利用した。
もっと見る



カリキュラムについて
個人に合わせたカリキュラムを作成してくれる。特にatamaプラスという教材は、講義を受けて演習をして間違えたらもう一回講義を受けたり、その単元に必要な場所で理解出来てなさそうなところに戻して講義を受けさせてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
わからない点が理解できる。
マンツーマンで授業をする。
志望校への合格を目指して、マンツーマンで授業をしわからない点がなくなるまで理解を深める。緊張感がなくリラックスをした状態で受けることができる学習環境。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で安心できることと、講師のレベルが高そうだと感じたことから。場所的にも家からも学校からも通いやすかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験をした際に、志望校の過去問を用意してくれ、受験対策をしてくれそうだったから。また教え方も上手く、本人もやってみたいと希望したため。
もっと見る



この塾に決めた理由
家の近くに唯一ある個別指導の塾だったから。体験に行った際、先生がとても分かりやすくて気に入ったから。中学受験が終わってからも継続して通い続けられそうだから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個人指導かつレベルの高い先生がいたから。また同級生もいないため通いやすいと思った。関わる人が少なくて、ストレスが溜まりにくい。
もっと見る






- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区草香江2-8-3
地図を見る