ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は細畑の検索結果です
- 最寄駅
- 名鉄各務原線細畑駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾
個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
細畑にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
繰り返しになりますが、今の塾はとても相性が良くて 本人もとてもやる気になってくれてます。
ただ、我が家はそんなに収入がないので、費用の面ではかなり無理してます、、、
が、やる気スイッチをお金で解決できると思ったら、、、
他の明光義塾さんはわかりませんが、柳津教室はオススメです。
もっと見る
塾の総合評価
こどもの環境が全てだと思いました。毎回、明るく元気に通ってくれれことが一番であり、テスト結果から、成績が上がってくれることを期待していました。親子関係についても、受験中心になってしまうので、家庭でいかにリラックスさせてあげれれかを考えました。
もっと見る
塾の総合評価
・まず立地が良い。アクセスしやすい
・カリキュラムがしっかりしている。とても安心感がある
・いろいろなタイプの先生がいる。先生との馬が合わないことが少ない。
・雰囲気が良い、特にお話し好きの人には向いている
・勉強面以外の話を聞いてもらえる
・自分について理解しようとしてもらえる。
・先生を信頼できる。
もっと見る
塾の総合評価
総合評価で星4をつけた理由は、雰囲気も話しやすく、明るいため過ごしやすさがあり、仕切りがあるため集中できる環境が整っているからです。
また講師の方も愛想がよく、通うのが苦にならないと感じたからです。
もっと見る
アクセス・環境
まず入退室をした際は、塾専用のアプリにて日時を教えてくれます。
授業の始まりと終わりには、学校みたいにチャイムがなるので、子ども達もオンオフがしやすいみたいです。
雰囲気は、個別とは思えない程静かで、とても集中できる環境です。
もっと見る
アクセス・環境
こどもの理解力にあわせて、授業が進めてくれます。わからない部分については、繰り返し教えてくれ、後から言っても対応してくれるなど親切な教え方でした。こどもも明るく元気に通っていました。わからないままで終わることなく、教えてくれました。、
もっと見る
アクセス・環境
・1人1人が学習する内容がことなる。同じ先生の担当の生徒も、まったく違う内容について学習している。
・時間帯によって1人の先生が担当する生徒の数が変化したりもする。早い時間だと一対二の時も多く、よく質問できる
・家からテキストを持ってきて、先生に指定された問題を解いていく。
・最後に宿題がでる。宿題は自分が持っているテキストの中から出る。
もっと見る
アクセス・環境
講師が複数の生徒を見ていました。塾で購入した教材を使用し、問題を解き、分からないところがあったら質問する、間違っていたところがあったら教えてもらう、という形をとっていました。
雰囲気は厳かではなく、楽しい感じでした。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円前後
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
年配の方から若い方までいらっしゃいますが、どの方もとても熱心でその子に合わせて教えていただけます。
ただ、あまりやる気のないお子さんや、落ち着きのない方は、ついていくのが難しいかもしれません。
子どもからの話なので、実際には見てませんが普段穏やかな先生が、少し声を荒げてた事があるらしいです。
もっと見る
講師陣の特徴
こどもの理解力にあわせて教えてくれる。保護者としても信頼がおける塾といえます。何より、こどもの成績が上がらないと困るので安心がおける塾をせんたくしたい。良い先生ばかりでした。こどもも明るく元気に通っていました。
もっと見る
講師陣の特徴
・教員免許を持っている先生と持っていない先生がいた
・大学生の先生が多かった
・教育系の大学に通う先生もいれば、そうでもない先生もいた
・先生は選ぶことができるが固定ではない。毎回自分の希望する先生がいるとも限らない
・いろいろなタイプの先生がいた
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の女性の方で、塾での指導の方が学校よりも分かりやすく、親切で明るく親しみやすかったです。
ベテランの社員の男性の方で、明るく話しやすい雰囲気がありました。
もっと見る
カリキュラムについて
定期的にカリキュラムの提案を、各個人ごとに室長自ら案内してくれますので、
どの科目をどれだけとれば良いか目安になります。
もちろん、あくまでも提案なので、その通りに通わなくても大丈夫です。
ちなみに我が家はいつも室長オススメプランです。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについては、塾に任せておけば問題ないです。こどもの理解力にあわせたカリキュラム構成により、進めてくれるし、保護者にもその都度連絡が入るので安心できる。こどもの様子もあかるく、元気に通っていました。
もっと見る
カリキュラムについて
・自分の成績や生活スタイル、将来の目標などを元に先生とカリキュラムを決定していく
・基本は一年間の流れを先に決める
・目標や取り組みの流れに関しては、視覚的に説明してもらえるため、説得力があるしモチベーションも上がる
・自分にあった教材を提案してもらえる。その中で扱う内容についても先生に選んでもらえる
もっと見る
カリキュラムについて
塾で購入した教材を使用し、毎回の授業で講師の方と一緒にページを進めていきました。内容の難易度としては普通くらいです。
問題集として、少し難しいものもあったと思います。
全体の難易度は高くないと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
ネットで一括資料請求したのがきっかけで、その中から3校に縛り体験授業を受けました。
先生と子どもの相性、塾長の説得力、教室の雰囲気を考えて決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅に近いから
もっと見る
この塾に決めた理由
・高校から近いため、学校終わりにそのまま通えると感じた
・体験授業をうけて、自分にあっていると感じた
・知り合いが通っていた
もっと見る
この塾に決めた理由
家や通っていた高校から近く、塾への通いやすさがあったからです。また、個別指導というところで、成績アップしやすいと考えたからです。
もっと見る
| 受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 名鉄各務原線細畑駅から徒歩2分
- 住所
-
岐阜県岐阜市細畑6-4-13
地図を見る
- 最寄駅
- 名鉄各務原線細畑駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導
ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
細畑にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
生徒一人ひとりに合った先生をあてがってくれ、一人ひとりの学習状況に合わせて授業の進行を考慮してくれる。先生や塾長は生徒の話や悩みを茶化さずに真剣に聞いてくれる。自習室を常に開放している。授業じゃなくても、わからないところを先生に聞いて教えてくれる。
もっと見る
塾の総合評価
家から通いやすいのと、塾内の環境が息子に合っており、このような評価とした。
また、講師の方の人柄や指導方法も息子に合っている。
息子も塾に行くのが楽しいようであり、このような、評価とした。
中学から高校にかけて学習レベルが一段と上がるため、引き続きお世話になりたい
もっと見る
塾の総合評価
授業はわかりやすいし、先生も教室長さんも親しみやすい雰囲気の方だから人見知りな私でもすぐに馴染むことが出来たから、比較的いい面が多いと思う。ただし、自習室が授業スペースと同じ所にあり、授業の声が聞こえるし、授業を受けていても自習室の声が聞こえるのは残念だと思う。
もっと見る
塾の総合評価
自分のペース、時間で通う事ができ、自習室も活用できて集中できる環境が整えてあることが良い。先生も相談しやすい関係作りを意識していただいており、フレンドリーな空気感で接することができる。場所も駅に近く通うのに便利。もちろん車での送り迎えもしやすい場所なので大変ありがたいです。
もっと見る
アクセス・環境
教室内は落ち着いた雰囲気で、生徒に配慮さされていると感じる。生徒の数に合った講師が配置されており、人数も揃っていると思う。また、みんなが理解できるよう、生徒の理解のスピードに合ったペースで授業を進めていただいている。
もっと見る
アクセス・環境
先生1人に対して生徒2人の1対2での授業がほどんどだが、先生不足でたまに1人の先生が3人見ていることがある
問題解説から問題を解くんれが多い
雰囲気は小学生を中心に騒がしい 先生と話しやすい雰囲気で、勉強の相談がしやすい
もっと見る
アクセス・環境
2人の生徒の間に1人の講師が座り、講師が同時に2人を見るという形でした。生徒は自分のペースで勉強を進め、わからないところがあると講師に聞くので、質問をしたいところがかぶってしまうこともあったのではないかと思います。
もっと見る
アクセス・環境
2人の生徒の間に講師が座り、生徒がそれぞれわからないところを講師に聞くというスタイルでした
2人の生徒のタイミングが合えばいいのですが、質問が長くなったり、質問したい時が被ってしまったりする時もあったようです
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
比較的若い方が多いと思う。教師を目指す学生が多いかなという印象である。
また、若い先生のみならず、ベテランの先生も配置されており、バランスは悪くないと思う。
息子に聞くと、やさしい先生ばかりで、丁寧にわかりやすく教えてくれるとのことである。
もっと見る
講師陣の特徴
いつも大学生が教えてくれて、レベルの高い大学に行っている人が多い 卒業している高校のレベルも高いイメージ どの先生も話し方が優しくて、聞きやすいし、話しやすい 若干理系の先生が多いと思うが、文系の先生もいて、専攻科目のバランスが良いと思う。講習同士も仲が良いと思う
もっと見る
講師陣の特徴
塾長以外はアルバイトの大学生だったと思います。塾体験は塾長がやっていたと思います。講師は代えてもらうこともできたと思いますが、それは言い出しづらかったです。できれば講師を生徒が選べることができるといいと思いました。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長以外は大学生のアルバイトが多かったと思います
講師は途中で代えることもできたと思いますが、言い出しづらいので、結局代えてもらうことはできませんでした
担当講師は、自分と親の前では態度が違うと子どもは言っていました
もっと見る
カリキュラムについて
学校の授業で理解できなかったところや、わかりにくかったところを中心に復習という形で指導していだいている。本人が理解できるまでわかりやすく教えていただいていると思う。学校でわからないところを補ってくれている。
もっと見る
カリキュラムについて
自分のやりたい勉強を教えてくれる
特に何も要望がなければ、予習をすることがほとんど たまに、受験で使わない単元をカットして進めて行く 中学生は、テスト前は自習室に行ってテスト対策プリント、授業でテスト範囲の復習をする
もっと見る
カリキュラムについて
個別指導なので個人のペースで進めていたので、特にカリキュラムはよくわかりませんが、時間内にここからここまでは終わらせるといった予定はたてていると思います。生徒の学力によってカリキュラムの違いはあると思いますが、よくわかりません。
もっと見る
カリキュラムについて
うちの子どもの学力がかなり低かったため、カリキュラムのことはよくわからないのですが‥
個別指導なので、生徒の学力に合わせてもらえると思うので、生徒に合ったカリキュラムを組んでもらえるのではないかと思います
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く通いやすい。→車で10分
生徒の個々のレベルに合わせた指導をしてくれるところと個別指導が良いと思った
もっと見る
この塾に決めた理由
駅からも家からも程よい距離にある個別指導の塾だから また、月謝もそこまで高くなかったから
これ以上理由はありません すいません
もっと見る
この塾に決めた理由
塾の体験に行って、ここでいいと子どもが言ったのでここに決めました。集団より個別の方が学力がいいと思いました。
もっと見る
この塾に決めた理由
体験に行って感じが良かったので
他の塾の体験にも行ってから決めたかったのだが、子どもが面倒くさがって行きたくないと言うので、ここに決めました
もっと見る
| 受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 名鉄各務原線細畑駅から徒歩10分
- 住所
-
岐阜県羽島郡岐南町上印食4-63サンブラウン林 2F東
地図を見る
- 最寄駅
- JR高山本線長森駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績
ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
細畑にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
成績が上がったのは勿論ですが、やらされた学習でなく本人が率先してやり努力し続けれたのはこの塾の環境面が間違いなくプラスになってたはずです。真面目でやり続けれる子ならオススメの塾であります。若干授業料は高めですが合った金額だと思います。
もっと見る
塾の総合評価
塾に入り、まだ1年なので、まだこれからだとはおもいます。成績が下がったときの対応がわからないので、最高にはしませんでしたが、今の所親も子供も納得しており、先生の対応が親切なので、とても満足しています。
もっと見る
塾の総合評価
先生方が子どもに寄り添ってくださって、通いやすかったです。アットホームな感じもします。
ただ、先生が毎回変わる(固定ではない)ので、合わない先生ばかりに当たるとちょっと大変そうでした。
(施設長の先生に相談すれば変えていただけるのかもしれません)
もっと見る
塾の総合評価
個別指導や、月謝の金額等、その子の性格や家庭の経済状況によって合う合わないがあるため、一概に「良い」とおすすめできるものではありません。
本人の性格、希望、家庭環境、様々な観点を総合的に検討し、検討する必要があります。
もっと見る
アクセス・環境
3対1で1人に親身に時間をかけて向き合ってくれてるので、それぞれの特徴をよく理解してくれてるはずです。やらされてる勉学は、絶対に伸びないので少しでもやる気を出してくれるように導いているそれぞれの手腕はさすがだとおもいました。
もっと見る
アクセス・環境
和気あいあいで、分からない事が聞きやすいと言ってました。授業は自分のペースで、分かるまでトコトンやっていただけるので、しっかり理解できて良いと言っていました。先生により若干進め方は違うそうですが、どの先生もわかりやすいと言っていました。
もっと見る
アクセス・環境
先生1人に対して生徒が2〜3人という感じでした。
生徒は同学年ではなく、他学年もいる感じです。
学校の宿題等も教えてもらっていました。
また少人数だったので、わからないところをしっかり教えてもらえて、理解が深まったようでした。
もっと見る
アクセス・環境
3人まで一緒に個別指導してもらっていました。
宿題の確認から始まり、新しい分野の問題をとき、理解できているかの確認をしていたようです。
質問しやすい雰囲気のようでした。
基本的に講師は同じで、雑談をしたり、程よい距離感のようでした。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
講師陣の特徴
色々なタイプの先生が多くいて、合う合わないはあったとは思いますが皆が一人一人としっかり向き合ってくれてそのおかげで成績も想像以上に上がった。カリキュラムも全員が理解して徹底してくれてるので良い相乗効果がでていると思います。
もっと見る
講師陣の特徴
社員の人も学生の先生もとても優しく、授業も分かりやすいと、子供は喜んでいます。子供に合った先生で良かったと思います。親なので、詳しくはわかりませんが、子供が通いやすくて、成績が良くなっている実績がなにより、先生が良いのだと思います
もっと見る
講師陣の特徴
社員の方が施設長?で、あとは国立大や薬大の大学生の方が先生だったと思います。
年齢が近いので、覚え方のコツなどを教えてもらっていたと思います。
その日の振り返りの連絡ノートに一言を書いてもらえて、励みにしていました。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生からご年配の方まで幅広い年齢層がいらっしゃるようでした。
みなさん親しみやすい印象だったそうです。
講師によっては、手作りの問題を用意されていたり、また大学生講師の場合は、大学の様子を話してくれたりしたそうです。
もっと見る
カリキュラムについて
生徒一人一人に合ったカリキュラムを徹底してくれてるのでそれぞれが成績アップに繋がってると思われる。ただ、うちの娘は合ったから良かったわけですが合わなかった子達はどーなってしまったのかなと心配な部分もあります。
もっと見る
カリキュラムについて
親なので、詳しくは分かりませんが、子供にきくと、学びやすい内容だといっていました。他の親さんに聞いてみても、こちらの塾は素晴らしいカリキュラムだという人がかなりいました。内容をしっかり把握していませんが、問題ないと思います
もっと見る
カリキュラムについて
個別なので、目指すレベルや予算などで、合わせて考えていただけます。途中から変えることも可能だということでした。
また、外部の検定(数学検定)の対策などもやっていただけました。
先生と生徒の距離もいい意味で近いので、質問等もしやすいようでした。
もっと見る
カリキュラムについて
個別指導で、科目ごとに申し込みます。
冬期講習だけ科目を追加することも可能でした。授業数を増やすことも可能でした。
自習室で勉強していて不明点があった際に質問することも可能でした。
模試の答え合わせで、解説を読んでもわからないことも、先生に質問していました。
もっと見る
この塾に決めた理由
近所の人に勧誘されて、最初は体験から入り本入塾を決める。先生がしっかりされてる方々ばかりで色々な悩みも聞いてくれて成績も上がったので。
もっと見る
この塾に決めた理由
友達が通っていて、成績アップしたという話を聞いて、子供も行きたいと言った為、決めました。体験で行ってみた時に、塾の雰囲気が良かったことが1番の決めてです
もっと見る
この塾に決めた理由
子どもに寄り添って授業を進めてくださるところ。
そこまで塾代を出すことが難しいと最初の見学の時に伝えたら、自習室の利用等も進めてくださって、本当にありがたかった。
子どもも体験で、前向きに通ってみる、と子ども自身もやる!と言ってくれたので。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く、自習室が使えたことと、個別指導だったため。
友達からの紹介もあり、本人が入塾したいと言ってきたから。
もっと見る
| 受付時間 | 月~金(16:00~22:00) |
|---|---|
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高山本線長森駅から徒歩10分
- 住所
-
岐阜県岐阜市前一色1-4-14
地図を見る
- 最寄駅
- 名鉄各務原線細畑駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼・小・中・高一貫教育に強み!「3段階学習法」を実践している岐阜県の学習塾
リード進学塾 編集部のおすすめポイント
- 岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導
- 幼児から高校までの一貫教育を実現!
- リード式「3段階学習法」を指導に導入!
細畑にあるリード進学塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方が一生懸命に生徒に寄り添ってくれた成果が出たように思います。勉強嫌いな子供も進んで塾に行っていましたし、成績も上がることができました。希望の高校にも進学することができて、とても良い塾だと思います。先生方の負担も大きいと思いますので、無理してほしくないです。
もっと見る
塾の総合評価
同じ事の繰り返しになりますが、親どうこうより子供が率先して毎日通っていることが塾の評価になります。何を求める事はなく、やる気にさせて頂いた事が最大の評価だと思います。点数では100点でいいと思います。
もっと見る
塾の総合評価
合格に一直線な学習。一人一人にあった学習方法をとる。それぞれにやり方を変えて工夫してもらえた。もう少し補習等の料金設定を下げた方が良いと思う。
もっと見る
塾の総合評価
本当にいい塾でした。特に塾長が良い人で、営業をかけてくる訳ではなく、子供の為に必要な最低限のコース?しかオススメしない方で、このコースは必要ないよなど、親身になって相談に乗ってくださる方でした。塾の先生達も言い方でしたし、授業も分かりやすく、受験用?成績用?の授業で、成績も爆上がりしました。
もっと見る
アクセス・環境
熱血タイプで教える先生はいない。他の学習塾でついて行けず鬱になる学生もいたらしいがリードで、そのような学生を聞いた事がない為、安心して預けられる。数学、英語は分からない事を数回質問しても丁寧に教えていただけるみたい。雰囲気が良い為、土曜日のフリーでも自主的にリードへ勉強しに行きます
もっと見る
アクセス・環境
基本的には予習中心ですが、夏休みや冬休みなどの講習期間には復習になるので繰り返し定着できて良い。授業内でも小テストがあったり、ひたすら演習問題に取り組むなどあったようです。クラスがレベル別で分かれているので同じような目標の子と競っていた。
もっと見る
アクセス・環境
授業と演習がバランス良いです。
授業の流れは先生によって違いますが、わかりやすい。中学生になると学力別にクラス分けがあるので良いモチベーションが保てると思う。同じ目標をもつ子が多いのでライバルではありますが良い雰囲気だと思う
もっと見る
アクセス・環境
集団授業だが、一人一人に大体合わせてくれるし質問も答えてくれる。予習型にすることで、生徒の学校の授業の理解力を高め、挙手もできるようにしている。静かな環境ではなく、先生も生徒も話し合いながらの授業である。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
講師陣の特徴
大学からそのまま社会人として学習塾に就職していると思われる一部の先生は、らしくなく返って子供からは親しまれていると思われます。全体的には熱血タイプの先生がいない為、試験に対するプレッシャーがないので気持ちにユトリがある状態で勉強しています。
もっと見る
講師陣の特徴
若い先生からベテランの先生までいます。校舎がたくさんあるのでバランス良く配置されているようです。新年度になると校舎の中で必ず誰か一人は別の校舎に移動になります。今までたくさんの先生たちと関わりましたが、どの先生も熱心な先生が多かったです。
もっと見る
講師陣の特徴
英語、数学は校舎に常駐した社員の先生です。
国語、理科、社会は社員の先生ではあるが、近隣の校舎との掛け持ちなので授業がある日にしかいない。
どの先生も熱心でいい先生です。
毎年、年度ごとに先生たちの校舎移動がある。
必ず誰か一人は移動になってしまう。
もっと見る
講師陣の特徴
プロの方はほとんどが評判の良い先生だった。しっかり丁寧に教えてくれるし、覚えやすいように色々教え方に工夫もあったりテキストにも工夫があった。
チューターもしっかり教えてくれるのでいつでも質問に行ける環境だった。
もっと見る
カリキュラムについて
基本的には学校で習う前にリード模試で対策を一週間前くらいに実施する為、気持ち的には復習のような感覚で当日のテストに取り込む事が出来る。学校のテストは必ず塾で復習を実施するので基本的には三回実施したような感じになる。
もっと見る
カリキュラムについて
どの校舎も基本的には変わりなく進めているようです。予習中心に授業が進められている。レベル別でクラス分けがされているが、定期テスト対策では学校別になり、それぞれで対策をしていただけた。漢字検定や英検などの検定取得にも積極的で塾で受験もでき、対策もみていただけた。
もっと見る
カリキュラムについて
基本的に予習になるので学校より先に進んでいます。期間講習になると復習になるので分からない単元を何度も教わることができ、何度も演習できるようになってます。教科によってはテストもあり、知識が定着される。他の校舎とほとんどかわらないカリキュラムになっている。
もっと見る
カリキュラムについて
授業の予習型で、生徒が学校で挙手できるように根本から教えてくれる。クオリティーも高くて、わからないところはメールでも答えてくれるなどいつでも対応してくれる。クラスによっては難しすぎるところもあるが、その分伸びる。
もっと見る
この塾に決めた理由
離れた所にリード校があった為、通っていたが自宅近くにエリートコース?があり、入れるか先生に聞いた所、可能だった為、場所を替えた。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。また、広告ですごく費用が高いわけではなさそうだと思ったから。地域では人気がある。
もっと見る
この塾に決めた理由
広告を見て説明会に行き、決めました。家からも通いやすい立地にあり、同じ学校から通う子も多いので安心だと思い決めた。
もっと見る
この塾に決めた理由
いとこが通っていて、先生がしっかり対応してくれていて印象が良かったから。周りのレベルも高くて競争が良かったから
もっと見る
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
|---|---|
| 科目 | 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 |
| 特徴 | 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり |
| コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 名鉄各務原線細畑駅から徒歩3分
- 住所
-
岐阜県岐阜市細畑6-3-16
地図を見る
進学個別NEXUS(岐阜県) 編集部のおすすめポイント
- 勉強する習慣が身に付く、ネクサス独自の学習サイクル
- 生徒も保護者も安心!充実のサポート体制!
- 4つのコースがあるから、自分に合ったコースを選べる!
- 最寄駅
- 名鉄各務原線細畑駅から徒歩3分
- 住所
-
岐阜県岐阜市細畑6-3-16
地図を見る