2024/06/26 岐阜県 安八郡安八町

安八郡安八町 個別指導の塾 5件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 51~4件表示
体験授業あり

個別指導至知ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「わかる」から「できる」へ。反復学習で成績を伸ばす塾

安八郡安八町にある個別指導至知ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

講師の先生がとてもいい先生だとおもうから。同じ系列の塾でも講師が違うとだめかもしれないなとは思います。
また、塾はかなりお金がかかるイメージですが、毎日かよったとしても月に1万円以下なのでとても安いです。
季節ごとの講習が必須なのでそれが負担といえば負担ですが、他に比べればやすいと思います。

江南校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

おのおの指示された課題を自分で解いて、先生を呼び、みてもらう形です。
丸付けをしてもらい、間違ったところの解説や本人「どうしてこうやって式を作ったのか」と考えを言わせたりするようです。
時間帯を自由に選ぶので小学生ですが、中学生に混じって勉強したりするので、定期テストや受験の前は少し大変なようです。

江南校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円くらい

江南校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもよい先生で子どもも通いやすく嫌とは言いません。受験のことや今の地域の学校の現状も教えてくださり、ありがたいです。
先を見越して、指導してくださっている感じがするのでありがたいです。かなり賢い方のようで、子どもも「先生はすごい」と言って慕っています。

江南校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にやってくれるので、本人のペースに合わせ指導してくれます。
学校の予習というより復習がメインな感じの進み具合です。
学校のテストも見せると理科や社会と言った塾で契約していない強化も解説してくださるようです。

江南校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格から集団指導よりも、個別指導塾を探していて、そこの中で一番家から近かったから。また、費用が他の塾と比べてかなりやすかったから。

江南校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導至知ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「平日通い放題コース」で学習習慣を育む
  • 習熟度に合わせた個別カリキュラム
  • 地域密着型の手厚い「高校受験対策」

個別指導至知ゼミナールの詳細データ

  • 岐阜聖徳学園高等学校(2名)
  • 富田高等学校(1名)
  • 羽島北高等学校(1名)
  • 岐阜各務野高等学校(1名)
  • 大垣西高等学校(1名)
  • 長良高等学校(1名)

安八郡安八町にある個別指導至知ゼミナール

最寄駅
名鉄羽島線新羽島から徒歩25分
住所
岐阜県安八郡安八町大森413-2

螢雪ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

自分で目標を決めることでやる気を引き出す! 独自の教育システムで、学習習慣を身に付ける

安八郡安八町にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(41件)
塾の総合評価

金額的に大学受験時は本当に高価で大変だったので、すべての人に勧められるものではないです。ただ地方でも大手予備校の授業が受けられることは魅力的でした。やはり引きつける魅力がある講師の授業は楽しみになって成績が伸びたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

週一の月曜日のお休み以外は、ほぼ自習室を開けていてくださったので、家庭でなかなか学習習慣が作れなかった子からしたら、ありがたい環境でした。先生が本当に生徒思いの先生であったこと、子供たちみんなが信用していたことが安心してお任せすることができました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはピッタリな塾でした。先生のことを尊敬さしているのがよく分かりました。
先生の異動があるのが残念です。
ずっと同じ先生にやっていただきたいです。
もう少し塾代が安いとうれしいなと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団での塾としては家から近くて安く、兄弟割引きもあるため今後も利用していきたい。先生としても熱心で志望校に対する教育やLINEでの対応等とても感謝しています。ただ、車での送迎時駐車場がないのがこまっている

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業がメインですが、個別でも指導してもらえるのでフォローされてついて行けたと思います。気にかけてもらえることで塾が好きになりサボるという発想がなかったと思います。定期考査時期に合わせて塾の時間を長くしてもらえたり、自習室の開放があったの自主的に勉強していたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、人数が多い時はレベル別でクラス分けをしていた時期もありました。
雰囲気は、先生と生徒、そして生徒同士の仲もみんなよくて、子供が塾に行くことを好んでいたのでとてもいい雰囲気でした。親としてもいい雰囲気で授業を受けてくれるのはありがたかったです。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業で、常に成績で2つのクラスにわかれて学習しています。
とにかく先生が明るいので楽しく授業をしているようです。
熱心な生徒が多くいます。
模試のテストの点数で席順が毎回変わります。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績1から5位までが最前列で授業に参加することが出来るが、後ろの人は私語が多く集合できないことが多いとのこと。死語については教師が声掛けをして集中できる環境にしてほしいと思う。順位をつけるのは学習意欲につながると思う

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が話しかけやすい雰囲気の先生で塾に楽しく通えていました。保護者面談もしてくれたのですが気さくに話してくれるので本音を言いやすかったです。子供が接する大人は先生くらいしかいないので楽しい雰囲気の人と接すると大人になることが楽しみになると思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランの先生。
社会がメインのようでしたが、他の教科もまんべんなく教えることができる先生でした。
子供達もみんな先生を慕っており、保護者も相談しやすい雰囲気の先生で大変助かっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供相手が上手で、子供達から好かれているのがよくわかります。
わりと若いので、子供たちとの距離感が近いのがよいと思います。
またInstagramも利用して、子供達とフレンドリーな関係にしています
また要点を丁寧に教えてくださるそうで、分かりやすいです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生でわからないことはLINE等で24時間質問が可能です。また進学希望校に合わせた宿題を出してもらえる為心優しい。いつでも質問しやすい環境なのでいよく的に学習に励むことができている。環境よりも先生が大切だと思う。

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学の時は曜日によって科目が違うので、部活と両立することができていました。大学受験時は大手予備校のDVDによる授業もありましたが、レベルに合わせて番組を選べるのと、コマ数の視聴を管理してくれたので未視聴の課題がたまることがなかったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴といたひしましては、授業の前にマイテストという小テストを行ってから、授業を行っている様子でした。規定の点数が取れなかった場合は授業が終わった後に復習する時間を設けてくださっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムでコレまでの傾向と今後の動向をふまえて、常にアップデートされているように思います。
テキストがしっかり量があり重いので、リュックが重過ぎると言っていました。
テスト前はさらに講師手作りの要点ブックのようなものをいただき、助かると言っていました。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちに場合は算数と理解を習っているが国語社会は土曜日に行われている。うちは週末は野球をやっている為参加ができない。テスト前には対策をやってくれる為わかりやすいとのこと。ただ、中には私語が多く集中できないこともあるとのことで環境もととのえてほしい

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が自分で訪ねて決めたあと、大学受験は高等部の校舎に変更

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い距離にあり、仲の良い友達が通っていたので、こちらの塾に決めました。入塾説明の時に先生の対応も良かったです、

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生の第一印象が良かったです。
熱い指導力があるのが伝わり決めました。
自社建物も3階建てでしっかりしているのも良かったです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通ってた塾にすると月に五万円を超え、しかも教科書代が物凄く高かった為中学校入学とともに近くて安いところに変更しまた。

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

螢雪ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域に根差して約半世紀!岐阜と愛知にある地域密着型の学習塾
  • 一カ月単位で目標を定め達成するための取り組みを行なう「マイゴールシステム」
  • 高校部には個別指導コースあり!一人ひとりの学力に合わせて学ぶ

螢雪ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

螢雪ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立岐阜北高等学校
Loading...
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
Loading...

安八郡安八町にある螢雪ゼミナール

最寄駅
名鉄羽島線新羽島から徒歩42分
住所
岐阜県安八郡安八町大明神192-1 
最寄駅
養老鉄道養老線駒野から徒歩51分
住所
岐阜県海津市平田町今尾961番地1 

科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

科学教室サイエンスゲーツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

安八郡安八町にある科学教室サイエンスゲーツ

最寄駅
名鉄羽島線新羽島から徒歩31分
住所
岐阜県安八郡安八町氷取222-11

HOMES個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

夏休みやテスト対策もしっかりサポート! 一人ひとりの学習プランを完全コーディネート

安八郡安八町にあるHOMES個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(16件)
塾の総合評価

まず駅からとてもちかいので電車に乗って通えて便利で安心だと思います。
あと建物も新しくてとてもきれいなのでいつも気持ちが良く勉強できるんじゃないかと思います。先生方も若い学生さんから多分ベテランの先生までいるので活気がある感じがしました。

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人のやる気に比例してしまうのがまず気をつけて頂きたいポイント。
どんなに素晴らしいカリキュラムであったり、通塾環境や塾に費やす時間であっても結局は本人のやる気次第。
頑張る気持ちがあり、結果を求めて努力出来るのであればよい塾だと思うし、自身の立ち位置が分かるので伸びやすい環境だと思われる。

大垣本部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子は個別指導のこの塾が合っていると感じましたが、その分お値段は高く、施設利用費や夏期講習などのプラスの料金が発生する月は大変厳しいです。その辺りも塾を選び、通う塾を考えて決めるのが良いかと思います。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために始めました。結果としては希望の大学には届きませんでしたが、学力もアップし、学力にあった大学へ入学することが出来ました。

/ 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近くの学生さん(国立大学)が白いお医者さんが着るような制服を着ていて特に説明はされていないので初めは誰なんだろうと思っていました。
子どもに聞いてあれは現役の大学生だと知りなるほどと思いました。
年が若いこともありうちの子どもとは話しも合ってとても楽しそうというか熱心に勉強に取り組めたように思います。

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を選択しているので特に問題はないのだが、完全個別ではなく、グループレッスン的な2人での授業。
一緒に受ける人間はこちらで選べないので趣向ややる気が違うとかなり厳しい。
現状は必死な我が家とやる気なく参加してくる相方とで授業が行なわれる為、非常にやり難い模様。

大垣本部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し、生徒1〜2人で行っているようです。片方にワークを進める指示を出し、その間にもう1人の指導をし、それを繰り返しているようです。授業のことについては聞きやすいようですが、無駄口をたたけない雰囲気だとも。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:27万円

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

大垣本部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:料金については把握していないため不明。

/ 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったので初めはとても驚きましたがやっていくうちに年が若いせいと国立大学の学生さんということもあってうちの子どもとは話しも合っていたように思います。
ただ、質問をした時にすぐにはわからないときがあったみたいで時間がもったいないなぁと思った時もありました。

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾内でレベル分けがされている為、個別指導に特化した教師が振り分けられているような感じ。
個別指導だけでなく、クラス的な複数人の塾やハイレベルコースが設定されているのでそれに合わせた講師や進捗の教材となっている。

大垣本部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いのかな?我が子の担当の先生は熱心なようです。数学担当の先生は、近所の方で、地域のお祭りなんかで会った時にも話しかけてくれたようです。英語の先生は、2回変わりましたが、最初の方が優しくて良かったようです。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

予備校の中で自身でコースを選択することはできました。体験で受けた中で特に良かった講師を選択しましたが、どの講師も人気があっただけ引き込まれるものがありました。単に授業をするだけだでなく、受験生のモチベーションをあげるようなストーリーを盛り込む講師が多かったように思います。
基本的に自学が求められるスタイルのサテライト予備校であったためスタッフの対応については進路指導等のみであった。ただし、進学校などの知識も十分にないなかで相談に乗ってもらう場所、相手がいることは自身のみならず親にとっても安心であったようです。また、スタッフの対応も良かったです。

/ 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自由にいつでも行って動画を見れる教室があってもちろんお金はかかりますが半日~1日ずっと塾に居ることもめずらしくなかったです。
通い出すのが遅かったので受験対策が万全にできなかったとおもいますが無事に大学に合格できてよかったと思います。

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上記の通りカリキュラムはそれぞれの塾の形態にあわせて教材や進捗が変わる形となっている模様。
連休などには追加の個別指導や教材が出るのでそれなりに学習内容は盛り込めていると思う。
レベル的に万人向けのカリキュラムとなっているので、ハイレベルを求める方には物足りない教材かもしれない。

大垣本部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせたカリキュラムだと思います。
最初は塾の一般的なカリキュラムでしたが、我が子はとに勉強が嫌いで、できないので、学校のワークとか、我が子のレベルに合わせた問題集を出してもらってます。テスト前にもその子に合った学習方法をとれるように、ワークやる子、過去問やる子、みたいに分けてやってくれているようです。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに沿って、宿題を出し次回の授業においては予習した部分に関しての解説があるという通常の授業の流れであった。

/ 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に進められた

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

大垣本部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから、送り迎えができなくても1人で行けること。集団指導が合わない子なので、個別指導がよかったから。

鷺山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 算数
特徴 体験授業あり / リモート授業
コース -

HOMES個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 長期休みの過ごし方やテスト対策も徹底サポート!丁寧に関わってくれる学習塾
  • 生徒2人に対して講師1人の個別指導で、生徒としっかり向き合います
  • 一人ひとりに合わせた学習プラン作成!効率良く成績がアップ

HOMES個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 岐阜市立青山中学校
Loading...

安八郡安八町にあるHOMES個別指導学院

最寄駅
名鉄羽島線新羽島から徒歩37分
住所
岐阜県安八郡安八町南今ヶ渕420-1 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q安八郡安八町で人気の塾を教えて下さい
A. 安八郡安八町で人気の塾は、1位は個別指導至知ゼミナール、2位は螢雪ゼミナール、3位は科学教室サイエンスゲーツです。
Q安八郡安八町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 安八郡安八町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q安八郡安八町の塾は何教室ありますか?
A. 安八郡安八町で塾選に掲載がある教室は5件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

安八郡安八町個別指導の塾の調査データ

安八郡安八町個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている安八郡安八町にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は31%が20,001円~30,000円、小学生は29%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ318件から算出(2024年06月現在)

安八郡安八町個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている安八郡安八町にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週3回、中学生は37%が週3回、小学生は55%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ107件から算出(2024年06月現在)

安八郡安八町個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている安八郡安八町にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は16人が高校1年生、中学生は39人が中学3年生、小学生は15人が小学3年生以下と小学4年生と小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ191件から算出(2024年06月現在)

安八郡安八町 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

安八郡安八町にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている安八郡安八町にある個別指導の塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生と小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください