
数教研 編集部のおすすめポイント

- 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
- 言語スキームの活用で成績アップ
- 自宅近くに教室がなくても通塾可能!
講習 | 春期講習 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | オリジナルテキスト使用 |

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
高崎市にある秀英予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
生徒や先生の雰囲気が良く、同じぐらいのレベルの高校を目指すみんなで切磋琢磨できる。たくさんのハイレベルな問題を解いて自分の学力を上げられる。解説がわかりやすく、ポイントも教えてくれる。先生の話が面白い。
もっと見る






塾の総合評価
厳しくもありますが、子供が勉強に対しての姿勢を変えてくれます。親が何度言っても理解してくれなかった勉強の大切さ、勉強の楽しさ、テストの点数を取る楽しさを教えてくれます。そして、授業は厳しいですが先生は、とてもフレンドリーで会いに行く楽しさもあるようです。
もっと見る






塾の総合評価
複数の授業の受け方から自分にあったものを選択できる。夏期講習や冬期講習は問題集をもらって習った範囲の総復習に役立つ。わからないところがあれば手厚く指導してもらえるため、満足度が高い。また、秀英オリジナルのテストを受けて全国の秀英生と比較できるため全体ねの自分の位置を把握できるのがよかった。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく全員の先生の人間性が素晴らしく、大切な娘を安心して預けられる環境だった。第一希望には不合格だったが、偏差値はとても上がったので高校ではその下地が生きている。高校受験は通過点なので、先を見据えた授業や知識を入れてくださったのが、娘の学力を底上げしてくれた。本当に感謝しています。
もっと見る






アクセス・環境
通常授業以外は問題を解いて解説。解き方のポイントを教えてくれる。通常授業は、最初に宿題チェックや前回の確認テストをやったあと、テキストに沿って重要ポイントを重視した授業をする。授業の最初に少し雑談をして雰囲気を和ませてから授業をする先生が多い。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で進めていきます。テキストを使って、教科書の内容を分かりやすく説明してくれます。
クラスによって違うと思いますが勉強が楽しいと思わせてくれる様な内容になってると思います。
少人数ですが、生徒達で切磋琢磨している雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業で質問しやすい環境だった。みっちり1時間ほどマンツーマンで教えてもらった。先生がすごく優しいのでとても質問しやすいと言っていた。最初に集団授業を受けたが少し合わなくて、個別授業に変えてから成績も伸びていった。
もっと見る






アクセス・環境
授業自体は学校の授業の先取り的な感じでやっているようです。塾で学んだことを学校でおさらいする感じになるため、本人はわかりやすいと申しております。また、雰囲気もとてもいいようで仲間と切磋琢磨し、勉強に励んでいるみたいです。素晴らしい講師、そして素晴らしい仲間とともに勉強に励み、必ずしも第一志望の学校に合格することができるようにサポートを続けていきたいと思っております。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
親しみやすく、解説がわかりやすく、高校生活についての話もしてくれる。良い先生揃い。質問をすれば親切にわかりやすく教えてくれる。進路についての相談にも親身にのってくれる。面白く個性的な人がたくさんいる。
もっと見る






講師陣の特徴
先生はプロと学生アルバイトがいます。
ほぼ、学生アルバイトです。先生は優しくフレンドリーですが課題等をやってこないと厳しく叱ってくれます。オンとオフがしっかりしてくれて子供が慕っています。やった分だけしっかり褒めてくます。
もっと見る






講師陣の特徴
熱意のある先生が多く良い環境だった。面談なども頻繁に行っていただき、精神面もサポートしてくださった。ぐんぐん成績が伸びた。個別授業の先生がすごく優しいと言っていた。面談も保護者の質問に的確に答えてくれて、不安がなくなっていった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生方はとても優しくときには厳しくとてもいい先生が揃っていると感じています。若い先生方が多いようですが、教え方がとても上手で子供もやる気が出ると申しております。先生方も工夫して授業しておられるのでしょう。これからも素晴らしい先生のもと勉強に励み、必ずしも第一志望の学校に合格することができるように子供と一緒に頑張っていきたいと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルに合わせた問題の提供をしてくれる。クラスを3段階にわけ、クラスごとに取り組む問題が違う。さらにトップ校を目指す生徒向けのプレミアムコースがある。講習や集中特訓も時々ある。色々な問題に触れられるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
プラスで授業を取らない限りは学校の授業勉強の延長上の内容です。ただ、周辺の学校の授業に合わせてカリキュラムを組んでくれているのでテストの点数は取れるようになりました。テキストとプリントを使って授業を進めて行く感じです。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業に沿ったカリキュラムだった。先取りや復習も多く、予習復習が充実していた。わからないときはすぐ質問出来る環境だった。先取りが多く学校の授業が精神的に余裕を持って受けれている印象だった。学校でわからないところを塾に持っていって教えてもらう、の繰り返しで学力が上がっていった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについてはタイトすぎず緩すぎず、絶妙なバランスなのではないでしょうか。学校の授業の先取りをしているようで塾で学んだことを学校の授業でおさらいするような形のようです。本人にはそれがあっているようで学力が向上してきたように感じています。これからも勉強を頑張って欲しいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
夏期講習のチラシを見たから。夏期講習に参加して、先生たちの教え方がわかりやすく、自習室などの環境もよかったので、入塾を決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から子供が歩いて通える距離にある学校がここしか無かったのでここに決めました。先生の雰囲気等も特に問題が無かったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし体験してみて親身になってくれたため。先生の本気度が高かった。知識も豊富な先生ばかりで特に挨拶が素晴らしいので印象が良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
教室式の塾に入塾させたいと思いこの塾を選択しました。個別指導塾への入塾も考えたのですが、やはり教室の方が皆と競い合いながら成績も伸びるであろうと思います。本人もこの塾に入ってよかったと申しております。お金は結構かかりますが、本人の努力ではどうにもできないこともたくさんあります。塾の先生方のお力を借りて必ずしも第一希望の学校に入れるように全力でサポートしていきたいと考えております。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり |
高崎市にある秀英予備校


超数学館MATCH 編集部のおすすめポイント

- やりとり重視のキャッチボール指導
- 数的感覚を養う授業
- 目的に合わせた3つの選べるコース
講習 | 春期講習 |
---|
高崎市にある超数学館MATCH


うすい学園(小・中学部) 編集部のおすすめポイント

- 楽しい授業で学習意欲を引き出す
- 域内中学入試で多数の合格実績あり
- 生徒の総合力を高めるPISA型学力を指導
高崎市にあるうすい学園(小・中学部)の口コミ・評判
塾の総合評価
小学四年生から中学三年生まで通いました。現在は変わってしまっていますが、当時の校舎責任者の先生がとても魅力的で人生の憧れのような大人でした。
授業内容もテキストもかなり選び抜かれたものを使えたし、自分の中で成績が伸び悩んでいる科目があるとその教科担当の先生にアドバイスをもらいにいってテキストを貸してもらったり問題を出してもらったり添削をしてもらったりしました。
入塾時の目標は中高一貫校へ合格することだったので叶いませんでしたが、結果的に第一志望の高校に入学できました
もっと見る






塾の総合評価
講師が若く親しみ安く生徒に人気がある。わかるまで親切丁寧に教えてくれる。保護者説明会等わかりやすく頻繁にしてくださるし、個人的にどの様な学習方法が良いか相談名乗ってくれる。テストの結果においては、順位が上がると一緒に喜んで生徒を褒めて伸ばす模範的な学習に本人もやる気にさせてくれるようです。
もっと見る




塾の総合評価
集団でも個人的に対応し、丁寧に指導してくれはるし、先生には質問しやすくよかったが、トータル費用が他の塾に比べ高めに設定されているため、私立の授業料と同じくらいになるのでそこ以外はよい。自分で考えて問題をとく授業は好きだった。
もっと見る





塾の総合評価
先生が親しみやすく、問題レベルも高いのでハイレベルを求める生徒にはおすすめである。受験となると、集団だけでなく、個別指導で苦手分野を押さえておく必要があり、最後の3ヶ月は25万かかったので、費用はかかるが、受験に合格したから良かった。
もっと見る





アクセス・環境
初めてに導入をし、その後演習と定着をおこない、宿題がでる。集団ではできる生徒と競争する雰囲気、個別ではそれで補えない部分を個別で丁寧にやさしく教えてもらえた。面接ではベテランのおじさん先生が雰囲気を作ってくれたためよかった。
もっと見る





アクセス・環境
集団では、はじめに宿題の丸つけ、導入、問題実践。流れは集団と個別は変わらない。生徒の解答をもとに、解説をし、間違えてもそこから全員で共有するおもしろさがある。個別では問題演習についてわからないところを解説していた。
もっと見る





アクセス・環境
授業は集団の形式で担当教科の講師がそれぞれの教科の授業を行っている。クラスは学力に応じたクラス分けになっており、テキストに沿って行われ、時に補習や小テストを行っている。全体の雰囲気は常に落ち着いている。
もっと見る





アクセス・環境
授業は集団の形式で担当教科の講師がそれぞれの教科の担当を行っている。クラスは学力に応じたクラス分けになっており、テキストに沿って行われ、時に補習や小テストを行っている。全体の雰囲気は常に落ち着いている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。
もっと見る





講師陣の特徴
お兄さんくらいの先生になので子供もなつき、楽しく授業に通えていた。質問もしやすいが、親としてな指導の経験とピリッとした雰囲気の中で授業ができていたのか心配だった。ほしいプリントや英検の対策なども、補助的な面もサポートしてくれ、良かった。
もっと見る





講師陣の特徴
あだ名で呼んでも大丈夫な雰囲気だが、授業はわかりやすい。目が行き届いていないのか、ついていけない友達は何人かいたが、上級レベルを引っ張る授業だった。個別は大学生が丁寧に教えてくれた。先生というよりは、お兄さんお姉さんといった雰囲気だった。
もっと見る





講師陣の特徴
苦手科目について、塾の先生は個別に自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけばいいのかを丁寧にアドバイスしてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
苦手科目について、塾の先生は個別に自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけばいいのかを丁寧にアドバイスしてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
小6の夏までは学校の内容の応用と予習をおこない、夏以降は演習と面接対策を行ってくれた。宿題用にプリントがほしいというとくれたり、過去問を古いものまでコピーし準備をしてくれたため、家でも学習習慣をつけて勉強することができた。
もっと見る





カリキュラムについて
6年生の8月まで集団、その後9月以降は個別を週二回で追加し受講。集団で学校の授業の応用を行い、個別指導で受験対策を行った。10月までは学校の発展、それ以降は面接と受験問題演習。他の校舎で冬期講習に参加した。
もっと見る





カリキュラムについて
年間計画のもと、学校の進度に合わせて時期時期で単元を進めていくようだった。テスト前は、テスト対策の講義を行い、内申点を注視しながら、本番の入試の傾向から質問の内容を学習する進め方で、独自の教材を使用していた。
もっと見る





カリキュラムについて
年間計画のもと、学校の進度に合わせて時期時期で単元を進めていくようだった。テスト前はテストの対策の講義を行い、内申点を重視しながら、本番の入試の傾向から必要な内容を学習する。進め方で、独自の教材を使用していた。
もっと見る





この塾に決めた理由
小2のときにサイエンスらんどの授業体験にいき、当時は友達と一緒に勉強習慣をつけるためで、たのしく通うため。
もっと見る





この塾に決めた理由
小学校二年生になったとき、理科の実験をする講座の春期講習に友達と参加し、楽しかったから一緒に入塾した。月に1度だから低学年には通いやすかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
地元県内の高校受験に実績が高く、自宅から通いやすい距離だったこと、近い友達も通っていたことで決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
地元県内の高校受験に実績が高く、自宅から通いやすい距離だったこと、近い友達も通っていたことで決めた。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
未来につながる好奇心と知識を育て、「生きる力」を身につける指導

総合進学院プラス 編集部のおすすめポイント

- 選べる授業形態!無料体験でぴったり合うコースを見つけられる
- 入塾金・自習室使用無料!他塾の追随を許さないリーズナブルな価格設定
- ネイティブ外国人講師の指導も。英会話も英検も併用対策可能
講習 | 春期講習 |
---|
高崎市にある総合進学院プラス

進学ゼミ鵬翼 編集部のおすすめポイント

- 小中学生は4教科〜5教科の総合指導!テスト前には完全無料で補習も実施
- 東京大学や早稲田大学など難関国公立・私立大学への進学実績も豊富
- 入退室時間をメールでお知らせするなど安心のサポート体制あり!
高崎市にある進学ゼミ鵬翼の口コミ・評判
塾の総合評価
個別式の塾で、丁寧に教えてくれます。特にテスト前は無料で補修授業をしてくれるのでありがたいです。塾に行けなかった時のサポートしっかりしていますし、曜日の融通もきくので助かります。安心して任せる事のできる塾だと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




高崎市にある進学ゼミ鵬翼



双葉塾(群馬県) 編集部のおすすめポイント

- 先取り学習をする
- 前橋高校や前橋女子高校の受験対策を実施
- 難関大学受験の対策
高崎市にある双葉塾(群馬県)の口コミ・評判
塾の総合評価
国語、数学、英語、理科、社会の全ての教科を見てくれるから。群馬県の過去問を中心に演習と解説が繰り返しおこなわれ、時間配分やペースといったものが身についてきたと思った。専門の先生が親切に教えてくれるから。
もっと見る






塾の総合評価
生徒のレベルが高い、過度な広告をしない、講師が複数の教科を教えることができるので、子どもと講師の距離が近い感じます。個別指導的な要素もあり、双方向のコミュニケーションが取れるいい塾だと思っております。
もっと見る





塾の総合評価
個人の能力に応じて対応してくれえる。
得意な数学はより多くの課題等の対応で実力を伸ばし、不得意な国語・英語は数多くの問題を解かせて不得意な部分を克服させてくれる。
個別ではないが、少人数で個人の能力を伸ばしてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
高いレベルの生徒が集まっているので、とても良い雰囲気で進んでいたと思っております。講師がある程度決まっていたので質問しやすかったと思います。きょうしつの雰囲気が大変良かったと聞いています。個別アドバイスも良かったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
最初はいろいろな科目を兼任で教えることに不安があったが、やってみてその不安は取り除かれ満足につながりました。質問もしやすい環境にあったと思います。講師の方も熱心に勉強して、情報のブラッシュアップがはかれていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のやり方を全面的に信頼していたので、十分に満足しております。早めに必要な学習を終えて、受験問題に沿った傾向と対策ができたことが良かったと思います。年間スケジュールに沿った素晴らしいカリキュラムだったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団教育であるにもかかわらず、個人サポートも手厚いこと。通っている生徒のレベルが高いこと。通うのに障害がないこと決めてです。
もっと見る





高崎市にある双葉塾(群馬県)


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
高崎市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が優秀。子どものレベルを適切に把握して、子どもに合った指導をして下さる。
子どもに好かれる先生だと感じている。
年中の頃より、お世話になっていて、子どもは、先生が大好きです。
繰り返す計算練習の成果で、小学校の算数のテストの成績が良いです。
もっと見る




塾の総合評価
周りのママ友から紹介されただけあって
とても満足しています。
あと人気がある理由もわかりました。
学校帰りにそのまま通えるし
子供に寄り添ってくれるので安心して
通うことができています。
また保護者への連絡等も頻繁にあるので
あんしんできます。
先生も明るくとてもいい先生なのでこれからもお世話になろうとおもっています。
もっと見る




塾の総合評価
小学生が計算力や読解力を身につけるための、学習塾としてはちょうどいいと思う。先生方は地元の方かもしれないが、子供が通いやすい雰囲気を作ってくれていると思う。
はなたまやらはしあまにゆらさしあとまやはさけひやたあかなやらひさかなま)ひ
もっと見る




塾の総合評価
一般的な公文式であり、たんたんと与えられた問題をこなして先に進める。先生は優しいが、あまり深掘りして話を教えてくれないし、受験の知識はあまりなさそう。また、受験について相談を聞いてくれる教室も、あるようだが、あまり相談ができる雰囲気でもない。
もっと見る



アクセス・環境
先生で一人に対して10名ほどが授業をうけている。
子供のレベルに合わせてくれているので
子供も無理せずたのしくかよえている。
わからないとこなどの質問もしやすい。
雰囲気もたのしくできているので通うのをたのしみにしている。
もっと見る




アクセス・環境
生徒一人ひとりがそれぞれのレベルに合った問題を解く。問題用紙に例題があり、それを見ながら問題を解く。わからないところは先生に聞く。その日の課題が終わると帰宅する。
他のお子さんも意欲的に取り組んでいるように見えた。
もっと見る




アクセス・環境
授業内容が受験というよりも、定期試験の対策向けの内容となっている気がする。普段の学校の授業も理解が深まり、積極的に発言できるようになった。とても喜ばしい変化であり、親としても嬉しい。塾長が講師となって指導し、塾長(または講師)が複数の科目を担当する。指導力がいい。自信を持って知り合いにもおすすめできる。
もっと見る






アクセス・環境
・和気あいあいとした、参加しやすい授業を行ってくれる。
・集団授業であるが、少人数であるため教師からの一方的な進め方でなく要所要所で質問を聴いてくれる形式での授業である。
・英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:17万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
ベテラン先生でとてもいい先生
怒るときはしっかりおこってくれ、
授業が終わると子どもたちともあそんでくれる。
授業がわかりやすく子供も楽しんで通えている。
先生は優秀だと思います。
また親とも積極的にコミュニケーションを取ってくれるので安心できる
もっと見る




講師陣の特徴
子供の様子を見ながらその子にあったペースで進めてくれる。教室での様子や苦手なところを教えてくれたり、学童への送り迎えをしてくれる。
宿題についても子供のペースに合わせた量を出してくれる。子供の考える力を延ばしてくれるような内容になっている
もっと見る




講師陣の特徴
教え方がとてもじょうずな先生。
ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。
こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。
こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。
ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている
もっと見る






講師陣の特徴
・プロの教師であり、希望により個別指導をしてくれます。
・教科ごとの勉強の仕方から丁寧に指導をしてくれます。
・専門教科は英語で、ヒヤリングの個別指導を行ってくれます。
・特に英語では、英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
小学生低学年なのでそこまでわからないが
学校の授業は余裕で理解できるようになっている。
すこし先を進んでいるので学校の授業も楽しいといっている。
わかりやすくていい。
わからないとこなどの質問もしやすく親にもきっちり説明があります。
授業内容も丁寧でわかりやすいです
もっと見る




カリキュラムについて
子供の習熟度に合わせて、学習内容や宿題を決めてくれている。
計算力については、問題を解き進めれば現在の学年よりも上の学年の学習内容ができるようになる。
国語はひらがなの書き方や文章の読解ができるような内容になっている。
もっと見る




カリキュラムについて
年間のおおまかなカリキュラムが提示される。
そのご、短期ごとのカリキュラムが提示される。
たまに変更になることもあるが、わかりやすいとおもう
不満点はとくにない。
強いて言えば学校のイベントごととの兼ね合いがあり、校外学習があったときなどはバランスが大変
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科について、教科書中心のカリキュラムであり、苦手教科については集中して、問題集による個別テストを実施してくれます。個人の学力を把握しており、各個人に見合った的確なアドバイスと指導を実施します。英語については、授業の中ではすべて英語でのやり取りで行われ特にヒヤリングに重点を置き徹底的な指導を行ってくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近いので学校帰りにそのまま行けるため。また友達も多数通っているため通っている。
信頼できそうな先生だったためここにきめました。
もっと見る




この塾に決めた理由
小学校から近く、通いやすそうだった。夫も子供の頃に公文式をやっていて、計算力が付いたと聞いたから。また、小学1年生は学童保育と連携して送り迎えをしてくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
親の職場、祖父母の家の立地、移動ルートを考慮したときに通いやすいから。
自分も昔通ったことがあるから。
勝手がわかるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
目標高校の受験~合格を目指し、苦手教科(数学・英語)を克服するため、家から近いのでこの教室に決めました。静かな住宅街にありとても勉強しやすく、安心して通うことができます。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
高崎市にある公文式

- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業
学力、人間性を最大限に伸ばすクラス編成と独自のカリキュラムで志望校合格を目指す!

東振ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 選べる!組み合わせられる!3つのクラスで自分に合った学習プランを立てられる
- 生徒と共に塾も点数アップや志望校合格に向けて努力を続け、成績アップ・トップ校合格を実現!
- 定期的な面談や大学入試説明会など、大学受験に向けて万全な対策を実施
高崎市にある東振ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は家からも近いから友達も多くそれに先生たちもみんな優しいし面白かったりして塾行くのか楽しかったし友達もみんな仲良かったから授業も楽しくできて良かった、それに新年とか近くの神社行ったりして楽しかったので良かった
もっと見る






塾の総合評価
なぜまあまあ良い。人におすすめしたい。の星4にしたかというと、わたしにとってはとてもおもしろい先生なのですが人によっては苦手な人もいるんじゃないかなと思ったからです。ですが、とても分かりやすくフレンドリーに教えていただけるので塾どこに行こうか悩んでいる人は個別塾であるならば東振ゼミナールにいってはどうでしょうか。
もっと見る





塾の総合評価
私の考え方にとても良く待ってしている。多種多様な教師がいる中でさまざまな知識や知見を元に授業を展開しており、とても良い刺激となって成績向上へとつながっていると感じている。このような内容の塾は今までになくとても有意義で、塾に通わせて本当に良かったと感じている。
もっと見る





アクセス・環境
先生がテキストで説明してくれたら問題を解いて答え合わせして分からないところを細かく教えてくれる丁寧におしえてくれる、それにみんな明るく楽しい雰囲気だから楽しく授業できてい。面白い先生がたくさんなので少しふざける部分もありとても楽しい!
もっと見る






アクセス・環境
個別授業を特に重視している。生徒それぞれの理解力は異なっているため、そらを正確に把握するためにとてもきめ細やかな配慮、そして授業スタイルを展開している。それらの対応がとても素晴らしく感銘を受けている。今後もこちらの塾にのお世話になりたいと考えている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトの先生も居るし普通の先生もいる先生によって進め方が違ったりするけどみんな分かりやすく教えてくれる、先生たちみんな熱心なので困ってるとすぐ教えてくれたり質問しても詳しく教えてくれる。高校生になると自由にやっていいから先生も一緒に勉強している
もっと見る






講師陣の特徴
教師は過去、企業で働いていた先生がベースに構築されており、社会的なマナーを含めた指導を行っている。そのため、面接などの対応にも一定の信頼が持てる。また、さまざまな業種の企業で働いていた先生を採用しており、いろいろな目線、考え、勉強方法を教えてくれることにより、生徒の幅が広がっていると感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルに合わせてクラス分けされていて進むられている学校の進む速さに合わせてくれてからテストとか分かりやすくできるそれに試験近くなると土日とかも開けて先生が細かくより丁寧に教えてくれる。クラス別だから分からないところは少し戻ったりとかみんながわかるまで教えてくれる
もっと見る






カリキュラムについて
レベル的にも同世代よりも3歩くらい先を行くような内容の授業を行っており、非常にかつ、とてもスピーディーに行っていると私は感じている。先生主体で授業カリキュラムを、作成しており、また、その内容についても保護者へきちんと説明もされていのでとても納得感が高い。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近くて仲のいい友達も何人か通っていたからそれに、見学に言った時も塾長がすごい熱心でなんか説得された
もっと見る






この塾に決めた理由
指導する先生の姿勢に共感した。子どもたちの能力をどのように引き出すかを常に考え続けて成果を出すそのやり方に敬服する
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|

適塾 編集部のおすすめポイント

- 「志望校別クラス編成」など10人前後の少人数制!個別指導も選択OK
- TOEIC最高250点UPの実績!セブ島への留学案内可能な「スピーキングマスター講座」も設置
- 小学生から高校生、高卒生まで幅広い層に対応している個別指導
高崎市にある適塾の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的な評価としては、とても良かったと思います。何回も言いましたが、とにかく子どもの勉強に対するモチベーションを大幅にアップさせてくれたことがとても良かったです。それによって、自分から机に向かって勉強するようになり、それによって成績が大幅にアップするという好循環ができたからです。
もっと見る






塾の総合評価
塾の評価としては、やはり大変良かったと思います。上でも述べましたが、やはり勉強に対するモチベーションを大幅にアップしたことが一番大きかったと思います。そのおかげで、塾以外の家庭等でも、自分から机に向かって勉強するようになりましたし、学習のやり方が段違いに上手くなったように思います。また、ライバルが増えたこともいい刺激になったのだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
塾に通うようになってからは自分から机に向かって勉強するようになったし、その流れで勉強に対するモチベーションもアップして、成績もアップしたので大変良かったと思います。おかげで志望校にも合格できましたので最高だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合的な評価としては非常に良かったのだと感じている。子どもの勉強に対するモチベーションをアップさせてくれたのが非常に良かったと思います。今までは自分から机に向かって勉強することがほとんどなかったが、塾に通うようになってからは自分から机に向かって勉強するようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れについては、塾で作成されたカリキュラムに沿って勉強していくという形式をとっていました。基本的にカリキュラムに沿って勉強していくという形式をとっていましたが、たまに子供たちから、聞き取りを行って、子どもの成長に合わせて、形式を変更するなど臨機応変に対応してくれました。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れにつきましては、基本的には学校と同じような流れで集団で授業を進めていく感じでした。ただ学校と違うのは子どもの成績に合わせて授業を進めてくれるので、より丁寧に授業が進めて行く感じです。わからないところがあれば都度丁寧に説明してくれます。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式については基本的には学校のような集団での授業で、塾の決めたカリキュラムで勉強を進めて行く感じでした。雰囲気については基本的に学校と同じような雰囲気で進められていく。違うことといえば学校よりも集中した環境の中で勉強が進められていく。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れについては、基本的に学校と同じで集団で行われる形式でした。雰囲気についても、普段の学校の授業のような雰囲気で、緊張感もありながら、和気あいあいとした雰囲気で授業が行われています。たまに個別での授業でも行われています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方につきましては、基本的にそれぞれが専門的な知識を持った講師の方が専門の教科を担当して、教科ごとに勉強を教えてくれるような形でした。また、皆様が基本的に大学を卒業した方ばかりでしたので、皆様勉強に対するポイントなどがしっかりしていて良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方につきましては、皆様専門的な知識を持った講師の方が多くいらっしゃったと思います。そのため、広く深い知識から子供たちに勉強を教えてくださってくれていた印象です。また、皆様大学を卒業した方がほとんどでしたので、よく勉強の仕方を知っていたので安心して子供を預けて勉強させることができたのだと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は大学で勉強に励んでいた方がほとんどで、たくさんの講師の方がそれぞれの得意な教科があって専門のカリキュラムを持っていました。特に受験前の講師の方は有名大学の出身の方が多く優秀な講師が多かったように感じられました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師につきましては、様々な年齢の方が講師として勤めており、教科についても、それぞれの専門の教科の講師が在籍しており、それぞれの講師はみんな基本的に大学を卒業及び現在大学に通っている方が全てであり、皆さん丁寧な指導をしてくれる方が多い印象です。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、基本的に塾の方で、講師の方たちが作成したカリキュラムに沿って勉強していくという形式をとっていました。カリキュラムについても、子どもたちの成長に合わせて、都度カリキュラムを変えたり臨機応変に対応してくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、塾の方で決められたカリキュラムに沿って勉強を進めていく感じです。カリキュラムについては子どもの成績に合わせたカリキュラムを作ってくれていたので大変子供も勉強しやすいカリキュラムになっていたのだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては基本的に塾が決めたカリキュラムに沿って勉強をしていく感じでした。カリキュラムに関しては、基本的には学校と同じように進めていき、学校と違うのはそこで、より受験に役立つような知識であったりを教えてくれるカリキュラムてあった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、基本的に塾の方で決められたカリキュラムに沿って授業が行われていく流れになっている。基本的には決められたカリキュラムであるが、保護者面談などで相談すればカリキュラムを変更して行なってもらうこともできる。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもの周りの友達も多く通っており、なおかつ、その保護者から聞き取りを行ったところ、いい評判ばかりだったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもの周りの保護者からいろいろ塾について相談をして、悪い評判は全く聞かなかったので子どもと相談して決めました。あとは駅に近いのでアクセスが良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもの周りの友達が多く通っており、その友達の親御さんからの評判も良かったので決めました。あとは友達も多かった
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもの周りの子どもたちが多く通っており、その保護者からの評判もよく一度通わせて見ようと思ったからである。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|


ウィル個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- ウィルとうすい学園の「併科受講」で苦手科目の克服や得意教科をさらに伸ばす
- 「USUIのオリジナルテキスト」で記述力を身につける
- トップ大学出身の専任講師が大学入試までしっかりサポート
高崎市にあるウィル個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
立地も安全性も良く、講師数も生徒数も多くて賑やかで、活気のある塾。わかりやすい解説と寄り添ってくれる指導で、しっかりと成績を伸ばすことができた。うすい学園、ウィル個別指導学院で過ごした勉強生活は、今でも大事に振り返るとても楽しい時間だった。
もっと見る





塾の総合評価
小さな質問にも親身に対応してくれるので、疑問を残さずに授業が進められる。どの先生もフレンドリーなので授業が楽しい。自分の一番やりたい項目を中心に進めてくれるので、学校では分からないこともわかるまで教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
先生ひとりに対し生徒はひとりからさんにん。元気すぎる小学生と同じブースに入ってしまうと集中力が削られるというデメリットはある。しかし、先生との距離が近く授業もスムーズに進むので、ある程度うるさくても(静かじゃなくても)大丈夫なら、ぴったりの塾だと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの大学生講師が教えてくれる。年が近いので、親しみやすく、勉強のことだけでなく進路や学校生活のことも相談しやすい。理系の先生も文系の先生もどっちも沢山いて、いつ行っても誰かしらが質問に答えてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
自分でやりたいといったことをやらせてくれて、わからないことはその場ですぐに質問できるので、完璧にカリキュラムが組まれているのよりも私は合っていた。夏期講習や冬期講習などのイベント期間は、講習コマのカリキュラムは決まっていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
もともと中等部に通っていたのだが、高校生になってから、よりきめ細やかな授業を受けたいと思い、個別塾に切り替えた。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|

うすい学園 編集部のおすすめポイント

- PISA型学力を身につける授業!入試に強い受験対策に自信
- 「双方向オンライン授業」で対面授業と変わらない学習環境を実現
- 中・高・大それぞれの受験指導で豊富な合格実績を誇る
高崎市にあるうすい学園の口コミ・評判
塾の総合評価
志望校への合格特化型の塾だったので明確に志望校が定まっていて同じ目標を目的とする人たちと勉強して刺激を受けたいならいい塾だなと感じる
人によって合う合わないがある塾だとも思うので自分は適していたと感じるがそうでない人も一定数いるんだろうなと感じる
もっと見る





塾の総合評価
費用は高いが周りもレベルが高くしっかり勉強できる環境がある。行きたいと思える指導と希望に応じた少人数制への移行もできる。当該塾を卒業した先輩方の経験談や指導を受けられたり、過去の実績から分析された対策などが充実している。
もっと見る





塾の総合評価
地元県内の高校受験に実績が高く、経験が長い分、情報やその分析がなされ、適切なアドバイスを生徒や保護者に伝達してくれ、高く評価できる。もう少し授業料が抑えられると、教科数や他講習を利用しやすいとも感じている。
もっと見る





塾の総合評価
地元県内の高校受験に実績が高く、経験が長い分、情報やその分析がなされ、適切などバイスを生徒や保護者に伝達してくれ高く評価できる。もう少し授業料が抑えられると、教科数や他講習を利用しやすいとも感じている。
もっと見る





アクセス・環境
前半でプリントだったり過去問だったりを解いて、後半で1人ずつ指名して解答しながら答え合わせをする授業だった
授業時と休み時間のときでの教室の雰囲気が全く異なるのでオンオフがしっかりしていた
塾講師が面白い人だったので授業が分かりやすく楽しかった記憶がある
もっと見る





アクセス・環境
授業は集団の形式で担当教科の講師がそれぞれの教科の授業を行っている。クラスは学力に応じたクラス分けになっており、テキストに沿って行われ、時に補習や小テストを行っている。全体の雰囲気は常に落ち着いている。
もっと見る





アクセス・環境
授業は集団の形式で担当教科の講師がそれぞれの教科の授業を行っている。クラスは学力に応じたクラス分けになっており、テキストに沿って行われ、時に補習や小テストを行っている。全体の雰囲気は常に落ち着いている。
もっと見る





アクセス・環境
授業は集団の形式で担当教科の講師がそれぞれの教科の授業を行っている。クラスは学力に応じたクラス分けになっており、テキストに沿って行われ、時に補習や小テストを行っている。全体の雰囲気は常に落ち着いている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
話しかけやすい男性講師だったので質問しやすかった
プロの塾講師なので教え方がとても分かりやすく自身の成績向上に繋がったと感じている
授業のときとそうではないときとの人柄が全く異なる人だったので関わりやすい塾講師だった
とても面白い方だったので関わりやすかった
あんまり覚えていない
もっと見る





講師陣の特徴
苦手科目について、塾の先生は個別に自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけばいいのかを丁寧にアドバイスしてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
苦手科目について、塾の先生は個別に自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけばいいのかを丁寧にアドバイスしてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
苦手科目について、塾の先生は個別に自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材で、どのような時間の使い方で、どのように取り組めばいいのか、を丁寧にアドバイスしてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
中学受験に合格させることが目標の塾だったので、過去問を授業のなかで解いたり中学校進学に向けての基礎固めの授業が多かったりした
塾に通う時間のほとんどが自習室だったのであまりカリキュラムについて覚えていないが何回か面談で進捗を確認するなどサポートが手厚かった
もっと見る





カリキュラムについて
年間計画のもと、学校の進度に合わせて時期時期で単元を進めていくようだった。テスト前はテスト対策の講義を行い、内申点を重視しながら本番の入試の傾向から必要な内容を学習する進め方で、独自の教材を使用していた。
もっと見る





カリキュラムについて
年間計画のもと、学校の進度に合わせて時期時期で単元を進めていくようだった。テスト前はテスト対策の講義を行い、内申点を重視しながら、本番の入試の傾向から必要な内容を学習する進め方で、独自の教材を使用していた。
もっと見る





カリキュラムについて
年間計画のもと、学校の進度に合わせて時期時期で単元を進めていくようだった。テスト前はテスト対策の講義を行い、内申点を重視しながら、本番の入試の傾向から必要な内容を学習する進め方で、独自の教材を使用していた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて通いやすかった
第一志望校の合格実績が一番高く、同じ目標の生徒が多かったので刺激になると感じた
もっと見る





この塾に決めた理由
地元県内の高校受験に実績が高く、自宅から通いやすい距離だったこと、近い友達も通っていたことで決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
地元県内の高校受験に実績が高く、自宅から通いやすい距離だったこと、近い友達も通っていたことで決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
地元県内の高校受験に実績が高く、自宅から通いやすい距離だったこと、近い友達も通っていたことで決めた。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|


ステップ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルの合格プランを提案してもらえる!
- 「映像クラス」や「オプション単価コース」で細かな苦手や遅れの対応も万全
- さまざまな塾内イベントでやる気に導く!
高崎市にあるステップ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
成績ものびなかったし、たのしく通うこともできなかった。
もっとはじめに調べておけばよかったのだろうけど、面接の時の先生にご指導してもらいたかった。すぐ移動になるのがわかっていれば先に言って欲しかった。
もっと見る


塾の総合評価
中3になって、英語のみを教えてもらぃした。苦手教科のみ受けられるのが良かったです。個別指導といっても、2、3人を一人で担当していることもあり、待ち時間もあったようです。規模が小さく、専門の講師が塾長ともう一人だけで、あとは、若いバイトさんでした。それでも、こじんまりとしていて、娘は通いやすかったようです。家に近いのが最大の決め手でした。
もっと見る




アクセス・環境
問題を解いていってわからない所を質問する感じかと思います。個別と歌っていますが時かにマンツーマンで教わる感じでは、なかったきがします。回りのうるさい子達がいつもガヤガヤしていて集中できないといつも話していたのは覚えています。
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
初めて面接してくれた先生がとても熱心でこの先生にならお任せしてみたい。と思い入塾しましたが、すぐに移動してしまい違う先生になってしまった。頼りなかった。うちの子は成績のグラフが一定ではないので何がわからないのか判断しづらい。と匙を投げられたような事を言われました。
もっと見る


カリキュラムについて
子供にあったカリキュラムとはあまり思えない。オーソドックスなものでした。子供がどこが苦手かが先生にもよくわからないとの事でどこを集中してとかは特になかったように感じました。ただただ毎週通っている。と言った印象です
もっと見る


この塾に決めた理由
家から近く、通いやすく、子供1人でも自分で通塾できると考えて、こちらに決めました。見学に行った時なな対応してくれた先生もとても熱心で好感がもてました。
もっと見る


講習 | 春期講習 |
---|
高崎市にあるステップ個別指導学院


あんどう学舎 編集部のおすすめポイント

- きめ細やかな少人数制授業
- 個別補習やテスト対策を実施
- 面倒見のよさで生徒一人ひとりをサポート
高崎市にあるあんどう学舎


坂本塾 編集部のおすすめポイント

- 個別指導で生徒一人ひとりの理解度や学習ペースを重視
- 最新の教育理論と教育方針に基づいて作られた質の高い教材
- 学校選びから入試対策まで徹底した進学サポート
高崎市にある坂本塾
- 最寄駅
- JR高崎線新町駅から徒歩3分
- 住所
- 群馬県高崎市新町2147-18 自由空間みちくさ内 地図を見る


次世代型学習塾エスファシル 編集部のおすすめポイント

- オーダーメイドの学習目標と計画
- 自習室を常に無料開放
- 読解力や論理的思考力などの向上をサポート
高崎市にある次世代型学習塾エスファシルの口コミ・評判
塾の総合評価
3対1の個別指導塾で通塾費用も他校と比べて比較的安価(近所にあるスクールIEの半額程度)先生との相性もあるのかもしれないですが、子供の学力、学習の習熟度に合わせて補習も無料で行ってくれます。メールでの問い合わせ等の返信も迅速で学習の進捗もメールで細かく教えて下さいます。
もっと見る




塾の総合評価
3対1の個人経営の個別指導塾。中学1年の4月から入塾しています。週2回90分の授業で希望の時間通りに入塾出来ました。先生との相性も良いようで楽しく塾に通っています。費用も他の個別指導塾と比較して安価です。夏期講習や補習等も学力に応じて声を掛けて下さるのでありがたいです。定期テスト前には受講している教科以外も教えて下さいます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




高崎市にある次世代型学習塾エスファシル


受験研究会(青森県) 編集部のおすすめポイント

- 正規授業とは別の特別補習や個人授業により理解不足を防止
- 難関高校大学への多くの合格実績が示す確かな指導力
- 英検合格に向けた対策講座を実施。生徒は受講料無料
高崎市にある受験研究会(青森県)の口コミ・評判
塾の総合評価
面倒見がよく、指導歴が豊富な講師陣も多いと思う。何度でも理解できるまで指導して頂きました。 教材以外の問題集の質問にも丁寧に対応して頂きました。優秀な講師陣ではあるが、面倒見は必ずしもよいとはいえず、放置されたことも稀にあった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






高崎市にある受験研究会(青森県)

一橋総合予備校 編集部のおすすめポイント

- 懇切丁寧な全科目マンツーマン指導
- 苦手分野を強化するオリジナルプリント&毎日使える自習室
- 英検、TOEICなど英語に特化したオリジナルコース
高崎市にある一橋総合予備校


物理がわかる塾 編集部のおすすめポイント

- 物理の楽しさを伝えるわかりやすい授業!
- 1万人以上の生徒を指導して難関大学合格に導いた確かな実績!
- 個別指導・セミナー・ZOOM指導など様々な受講スタイルから選択可能!
高崎市にある物理がわかる塾

まなるご 編集部のおすすめポイント

- 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
- タイピングスキルも身につく
- 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル