全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
廿日市市
中高一貫校向けの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は廿日市市の検索結果です



みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
廿日市市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生がとても親身になって教えてくれるのが嬉しかった。
たまに授業と関係ない学校の悩みなども相談にのってくださったのも精神的に救われた。
合格した時には一緒になって喜んでくださったのも印象的で、とにかく優しくて心が温かい先生が多かったように思う。
もっと見る





塾の総合評価
先生方の雰囲気がとてもよく気軽に話せるため学校のことについての相談な将来についての相談もたくさんできます!勉強も少人数体制なので、分からない所がすぐ聞けて分からないというところがなくなります!また自分の進捗度に合わせて授業を進めてくれるため遅れるということがないのもいいところです。
もっと見る






塾の総合評価
勉強が得意な人がさらに高みを目指すことにも、勉強が苦手な人が嫌いを克服するためにも、あっている塾だと感じていた。難しい問題にチャレンジさせてくださる先生もいれば、現状維持をし続けることができるように取り組ませてくださる先生もいた。みんな通うべきだと思う。
もっと見る






塾の総合評価
まずは、志望校に入れた事で塾の講師に感謝しています。
なにより小学校4年生から中学校3年生まで辞めたいと言わなかったこと、辞めなかったことが、この塾に入って良かった事だと思っております。
今現在、どこの塾に通わせようか悩んでいる保護者の方にはぜひお薦めの塾だと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
先生1につき生徒が1〜3という形なので分からないことにはすぐに対応して貰えます。先生も気さくな方が多いので気軽に質問できます。授業は一人一人に合わせた教材を進めていくので遅れると言ったことがありません。また小中学生限定ですが国、英、理、社の単語テストが週に一回あります。
もっと見る






アクセス・環境
基本マンツーマン指導であった。問題を解きながら分からない部分は先生に聞いていくスタイルだった。小学生・中学生・高校生が同じ教室で授業を行っていた。自分の力でとく、を大切にしている塾だったと思う。雰囲気はピリピリしていなくて、プレッシャーやストレスにならなくて良かった。
もっと見る






アクセス・環境
塾の形式、流れ、雰囲気についてはとてもよかったと思う
基本的には個別で授業をしてくれるスタイルなので、本人がしっかりと腹落ちするまで聞ける環境になっており、雰囲気にしても聞き易い雰囲気だったと認識している。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導をしてくれた。わたしを担当してくださった先生方はゆるい先生が多かった。厳しい先生が少ないので、分からない部分があってもすぐに聞くことが出来る環境だった。先生が教室をうろうろと動き回っていて、解き終わったら話しかけてくれた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
様々な先生がいます。教員免許を持っている先生や、現役大学の先生など。年齢層も幅広く大学生の先生で新人や3年目の先生。お母さんと同じくらいの年齢の先生。など20代から50代の先生まで幅広いです。どの先生も気軽に話せる先生が多いので質問しやすいです。
もっと見る






講師陣の特徴
シャインの方が多かったように思う。講師の方々はおしえ方がていねいで、私みたいな勉強ができない人でも理解できるように説明をしてくれた。分からない問題はすぐに聞くことができるし何度でも教えてくれた。優しい先生が多く、常に笑顔だったり、休憩時間には世間話をしたりしてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
子供に寄り添った授業スタイルで
子供とのプライベートな話や学校での話をよく聞いてくれていた
本人にやる気を持たせる進め方で授業をしてくれたので大変たすかった
他の人でこの塾を希望している人がいれば1番に進めるつもりでいる
もっと見る






講師陣の特徴
教師は社員だったと思う。学生の教師があてがわれたことはなかった。(受験生だったからかもしれません。)とにかく優しい先生が多かったので分からない部分について質問しやすかったように感じられる。かなり楽しく通うことが出来た。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に人により、1対1なので、やりたいこと、やりたい参考書を、先生に伝えて進める感じです。最初に説明してもらい、自分で解きながら分からないところを先生に聞くという感じです。なので、レベルは様々です。
もっと見る






カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、受験生には受験対策として、志望校の過去問や過去問で解けなかったところの類似問題を出題してくれた。テキストは冬期講習の際に先生から指示されたページを解いた。できない子に寄り添った塾だったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
学校での授業が復習になるような進め方で、塾では予習、学校では復習という進め方で実施してくれていた
子供が辞めたいという事は一度もなく、楽しんで塾に通えるようなカリキュラムにしてくれていた。本人もたいへん満足していた。
もっと見る






カリキュラムについて
受験に合格できるように組まれていた。レベルはあまり高くないように思う。わたしは数学が苦手だったため、苦手な教科は付きっきりで苦手を克服することができるように教えてくれていた。また、得意な教科は褒めながら得意を大切にしてくれていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く一人で通える距離に塾があったこと。塾の体験に行った時に先生の雰囲気がよかったこと。塾き自習室があり気軽に通えそうだったこと。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いというのが大きな理由だった。学校からも近かったため、学校が終わってすぐ迎えるのが良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りからの評判がよく、進学希望の学校に行けたという話を周りから聞いたから
体験授業を実施したが、その際に
この塾がいいと本人も決めていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから。学校からも近くて、学校終わりにもすぐに向かうことができるため通いやすそうだったから。また、友達に勧めてもらったという点も大きいように感じる。
もっと見る






廿日市市にあるみやび個別指導学院



個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
廿日市市にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
一人一人にあった授業が行われていたから。
理解できているところ理解できていないところをきちんと見分け、理解できるまで繰り返し学ぶことができたと感じている。
授業で基礎を学び、その後の自習で定着・応用力を身につけることができた。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導をしていただき、苦手なポイントをわかりやすく教えていただき、とてもためになりました。駐車場が少ないので送り迎えのときに大変でした。それだけはやっていたのでしょうね。第一志望に合格でき大変ありがたく思っています。
もっと見る





塾の総合評価
先生方の生徒への対応も迅速かつ丁寧でわかりやすく、ただ勉強を黙々と教えるのではなくフレンドリーに接してくれてこころを落ち着けて勉強することができた。学力も伸びて行きたい高校に行くこともできた。施設も環境もよかった。とてもよかった。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースで授業が進むし、分からないところがあったら先生がすぐ近くにいるから、質問できるという個別塾のいいところが私には合っていて大満足しているから。また、先生も面白い先生ばかりで学校よりも楽しい授業だと感じた。
もっと見る






アクセス・環境
休憩もできて、雰囲気もかたすぎず気楽に授業を受けることができた。個別だから自分のスピードで進めることができてよかった。先生に質問したいときに質問できたし、集中して自力で解きたいときは先生が見守ってくれるからとてもよかった。
もっと見る






アクセス・環境
今習っているところや、定期テストの範囲で不安なところ、模試を通して苦手な単元を決めてそれを勉強していた。問題は学校のワークを使ったり、塾においてある教材を使ったりしていた。雰囲気はとても楽しく、先生も話しやすい人だったので受けやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
授業は、完全に個別指導で、1時間教えてもらう時間で、もう1時間は、自分で、解いてわからないところがあったら教えてもらい感じになっています。わからなくて手がとまっていたらすぐに先生が声をかけてくれるみたいで、質問ができなくても待つ時間は全く無いのがいいと思います。だから子どもも全然眠くなったりしないからいいと言っていました。
もっと見る





アクセス・環境
時間になると、まず自分のわからない問題を塾の先生にだします。それを見て、その場ですぐに塾の先生が解説をしてくださります。それでその問題の疑問点を納得するまで解説してもらいます。その後、類似問題や自信のない問題の範囲について、塾の先生に問題を出してもらいます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
やさしかったし、教え方も上手でわかりやすかった。わからなかった問題に対しても一つ一つ丁寧に教えてくれて、質問にもすぐに対応してくれた。女性の方が対応してくれたけどコミュニケーションもうまく取ることができて関わりやすかった。生徒と講師の距離感がとてもよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生で、学校の先生とは違い年も近くて、話しやすくて私には合っていた。また、いろんなアドバイスもくれるし、生徒の話しにも付き合ってくれて勉強のやる気、モチベーションにも繋がった。本当に授業は分かりやすくて、楽しい授業だった。
もっと見る






講師陣の特徴
うちの子は、とにかく質問が苦手。もう、何がわからないかが分からない状態。質問なんてできないと講師に伝えてスタートした。今は先生たちが話かけてくれるからいいみたいです。子どもに合う先生を選んでくれているからたすかります。
もっと見る





講師陣の特徴
基本的に大学生が多く、年齢の高い人たちだったので、質問がしやすかったです。また、たまたまそこの教室にいる先生たちが自分の最も行きたいと思う大学に在中のせんぱいたちだったので、その姿を見てこの人たちの後輩になりたいと勉強のモチベーションにもつながりました。
もっと見る






カリキュラムについて
無理がなく最後まで集中できるようなカリキュラムで、学校で疲れていてもがんばることができた。あまりにも完璧だったから塾に通うのが苦じゃなかった。自分に合ったカリキュラムで学ぶことができるからとてもよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
先生がトライのアプリに今日の授業内容や、目標、その目標に対しての振り返りなどを打って、塾長が見れるようにしていた。また、授業終わりには生徒が今日の授業の振り返りを書いていた。タブレットが自由に使えるようにおいてあり、トライの勉強アプリで学習できた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には全教科対応みたいです。自主学習の時は、自分の好きな勉強ができます。今は、とにかく苦手な数学と英語を中心に教えてもらっていて、中3ですが、中1内容から教えてもらっています。塾の先生がすべてカリキュラムをくんでくれるので、こちらがすることはないです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に授業でやる内容は生徒自身で決めることができます。自分でわからない問題を塾の先生のところに持って行って、わからないと言って教えてもらいます。そのため、新たな問題を解かないで良くて、自分でわからないと問題がどんどん解決していきます
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて、教室も綺麗だったし、名前も聞いたことがあってしっかりしているところだと思ったから。体験も楽しくできた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから。集団ではなく個別塾では自分が分からないところを詳しく教えてくれるし、自分のペースで授業が受けられることができるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で、わからないところをしっかり教えてくれるから。授業は週一回だけど、自主学をしに毎日通えるところがいいと思った。あと、子どもが気にいってくれたから決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
姉が通っていたから、それで楽しそうにしていたから、先生も大学生で年齢が近く、話しやすそうだから。この塾に行きたいと思いました。
もっと見る






廿日市市にある個別教室のトライ



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
廿日市市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
可もなく不可もなく。という感じだと思います。合う人には合うだろうし、合わない人にはほんとに合わないと思います。入塾するかどうするかの体験授業を受けた際に当たった講師の方がすごく威圧的な方で、入塾してもあの人だけはやめてくれと言ったくらいです。
もっと見る



塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






アクセス・環境
「1時間授業→1時間自習」か「2時間授業→1時間自習」など、時間でわかられているものがいくつかあり、授業時間によって料金が変わってくる。個別指導なのですぐに分からないところを聞けるのがいいところ。自分に合う講師に出会えるまで講師をチェンジできるのがいいところ。勝手に変えられて困ることもある。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多い。大学一年生ほやほやな人もいれば、大学四年生で来年からは就職すると言う人もいる。大学志望の学生に、専門学校に通っている講師がつくこともあるので、そこのところはどうなんだろうとかんがえる。それぞれの生徒の目指す学校の偏差値等にあった指導力を持ち合わせた講師を配属するべきではないかと考える。
もっと見る



講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
ひとりひとりの学力に合わせて講師との相談の上で、したいことを決められる。講師と仲良くなれば、塾に行ったその日に何をしたいか何の教科のどこの単元をしたいか決められる等、融通が効く講師がいる。知りたいが学べるのでとても良い。
もっと見る



カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





この塾に決めた理由
交通の便が良く、自習室の空き時間が長い。
自習室の席が多い。自習室の冷暖房、教室の冷暖房の設備が整っている。
もっと見る



この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





廿日市市にある大学受験予備校のトライ



個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
廿日市市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の評価でなく子供の評価。通う事で数学が理解できて好きになってきたとも言っているし喜んで行っているので。集団でなく個別なのが良かった様子、ちょっと合わない先生もいるらしいので満点にはしていない。家から近いのも良い。
もっと見る




塾の総合評価
とても先生も生徒も元気と雰囲気がよく快適に学ぶことが出来たと思います。学習や授業も分かりやすくそして、生徒に親身になり教えていたのでとても好印象だったと思います。教室内の勉強環境もよく落ち着いた雰囲気で勉強に取り組めたと思います。
もっと見る




塾の総合評価
一人の先生が一人から二人の生徒に指導している個別指導なので、わからないことがあっても質問しやすい空気がある。チューターの時間では、わからない問題があれば、先生が熱心に教えてくれる。学校の長期期間中には、お昼から22時まで教室が開放されていたため、進んで勉強をする習慣が身についた。
もっと見る






塾の総合評価
塾長さんがいつも親切丁寧に対応して下さりました。先生の年齢がお若くて子供との価値観が近く質問しやすかったり相談しやすかった。教室の環境がとてもよく授業意外でも自主勉強をするために行っていました。セキュリティもしっかりしていて子供が入室退室の時間とカメラで登録したメールに届いていたので安心だった。
もっと見る






アクセス・環境
うちの子供が受けたのは、生徒2対先生1の形式です。
最初に授業を受けて、そのあと問題演習をするような流れのようです。
それぞれのブースでそれぞれが授業を受けているので、周りの授業の声が聞こえてくる感じです。
自主勉強している生徒が喋っていると集中力が切れそうになるようです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導と、タブレットを使って苦手な単元の見直し。
個別指導の時間は、間違えた問題の説明や解説、応用問題の解き方やヒントを教えてくれた。
タブレットでは、事前診断してもらった苦手単元を中心に、問題を繰り返し解く。
もっと見る





アクセス・環境
個別対応なので、質問しやすい。塾のプリントを何枚もとくカタチ。受験は小論文だったので、その対策も親身になってやっていただきました。面接指導はオンラインでやってもらえました。東京の現役の大学生に対策していただきました。
もっと見る





アクセス・環境
1時間半の授業で、最初の1時間は仕切られたスペースで、1対2で行われ、残り30分は自習スペースに移り、先生は次のコマの人と掛け持って授業をしていた。雰囲気は和気あいあいとしていて、先生と他愛もない話を良くしていた。また、授業の最初に小テストを行ったり宿題のチェックをしたりすることが多い。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
文系、理系で、それぞれ先生がいる。
自主勉強中も質問出来るので、授業がない日でも通う生徒も多い。
通塾当初は親切で丁寧な先生がいらっしゃった。今はいらっしゃらないが、その先生のおかげで苦手教科が何とか解けるようになった。
もっと見る





講師陣の特徴
わかりやすく教えてくれる先生が多かった。
身なりもきちんとしていて、「先生」という感じで、親切に丁寧に教えてくれた。
苦手な単元は、分かるまで根気よく説明してくれた。
若い先生が多く、子供は親しみやすいと言っていた。
もっと見る





講師陣の特徴
女性の方でとても話しやすい。勉強以外の話も相談できて、心の安定につながっていたと思います。現役大学生がメイン。丁寧に教えてもらえます。希望にあわなければ、かえていただけるとおもいます。娘の場合ずっーと同じ先生で対応していただきました。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長や何人かの先生はプロで、ほとんどの先生はかなり有名な大学の大学生だった。みんな優しく面白く、わかりやすい楽しい授業だった。先生によって宿題の量やプリントとして使う教材が違った。勉強以外の話もしやすいし、そういう話をされるから、息抜きになって楽しかった
もっと見る






カリキュラムについて
個々のレベルに合わせて、先生が対処してくれる。
AIで苦手な分野がどこかを計ってもらうこともできるので、何から取り組めば良いのかが分かりやすい。
個別指導なので、団体が苦手な人に向いていると思う。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、ひとりひとりに合わせた指導をしてくれる。
通年で通う場合にはカリキュラムが決まっているようだが、うちの場合は受験直前だったので、主に受験対策に力を入れてもらった。
いつも間違える問題は、毎回かなりしっかり教えてもらった。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントで、きっちり英語の対策をしていただいた。準2きゅう、2きゅうの英検受験の面接対策や、志望校の選定もきっちり相談にのってもらえた。要望に沿って対策をしていただけました。志望校についてもしっかり調べてくださり、おまかせできた。
もっと見る





カリキュラムについて
個人個人に合わせたカリキュラムで、季節講習は単元ごとのコマ数を自分たちで調整できた。また、個人個人に合わせた教科やプリントを使い、個人個人に合わせた問題を先生達が選んで解かせていたため、難易度はちょうどいいか、少し難しめだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
場所が良く、子供が通いやすかった事や、お試し授業を受けさせて頂いて、とても分かりやすかったと子供が喜んだから。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの評判が良く、家から通いやすかったから。
友達が通っていて、紹介してもらえたから。
長く通っている子が、満足していると言っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
親が関係者
もっと見る





この塾に決めた理由
個別なので、個人に合わせたプログラムで指導してくれるから。また、体験の時に、優しく分かりやすく教えてくれたから
もっと見る






廿日市市にある個別指導塾トライプラス
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)阿品駅から徒歩4分
- 住所
- 広島県廿日市市阿品3-1-1 地図を見る




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
廿日市市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
兄姉弟と通っていました。兄の講師はとても良く、丁寧に教えて頂けたので、姉も通いました。だけど姉が高校三年生の時、講師が変わりあまり相性がよくなかった様で、塾を辞めました。弟は姉の誘いで小学生の頃から通っています。講師の方が変わるので、良い講師やあまり相性のよくない講師もいる様です。言えば講師を変えて頂けるのですが、あまり変わるのも良くないかと…今は弟も良い講師に出会い頑張ってます。
もっと見る




塾の総合評価
すごく楽しく通えました。寄り添ってくれて優しくて、自分に合った方法や方針を選択肢として増やしてくれて、親と話す時も私の意思も中心に話してくれてすごく通いやすくて、中学校では、教室にあまりいけてなくて、下の教室だったんですけど、居場所が増えた感じで私は嬉しかったです。
もっと見る






塾の総合評価
すごく楽しくて、大好きで、塾の日は楽しみに学校へのモチベもあがったし、勉強も分かりやすく教えてくれて、また通いたい気持ちもあるぐらい、思い出してもいい思い出ばかりです。素敵な塾で良かったと思ってます。
もっと見る






塾の総合評価
先生が優しく楽しくて話しやすい。
塾長が昔と違って優しくなって話しやすくなった。
個別指導だから団体と違って分かりやすい。
時間が1時簡30分ぐらいだったから短くも長くもない。
自分のペースに合わせてくれる。
近くにコンビニがあるから助かる。
自習室があるからそこで勉強できる。分からない箇所があったら塾長が丁寧に教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
まず、着いたら紙みたいなのに担当の先生と生徒の名前が書いてるので確認して、席について時間開始と共に勉強を開始して、中学生になったら、80分授業を半分ずつで2教科学ぶのに、終わったら、宿題のページに付箋を貼って貰えるのでわかりやすくて、落ち着いた空間でした。
もっと見る






アクセス・環境
生徒2で真ん中に先生の形だったけど、ほとんど個別に教えてくれて、配慮がされてて通うのも楽しかった。毎回紙に担当の先生が書かれたやつが、置かれててそれも楽しみだった。講師の先生たちはみんな明るくて、楽しい空間でした。
もっと見る






アクセス・環境
挨拶
↓
宿題の答え合わせ
↓
宿題の間違えた箇所の解説
↓
今日やる内容の解説
↓
問題解く
↓
答え合わせ
↓
間違えた箇所の解説
↓
宿題
↓
挨拶
↓
終わり
もっと見る






アクセス・環境
2人一組で授業を受けます。同じ学年で組むときもあれば違う学年で組まれるときもあるようです。
その2人一組の生徒に先生が一人ついて教えてくださる個別指導になります。
雰囲気はとても静かで教室自体もキレイでとても勉強しやすい環境になっていると思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
すごく話しやすくて、歳も近い講師の先生が多くて、相談などをしやすかったのと、学校で落ち込んでも自然と元気になれたし、話を沢山聞いてくれるので楽しく勉強もできました。優しくしてくれて、プレッシャーなども感じなくて最高でした!
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多くて、歳も近めで話しやすかった。話も聞いてくれて、親身になってくれて、楽しく通えたし、大好きでした。
あとは、分からないところは、丁寧に優しく教えてくれて、学校では聞きずらくて、理解できなかった内容も、気軽に聞けて、良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生でとても面白くて話しやすい先生。
問題を間違えも怒らずに優しく丁寧に分かるまで教えてくれる。
始めた頃の方は何が好き?とか何のスポーツしてた?とか楽しい話をたくさんしてくれる。
男の先生より女の先生の方が多いい。
もっと見る






講師陣の特徴
教えてくださる先生方は、大学生が多いいようです。
その大学生の方は有名な大学の教育学部の方が多いようで、子供とのコミニュケーションの取り方や教え方が上手なようで子供が楽しんで授業を受けれています。
他の講師の方も教え方が丁寧で、とってもわかりやすいみたいです。
もっと見る





カリキュラムについて
先生一人に生徒2人だけど、仕切りみたいなのもあって、安心して勉強に取り組めました。自習室などもあり、学校の課題で分からないのがあっても、安心できたし、最初に担当の先生が誰なのかも確認できるし、担当がコロコロ毎回変わる訳じゃないので、安心した。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルは、その学年にあったやつで、少し学校より先の予習もするから、学校で塾でやったところが出たら、わかるところもあって、嬉しかったのと、予習したけど学校でも出来なかったところは復習で教えてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は簡単。応用問題も何問かあるから難しいこともあるけど基礎問題ができたらわかる。
分からない問題が理解できるまで何回も教えてくれる。自分のペースに合わせてくれる。テスト週間は自習時間でどの教科でも分からない箇所などを教えてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは学校で教わる基礎や応用で学校の授業より少し早めに勉強をしています。
テキストや教科書もありそれに応じて勉強をしており分からない所などあれば先生方に聞きテキストに直接記入したりノートに書いたりしながら勉強しているようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
勧誘に来て体験したら自分に合っていたから。体験の時から先生たちが優しくて、寄り添ってくれる感じで体験中も楽しく通えたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
勧誘に来たのに興味を持って、体験に行ったら、先生たちも親身になってくれて、楽しく通えそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
宣伝に来て色々教えてもらって体験授業をして通いやすい場所なのと分かりやすい授業で先生も優しくて話しやすく面白いから。
隣にコンビニがあったりアストラムラインの駅から近いし学校終わりにすぐ来れるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
2人に一人の先生がついてくれて分からない所を教えてくださる個別指導学院で週に一回から通えて一回80分の授業で2教科習うことができるので、こちらに通っています。
もっと見る




