

- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線新札幌駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
厚別駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
カリキュラム、講師の質、子どもへの接し方など、すべてが高水準にあるように思えた。また、生徒だけだはなく、保護者との面談なども定期的に行ってくれるため、子供の考えていることや現状などをすぐに把握できるため、次動くときの指標になって、とても役に立った。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導って集団より少ないと思うけど、自分に合った勉強ができておすすめです!絶対力が付くし、勉強以外にも相談できるから、入って良かったと思ってます!
個別指導気になる人は絶対体験行ってみたほうがいいです!
もっと見る





塾の総合評価
自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
自習室を2時から10時まで解放してくれているので行きたい時に行ける。家で集中出来ないので塾に行ってしっかりと学習することが出来る。いつでも質問できるのでわからないことを家に持ち帰らずその日に解決することが出来る。
もっと見る





アクセス・環境
とにかく生徒目線の講義スタイルで、講義の途中であってもわからないような素振りがあれば、わからないところはないかい?と気楽に聞いてくれるため、そのばその場で分からない部分をつぶすことができていた。振り返りも多く、記憶への定着度が高かった。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業は一対一であるけど、オンライン授業もあって、先生も自由に選べて楽しい授業にできる。授業以外でも分からないところがあったら質問できるようになってる。
雰囲気はいい感じで、合わなかったら先生を変えるなど対応してくださる。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導塾で質問しやすく分からなかったところはひとつひとつ丁寧に教えていただけた。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業を受けることが出来ていた。生徒のモチベーションを保つ工夫もしていてとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
一対一または1対2の授業体制で生徒ひとりひとりの苦手に寄り添ってくれる。わからないことをすぐに質問できるのでわからないことがない状態で授業を終えることが出来る。とてもあたたかい雰囲気。一コマ1時間20分の授業なので集中力が続く。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師一人一人のレベルが高く、それでいて子ども目線の先生が多いため、わからないところはとことん教えてくれていた。また、フレンドリーな人が多いため、子供も友達ではないが、近い距離感で先生と接することができたため、わからないところをわからないと言えることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が教えてくれて、実際の大学生活についても言ってくれて志望校決めに役立った。
大学院の先生もいれば、難関私立大学、旧帝大の先生もいて、分かりやすい授業をしてくださる。
オンラインは先生の大学を選べるから、目指しているところの先生がいれば接客的に授業をとって質問してます。
もっと見る





講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学院生など年齢は幅広い
教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは生徒一人ひとりの目線に合わせて組まれていたため、安心して授業を受けることができた。例えば、英語が苦手な子がいれば、文法から始めるのではなく、きちんと単語、それも、単語の成立の意味から教えてくれたため、理解度がとにかく深まり、知識として定着しやすくなっていた。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合ったものをやっていて、テキストもあるけど、使わなくても大丈夫って感じです。学校のテスト勉強して分からないところ聞いたり、一緒に解いたりしてます。
中学生はテストをしたり、いろんな年代の子がいて、それぞれに合ったものをしている。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる
もっと見る





この塾に決めた理由
もともと評判が良く、噂に聞いており、子供も興味を持っていた。また、通っている生徒たちの質も良く、安定した環境で勉強ができると考えたため、この塾に決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
駅に近くて通いやすいのと、集団、映像全て通ったことがあったけど合わなくて、個別授業がいいのかなと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。
もっと見る





受付時間 | 14:00~20:00(火~金) / 12:30~19:30(土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線新札幌駅
- 住所
-
北海道札幌市厚別区厚別中央2条5-2-1クラスターユーエム 2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR千歳線新札幌駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
厚別駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
私にはとてもあっていた塾でした。先生との個人のコミュニケーションが苦手な人にはお勧めできないかもしれません。先生皆優しいし大学生の先生が多く年も近いので勉強以外の話も沢山してくれて勉強の息抜きになります。ぜひ見学に来てみてください
もっと見る






塾の総合評価
塾長の子供に対する精神的なフォローが良かった。小学校の時は平均以下の成績でやる気もなく困っていたが、なんとか続けることができ、成績も上がっていった。相性の良い先生もいて良かった。複数教科をみてもらっており、塾長による総合的なアドバイスをもらえて良かった。
もっと見る






塾の総合評価
塾長の子供に対する精神的なフォローが良かった。小学校の時は平均以下の成績でやる気もなく困っていたが、初めは嫌々ながらもなんとか続けることができ、成績も上がっていった。子どもと相性の良い先生もいて良かった。
もっと見る






塾の総合評価
授業、自習室や先生方の対応などには不満は無くアクセスもいいが、なんせ授業料が他塾と比べ高いイメージがあるので、その点だけ余裕のある家庭しか通うのは難しいと思う。先生との相性もあると思うので、そこが合う合わないは人によりますので、たまたま自分に合っていたが人に進めるには12分である
もっと見る





アクセス・環境
これも個人に合わせてくれるので何も心配はいりません。自分が最初にこんな感じで進めていってほしいと希望を言えばそれに合わせてくれます、特に希望がなければ先生の方で考えて進めてくれるので良かったです。予習復習どちらも対応してくれました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、生徒それぞれの進度に合わせて進めていく。フランクな感じで先生と話せる。
私の場合は、高校受験対策、高校の勉強の先取りだったので、過去問や問題集を進めていた。大門の進め方や傾向などの読み方を教えていただいた
もっと見る





アクセス・環境
個別指導してくれるので時間帯も融通が、きき部活で遅くなったなりの時間で対応してくれましました。人と話すのが苦手な息子が集中して勉強するようになった点からも家でやるより静かな場所で集中してやれたのが良かったのかも
もっと見る





アクセス・環境
授業に参加する時間がある程度時間の融通がきき入った時間から個別に授業を受けられたらしく知らない人との交流が苦手な息子も講師と以外は交流することもなくレベルについていけない事もなく授業に集中して出来たと言ってました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しく、塾長が自分に合った先生を選んでくれるため受けやすい。どの先生も優しく話しかけてくれるので分からないところがあったら教えてくれることが多いので自習に行くのもおすすめ。塾長もとても優しかったのでここで良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生やフリーター。個別指導なので生徒一人一人によって違う指導方法である。
私の知っている範囲では親身でとても親しみやすく面白い先生だった。(北大)
恐らく学歴等での採用不採用などはされていると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
人と話すのが苦手な息子でしたが全然気にせず通ってたので先生は良かったと思います。また部活などで行けなかったり遅れたりして行けない時でも今からでもいいからおいでと電話をくれたりしたこともありました。優しい先生かと。
もっと見る





講師陣の特徴
かなり、レベルが低かった息子でしたがとてもよくして頂きました。全く勉強しなかったのですが学習する週間が身につきました。講師のおかげで勉強の仕方がわからなかった息子が変わっていく姿を見ることができました。
もっと見る





カリキュラムについて
個人にあわせて組んでくれるので自分の意志が9割がた尊重される。日程変更なども適宜対応してくれるのでとても良かったと思う。これも私のときは塾長が結構話したり相談したりしてくれていたので安心できるポイントだったとおもっています。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒それぞれに合わせてくれる。学校の勉強から受験まで、求めているものに沿ってくれるのでどんな人でも入って後悔はしないと思う。また進度もここに合わせてくれるので、あまり勉強が得意でなくても安心して通えると思う
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは普通かと。全く机に向かわず勉強嫌いだった息子が集中して勉強するようになり。個別指導してくれるので他の頭の良い子たちと別で指導が受けれたので苦手教科の克服からやや得意になるまでになりました。机に向かうようになりました。
もっと見る





カリキュラムについて
個人べつに受講できるのでレベルにあった指導をうける事が出来ました。えいごや数学は基礎から教えてもらい取り戻す事が出来たと思います。それに自信をつけ逆に苦手教科だったものが今では比較的得意教科にかわり机にむかう時間が増えました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くかったので通いやすかったため。あとは個別のほうが進度を気にしなくていいのでやりやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いが通っていた。口コミが良かった。母親と同席し面談、体験も行ったが母親も好印象だったためここに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く商業施設内にあり治安も悪くないし学校帰りや部活終わりに通う事が出来ました。時間の融通もきくのが良かった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通える距離なのも魅力で治安も悪くなく商業施設も近くにあり自転車でも通えました。授業時間もある程度自由がきき部活のない日や部活おわりでも通えたから
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR千歳線新札幌駅から徒歩3分
- 住所
-
北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3番3号 BiVi新さっぽろ4F
地図を見る



- 最寄駅
- JR千歳線新札幌駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
厚別駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR千歳線新札幌駅から徒歩3分
- 住所
-
北海道札幌市厚別区厚別中央1条6-3-3BiVi新さっぽろ4F
地図を見る

- 最寄駅
- JR千歳線新札幌駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
「志望校合格!」に集中できる環境とカリキュラムをオーダーメイドで提供する会員制自学専用学習空間!

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに担任がつく超個別マネジメント!
- 会員制自習室や自分専用席など、目的に集中できる学習環境
- 高校生指導専門の精鋭講師が提供するリアルな体験談や受験ノウハウでモチベーションを上げる!
厚別駅にある会員制現役予備校 ブレインズ・ジムの口コミ・評判
塾の総合評価
個別に対応してくれて友達感覚で教えていただいていた。また、講師が現役大学生であるため、志望校の選択や勉強方法などについても、詳しくアドバイスいただいていた。勉強する空間も気に入っていたため、授業がないときも頻繁に利用できていた。
もっと見る





塾の総合評価
私にとっては勉強習慣がついて、塾の先生や空気感に慣れてからは最高の塾だったけれど、他と比べて自分から勉強する姿勢が大事となってくる塾だったから、無責任に誰にでもお薦めすることは出来ないかもと思った。自ら質問に行けること、自ら自習するためだけに塾に通えること、勉強習慣がついていることの3つがしっかりとできている人ならすごくおすすめをしたいけれど、そうでない人には絶対におすすめできない。勉強に前向きなひとが多いからそうでない人はそもそも浮く。
もっと見る





塾の総合評価
先生が現役北大生などが多いため、大学生活の話を聞いてモチベが上がる。自分だけのスペースを作れるコースもあるためテキストをいちいち持って行かなくてもいいのがよかった。塾にいる時間が計測されているため視覚化できて参考になった。駅近なのも通塾にはよかったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
集団授業よりも個人で自習するスタイルの塾がよかったので、ここを選びました。月に一度ある担任の先生との面談を通しながら勉強の計画を立てて、自分のペースで学習ができてとてもやりやすかったです。セルフのスペースは勉強しやすい環境が整っています。受験が近づくにつれて、先生たちの言葉が心の支えになりました。先生たちが一人一人の生徒をよく見ていてくれて、手厚いサポートをしてくれるいい塾だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
アタマプラスの授業は集団授業で、まず時間になったら規定の場所に座り、70分個人でiPadに向かって問題を解く。都度、先生が見回りをしており、手が止まっていたり悩んでいたら話しかけてくれるため、そういった際にわからない部分を聞く。アタマプラスの授業中は雰囲気はあまり自分からは質問しにくい。週1か週2、受け放題の3パターンで選べる。
一方自習時間は先生がカウンターにいるのでいつでも質問をしに行ける。フリースペースからだと先生のカウンターが見えるので、先生の忙しさ具合や他の生徒の具合など、空気を読んで質問に行くことができる。
個別指導の時間は二対一で指導をしてくれて、週2で70分の授業がある。時と場合にもよるが先生が自分に見合った教材を用意してくれることもあり、ちゃんと見てくれているんだなというふうに安心できる。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に個別で自分のペースを守って自習しながらすすめていくので、周りの環境はあまり気にする必要がないと思う。ただ、駅直結なので色々な学校の子が集まっていて騒がしいときもあるかも知れない。その場合は本部に言うといいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
タブレット教材型は大人数で一人一台タブレットが与えられ、タブレットに向かって勉強する。わからないことがあったら徘徊している教員に聞く。正直内気な人だと教員に聞くのは難しい。時間は70分。
個別型はあらかじめ出題された問題や、その場で出題された問題を解き、後の時間を解説に使う。多くの人は宿題が出されてやってきた宿題の回答解説をすることが多い。すぐ横で教員が見てくれているのでわからないところをすぐに解決しやすい。時間は70分。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
教師は北大生や医学生、小樽商大の学生などが多かった。塾長以外全員アルバイトだが教えるのが下手だと思ったことはない。受験を実際に経験したばかりの人たちが多いため、メンタル面や使っていた参考書、スケジュール面でいろいろな経験が聞ける。明るくて愉快な人が多い。
もっと見る





講師陣の特徴
何人か講師がいる。アルバイトのような大学生もいる。今いる先生は子どもが気に入っていて合っていると思う。何人か講師の先生がいるので、自分に合った先生を見つけて質問に行くのがいいと思う。若い方が多いので話しかけやすいと聞いている。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は塾長以外大学生だが、全員北大生か医大生、小樽商科大学生しかいなかったため、勉強を教えるのが上手だった。また、大学生たちにとって大学受験の記憶が新しいため、具体的に使っていた参考書や勉強法、時間配分などを詳しく聞くことができるのが良い。
もっと見る




カリキュラムについて
アタマプラス
iPadを使った対策は基礎がない人に対して基礎を教えて、固めるもの。
アタマプラスは一回70分、週1/週2/使い放題から選べる。
有料スペースを使った自習室
自分で勉強計画や目標がはっきりしてから集中できる場所として塾を利用する方法。いつでも先生に質問を聞きに行くことができる。3年生が中心で利用しており、赤本を解いている人が多い。
個別指導
先生と生徒1:2で授業を個別で受けるスタイル。一回70分、週2回。赤本や応用的な問題を解く際に有効的。
私は自己推薦をしたために面接があったのだが、希望すれば面接練習もさせてもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
大手はどこもさほど変わらないと思うが、高校卒業よりも早くに高校3年分の勉強が終わるようなカリキュラムになっているので、それに従ってコツコツとやっていけば目標に達することができるようになっていると思う。大手なので心配いらないと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムはアタマプラスというタブレット教材と教師1対生徒2で行う個別型、有料の自習室に篭る自習型がある。私はタブレット教材と個別型しかしていないため、それについて書く。
タブレット教材は基礎ができていない人向け。学校で教わったことがままならない人や遅れをとっている人、逆に全く知らない予習範囲をやりたい人など、知識0の部分に知識をつけることに向いている。
個別型は生徒の要望に合わせて自由に内容を変えてもらうことができるが、ここで基礎を習うのは惜しい。多くの人は赤本の回答解説や応用的な問題を教えてもらっていた。個別型は3年生夏になってからで十分。
もっと見る




この塾に決めた理由
駅前にあり、通塾がしやすく、とても塾内が綺麗で民度が良かった。また、以前体験で受けたアタマプラスの仕組みが基礎からできていなかった自分にピッタリだと思った。教員と一緒にスケジュールや勉強計画を立てられるような面談が定期的にある部分に引かれた。
もっと見る





この塾に決めた理由
同じビル内にある系列の塾に中学生のときに通っていて通いやすく気に入っていたので、そのまま進学しても系列の塾に通うことにした。
もっと見る




この塾に決めた理由
塾の仕組みが自分から勉強に取り組む、自習を大事にしているスタイルで、自分に合っていると感じたから。また、塾で使われているアタマプラスというタブレット教材が、入塾当時基礎すらままならなかった私にとってちょうどいいというふうに感じていたから。
もっと見る




- 最寄駅
- JR千歳線新札幌駅から徒歩1分
- 住所
-
北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 新さっぽろARC CITY DUO-1 2F
地図を見る



- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線大谷地駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
厚別駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
私にはとてもあっていた塾でした。先生との個人のコミュニケーションが苦手な人にはお勧めできないかもしれません。先生皆優しいし大学生の先生が多く年も近いので勉強以外の話も沢山してくれて勉強の息抜きになります。ぜひ見学に来てみてください
もっと見る






塾の総合評価
塾長の子供に対する精神的なフォローが良かった。小学校の時は平均以下の成績でやる気もなく困っていたが、なんとか続けることができ、成績も上がっていった。相性の良い先生もいて良かった。複数教科をみてもらっており、塾長による総合的なアドバイスをもらえて良かった。
もっと見る






塾の総合評価
塾長の子供に対する精神的なフォローが良かった。小学校の時は平均以下の成績でやる気もなく困っていたが、初めは嫌々ながらもなんとか続けることができ、成績も上がっていった。子どもと相性の良い先生もいて良かった。
もっと見る






塾の総合評価
授業、自習室や先生方の対応などには不満は無くアクセスもいいが、なんせ授業料が他塾と比べ高いイメージがあるので、その点だけ余裕のある家庭しか通うのは難しいと思う。先生との相性もあると思うので、そこが合う合わないは人によりますので、たまたま自分に合っていたが人に進めるには12分である
もっと見る





アクセス・環境
これも個人に合わせてくれるので何も心配はいりません。自分が最初にこんな感じで進めていってほしいと希望を言えばそれに合わせてくれます、特に希望がなければ先生の方で考えて進めてくれるので良かったです。予習復習どちらも対応してくれました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、生徒それぞれの進度に合わせて進めていく。フランクな感じで先生と話せる。
私の場合は、高校受験対策、高校の勉強の先取りだったので、過去問や問題集を進めていた。大門の進め方や傾向などの読み方を教えていただいた
もっと見る





アクセス・環境
個別指導してくれるので時間帯も融通が、きき部活で遅くなったなりの時間で対応してくれましました。人と話すのが苦手な息子が集中して勉強するようになった点からも家でやるより静かな場所で集中してやれたのが良かったのかも
もっと見る





アクセス・環境
授業に参加する時間がある程度時間の融通がきき入った時間から個別に授業を受けられたらしく知らない人との交流が苦手な息子も講師と以外は交流することもなくレベルについていけない事もなく授業に集中して出来たと言ってました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しく、塾長が自分に合った先生を選んでくれるため受けやすい。どの先生も優しく話しかけてくれるので分からないところがあったら教えてくれることが多いので自習に行くのもおすすめ。塾長もとても優しかったのでここで良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生やフリーター。個別指導なので生徒一人一人によって違う指導方法である。
私の知っている範囲では親身でとても親しみやすく面白い先生だった。(北大)
恐らく学歴等での採用不採用などはされていると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
人と話すのが苦手な息子でしたが全然気にせず通ってたので先生は良かったと思います。また部活などで行けなかったり遅れたりして行けない時でも今からでもいいからおいでと電話をくれたりしたこともありました。優しい先生かと。
もっと見る





講師陣の特徴
かなり、レベルが低かった息子でしたがとてもよくして頂きました。全く勉強しなかったのですが学習する週間が身につきました。講師のおかげで勉強の仕方がわからなかった息子が変わっていく姿を見ることができました。
もっと見る





カリキュラムについて
個人にあわせて組んでくれるので自分の意志が9割がた尊重される。日程変更なども適宜対応してくれるのでとても良かったと思う。これも私のときは塾長が結構話したり相談したりしてくれていたので安心できるポイントだったとおもっています。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒それぞれに合わせてくれる。学校の勉強から受験まで、求めているものに沿ってくれるのでどんな人でも入って後悔はしないと思う。また進度もここに合わせてくれるので、あまり勉強が得意でなくても安心して通えると思う
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは普通かと。全く机に向かわず勉強嫌いだった息子が集中して勉強するようになり。個別指導してくれるので他の頭の良い子たちと別で指導が受けれたので苦手教科の克服からやや得意になるまでになりました。机に向かうようになりました。
もっと見る





カリキュラムについて
個人べつに受講できるのでレベルにあった指導をうける事が出来ました。えいごや数学は基礎から教えてもらい取り戻す事が出来たと思います。それに自信をつけ逆に苦手教科だったものが今では比較的得意教科にかわり机にむかう時間が増えました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くかったので通いやすかったため。あとは個別のほうが進度を気にしなくていいのでやりやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いが通っていた。口コミが良かった。母親と同席し面談、体験も行ったが母親も好印象だったためここに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く商業施設内にあり治安も悪くないし学校帰りや部活終わりに通う事が出来ました。時間の融通もきくのが良かった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通える距離なのも魅力で治安も悪くなく商業施設も近くにあり自転車でも通えました。授業時間もある程度自由がきき部活のない日や部活おわりでも通えたから
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線大谷地駅から徒歩6分
- 住所
-
北海道札幌市厚別区大谷地東5丁目2-13 サンハイツ大谷地1F
地図を見る


- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線大谷地駅から徒歩5分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
厚別駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線大谷地駅から徒歩5分
- 住所
-
北海道札幌市厚別区大谷地東5丁目2-13 サンハイツ大谷地1F
地図を見る
よくある質問
-
厚別駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 厚別駅で人気の塾は、1位は個別指導Axis(アクシス) 新札幌校、2位は個別教室のトライ BiVi新さっぽろ校、3位は大学受験予備校のトライ BiVi新さっぽろ校です。
-
厚別駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 厚別駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年10月現在)
-
厚別駅の塾は何教室ありますか?
- A. 厚別駅で塾選に掲載がある教室は6件です。(2025年10月18日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
厚別駅周辺のオンラインの塾の調査データ
厚別駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている厚別駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は34%が50,001円~100,000円、中学生は44%が20,001円~30,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。
厚別駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている厚別駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週2回と週3回、中学生は40%が週2回、小学生は52%が週2回でした。
厚別駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている厚別駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は23人が高校3年生、中学生は69人が中学3年生、小学生は25人が小学6年生でした。
厚別駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
厚別駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾6件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている厚別駅周辺にあるオンラインの塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。