- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!
個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
南小樽駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
まず、立地が良いということと、個別指導で自分に合った学習指導をしてくれるというところが最大の強みです。塾長も非常に熱心でわかりやすく、話しているとやる気が出ます。料金は少しお高めではありますが、この内容なら妥当であると考えています。
もっと見る
塾の総合評価
週1回で月額3万円弱と決して安価ではなく、当方地方から通っているため移動時間も馬鹿にはならないが、それを差し引いても、塾長の熱心さ、先の見通し、講師の先生が粒揃いのハイレベルということなので、ウチの家庭は2人共通わせています。
もっと見る
塾の総合評価
最初は友達が通っているという理由でしたが、最終的に志望校に合格でき、先生との相性が良かったので、息子にはあっていたんだと思います。ここに来るまで何校か見学、短期補習に伺いましたが、一番ここの先生が好きと言ってました。
もっと見る
塾の総合評価
自習室があって、分からないところは先生に聞くと教えてもらえる。しかも1人1人に合わせた内容で授業してもらえるからまじで普通におすすめ。費用は高いけどその分自習室がいつでも行けるからあっていると思った。なんだかんだこの塾がいちばん良かったです
もっと見る
アクセス・環境
最初の30分は予習を行い、その後に個別指導を1時間指導してもらいます。最後にタブレットを用いて、その日勉強したことの復習を学習するというのが基本となります。入試に近い時期は、家庭で行った過去問などの解き直しや解説を丁寧に教えてもらう。
もっと見る
アクセス・環境
わかるまで、粘り強く指導してくれる。小樽駅前の長崎屋というビルの方2階にあり、来場者も多く安全面も担保されている。冬季間はエアコンか効きすぎて暑いが、夏季は涼しくて快適である。皆真剣なので和やかということではないが、ピリピリはしていない適度な雰囲気。
もっと見る
アクセス・環境
先生はすごく元気があって面白いと言っていました。勉強できる子はすぐに解いて待っている時間があると言っていましたが、息子は理解できずに終わってしまう問題もあるようでした。集団授業の難しいところだと思いますが、食いついていって欲しいと思っていました。
もっと見る
アクセス・環境
60分授業、その後60分ほど復習ややった範囲のミニテストを行います。定着するのでやっててよかったと思います。テスト終わって間違ってたらやり方を教えてくれるので優しくて分かりやすいのでとてもいいと思います。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
北大生から指導を受けたので、高校の先の進路についても、刺激を受けていました。非常に親身に教えていただき、自分が使っていた参考書や問題集をいただいたり、勉強の仕方や考え方を伝授いただくなど、単なる学力向上だけではありませんでした。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生であったが、わかりやすかったとのこと。近隣の大学生、小樽商科大学や北海道大学などが主であり、学力的にも信頼できるし、なにより塾長が講師としてとても実績があり、とても信頼できる。講師に関しては全く問題ないです。
もっと見る
講師陣の特徴
息子にあっている先生がいらっしゃったので、嫌がらずに通塾していました。休憩の時間に趣味の話を一緒にしていると言っていました。ちょうど良い息抜きになっていたんだと思います。せんせいには業務外なのにむすこにあわせていただいて感謝しかないです。
もっと見る
講師陣の特徴
プロの方もいれば若い先生もいて一人一人に合わせた先生がすぐ見つかります。また、自分に合わないなと思ったらすぐに違う先生にしてくれます。この変更にするのにお金などは不要です。無料です。先生によって教え方などが全然違うのでそれも楽しいです!
もっと見る
カリキュラムについて
個別指導という特徴からか、決まった科目、決まったレベルということはなく、あくまでもその生徒のレベルや得意不得意を考慮して、教えてもらうというのが基本です。レベルについては、昨今の入試問題の高レベル化もあるので、日々の学習より、そういったレベルを教えてくれるのがありがたいです。
もっと見る
カリキュラムについて
予習、復習もタブレットを活用していた。まず、着いてからタブレットにより前回の復習を60分、その後マンツーマンの個別指導が60分、最後にその日の復習をタブレットも活用しながら30分というのが基本的な流れです。復習、予習を1回で行うことがてき、良いシステムと思う。
もっと見る
カリキュラムについて
学校の授業範囲をさらった後、塾でやっているカリキュラムですすめていました。応用問題やひらめきが大切になる問題もあったように思います。学校の内容を深めて欲しいと思うこともありますが、目標が受験合格なので別の方針なのかなと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
一人一人今日どこやりたいとか学校のスペースに合わせてくれたりするのでとてもよいところだと思います。また、定期テストがあったら少し難しい問題を用意してくれたりするのでやはり1人1人にあわせていていいなとおもいました。
もっと見る
この塾に決めた理由
交通の便が良いことと、上の姉が通っていて、とても良かったため。塾長もアツくて熱心でとても素晴らしいと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導で丁寧。塾長が信頼できる。タブレットを活用しながら、マンツーマンで粘り強く教えてくれる。一人ひとりの講師のレベルも高い。
もっと見る
この塾に決めた理由
家からの通いやすさ、送迎のしやすさで決めました。仲の良い子が通っていたのも理由の一つです。同じ学校の子が何人か通っていました。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別で一人一人に合った指導をしてくれるし自習室もあるから毎日通いやすくて便利だから。また、自習に行った際、分からなかったところを先生に聞きに行くことができるからです。先生とも仲良くなりとても塾に行きやすくなりました。
もっと見る
| 受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
|---|---|
| 目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
| コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅から徒歩3分
- 住所
-
北海道小樽市稲穂2丁目20番1号長崎屋小樽店 2F
地図を見る
- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ
個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント
- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
南小樽駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
立地、雰囲気、先生の人柄など、トータルで見ても、娘は大満足のようです。
先生の言葉がけのおかげで、自分の成績や学習状況に自信をなくしたりすることがないので、前向きに通えており、これからの成績に期待しています。
もっと見る
塾の総合評価
「途中で飽きてしまうかも。そうなったら通えない。やめてしまうかも」という半端な気持ちでのスタートでした。
ところが、いざ通い始めると、分かる楽しさ、解ける嬉しさ、周りとの距離感、先生との会話、すべてが楽しいようで、今では喜んでる通っています。
高校受験対策だけでなく、普段の学習にも対応していただけます。
もっと見る
塾の総合評価
駅、学校から近く通いやすかったため。友人紹介をしてお得に入れるキャンペーンが実施されていたりして、友達のことを誘って楽しく通えたため。生徒一人一人のことを気にかけてくれていて進路について安心して任せることができたため。
もっと見る
塾の総合評価
自分のペースで勉強することができるので、焦らず落ち着いて勉強することができた。先生もフレンドリーで話しやすい先生ばかりでした。自習室の環境が整っていたので、自ら自習しに来て勉強する時間を確保することができました。先生や塾長の支えもあって大学に合格することができたからです。
もっと見る
アクセス・環境
和気あいあいとしているが、しっかりメリハリがあり、周りの声がうるさくて進まないということはないようです。
自分で問題を解いてから、詳しく解説してくれるので、つまずきをその場で解消でき、その後も定着するまで、つまずいた箇所の復習があります
もっと見る
アクセス・環境
和気あいあいと楽しく学べているようです。
学年を超えた交流があることも、楽しく通えている理由のひとつだと思います。
まずは自分で解いてみて、どこで躓いてるのか炙り出してくれます。
少しずつ勉強に対する苦手意識もなくなり、それも雰囲気の良さ故だと思います。
もっと見る
アクセス・環境
宿題の確認、丸付けから始まり、一コマで何をするのかの確認や生徒の希望、テスト結果などがあれば報告をし授業スタートという流れだった。1対2での授業がほとんどだったが、指示が出されるため効率よく授業を受けられた。
もっと見る
アクセス・環境
塾に来たら、自分専用のカードで入室の記録をして座席表と呼ばれる表に書いてある自分の名前と座席番号を確認し、名前にマーカーで線を引く。そのあとに、先生と一緒に2階にいって書いてあった座席表に座って授業スタートです。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
講師陣の特徴
分からない箇所をあぶりだし、そこまで戻って学習を進めてくれます。褒めてくれることでやる気になり、子供もとても前向きに取り組めているようです。こどもの気持ちに寄り添ってくれるので、私(母)も安心できます。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の先生含めて、話しやすく面白い先生ばかりのようで、楽しく通えている。
学校の授業より分かりやすいそうで、初回の授業を終えた日、「分からなかった問題が解けた!」ととても喜んで帰宅しました。
保護者の不安にも寄り添っていただけます。
もっと見る
講師陣の特徴
社会人の講師と大学生の講師がいた。大学生は話しやすく、親しみやすかった。講師歴が1年以上の講師がほとんどだったため、授業がスムーズだった。英、国をそれぞれ得意としている講師の指導を受けることができ、わかりやすかった。わからない、復習したいところを細かく教えてくれたため学校での授業や一人で学習するよりも効率よく学習が進められたと思う。
もっと見る
講師陣の特徴
講師は、ほとんどが大学生で、去年よりも前に同じテストを受けていたりするので、受験対策に詳しい先生がたくさんいました。相談したら、なんでも答えてくれる先生で対応もよかったです。講師は、優しい先生が多かったので、わからないこともしっかりわかるまで粘り強く教えてくれます。
もっと見る
カリキュラムについて
子どもの学習速度に合わせてくれるので置き去りになりません。特定の教科だけではなく、子どもと相談して授業を組んでくれています。
基礎から教えてくれるので、授業の予習、復習もでき、学校の授業に対しても自信を持って取り組めているようです。
もっと見る
カリキュラムについて
その子にあった問題、ペースで教えていただける。
以前、他の塾で体験に行った際「こんな問題も解けないの?」と言われたことがあり、自信もやる気も無くなっていましたが、ここでは楽しく学習できているようです。
定着するまで、とことん教えていただけます。
もっと見る
カリキュラムについて
45分、60分、90分授業があり、学年や希望によって設定できた。自分の希望で使う教材や進め方を講師と相談して授業の内容を決められた。第一志望合格に向けて、具体的な学習計画を提示してくれた。何月までにこれをマスターしようと決めてくれたので学習が進めやすかった。
もっと見る
カリキュラムについて
授業の時間は、60分、90分、120分に分かれていました。
基本は学校進路に従って進んでいきますが、テストや英検などの検定がある場合には相談するとテスト対策の授業をしてくれます。高校生は90分で中学生は60分の生徒が多かったように思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
バスで自分で行ける個別指導塾を探していました。見学に行った際の塾長の人柄や雰囲気を子供が気に入ったので入塾を決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から一人で通える所を探しており、バス時刻、距離などを踏まえて候補にあった。
見学に行った際の先生の雰囲気、言葉掛けに、ここならきっと楽しく通えると思い、決めた。
もっと見る
この塾に決めた理由
駅、高校から近く通いやすかったため。教室長が話しやすく、教室の雰囲気がよかったため。体験授業を受け、やり方が私に合っていると感じたため。
もっと見る
この塾に決めた理由
体験授業をしてくれた先生がわかりやすく教えてくれたから。また、自習席も多く自習できる環境が整えられていたから。
もっと見る
| 受付時間 | 12:00~21:30 |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
| コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅から徒歩2分
- 住所
-
北海道小樽市稲穂2-22-8 小樽駅前第一ビル3F
地図を見る
- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾
大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント
- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
南小樽駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る
塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る
塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る
塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る
アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る
アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る
アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る
アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る
講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る
カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る
カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る
カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る
カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る
この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る
この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る
この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る
| 受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
|---|---|
| 目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
| コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅から徒歩2分
- 住所
-
北海道小樽市稲穂2丁目20番1号長崎屋小樽店 2F
地図を見る
- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導
ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
南小樽駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生、塾自体の雰囲気がよく居心地がいい。安心して勉強できる。困り事もよく話を聞いてくれるし、解決策を一緒に探そうとしてくれる。家にいる時やる気がなくても塾に行くとがんばろうと思える。勉強が少しでも好きだと思える場所だから。
もっと見る
塾の総合評価
とにかく集中力が皆無だったのでずが、聞きやすい教えやすいやりやすいといった方法でかなり寄り添ってもらいました!下の子達も通わせようと思ってます!とにかくおすすめとしか言いようがないぐらい良かったです!
もっと見る
塾の総合評価
とにかく最高でした!優しい講師の方が多くて、サポートなども充実していて、楽しく勉強することが出来ました。雰囲気も落ち着いていて、勉強しやすい空間でした。丁寧に接してくれて、ストレス無く通うことが出来ました。この塾を選んだことを後悔したことは無いし、今は辞めたけど、すごくいい場所でした。
もっと見る
塾の総合評価
見学に行った時から塾長は穏やかで口調も優しく、でも指導力あるんだろうなという雰囲気でした。ちょうど小学生と中学生がそれぞれブースで授業中だったので離れた所からこっそり授業の様子を見せていただきました。家庭教師のような、褒めて伸ばす講師の方を見てここなら大丈夫だと思って即契約しました。
高校受験直前だったので不安でしたが目的が達成出来て良かったです。
もっと見る
アクセス・環境
授業初め、授業終わりには挨拶「よろしくお願いします」、「ありがとうございました」が入る。流れは、まず、今の学校での授業、テストなどの状況確認が入る。それから、内容の解説、tryパートに取り組む、丸つけ、バツ印のところの解説という順番。雰囲気は、先生に質問しやすい。
もっと見る
アクセス・環境
静かで、先生は常に寄り添ってくれるので良かった。全席に仕切りもあって、周りが気になることもないし友達同士で行ったとしても別々なので、遊ぶことなくて良かったし、先生にもすぐに聞きやすいし集中しやすい環境でした!とってもオススメです!
もっと見る
アクセス・環境
先生1人、両端に生徒1人ずつだったんですけど、別々に教えてくれるので、 あまり気になりませんでした。小学生の間は、80分で2教科だったのが、中学生からは80分で1教科なので週2で通いました雰囲気も落ち着いていて、講師の方が皆さん優しくて大好きでした。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導を謳っている通り、講師が1人付きっきりでわからない問題を解けるようになるまで教えてくださっていました。
またコマ以外で解き方がわからない問題は、塾長が空いていれば丁寧にわかるまで教えてくださっていたと思います。集団受講だとわからないところは授業が終わってから講師に質問するために順番を待って、となりますが、個別だとわからないところで一旦ストップして教えてくれて、わかったら再開して、となるので疑問が残らず進めて良かったと言っていました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
塾には茨城高専卒の方が多いそうです。教え方も良く、細かく丁寧に解説を入れて貰えます。フレンドリーな方が多く質問もしやすい雰囲気にあります。授業初め、授業終わりには必ず挨拶も入れてありケジメをつけることもできます。塾に入った時、帰る時共にこんにちは、さようならを塾の先生全員で言ってくれます。
もっと見る
講師陣の特徴
若くて明るい先生で良かったです!褒めてくれるので自信に繋がります!大学生くらいかな?子供と歳もそこまで違わないので本当に寄り添ってくれて、子供も聞きやすい感じがあって良かったと思います。男性女性共にいて良かったです。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の講師の方が多くて年も近めだったので話しやすかったです。毎週ほとんど同じ先生が勉強を見てくれるので慣れやすくて楽しく通えました。学校のストレスを解消できた場所だと思います。先生たちも丁寧に勉強を教えてくれて、優しく接してくれてストレスなく通えました。感謝してます。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長と大学生のバイトさんだったと思います。
どちらもとても優しかったです。
小学生のころ、大手進学塾に通っていましたが講師の方の言い方がきつく怖いと言って通うのを辞めたことがあったので、優しく丁寧に教えてくださり、目に見えて出来る問題が増えていくのが本人もわかるので、行きたくないと言った事はありませんでした。
もっと見る
カリキュラムについて
基本は、国語、数学、英語の三教科である。受験時などは理科、社会の授業を選択することも可能。内容のレベルに関しては基礎から応用まで幅広いレベルを取り扱っている。個人の成績や学校での進み具合によっては応用まではやらないこともある。
もっと見る
カリキュラムについて
あんまり覚えてないけど、その子が分からない、つまづいてるところを解してそこから再スタートしてくれるので理解出来たらスイスイ進めるからとても良かった。徐々に授業にもついて行ける様になったし良かったです!
もっと見る
カリキュラムについて
その学年の内容を一通りテキストになってるので復習も予習もでき、分からない部分は丁寧に教えてもらえて、すごく良かったです。難しすぎる内容もないので、自分のペースでの勉強で家での活用にも便利でした。有効活用ができ、学年が上がっても復習として使いました。
もっと見る
カリキュラムについて
レベルに合わせて効率的に教えてくださっていたと思います。
入塾の際に、現在の実力がわかる模試結果を持ってくるように言われ、理解度テストがあった上で定期テスト対策してと受験対策をしてくださっていたと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導であり先生1人につき生徒1〜2人という体制であり、体験で感じた雰囲気も良さそうだと思ったから。また、家からも近く通いやすいから。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近かったのと、個別だったから。体験に行った時凄いよくしてもらえたのでここに決めました。子供の事とても褒めてくれるから良かった
もっと見る
この塾に決めた理由
勧誘に来ていただいて体験した時に雰囲気などが自分に合っていて、楽しく勉強できると思ったから決めさせてもらいました!
もっと見る
この塾に決めた理由
受験まで間がないことと、あまりにも偏差値が低くどこでつまづいているのかがわからなかったので、個人指導塾で丁寧に教えてくれて偏差値が上がったと塾選びサイトの口コミを見てきめました。
もっと見る
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
|---|---|
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅
- 住所
-
北海道小樽市稲穂3-10-193階A号室
地図を見る
- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
オンライン予備校で「逆転合格」!
大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント
- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
| 受付時間 | 10:00~22:00 |
|---|---|
| 目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
| 講習 | 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
| コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅から徒歩2分
- 住所
-
北海道小樽市稲穂2-22-8小樽駅前第一ビル3F
地図を見る
よくある質問
-
南小樽駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 南小樽駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ 小樽駅前校、2位は個別指導WAM(ワム) 小樽駅前校、3位は大学受験予備校のトライ 小樽駅前校です。
-
南小樽駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 南小樽駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年11月現在)
-
南小樽駅の塾は何教室ありますか?
- A. 南小樽駅で塾選に掲載がある教室は5件です。(2025年11月19日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
南小樽駅周辺のオンラインの塾の調査データ
南小樽駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている南小樽駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は34%が50,001円~100,000円、中学生は44%が20,001円~30,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。
南小樽駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている南小樽駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週2回と週3回、中学生は40%が週2回、小学生は52%が週2回でした。
南小樽駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている南小樽駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は23人が高校3年生、中学生は69人が中学3年生、小学生は25人が小学6年生でした。
南小樽駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
南小樽駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾5件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている南小樽駅周辺にあるオンラインの塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。