2025/07/17 北海道 室蘭市

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【室蘭市】でおすすめできるオンライン塾 ランキング TOP20

該当教室数: 3 (表示中の塾数:1~2件)
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

ico-kuchikomi--black.webp 室蘭市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,737件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

成績が上がって合格することができたのも塾に行ってたおかげです。明るく元気になってとも充実した、学生生活を送ることができたのは、塾で先生に教わったことを繰り返し思い出して勉強に励んだからだと思います。優しく指導してくれたことと、褒めてのばしてくれたおかげだと思ってます。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道室蘭清水丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

自分にとっては、参考書が塾に常備されており、それをプリンターを用いて自由に印刷できる環境や、年齢の近い講師と個別教室の性質からなる相談しやすい環境という条件がマッチしていたためよかったが、周囲が少しうるさいためストレスになるひとが少なからずいるのではないか、と思ったため

もっと見る

東室蘭駅前校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自習室が常時開放しており、集中して勉強することができます。先生の指導も的確で、自分の弱点を逐一把握しながら学習を進めることができます。塾の雰囲気については、ある程度生徒の意思を尊重しながら進めてくださるのでストレスもあまりかからず、自然と自分から生きたくなるような空気感になっています。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

比較的、自由な勉強方法で入ってすぐは自分で用意したテキストで教えてくれたり時間も2時間だが少しズレてもやり終わるまで見てくれたりと子供に合わせて授業をしてくれるので良いなぁ。と思います。
受験生なので、まずは内申点を上げられるような勉強をして年末から、受験までは過去問を重視してやるなどカリキュラムがしっかり出来ているので安心しています。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別指導なので、わからないことをわからないままにしておくことなく、本人のペースで進むことができるので、理解しやすかった。続けやすかった。楽しかったと言ってました。雰囲気もとても良くて、質問しやすかった。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道室蘭清水丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別授業であり、生徒と教師が同時にといた後、解いた答えを担任に添削してもらい、理解を深める授業が多かった。
科目は、最初の面談の際に弱点科目を模試の結果をもとに推測し、その科目を主に教わっていく形がとられた。
和気あいあいとした雰囲気で相談しやすく、楽しく学びのある授業だった。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

雰囲気は良く子供も覚えやすいと言っている。
初めは簡単な一年生の問題から取り組み今は3年生の問題に入り少しずつ追いついて来て、復習から予習になってきている様です。
塾では、集中できる様なので塾のない日も実習をやりによく行っています。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別指導の塾は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで進めてくれるから、自分のペースで学べるのがありがたい。先生との距離も近くて質問しやすいし、静かで集中しやすい雰囲気。最初は緊張したけど、先生がフレンドリーで安心できた。理解できるまで丁寧に教えてくれるから、学校の授業で分からなかったところもスッと頭に入る。成績アップを目指す人にはぴったりだと思う。自習スペースも使いやすくて、勉強の習慣がついた。

もっと見る

札幌本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道室蘭清水丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東室蘭駅前校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東室蘭駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:334000円くらい

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学生の先生でした。とても優しい話し方の方で、わからないことを理解できるまで丁寧に教えてくださってました。本人もわかりやすいと言ってました。ゲーム形式の宿題も出してくれてました。話しやすい、質問しやすい環境を作ってくれてました。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道室蘭清水丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学生のひともいれば大学院生のひともいる
年齢が近いため気兼ねなく質問できる
人生経験が豊富なのであらゆる質問や相談に乗ってくれる
生物の教師が少し少ない気もする
フレンドリーな先生が多いため閉塞的な気分にならない
弱点を的確に指摘してくれるので勉強方針が明確になる

もっと見る

東室蘭駅前校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

若い先生が多いようだが子供は親しみやすい様で、教え方も合っている様なので助かって居ます。
異性の先生は、初めは嫌がっていたが接しやすい方が多い様で子供も質問しやすいようです。
わからない問題を子供が言わなくても気づいて下さると助かりますが…今の所、なるべく自分で質問するようには促しています。
講師の先生は、優しい方の様で安心しております。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師はとても親しみやすく、どの先生も丁寧でわかりやすく教えてくれる。質問にもしっかり答えてくれるし、理解できるまで何度でも説明してくれるから安心できる。担当制で毎回同じ先生が見てくれるので、自分の苦手や癖を把握してくれていて、ピンポイントでアドバイスがもらえるのがありがたい。教え方も一方的じゃなくて対話式で、楽しく学べる雰囲気がある。勉強のこと以外にも相談に乗ってくれたりして、信頼できる存在。やる気が出る言葉をかけてくれるのも嬉しい。

もっと見る

札幌本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

数学は、わかりやすく教えてくださいました。そのおかげで数学が得意になりました。わからないことが何なのかを一緒に考えて、その日の目標を立てて進めていく感じでした。本人のペースに合わせた個別のカリキュラムだったと思います。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道室蘭清水丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

レベル感としては、個別教室のため自分のレペルにあった授業を行って的確に弱点を潰してくれるため特段高いと感じたことはない
東進過去問データベースを利用し、志望校の過去問題を解き、添削してもらったり、共通テストの過去問や、追試験の過去問、予想問題を解くことを通し実戦力を鍛えることが主となった

もっと見る

東室蘭駅前校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

愛知の高校を受験するにあたりカリキュラムを考えてくれ助かっています。
来年の2月の受験までの勉強方法などをこうやったら良いのでは?など気にかけてくれるので子供も少しずつやる気になってきている様子。
愛知の過去問などを年末くらいから集中してやる様にする様です。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは最初にしっかり面談して決めてくれて、自分の目標や苦手に合わせた内容になってるから安心できる。学校の進度に合わせて調整もしてくれるし、テスト前は重点的な対策もしてくれるから無駄がない。長期休みの間は特別カリキュラムで集中して取り組めるのも魅力。自分だけの勉強プランがあるって感じで、やる気も出るし成績にもちゃんと反映されるのが嬉しい。

もっと見る

札幌本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達がいたから

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道室蘭清水丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

兄がかつて通っていて、判定が厳しい状態から無事大学合格を成し遂げた実績と信頼があったから。
自習しやすい環境が整っているけら。

もっと見る

東室蘭駅前校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供に合っていた

もっと見る

東室蘭駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

友達が通っていて誘われたので見学してみたところ、とても魅力的だった。授業の説明や解説などがとても分かりやすい。家から近いのと、金額的にも良心的なので、最終的にこの塾に決めた。

もっと見る

札幌本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌医科大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース

室蘭市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)東室蘭駅から徒歩3分
住所
北海道室蘭市中島町3丁目22-7 エルカナリヤビル2F 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

東大式学習メソッドと自宅学習の課題に着目したサポート体制

Ambience 9395.webp
Ambience 9396.webp
Ambience 9398.webp
ico-recommend--orange.webp

スタディコーチ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大生が考え出した東大式学習メソッドで1年後の平均偏差値14.9UP!
  • 独自の採用基準で厳選された現役東大生・早慶生によるオンライン個別指導
  • 学年や目的に合わせた週間・年間の個別カリキュラムをご用意

ico-kuchikomi--black.webp 室蘭市にあるスタディコーチの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(55件)
※上記は、スタディコーチ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾はとても通いやすく、先生の雰囲気もとてもよかったので人と喋らずにずっと勉強するということはなく良い感じに息抜きしながら勉強できたと思います、コーチと話して決める勉強内容も自分にあったものだったのでとてもためになったので成績も伸びてよかったです

もっと見る

横浜校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北里大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

たくさんの教材に手を出してしまったり、受験が近づくにつれ焦ってしまうことがあると思います。しかし、長期的な計画を事前に立てて、定期的に予定を見直して一緒に勉強スケジュールを作成できたことは、勉強面に関しても、精神面に関しても受験において大きなメリットであったと感じました。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

欠点がほぼ見つからない。
講師は東大生であり最高級の授業が提供される。質問もSNSを通して気軽にでき、比較的早く返信が来る。校舎に行けば自習室があり、快適で清潔感のある自習室で朝7時から夜10時まで勉強できる。大抵自習室の開校は13時というところが多いが、7時という圧倒的な速さが良い。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

生徒の考え方に応じて勉強計画や指導の方法を変えてくれる塾なので、勉強に対してモチベーションがある人でもない人でも、受験勉強を上手く乗り越えることができると思う。どんな人でも、その人のやり方を尊重して指導してくれる塾だと思う。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業ではないのですが週一で先生と一対一で1時間話して課題の進捗具合や模試の成績などについて話しました、模試の成績が上がるととても褒めてくださって嬉しかったです、褒められて伸びるタイプなので伸びた気がしました、同性の先生なのでとても話しやすく勉強以外の相談などもたくさんできてよかったです

もっと見る

横浜校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北里大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

オンラインでは先週の振り返り、進捗の再確認をします。そして次の週の予定を共有し、教材ごとに具体的な数字、ページ数などで勉強計画を立てます。最後に分からない問題や不安なことを質問することが出来ました。全体として1時間の予定ですが、直前期など毎週の計画が大きく変化しない時期は、余った時間を自習に充てることができ、無駄のない満足できる時間の使い方をすることが出来ました。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

コーチと共に選んだ教材や、その回ごとに自分で持参した教材を用いて60分間授業を行う。わからないところを事前に準備しておいてそれを質問することに60分使うこともある。気軽にどんな質問もでき、フレンドリーな空間。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

ミーティングでは、一週間の勉強がどれだけできたか、質はどうだったか、今後一週間の勉強量はどうするかを話し、その後わからない問題を教えてもらったり、勉強方法について質問することができます。授業の雰囲気はコーチのやり方によります。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

横浜校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北里大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

横浜校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師は東大生の先生で、自分の科目に合わせた生物化学地理で全部同じ科目で受験した先生なのでとても相談しやすくいい先生でした、勉強の話だけでなく大学生になったらこういうことがあっていろいろ楽しいよなどの話もしてくださり勉強のモチベーションを保てました、問題などもなんでも答えてくれて本当にすごい人でした

もっと見る

横浜校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北里大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

オフライン校舎にいる先生方は現役の高い偏差値帯の大学生が多い印象です。オンライン面談のコーチは東大生です。オフラインオンライン共に質問しやすい雰囲気でした。また、勉強のことだけでなく大学生活の不安や、先生方の受験の経験を活かしたアドバイスをもらうことができました。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

現役の東大生。とてもフレンドリーでまるで兄弟かのような信頼のある関係性になれる。授業の仕方はさすが東大生というようなスムーズさ、そして分かりやすさがある。どんな質問に対しても的確な答えをいただけるのでとても良い。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

人それぞれだが、私のコーチは東大の中でもすごい部類に入る人だと思う。勉強面では、問題がわからなかった時質問しても、すぐに理解してわかりやすく指導してくれた。メンタル面では、生徒の立場に立ってどうやって悩みに対処するかを考えてくれる人だった。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

コーチと2人で考えて作り上げていくプランは集団の塾では絶対にできない一人一人に合わせたものなので自分にしか必要なものしかないため非常に効率よく勉強することができるものでした、週一回コーチと面談して細かく週ごとにやることを決めていたので遅れたり多く進めれた分などをうまく調整してくれるのでとてもよかったです

もっと見る

横浜校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北里大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

週1でオンラインのコーチとスケジュールを鑑みて勉強の計画を細かく立てます。オフライン校舎に行くと、帰る時に進捗を確認していたのでサボることなく続けることができました。また、数ヶ月に1度担任の先生との面談があり、志望校合格に向けた長期間の計画を立てることがあります。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

東大生であるためレベルは非常に高い。逆にどんな問題にも対応できるため比較的レベルの低い人でも順応できる。つまり自分に合ったレベルで勉強を進められる。受験本番までに間に合うよう事前に立てた計画をもとに授業を行う。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

生徒のレベルに応じて学習内容が変わるので、基本的に学習するものの難易度で困ることはありません。入塾したときに、年間の計画を考えてくれるのでそれに従って、また相談、変更をしつつ勉強を進めていくカリキュラム。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

たくさん集中して自習できる環境が欲しかった、自分の勉強の仕方を相談できる先生が欲しかったため、朝早くから家以外で勉強したかったため朝7時半から空いているこの塾に決めました

もっと見る

横浜校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北里大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

集団塾の授業よりも自主的に勉強する方を好んでいて、スケジュール管理ができる点に惹かれたからです。また、自習室を利用できる時間帯が長い点も惹かれた理由の1つです。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

東大生から、根拠をもった納得のいく授業を受けることができる。最も的確なアドバイスをもらえると思い入塾した。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

集団指導ではなく、自分のレベルに合った学習を自分で考えてできる塾また、自分の学習の客観的なアドバイスをしてくれる塾を探していたため。

もっと見る

横浜校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース

室蘭市にあるスタディコーチ

最寄駅
JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)東室蘭駅
住所
北海道室蘭市東町4-28-1室蘭テクノセンター2階 地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 室蘭市で人気の塾を教えて下さい
A. 室蘭市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスタディコーチです。
Q 室蘭市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 室蘭市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年07月現在)
Q 室蘭市の塾は何教室ありますか?
A. 室蘭市で塾選に掲載がある教室は3件です。(2025年07月17日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

室蘭市のオンラインの塾の調査データ

室蘭市のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている室蘭市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は34%が50,001円~100,000円、中学生は44%が20,001円~30,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。

室蘭市のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている室蘭市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週2回と週3回、中学生は40%が週2回、小学生は52%が週2回でした。

室蘭市のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている室蘭市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は23人が高校3年生、中学生は69人が中学3年生、小学生は25人が小学6年生でした。

室蘭市のオンラインの学習塾や予備校まとめ

室蘭市にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾3件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている室蘭市にあるオンラインの塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください