ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は長都の検索結果です
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾
個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント
- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
長都にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
自習が授業のない日にでも行うことができたことであったり、先生との距離が近いためサポートをたくさん受けることができたことで私の高校受験の成功につながった大きな原因の一つであったと感じているため、他の人にもとてもお勧めしたい塾であると感じているからであります
もっと見る
塾の総合評価
丁寧に色んなことを教えてくれたから。先生たちも親しみやすく話しやすかったから。どの先生も感じがよく分かりやすかった。駅が近く通いやすく友達も多くて楽しかったから。三者面談などサポートが充実していたから。
もっと見る
塾の総合評価
トライプラスは個別指導でとてもこどもに親身でこどもに合わせた指導をしてくれる。そして勉強をするのにとても良い環境であり、場所も駅近くで家からも近くにあり、夏期講習や冬期講習もあり、集中的に勉強できる環境がある。
もっと見る
塾の総合評価
うちの子には1番はなによりも個別指導がよいのと、先生が皆わかりやすく、こどものやる気がみられるのがとても良いと思ったためである。これがトライプラスのこの良い評価にした次第である。今後にも期待したいと思う。
もっと見る
アクセス・環境
問題を解いてわからなかった部分を解説していく感じの授業の内容であった感じで、マンツーマンで対応してくださったことで手厚く、寄り添ってくださり、授業があっという間に進んでいく気がした感じでございます候。
もっと見る
アクセス・環境
トライプラスは個別指導であり、夏期講習や冬期講習もあったり、学校の定期試験の集中してその授業をしてくれる。雰囲気については、とても勉強するのに良い環境で、塾の時間の前後にも自習ができる環境があるため、とてもよい。
もっと見る
アクセス・環境
トライプラスは、授業の形式、流れ、雰囲気についてはとても良く、全く問題ないとこどもから聞いている。
個別指導だし、うちの子にはとても合っていると感じる。今後はもっともっと良くなるといいと思う次第であります。
もっと見る
アクセス・環境
講師の方に分からない問題が相談しやすく、自習に行った際も質問できるので良いと思っています。また、仕切りで仕切られているので、隣の人を気にせず勉強ができる点も大きいと思います。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円
もっと見る
講師陣の特徴
みんなよかったため、わかりやすく教えてくださり助かっらました受験のときに寄り添ってくれたことでかなり助かりました。
メンタル的な部分でも勉強の部分でも手厚いサポート、そして面談もしてくださり今後の方針を立てる上でもいいサポートをしてくださりいただきました。
もっと見る
講師陣の特徴
トライプラスの講師については、担当講師はとても親身で、わかりやすくこどももとても信頼しているようだ。また、担当でない講師についてもとても親身で良いと聞いている。前の講師よりもこどものことを考えてくれている気がする。とても満足である。
もっと見る
講師陣の特徴
なんといってもこどものために個別指導で先生については若い大学生で年齢も近く、わかりやすくとても良いなによりも個別指導というのがとても最高です。
そして優しいのがとても良いいろいろな先生にみてもらいたい
もっと見る
講師陣の特徴
今までに教えてくださった講師の方で不快に思った方は誰もいません。とても親切にわかりやすく教えてくださって、自分が分からない箇所を質問しやすい環境です。解き方も丁寧に教えてくださって感謝しています。
もっと見る
カリキュラムについて
テキストを進めていくものであり、塾用のテキストは難易度がそれなりになかなか難しくあるようなものでもあった気がした感じであるが、かなり助かったです。
このテキストでやった内容が高校受験の時にもかなり役に立ったことがあったと感じている気がしました。
もっと見る
カリキュラムについて
トライプラスのカリキュラムについては、通常の学習に加えて、夏期講習時期の集中的な講習や冬期講習もある。プラス学校の試験の前にはそれに合わせた学習をやってくれてとても満足しています。とにかく個別指導なのでその点がうちの子には合っている。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについてはとても良いと感じます。
その人それぞれのレベルにあわせて個別指導を実施してくれるのでそれが良い。
じぶんのものにできればよい今後にも期待する。カリキュラムについては満足である。
もっと見る
カリキュラムについて
授業を受けた後に演習の時間が充分にとられているので、その日のうちに分からなかったところを復習できるのがとても良いと思っています。また、タブレット学習もできるので自分がやるべき単元が一目瞭然で、成績向上につながると思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
友達が通っていたから、友人が通っていた
僕、の友達が通っていた、親友が通っていたためであり、かなりかより安くなっていた
もっと見る
この塾に決めた理由
トライプラスに決めた理由は、何より自転車でも通える距離であることと、個別指導というところである。あと、駅近くもよい。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導で良いのと、なによりも近くて自転車で通えるのがこの塾に決めた1番の理由です。迎えも路駐できる場所でよい。
もっと見る
この塾に決めた理由
家からすぐ通える距離にあり、業界大手のトライということもあり、安心して通い続けられると思い決定しました。
もっと見る
| 受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
| コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道千歳市勇舞8丁目6-14 千歳ゆうまいタウンプラザA棟 1階
地図を見る
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績
ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
長都にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
授業内容がわかりやすく実習室が常に空いてあるため勉強環境が整っている。塾講師の先生方もとても優しく初めはいって緊張することもあるかもですが個別指導なので集中して授業を受けることが出来ます。そして授業の1回1回の時間が細かく別れているので短めが良い方や長めが良い方などの要件がある方にもオススメです。実習室を使用しているときでも塾長やたまに実習室に入ってきて教えてくれる先生などがいて分からないところがあれば質問して教えてくれます。
もっと見る
塾の総合評価
自分で学力を上げることができる子にはお勧めできるのかもしれないが、そうではない子にとっては、あまり進めることができない。
しかしそもそも自分で挙げられるようになる子には塾は不要と思う。
塾長は特にその考えが強い方なので塾の方針が変わることはなさそう。
もっと見る
塾の総合評価
塾長はとにかくチラシを作ることに必死なようで、近所なのでよくポスティングされているのですが、塾長の写真入りのチラシはあまりいいものではありませんでした。勉強についてもら個別とはいえもう少しやる気につながるような指導の仕方をしていただけると良かったと思います。
もっと見る
塾の総合評価
塾には通ってもあまり成績が伸びなかった経験があり、良い印象を持っていませんでしたが、子どもに寄り添い、信念を持ってしっかりと丁寧に勉強を教えてくれる塾を見つけられて、本当に良かったと、預けて正解だったと思いました。
もっと見る
アクセス・環境
カリキュラムは参考書に沿ってやっている。わからない箇所があればその都度教えていただける。しかしそれとは関係なくテキストは進んでいくのでどんどん躓いていくのだと思う。宿題もあるが答え合わせのようなものは自分でやるだけ。
もっと見る
アクセス・環境
ギリギリでもとりあえず時間に間に合っていればそのまま受講させてもらえるようす。チェックインのカードを通すのですが通してなくても問題ないようで、さらには休んでも連絡はしてくれないところでした。未成年を預かっていると言う自覚はあるのでしょう。と言った感じです。、
もっと見る
アクセス・環境
講師一人に対して生徒ニ人の一対ニ形式で授業を進めていきました。友人と一緒に授業を受けていたので、わからないところも質問しやすく、とてもリラックスして授業に臨めたようです。講師との相性も良かったようです。
もっと見る
アクセス・環境
3人体制で見ることもあれば二人、一人の場合もあります。どの場合でも先生が優しく接してくれて、何を学習したいのかを問われ特になければ学校の速度に合わせて授業を進めていきます。とても和気あいあいとした雰囲気で、暖かいです。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間20万円ほど
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
小学校教諭などの資格保持者が在籍している。若い方も多いがまさかの受験3ヶ月前に懐妊とのことで担当が変わってしまい、残念な気持ちになりました。
フレンドリーな先生が多いので楽しい気持ちで通うことができる。
もっと見る
講師陣の特徴
社員の方が講師でした。しかしいざ受験数ヶ月前に産休に入られたのはタイミング的に残念でした。
塾長については面談の時にしか関わらないのですが、実際指導してくださるわけではないので、あまり意味のなさない面談のように感じました。
もっと見る
講師陣の特徴
講師の方たちは正社員、もしくは教員の卵という方ばかりなので、高校の先生よりもわかりやすく、しっかりと教えてくれるので、安心して任せられると思いました。勉強以外の相談にも乗ってくれるので、塾を第二の家だと、娘は思っていたようです。
もっと見る
講師陣の特徴
それぞれに合わせて学習を進めてくれるため、つまづくことが少なく優しく接してくれます。先生によって相性などもあると思いますが、内容を優しく噛み砕いて分かりやすく教えてくれます。また、生徒の自主性を大事にしてくれるので自分なりに授業を進めて行けます。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは参考書に沿ってやっている。わからない箇所があればその都度教えていただける。しかしそれとは関係なくテキストは進んでいくのでどんどん躓いていくのだと思う。宿題もあるが答え合わせのようなものは自分でやるだけ。
もっと見る
カリキュラムについて
個別なのであくまでも本人の習得レベルに合わせていただいていたのかと思います。カリキュラムというは特になく、テキストに沿って、学校授業の予習復習レベルのようなものです。
個別なので進度が早い遅いというのもあまり気にならず進んでいるようでした。
もっと見る
カリキュラムについて
数学と英語を選択していましたが、先取り勉強と復習を繰り返し行うことで、授業の内容をわかりやすくかみくだいた授業と反復練習で内容の定着を目指したカリキュラムを行っていました。
基礎をしっかりと定着させたあとは、応用問題を解いて力をつけていけるよう、反復練習をとにかく繰り返しました。
もっと見る
カリキュラムについて
内容のレベルとしては難しすぎず簡単すぎずと、取り組むのに苦労はしないレベルだと思います。基本的に購入したテキストを解いていく形なので、自分に合ったレベルや問題を少しづつといていき、学習していくことが出来ると思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
近いから
もっと見る
この塾に決めた理由
近所だから
もっと見る
この塾に決めた理由
周りで塾に通ってる子たちの間で評判が良く、安心して勉強ができて、保護者からもしっかりと見てくれて預けられるという話を聞いていたので。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近くに位置していて、学校の帰り道から家に帰ることなくそのまま塾に通塾することができたためです。また個別だったため集中して教えてもらえることが出来ると思ったからです。
もっと見る
| 受付時間 | 月~金(16:00~22:00) |
|---|---|
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩13分
- 住所
-
北海道千歳市勇舞1丁目4-2
地図を見る
札幌練成会 編集部のおすすめポイント
- 5教科授業で内申点アップへ
- 小学生から高校生まで安心のサポート
- 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり
長都にある札幌練成会の口コミ・評判
塾の総合評価
最初は授業料が高いかなと思いましたが、成績の上昇と先生方のコミュニケーションの取り方が上手で子供が楽しく通えているのは非常にありがたいです。中学に行くと本格的に高校受験に向けて勉強量が増えるので今から基礎を作っておく意味でも通わせて良かったです。
もっと見る
塾の総合評価
塾の総合評価としてはなかなか良かったと思います。
昔からある老舗学習塾なので使用テキストなどの内容も洗練されておりさすがだなといった印象でした。
塾全体の雰囲気もあまりがり勉ぽくなくてカジュアルな感じが漂っているので子供もなじみやすい環境だと思いました。
ほかのもっと規模の小さい個人塾なども検討しましたがこの塾にしてよかったなと今では思っています。
もっと見る
塾の総合評価
全体的に先生たちも明るく熱心な指導で、子どもも通いやすい塾になっていると感じます。個別指導など色々な塾がありますが、集団の中でいかに周りに負けないという精神を養いながら勉強する環境は、いい効果が得られると思っております。費用面は少しお高いので安くしていただけると尚良しです。
もっと見る
塾の総合評価
先生がほんとによくて、みんなわかりやすかったし、テストがあることによって勉強のやる気がでた。ひとりひとりに向き合ってくれて、わからないところがあったら気軽に聞ける環境だったのでよかったし、オンライン自習室といってタブレットで自分映してみんなのも映し出されてて勉強するというものがあって自習室にもいけるがいえでも勉強できる環境があって、よかった。成績もすごく上がって満足だった。
もっと見る
アクセス・環境
集団授業だが、人数は少なく5〜6人程度で騒がしくなく学びやすい環境だと思います。学校の進捗より前に進んでいるので学校では復習となり理解度が増しているような気がします。塾内で成績が良い子はワンランク上の授業となるのでこどものモチベーションも上がります。
もっと見る
アクセス・環境
講師はみんな明るく楽しい雰囲気を作っていたと思う。友人も多く入塾していたので塾に通うことはたのしかったようだ。
ただし、講師によってはメリハリにかけていたようでいつまでもおしゃべりをしているような時間もあったり、なかなか授業を始めないなどもあったようだ。
全体的には悪くないと思う。
もっと見る
アクセス・環境
集団指導で質問がしにくいとは言ってます。分からないところはチェックして授業終了後などに先制に聞いているようです。授業のスピードは少し早いようで集中して聞いていなければ取り残される可能性があるようです。先生がたは明るく熱心で雰囲気はとてもいいようです。
もっと見る
アクセス・環境
先生が内容を説明して私たちが解いて先生が解説するという感じで、たまに当てられる。雰囲気はよかった。30人弱で授業を受けていたが私たちの中学から通ってる人は2割くらいしかいなかったため多くの人数を占めてる他の中学の中学の授業にあわせて数学の授業が行われており、私たちの中学は進みが遅かったため二個先くらいの単元を塾でしており、他の中学の人は授業と中学の内容が同じだから私たちは違ったためすこしついていくのが大変だったがその分自分で勉強する時間が増え、学校でその単元をやるときにはかんぺきだった。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
いつも熱心で、時にはユーモアを交えて教えてくれるので子供は楽しく学んでいます。いろいろな先生から教わることで解き方や考え方を違う角度や目線で物事を考えることができるのは子供の経験には良いかなと思います。
もっと見る
講師陣の特徴
科目によって少なからず講師の良し悪しはあるものの一定のレベルは保っていたと思う。
授業内容は学校ではなかなか教えてもらえない解法なども習うことができるので、やっている甲斐はあったと思う。
若い講師の中には少し優しすぎる講師もいるので厳しく指導していただけたらと思うこともあった。
もっと見る
講師陣の特徴
講師の方々は、気さくでおもしろく接しやすいかたがほとんどです。もちろん相性もあるので当たり外れはありますが。テスト前など不安を抱えているときも、親身になって指導していただいていると子供からは聞いております。勉強以外にもリフレッシュできるような話をしてくれてコミュニケーションをとってくれているようです。
もっと見る
講師陣の特徴
毎週教えてくれる先生はみんなわかりやすくて中学校では教えてくれない裏技とかも教えてくれてわかりやすかった。とくに英語の先生は私が入塾した時に1番英語ができずテストの点数がわるかったが授業おわりに寄り添っておしえてくれてとてもたすかった。
もっと見る
カリキュラムについて
現在通っている小学校よりは高いレベルの授業内容やテストなので、学校の授業が少し楽になったのか100点ばかり取れるようになりました。また、塾のテストも徐々に点数が上がっていき、本人も親も今後の成長が楽しみです。
もっと見る
カリキュラムについて
学校で習ったことの予習復習のみならず、独自の視点でのテスト対策問題なども用意されており学力向上には役立ったようである。英語のリスニングだけは塾に通っているだけでは厳しい気がした。
テスト直前の予想問題は非常に役に立ったようであり、それだけをピンポイントでやっても中学レベルなら問題ない気がした。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは、比較的無理のないスケジュールで組まれていますが、人によってはついていけないとの声もあるようです。
どちらかというと予習型の指導という内容ですのでついていけなると、知識の定着が厳しいかもしれません。
もっと見る
カリキュラムについて
内容は学校の授業よりすこしむずかしいくらいだが、基本的に中学の授業と同じ内容をやり、すこし応用的なものをするという感じだった。英語は毎時間ごとにその時間にやったことの小テストがあり、理解が深まった。数学、英語は単元テストがあり、7割以上取らないと追試だったのでみんな一生懸命やってた。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近いことと、体験授業が楽しかったみたいで、楽しく学んで成績が上がっていけば良いかなと考えて高校受験に向けて今から準備しておいた方が子供の為だと思った。
もっと見る
この塾に決めた理由
近くにあり送り迎えもふくめて通いやすかったから。
あと、友人が多く通っていたのですぐに塾に馴染めそうだったから。
昔からある塾なので安心感があったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
周りの口コミを中心に色々と塾を調べ、何度も子供と話し合いをしました。部活との両立もあったため、時間帯や通いやすさなども考慮しました。
もっと見る
この塾に決めた理由
周りで通ってる人が多くわたしも家から近く通いやすい位置にあったのと、この塾に通っている人がみんな成績がよかったためこの塾にきめた。
もっと見る
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩5分
- 住所
-
北海道千歳市勇舞8丁目1-1 ちとせモール1F
地図を見る
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「生徒が楽しく通える塾、親が通わせやすい塾」を目指す個別指導塾!
個別指導型進学塾アトラススクール 編集部のおすすめポイント
- 講師1対生徒1〜3名までを選べる!集中力が続きやすい50分授業
- コース・時間・曜日自由!だから部活や習い事との両立もスムーズ
- 豊富な合格実績、受験指導に強み
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道千歳市勇舞8丁目6-12 千歳ゆうまいタウンプラザ内
地図を見る
個別指導 ニスコパーソナル 編集部のおすすめポイント
- 担当講師制を採用し対話型授業で生徒一人ひとりの学習をフォロー
- 生徒の目標に合わせて目的別で異なるテキストや教材を使用
- 家庭と密にコミュニケーションを取り、協力して生徒の目標達成をサポート
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅
- 住所
-
北海道千歳市勇舞8-6-10ゆうまいタウンプラザ
地図を見る