2025/08/29 北海道 日高郡新ひだか町

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【日高郡新ひだか町】でおすすめできるオンライン塾 ランキング TOP20

該当教室数: 1 (表示中の塾数:1~1件)
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
オンライン対応あり個別指導(1対2~3)

教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

ico-kuchikomi--black.webp 日高郡新ひだか町にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12,295件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

分かるまで何度も親身に教えてくれたから。また、学習以外のことについても、時にアドバイスをいただいたことは、モチベーション向上につながり、合格につながったと考えております。これらのことが明光義塾の評価につながっております。

もっと見る

静内教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

総合的にみてすごく良い塾だと思います。
先生もすごく熱心に勉強を見せてくださり。
毎日こんな勉強をしたと言うこともお迎えに行った時に教えてくださるので安心して通わせられます。
先生に話せない時はスタッフの方が親身になって聞いてくださるのでとても良いです

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

田舎で対抗する塾がない中でも少しも手を抜く事なく一生懸命に親身に子供に寄り添ってくださるとても良い塾です。
地元の塾よりは月の月謝は高いですがその分の価値はあると思います。
やはり個別指導の方が成績も伸びると思います。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

田舎なので塾もあまり選べませんが個別指導というのがやはり1番良いですね。
個別指導なのでわからない事もすぐ教えてもらえて解決できるのが何よりの強みです。
1人ひとり丁寧に教えてくださるので成果も出やすいです。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

90分の時間の中で先生が机の横について下さり問題集をといてできたらまた他の問題を繰り返しやります。
小テストもやりながら習得状況もチェックしています。
オンラインにも対応していて風邪を引いて体調があまりよくない時や送り迎えのできない時はオンラインで指導してもらっています。
オンラインにも対応しています。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

明るい雰囲気で居心地も良いです。
ワークの中から先生に範囲を指定してもらい解きながら教えてもらっています。
わからないところも親切にわかりやすく教えてもらっています。
親にも親切に勉強の様子を教えてくださいます。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別なので先生が1人1人に順番にやっておく問題を指示してくれてそれを解き終わる頃にまた来て違う問題を出題します。
それを繰り返しやり苦手なところを先生が指導してくれて何度も理解できるまでやります。
やる気の出ない時は励ましてくれたりやる気を引き出してくれます。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業は個別指導形式で、集団塾とは異なった趣で行われていた。
個別指導ということもあり、生徒ひとりひとりにきめ細やかな配慮が取られており、集団塾では味わえない独特の雰囲気があったようにおもわれた。
この独特の雰囲気から生み出される何とも言えない心地よさが、生徒のやる気を引き出していたのだと、今になって思う。

もっと見る

札幌美しが丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌東豊高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

静内教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

担当の先生はベテランの方でとてもわかりやすく指導して下さる方です。
もう少し面白みもあるといいなとは思いますがこうしてほしい事とか意見をすぐに聞いてくれて実践してくださるのでとても子供も勉強しやすいと思います。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生の数が少なく選べませんでしたが親身になって教えて下るので満足しています。
わからないところもわかりやすく指導してくださいます。
他の先生のことは分かりませんが満足しています。
親とのコミュニケーションもとれていると思います。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても親切丁寧に教えてくれています。
わからないところも繰り返しやってくれますし子供との相性も良くて楽しそうに通ってます。
しいて言えばもう少し厳しくしてくださるとなお良いです。
先生のオリジナルの解き方などもう教えてくださいます。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師陣は熱気と情熱にあふれ、常に前向きに取り組んでいたかと思う。
みな真面目で誠実であった。
常に生徒に寄り添っている姿勢が感じとられた。
また、生徒のプライベートを尊重し、かつ何でも相談に乗ってくれる体制がしっかりと、整っていたかと思う。

もっと見る

札幌美しが丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌東豊高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムも子供1人1人に合わせて作ってくださいます。
苦手も繰り返し繰り返し問題を変えて取り組んでいて過去問や受験の傾向で問題を作って何回もやりこんで下さいます。
なるべく無駄な問題に時間をかけることはしないで効率よく勉強を進めています。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

ワークなどを中心にしながら教科書も使いやってます。
こちらから持っていって教えてもらう事もあります。
学校の授業のが少し先を予習しながらやっています。
子供に聞かないとハッキリわからなくてすみません。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

一般的な問題でやり方を詳しく勉強してから少しずつ難易度を上げていきそれが終わったらより難しい問題にもチャレンジさせてくれています。
一度間違えた問題も忘れた頃にまたやってくれたりしています。
それからひっかけ問題やめずらしい問題も積極的にやりテスト100点を目指してやっています。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

レベルは生徒の実力に合わせたカリキュラムが組まれており、進度によって柔軟にカリキュラムを変えて対応していくということが都度行われていたように感じる。 
また、勉強面だけでなく、メンタル面や家庭の事情も踏まえた対応があったことに喜びを感じた。

もっと見る

札幌美しが丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌東豊高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別指導野塾を探してありここが候補に上がった。
有名な名前の塾だったのですぐに説明会に出席して決めた。

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別指導だから
塾の数が少なく選択肢が限られている中で良いところを決めました。
小畑指導はここしかないので

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別指導でで1人1人にあった教え方をしてもらえる。
わからないところも丁寧に教えてもらえるしその都度教えてもらえることができるから

もっと見る

静内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道静内高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

個別指導に本人が合っていて、本人の希望もあり、さらに、親が納得していたので、そのまま決めるに至った。

もっと見る

札幌美しが丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌東豊高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり

日高郡新ひだか町にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR日高本線
住所
北海道日高郡新ひだか町静内御幸町2−5−54 地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 日高郡新ひだか町で人気の塾を教えて下さい
A. 日高郡新ひだか町で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾です。
Q 日高郡新ひだか町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 日高郡新ひだか町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年08月現在)
Q 日高郡新ひだか町の塾は何教室ありますか?
A. 日高郡新ひだか町で塾選に掲載がある教室は1件です。(2025年08月29日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

日高郡新ひだか町のオンラインの塾の調査データ

日高郡新ひだか町のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている日高郡新ひだか町にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は34%が50,001円~100,000円、中学生は44%が20,001円~30,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。

日高郡新ひだか町のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている日高郡新ひだか町にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週2回と週3回、中学生は40%が週2回、小学生は52%が週2回でした。

日高郡新ひだか町のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている日高郡新ひだか町にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は23人が高校3年生、中学生は69人が中学3年生、小学生は25人が小学6年生でした。

日高郡新ひだか町のオンラインの学習塾や予備校まとめ

日高郡新ひだか町にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている日高郡新ひだか町にあるオンラインの塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください