

- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
総合運動公園駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
目的は達成したので、よかった思う。近いところにあったので、安心でした。近くにコンビニやスーパーなどもあり、休みの日などは、朝から夕方まであることもあったが、昼ご飯やおやつなど買えてよかった。
もっと見る





塾の総合評価
大手と同じくらいの値段で個別対応してくれるとても通塾しやすいと思います。問題点があれば電話などで相談にも乗ってくれますし、子供にあったやり方をして頂ける良心的な塾です。落ちこぼれてもちゃんと救ってくれるところです。
もっと見る






塾の総合評価
中学校の近くの塾なので交通面は困らなかった。何かあっても塾長が気にかけてくれた。個人指導なので、自分のペースで勉強できたとやる気キープして通い続けたのが良い点。夏休み、冬休み、春休みも長期休暇も塾へ行きたいということで、塾代はかかりましたが、目標を持ってたのは良かった。居場所もあったので安心できた。いま、次女が通い中なので、テスト点数や考える力がついたらいいなぁと思っています。良い経験になったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾にはないこの塾独特のやり方があり。他塾のようなできない子に寄り添わないといったことはなく最後まできちんと寄り添ってくれます。やる気のない子には合わないかもしれませんがやる気にさせてくれる塾だとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
特になく一般的な個別塾てある。流れや形式は、前質問で答えた通りです。
もっと見る





アクセス・環境
個別なのでしっかりと見てくれます。
その日の科目にもよりますが苦手なところをしっかり対応してから進んでくれるのでとても熱心だと思います。分からないところも聞きやすく、先生との信頼関係も築けて安心でした
もっと見る






アクセス・環境
個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。
もっと見る






アクセス・環境
一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
一流の塾のような、ベテラン講師はいないが、生徒と近い年代の大学生アルバイトの講師におせわになりましたが、丁寧で人柄もよく、学習できたと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。
もっと見る






講師陣の特徴
元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせた内容であった。特に問題ないと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。
もっと見る






カリキュラムについて
教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。
もっと見る






カリキュラムについて
1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から歩いて5分程度で、近いため決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。
もっと見る






受付時間 | 12:00~21:30(定休日:日) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩11分
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区北落合1丁目1−4 白川コーポレーションビル 303号室
地図を見る



個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
総合運動公園駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
ぜんたいてきには、この子に合っていたように思いました。家族が無理強いすると反発するので、学習塾の先生から説明されると本人も納得していたように思いました。学校だけではわからないところをそのままにして過ぎてしまうので、学習塾へ通わせて良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の先輩から情報をもらって塾を選びました。本人が個別に苦手な科目を中心に指導してもらった。子どもも後半からぐんぐん成績が伸びたと思う。通わせてよかった。また下の子も同じ塾に通わせていますが変わらず個別で満足している。
もっと見る






塾の総合評価
色々な性格の生徒がいるので間違い無いとは言いませんが勉強や授業でわからない所があるとそこで止まってしまい勉強するのを止めてしまっていたので個別のペースで勉強出来るので我が子には個別指導は合っていたと思います。
もっと見る





塾の総合評価
勉強があまり好きではない我が子が個別指導を受けることによって好きになったとは言わずとも自ら進んで勉強するようになり、成績も上がっていきました。教師も若くて年齢も生徒と近く、勉強以外のことも相談に乗ってもらっていたので良かったと思います
もっと見る





アクセス・環境
まずわからないところか ら取り掛かり、自分で解いてみてチカラをつけています。家ですると、どうしても怠けてしまうので、通えるのは良かったように思います。細かく説明をしていただけるのも助かります。答え合わせまでお願いしています。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に和気あいあいとしていたようです。個別指導なのであまり他の生徒たちと競い合うということはなく、各個人のペースでじっくりと指導する形式で、授業で置いてけぼりになるということはありません。またコロナ禍だったのでオンラインも対応していました
もっと見る





アクセス・環境
基本的に和気あいあいとしており、生徒同士の競争を促すよりも個別指導で生徒個人個人のペースに合わせて学習して行く感じだと思います。わからないところなどがあればじっくりと教えててくれるので生徒も飽きずに勉強出来ます
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は個別指導なので自分のペースでゆったりとした感じで進んでいくようです。雰囲気も和気あいあいとした感じで周りの生徒たちと競争するといったような殺伐とした感じではないようです。講師も年齢が近いので勉強以外の話も合うようです
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
姉妹が通っていて結果を出していたため、下の子も同じ学習塾へ決めました。平日が主に通学していたので、休日には図書館を利用したり、オンラインで受けていたようです。講師にはある程度の希望を叶えていただきました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生でプロやベテランでは無いですが年齢が若く、生徒と近い事もあり接しやすい感じでした。教え方も優しくわかりやすく、個人のペースに合わせてじっくり指導してくれていたようです。勉強以外の事も相談に乗ってくれていたようです
もっと見る





講師陣の特徴
教師は大学生だったのでアマチュアにはなります。なので生徒とも年齢が近く、親しみやすかったようです。教え方も丁寧で優しく、生徒のペースで教えてくれていたので本人も勉強に打ち込めました。又、勉強以外のことも色々相談に乗ってもらっていたようです
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生でキャリアとしてはあまりないとは思いますが生徒と年齢が近いということもあり、へんな緊張感もなく、比較的リラックスして勉強出来たと思います。又、勉強以外のことやプライベートの事なども相談しやすかったようです。
もっと見る





カリキュラムについて
この子は週に2回だけですが、学校以外で学習する機会があるのが良かったようです。練習のある部活との両立もあり、平日はあまりたくさん塾へ通えないのでちょうど良いかと思います。苦手な科目を選んで受けられるのも良かったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
もともと高校進学は成績重視では無く、志望校も部活動中心で考えていたので成績を上げると言うよりは現在の成績を下げずにキープするようにしていたので基本的に無理の無いようにして、カリキュラムを組んでいたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについてはもともと学力で進学するのではなく、部活動をメインで進学を考えていたので、学力を上げるというよりも今の学力をキープするような感じで無理のないようにしてカリキュラムを組んでいました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについてはもともと高校進学は部活動を中心に考えており、志望校は現在の成績で合格圏内だったので成績を上げるというよりも成績を落とさないようにする感じだったので比較的ゆったりとしたカリキュラムでした
もっと見る





この塾に決めた理由
この学習塾に姉妹が通っていたから、結果を出していた同じ学習塾へ決めました。体験は他の学習塾もしてみましたが最終的には同じ学習塾にしたようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く徒歩10分で通うことが出来るので交通費もかからず送迎もしやすいのと個別指導が本人にあっていると思われたので
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からも近く、本人の性格と学力を考慮すると個別指導が最も合うと思われ、料金もリーズナブルで金銭的にも負担が少なかったので
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近くて通いやすかったというのがありました。そして個別指導というのが我が子にとって学習が合うと思ったということです
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区中落合3-1-10LUCCA名谷1F
地図を見る




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
総合運動公園駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
娘が通っていましたが、行った割には合わなかったのか、成績も伸びず、金額はそこそこしたので、高校三年の冬季講習の前に辞めました。見ている限り娘も一所懸命に取り組んでいたので、やはり合う合わないがあるのだと思います。自分のところには合わなかったけれど、合う人もいると思うので一概に良くないとは言えないと思います。
もっと見る




塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区中落合3-1-10LUCCA名谷1F
地図を見る


- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線学園都市駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
総合運動公園駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
私のわからないところを重点的にピックアップさして教えてくれたのですぐに理解できた。個別指導なので、わからないところはすぐに聞けるのでよかった。定期テスト前は普段取ってない教科も教えてもらえたので、定期テストは良い点数が取れた。
もっと見る






塾の総合評価
とても良い塾でした。こんなにも寄り添ってくれる塾は初めてなので私の学習にとって良かったです。定期的に小テストがあるのも勉強が疎かにならなくてもとても良かったです。先生が優しいのがやっぱりいちばんでした。
もっと見る






塾の総合評価
集団ではお友達と仲良くなったり、お互いで高めあったりして良いと思いますが、個別はその子供に沿って進めてくれるので、わからないところは何回も繰り返し対応してくれて、志望校受験に安心して臨めると思います。
もっと見る





塾の総合評価
雰囲気も良かったし、先生も良い先生にあたったと思うし、いうことないって感じです。やる気にさせる雰囲気づくりが前評判通りという印象です。総合的に見ても申し分無しと太鼓判を捺せる感じです。少人数クラスなのも良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
夏期講習や冬期講習では集団ですることもありますが基本的にはマンツーマンの体制です。集団の時でも一人一人をフォーカスして寄り添いながら授業をしてくれます。個人では分からない所を徹底的に対応してくれます。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、生徒は二人います。時々一人の時もあります。集団では自分だけわからなくても恥ずかしくて質問できないし、終わった後も質問に行くのは恥ずかしいみたいなので、個別はその場ですぐ聞けて良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
よい雰囲気で、皆が質問しやすい雰囲気だったので、自分も質問出来たのが非常に良かった。授業の流れも分からないところを中心に丁寧に教えてくれたので、分かりやすかった。復習を中心で、予習もしてもらえたので、良い先生だと思った。
もっと見る






アクセス・環境
個別で本人のレベルに合わせてゆっくり教えて下さいました。
できたところは褒めてくれ、本人のやる気を伸ばしてくれたように思います。
連絡帳のようなものがあり、毎回どの教科のどの部分をやったか、理解度等のメッセージを書いてくださいました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多くとても分かりやすい講師の方が多いです。質問すると丁寧に教えてくれます。分からないところを徹底的に対応してくれるのでテスト前などはとても寄り添ってくれてとても助かりました。丁寧な性格の方が多く説明も分かりやすいです。
もっと見る






講師陣の特徴
聞いた事はありませんが、たぶん大学生のアルバイトだろうなぁと思っています。大学生でもきちんと教えてくれるので、歳が近いのも良かったです。聞きたい事は聞ける環境も良いと思います。わからない時は次までに答えを用意してくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
結構ベテランだった。分かりやすく教えてもらえたし、質問しやすい雰囲気づくりをしていたので、質問しやすかったのが、学校での授業でわからないところを理解できて、復習にもなった。また、余裕があれば、予習もしてもらえたので、良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の教室ですが、仮に甲子園校としましたが、本当は「板宿校」です。
教室選択に出てきませんでした。
講師の先生はとても親身に対応してくださいました。
よく褒めてやる気を引き出してくれたように思います。
学校の授業をほとんど受けていないにもかかわらず、根気強く教えてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
高レベルで一人一人に合わせてくれるカリキュラムが多いです。基本的には冊子のワークを印刷したプリントで学習します。一コマに2枚ほどです。進みは早いとは思いませんがはやく進みたい人にとってはすこし少ないのかもと思います。ですがその分丁寧に説明してくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なので、生徒二人につき先生が一人付きます。片方に指導している間に、もう片方は問題を解いています。ある程度の時間で交代して、今度はもう片方が先生からの指導を受けます。そしてもう片方は問題を解いています。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に授業に沿ってカリキュラムを組んでもらえたので、予習や復習にちょうど良いと思った。また、それ以外でも、分からないところがあれば、皆の質問が多かったところを中心に、特別にカリキュラムに組み込んでくれたのが助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
本人が不登校だったので、最低限受験に対応できるように復習重視でした。
本来、志望校に向けてのカリキュラムはあるようですが、うちの場合は当てはまらず、教科を絞って総復習という形を取って、受験対策してもらいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
とても雰囲気が良さそうで先生方の教え方広告などがとても良さそうだったから。家から近くとくてもかよいやすそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし、通いやすいと思いました。体験授業が良かったです。先生の教え方がわかりやすかったので、子供が行きたいと言いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
なんとなくだか、家から程よく近くないところを敢えて選んだ。なぜなら、友達にばれるのが嫌だったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人の紹介
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線学園都市駅
- 住所
-
兵庫県神戸市西区学園西町1-1-2神戸学園都市ビル1階
地図を見る



- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
兵庫県の公立トップ校合格実績No1※。兵庫の高校入試を知り尽くした、受験のプロの指導が受けられる進学塾




エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

- 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
- 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
- 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!
総合運動公園駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判
塾の総合評価
全体的にとても良い塾でした。先生方もとても優しく、目標にしていた学校に合格し、通うことができました。小学校の頃から通っていましたが、雰囲気も凄くよくストレスなく通うことができました。定期敵にテストもあり、モチベーション高く勉強に励めたとおもっています。
もっと見る






塾の総合評価
先生が優しく丁寧に教えて下さり、テスト後の分からなかった問題を教えてくれる。とても良かった。少し受講料は高いですけどその分内容も濃く模試では本番の様に受験し緊張感があり良かった。まとめると受講料は高いが自分の志望校にあった授業を受けられ合格までしっかりサポートしてくれる素晴らしい塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
私自身人見知りで恥ずかしがり屋だったのですがみんなが優しくて生徒の皆さんと直ぐに仲良くなれました。先生方の説明の仕方も分かりやすく頭に入ってきやすかったです。先生方のおかげで高校も無事合格出来ましたし、成績もとても上がりました。とても感謝しています
もっと見る






塾の総合評価
子供に手をかけてくれてる。
教え方が上手い
子供が喜ぶ旅行などの企画もあり、とても満足してます。
余談としては、家から近く、一人で通塾可能
お勧めしたいです。
あと、個別等の選択もできて、とても良いです。
もっと見る





アクセス・環境
この塾の授業形式・流れ・雰囲気についてですが、集団塾の方に通っていたので、本当に学校の授業のように思えていたそうです。実際、学校のおともだちがほとんど通っていたので、学校の授業の雰囲気とあまり変わらずでした。
もっと見る






アクセス・環境
要点が求められており、オンラインでは隣で授業を聞いていることもあるがしっかりしている
質問も均等に指名され、不安げに答える者もいるが、皆が真剣に取り組んでいるのを聞いている者が理解することができ、自分も努力したいという気持ちにさせてくれる
もっと見る





アクセス・環境
少人数で進めてくれた。また、居残りしてからの個別学習にも、対応してくれて、ありがたかった。マニュアルがあるようでしたが、マニュアル以外にもきちんと対応してくれた。わからないことがあったら、船場の先生にきいてくれたようでした。
もっと見る






アクセス・環境
コロナでリモート授業もありましたが、基本は対面の授業形式になります
欠席した場合は、後日録画した映像授業を見ることも可能です
人数は20人前後で、一コマ90分程度の授業が、二コマずつ設定されています
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の先生方は、いろんなタイプの先生がいましたが、こどもたちは、話しやすかったようにおもいます。授業もわかりやすく、皆に頑張ってもらえるような声をかけてくださっていたのでいい講師のようでした。
もっと見る






講師陣の特徴
若手の先生が多くて、わからりやすさは講師によって差はあるが、最近の若い話題を一つの切り口として子供も楽しそうに学習している
授業内容はよくまとめられており、聞いているとわかりやすさを感じます
子供はとても大変だと思いますが、充実しているように感じます
もっと見る





講師陣の特徴
大学生だと思われる。若い先生でした。しかし、知識は豊富で、とっつきやすく、質問もたくさんできた。答えも明快で、わかりやすく、ためになった。教え方も上手で、よく研究しているなと、後からそう思った。自分もアルバイトでチャレンジしたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
教科ごとのプロの専任講師で、日々の研修によるトレーニングを実施されており、学校の教師とは教え方に雲泥の差があるため、理解度合いに大きな差があります
また、常に前向きで子供をほめることで、やる気を起こさせます
どの講師に指導してもらっても、あまり個人差も大きくありません
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、ひとりひととりに寄り添って、授業についていけるようなカリキュラムになっていたとおもいます。
そして、そのカリキュラムがクリアできるように頑張っていくというカリキュラムでした。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせて設定されており、対面、オンラインと工夫がある。
またどうしても欠席せざるを得ないときにもメイクアップが充実しているので安心感がある
少しずつでも確実に理解することができているのは実感できているように感じます
もっと見る





カリキュラムについて
レベルはよくわからないが。親切、丁寧に教えてくれた。進度も個人に合わせてくれたようで、良かった。進学先も対策を練ってよく考えてくれた。他校の友達ができることで、励まし合い、切磋琢磨することができた。入学してからも友達になれた。
もっと見る






カリキュラムについて
皆同じカリキュラムになっていますが、習熟度合いや学力差によりクラス分けがされているので、少しづつ差異を持たせてあります
国語、数学、英語が基本教科で、理科や社会は時期や中学校の進捗に合わせて、授業が設定されています
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の仲の良いおともだちがほとんど通っていたり、これからかようとしているおともだちがかなりの人数でいたため、うちの子も通うことにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
説明が丁寧で親身になってくれていた
周囲の保護者の評判もよく、望みの進学を叶えている
級友も通っており、学習意欲の高い生徒が多いようである
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る






この塾に決めた理由
評判
もっと見る






受付時間 | 月~土14:00~16:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩5分
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区中落合3-16-4 生涯学習会館3F
地図を見る


- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線学園都市駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
兵庫県の公立トップ校合格実績No1※。兵庫の高校入試を知り尽くした、受験のプロの指導が受けられる進学塾




エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

- 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
- 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
- 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!
総合運動公園駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判
塾の総合評価
全体的にとても良い塾でした。先生方もとても優しく、目標にしていた学校に合格し、通うことができました。小学校の頃から通っていましたが、雰囲気も凄くよくストレスなく通うことができました。定期敵にテストもあり、モチベーション高く勉強に励めたとおもっています。
もっと見る






塾の総合評価
先生が優しく丁寧に教えて下さり、テスト後の分からなかった問題を教えてくれる。とても良かった。少し受講料は高いですけどその分内容も濃く模試では本番の様に受験し緊張感があり良かった。まとめると受講料は高いが自分の志望校にあった授業を受けられ合格までしっかりサポートしてくれる素晴らしい塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
私自身人見知りで恥ずかしがり屋だったのですがみんなが優しくて生徒の皆さんと直ぐに仲良くなれました。先生方の説明の仕方も分かりやすく頭に入ってきやすかったです。先生方のおかげで高校も無事合格出来ましたし、成績もとても上がりました。とても感謝しています
もっと見る






塾の総合評価
子供に手をかけてくれてる。
教え方が上手い
子供が喜ぶ旅行などの企画もあり、とても満足してます。
余談としては、家から近く、一人で通塾可能
お勧めしたいです。
あと、個別等の選択もできて、とても良いです。
もっと見る





アクセス・環境
この塾の授業形式・流れ・雰囲気についてですが、集団塾の方に通っていたので、本当に学校の授業のように思えていたそうです。実際、学校のおともだちがほとんど通っていたので、学校の授業の雰囲気とあまり変わらずでした。
もっと見る






アクセス・環境
要点が求められており、オンラインでは隣で授業を聞いていることもあるがしっかりしている
質問も均等に指名され、不安げに答える者もいるが、皆が真剣に取り組んでいるのを聞いている者が理解することができ、自分も努力したいという気持ちにさせてくれる
もっと見る





アクセス・環境
少人数で進めてくれた。また、居残りしてからの個別学習にも、対応してくれて、ありがたかった。マニュアルがあるようでしたが、マニュアル以外にもきちんと対応してくれた。わからないことがあったら、船場の先生にきいてくれたようでした。
もっと見る






アクセス・環境
コロナでリモート授業もありましたが、基本は対面の授業形式になります
欠席した場合は、後日録画した映像授業を見ることも可能です
人数は20人前後で、一コマ90分程度の授業が、二コマずつ設定されています
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の先生方は、いろんなタイプの先生がいましたが、こどもたちは、話しやすかったようにおもいます。授業もわかりやすく、皆に頑張ってもらえるような声をかけてくださっていたのでいい講師のようでした。
もっと見る






講師陣の特徴
若手の先生が多くて、わからりやすさは講師によって差はあるが、最近の若い話題を一つの切り口として子供も楽しそうに学習している
授業内容はよくまとめられており、聞いているとわかりやすさを感じます
子供はとても大変だと思いますが、充実しているように感じます
もっと見る





講師陣の特徴
大学生だと思われる。若い先生でした。しかし、知識は豊富で、とっつきやすく、質問もたくさんできた。答えも明快で、わかりやすく、ためになった。教え方も上手で、よく研究しているなと、後からそう思った。自分もアルバイトでチャレンジしたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
教科ごとのプロの専任講師で、日々の研修によるトレーニングを実施されており、学校の教師とは教え方に雲泥の差があるため、理解度合いに大きな差があります
また、常に前向きで子供をほめることで、やる気を起こさせます
どの講師に指導してもらっても、あまり個人差も大きくありません
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、ひとりひととりに寄り添って、授業についていけるようなカリキュラムになっていたとおもいます。
そして、そのカリキュラムがクリアできるように頑張っていくというカリキュラムでした。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせて設定されており、対面、オンラインと工夫がある。
またどうしても欠席せざるを得ないときにもメイクアップが充実しているので安心感がある
少しずつでも確実に理解することができているのは実感できているように感じます
もっと見る





カリキュラムについて
レベルはよくわからないが。親切、丁寧に教えてくれた。進度も個人に合わせてくれたようで、良かった。進学先も対策を練ってよく考えてくれた。他校の友達ができることで、励まし合い、切磋琢磨することができた。入学してからも友達になれた。
もっと見る






カリキュラムについて
皆同じカリキュラムになっていますが、習熟度合いや学力差によりクラス分けがされているので、少しづつ差異を持たせてあります
国語、数学、英語が基本教科で、理科や社会は時期や中学校の進捗に合わせて、授業が設定されています
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の仲の良いおともだちがほとんど通っていたり、これからかようとしているおともだちがかなりの人数でいたため、うちの子も通うことにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
説明が丁寧で親身になってくれていた
周囲の保護者の評判もよく、望みの進学を叶えている
級友も通っており、学習意欲の高い生徒が多いようである
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る






この塾に決めた理由
評判
もっと見る






受付時間 | 月~土14:00~16:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線学園都市駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県神戸市西区学園西町1-2 学園Uビル
地図を見る



- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業オンライン対応あり個別指導(1対2~3)
脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾




京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

- 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
- 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
- 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
総合運動公園駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾の総合評価
塾では勉強する力を身につけることができ、勉強をする習慣が少ない人は塾に通ってよりテストの点数や今後の進路にメリットをつけるためには塾はとても助けになり、勉強の他にもコミュニケーションを増やせるいい大人とも出会うことができるのでおすすめだ。
もっと見る






塾の総合評価
今通っている塾は前の塾と比べてみたら全体的に優しい塾だったんだ。今の塾では先生とも授業だけでなく休み時間もコミュニケーションを取ってくれるのでとても楽しい時間を過ごしているんだ。勉強の教え方もわかりやすい。
もっと見る






塾の総合評価
塾に行ってる行ってないで勉強のできる量が全然違うと思う。自分は元々塾に行きたくなかったけど自分にあった塾があるというのを知って一回試しに行ってみて、これはいいなと思ってから塾に行き始めたんだ。自分は頭がいいから塾は行かなくていいと思っていたが行ってて正解だなあと思った。
もっと見る






塾の総合評価
塾の先生と私達生徒が、一対一だったので、分からないところからポイントのところなど、細かく丁寧に対応してくれた。そこがやはりいちばん良かったところだと思います。あとは狭い場所でしたが自習スペースもあり、学校帰りに友達と一緒に行き勉強していました。
もっと見る





アクセス・環境
うちの塾では講師の先生が教室の前で待っており、その後授業の挨拶をして、授業がスタートする。授業時間は1時間80分で、授業が終わったら、これまた挨拶をして終了する。授業が終わったら先生が入り口まで見送りに来てくれる
もっと見る






アクセス・環境
まず授業の前は挨拶をしてそして授業が始まる。授業中には休憩も先生が入れてくれる。そして終わりにも挨拶をして帰る感じだ。休み時間の雰囲気は先生ともたくさんコミュニケーションが取れるので楽しい。授業前後はとても賑やかな状況だ
もっと見る






アクセス・環境
挨拶を立ってする。その後80分授業する。それで終わりの挨拶も立ってする。それで終わり。先生と生徒は友達みたいな関係でラインとか繋ぎたいと思ったけど会社の決まりでそれはできないと自分は言われた。塾では授業の間の休み時間で先生が教室の前で出迎えてくれる
もっと見る






アクセス・環境
宿題で過去問を解いて塾時解説
採点して間違った箇所の指導に加え傾向と対策を随時指導してくれた
特に苦手な数学に関してはわかるまで気長に指導もしてくれたので難題にも適応力がついた
授業の形式としては生徒2人を一度に1人の講師が担当して適宜わからないところを丁寧に指導をしてくれた
人見知りで他校生徒とかの交流が苦手な性格だったのでこのような形式が本人にはちょうどよかったように思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師の先生はほとんどの先生が大学生でアルバイトで働いてる講師が多いです。大学生から塾のアルバイトで働いている人がおり、大学を卒業すると同時に塾の先生をやめていく。塾の先生はみんな優しい先生である。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は授業でも丁寧に教えてくれて、授業以外でも休み時間には先生との趣味が合うのでその話をして先生とはタメ口ではなすことが当たり前になってきている。なのでいつも楽しい。この塾を選んで正解だなと思った
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は優しくてみんな丁寧に授業を教えてくれるんだ。授業以外でも先生と生徒は友達みたいなかんじでいつもおしゃべりしているね。趣味の話とか気が合う先生がうちの塾にはいるからとても行くのが楽しみなときがあるんだ。
もっと見る






講師陣の特徴
毎回メールで内容を報告してくれて
学習した箇所、習熟度、点数、偏差値などそれぞれの教科担当から連絡があった。
毎回講師が代わり自分の気に入った講師を選ぶことができたので不安がなかった
時間前に到着してないときには連絡があり保護者も安心できた
もっと見る





カリキュラムについて
塾では塾での独自の教材での勉強や、学校の終わっていない課題、テスト対策など学校のやることに合わせてくれるのですごく助かっている。教科は数学と英語をやっており、両方ともやることがそれぞれ同じやり方で全てのことをやってくれているから助かっている。
もっと見る






カリキュラムについて
授業では自分は英語と数学を受けている。数学では学校の教材を塾に持って行き、学校の授業の復習をしている。英語はまず英検対策として単語のテストを授業前にやっている。授業では長文をしている。大学受験でもこの塾を使いたいと思った
もっと見る






カリキュラムについて
塾でやってる内容は自分の難しさによって合わせてくれるので講師と生徒共に勉強と指導ができやすくなっているから。苦手な教科も先生が丁寧に教えてくれるおかげで自分の勉強になるから塾の先生には感謝しかないね。得意な教科の方も強化していってるからより成績が向上していってる
もっと見る






カリキュラムについて
過去問をどんどんこなしていく
私学の受験間近になるとそこの高校の過去問をどんどん解いていき問題の傾向などが把握できた
公立間近なると全国の公立の過去問を教材にして
日々過去問で対策ができた
特に変わったカリキュラムをするのではなくただただ過去問を解いていくという基本なことばかりであった
決まり事などなく過去問解くのみ
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾は講師の先生も優しいし、勉強がしっかりとできると思ったから。安く長く授業を受けることができる。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾はみんな優しい先生ばかりで授業でもわかりやすく教えてくれるから。授業だけでなく休み時間とかも先生との会話が多い
もっと見る






この塾に決めた理由
ここの塾の先生は体験に行ったときから優しいしわかりやすく教えてくれたよ。そのおかげで成績が上がってリーグ優勝したよ
もっと見る






この塾に決めた理由
近辺の塾をあたったが個別が良いとのことでちょうど面接した担当者が気さくで良かったとのこと、バス停に近く通塾に安心感があったから
もっと見る





受付時間 | 14:30~21:30 (日,祝を除く) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩1分
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区中落合2丁目3-3tete名谷 北ゾーン2F
地図を見る


- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩11分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩11分
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区北落合1丁目1番4号 白川コーポレーションビル303号室
地図を見る



- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
厳選講師の迫力のライブ授業が合格力を創り出す! 「熱き指導」の大学合格予備校




創学ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 厳選された実力派講師陣による生徒一人ひとりと向き合う迫力の対面ライブ授業!
- 希望の学部や大学の難易度、必要科目やレベルに細分化された豊富な講座で無駄なく学習
- 学習支援クラウドやオンラインライブ授業など多様化する学習スタイルで合格を目指す!
総合運動公園駅にある創学ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
先生との距離が若干近く、控えめな人だとあまり集団の方はおすすめ出来ないかなと思ったからです。でもみんなで明るく授業を受けたいという人には集団はピッタリだと思います。テスト対策もしっかりしてくれるので、ありがたいです。
もっと見る



塾の総合評価
最終的に志望校に合格できたので良かったのではないかと思っている。他の塾に通っていないので他の塾がどうなのかわからないため総合的に判断することはわからないが大きな問題もなく無事終えることができたので良かったのでないかと思う。
もっと見る




塾の総合評価
志望校にも合格することができた結果を考えると良かったのではないかと思うが、人それぞれに合った塾の形があるので全て良かったのかどうかの判断することは個人差もあり難しいのではないかと思う。いずれにしても志望校に合格するためのものなので合格できて良かった。
もっと見る




塾の総合評価
大学受験は一生で一度の機会だが、必ず通過しなければいけないポイントにもなる。たかが塾とはいえ、その塾に通った経験が、大学入学後の人間形成にも寄与するような塾を探していたのだが、こちらはまさにそれがかなう塾だった。合格してしまえば縁は切れるが、短い中でいい経験をいくつもさせてもらい感謝している。
もっと見る






アクセス・環境
毎時間小テストがあり、理解度の確認が出来るようになっています。宿題はほとんどなく、家では自分のペースで勉強ができます。授業の雰囲気は明るく、全員が授業に参加出来ていると思います。授業の合間に休憩も取ってくれるので集中しやすいです。
もっと見る



アクセス・環境
ビデオ式の講義ではなく対面式の講義であったためいつも緊張感を持って講義に臨めたのでないかと思う。ビデオ式では自らのやる気によりその効果が大きく左右されるが対面式であったため半強制的に講義を受けることにより有効であった。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で対面式の授業であったように思う。ただ、ビデオを見るだけのものではなく対面での講義方式だったので良かったようにかんじている。あっていたようにおもう。特に問題なかったように感じている。良かったのではないかと思う。
もっと見る




アクセス・環境
レベルの高い授業だった。受験のためのカリキュラムは必須であったが、それを超えるようなさまざまな知識が習得できる工夫がなされていた。高校の授業だけでは学べないような、学びの場としての要素をしっかりと盛り込んだ授業になっていた。教職員の親身な対応もよかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師の合う合わないは別れると思います。集団を選んだら、講師の変更は出来ないのでそこが難点かなと思います。わかりやすい先生や面白い先生ももちろんいらっしゃいますが、合わないなと感じる先生方もいらっしゃいます。
もっと見る



講師陣の特徴
わかりやすく親切に指導してくれた。対面授業であったため授業の内容がよく理解できたようだ。ビデオでの授業ではなく対面式であっため講師と接する機会が多く理解がしやすかった。とても良かったのではないかとかんがえている。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの教師でベテランの教師であったように思い、若手の教師もいたがベテランの教師に教えてもらうことが多かったようで、特に問題なかったように感じている。いい講師であったように思う。いい出会いであったように思う。
もっと見る




講師陣の特徴
塾といえば大学生のアルバイトを連想していたが、こちらは経験豊富なプロの教員がそろっていて、授業のレベルも高く、高校の授業の補完とそれにプラスされるようなものがたくさんあった。質問についても的確に答えてくれクオリティがキープされていた。
もっと見る






カリキュラムについて
講師によって授業が早かったり遅かったりと様々です。基本的に講師が作った冊子が配られて、そこの例題やまとめを見ながら授業を進めていきます。テスト前にはテストに合わせた授業がされるので、テスト対策はバッチリできます。
もっと見る



カリキュラムについて
ビデオの授業ではなく対面式のこうぎであったためカリキュラムについては自らが選択するため志望校に必要なカリキュラムを選択することになり直接的にすぐに効果が現れるカリキュラムであったようでとても良かったのではないかと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
共通テストに絞ってカリキュラムを選択したため、それに基づいたカリキュラムであったように思う。問題なかったようにおもう。比較的あっていたのではないかと感じている。詳しくは把握していない。良かったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルの高いカリキュラムだった。受験のためのカリキュラムは必須であったが、それを超えるようなさまざまな知識が習得できる工夫がなされていた。高校の授業だけでは学べないような、学びの場としての要素をしっかりと盛り込んだカリキュラムだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
エディックに通っていて、エディックの先生方に創学ゼミに行くことを勧められた。
また、周りの友人たちも創学ゼミに行っているという人が多かったので創学ゼミにきめた。
もっと見る



この塾に決めた理由
近かったから
もっと見る




この塾に決めた理由
近い
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く、通学が便利だったから。静かすぎず、騒がしすぎず、塾の立地にふさわしいと考えだから。教員がアルバイトではなく経験豊富なプロが揃っていたから。
もっと見る






受付時間 | 13:30~21:30 / 月〜土曜日 |
---|---|
目的 | 大学受験 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 質問しやすい環境 |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区中落合3-16-4 神戸国際ビジネスカレッジ
地図を見る


- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線学園都市駅から徒歩1分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
厳選講師の迫力のライブ授業が合格力を創り出す! 「熱き指導」の大学合格予備校




創学ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 厳選された実力派講師陣による生徒一人ひとりと向き合う迫力の対面ライブ授業!
- 希望の学部や大学の難易度、必要科目やレベルに細分化された豊富な講座で無駄なく学習
- 学習支援クラウドやオンラインライブ授業など多様化する学習スタイルで合格を目指す!
総合運動公園駅にある創学ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
先生との距離が若干近く、控えめな人だとあまり集団の方はおすすめ出来ないかなと思ったからです。でもみんなで明るく授業を受けたいという人には集団はピッタリだと思います。テスト対策もしっかりしてくれるので、ありがたいです。
もっと見る



塾の総合評価
最終的に志望校に合格できたので良かったのではないかと思っている。他の塾に通っていないので他の塾がどうなのかわからないため総合的に判断することはわからないが大きな問題もなく無事終えることができたので良かったのでないかと思う。
もっと見る




塾の総合評価
志望校にも合格することができた結果を考えると良かったのではないかと思うが、人それぞれに合った塾の形があるので全て良かったのかどうかの判断することは個人差もあり難しいのではないかと思う。いずれにしても志望校に合格するためのものなので合格できて良かった。
もっと見る




塾の総合評価
大学受験は一生で一度の機会だが、必ず通過しなければいけないポイントにもなる。たかが塾とはいえ、その塾に通った経験が、大学入学後の人間形成にも寄与するような塾を探していたのだが、こちらはまさにそれがかなう塾だった。合格してしまえば縁は切れるが、短い中でいい経験をいくつもさせてもらい感謝している。
もっと見る






アクセス・環境
毎時間小テストがあり、理解度の確認が出来るようになっています。宿題はほとんどなく、家では自分のペースで勉強ができます。授業の雰囲気は明るく、全員が授業に参加出来ていると思います。授業の合間に休憩も取ってくれるので集中しやすいです。
もっと見る



アクセス・環境
ビデオ式の講義ではなく対面式の講義であったためいつも緊張感を持って講義に臨めたのでないかと思う。ビデオ式では自らのやる気によりその効果が大きく左右されるが対面式であったため半強制的に講義を受けることにより有効であった。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で対面式の授業であったように思う。ただ、ビデオを見るだけのものではなく対面での講義方式だったので良かったようにかんじている。あっていたようにおもう。特に問題なかったように感じている。良かったのではないかと思う。
もっと見る




アクセス・環境
レベルの高い授業だった。受験のためのカリキュラムは必須であったが、それを超えるようなさまざまな知識が習得できる工夫がなされていた。高校の授業だけでは学べないような、学びの場としての要素をしっかりと盛り込んだ授業になっていた。教職員の親身な対応もよかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師の合う合わないは別れると思います。集団を選んだら、講師の変更は出来ないのでそこが難点かなと思います。わかりやすい先生や面白い先生ももちろんいらっしゃいますが、合わないなと感じる先生方もいらっしゃいます。
もっと見る



講師陣の特徴
わかりやすく親切に指導してくれた。対面授業であったため授業の内容がよく理解できたようだ。ビデオでの授業ではなく対面式であっため講師と接する機会が多く理解がしやすかった。とても良かったのではないかとかんがえている。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの教師でベテランの教師であったように思い、若手の教師もいたがベテランの教師に教えてもらうことが多かったようで、特に問題なかったように感じている。いい講師であったように思う。いい出会いであったように思う。
もっと見る




講師陣の特徴
塾といえば大学生のアルバイトを連想していたが、こちらは経験豊富なプロの教員がそろっていて、授業のレベルも高く、高校の授業の補完とそれにプラスされるようなものがたくさんあった。質問についても的確に答えてくれクオリティがキープされていた。
もっと見る






カリキュラムについて
講師によって授業が早かったり遅かったりと様々です。基本的に講師が作った冊子が配られて、そこの例題やまとめを見ながら授業を進めていきます。テスト前にはテストに合わせた授業がされるので、テスト対策はバッチリできます。
もっと見る



カリキュラムについて
ビデオの授業ではなく対面式のこうぎであったためカリキュラムについては自らが選択するため志望校に必要なカリキュラムを選択することになり直接的にすぐに効果が現れるカリキュラムであったようでとても良かったのではないかと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
共通テストに絞ってカリキュラムを選択したため、それに基づいたカリキュラムであったように思う。問題なかったようにおもう。比較的あっていたのではないかと感じている。詳しくは把握していない。良かったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルの高いカリキュラムだった。受験のためのカリキュラムは必須であったが、それを超えるようなさまざまな知識が習得できる工夫がなされていた。高校の授業だけでは学べないような、学びの場としての要素をしっかりと盛り込んだカリキュラムだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
エディックに通っていて、エディックの先生方に創学ゼミに行くことを勧められた。
また、周りの友人たちも創学ゼミに行っているという人が多かったので創学ゼミにきめた。
もっと見る



この塾に決めた理由
近かったから
もっと見る




この塾に決めた理由
近い
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く、通学が便利だったから。静かすぎず、騒がしすぎず、塾の立地にふさわしいと考えだから。教員がアルバイトではなく経験豊富なプロが揃っていたから。
もっと見る






受付時間 | 13:30~21:30 / 月〜土曜日 |
---|---|
目的 | 大学受験 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 質問しやすい環境 |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線学園都市駅から徒歩1分
- 住所
-
兵庫県神戸市西区学園西町1-1 ユニバープラザビル4F
地図を見る


- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾




関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!
総合運動公園駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
通い始めたのは高校3年の部活を卒業してから。正直3年前の事なのであまり覚えてないが、大学共通テストに向けての勉強の配分、苦手な科目を重点的に教えてくれたり、カリキュラム作成時に考えてくれた。ただ最後は本人のやる気、頑張りによると思う。学校の帰りに寄れるなど、送迎が不要で立地は良い。費用は普通。夏期講習、冬季講習などはかなり高く感じますがどこも同じ。
もっと見る




塾の総合評価
私はこの塾で勉強ってどうやってやるのか、覚えるの意味ってなんなのか改めて考える機会になりました。私自身覚えればいけると思っているものでもただ覚えればいいとしか思ってなかったので、物事と物事を頭で繋げられず苦しむ時期もあり、本当の意味で勉強を知ったのはここでした。ほんとにお世話になりました。
もっと見る






塾の総合評価
塾の立地、講師の質、面談でのメンタルケアなど、自分にとって安心できた。また、受験の相談で、情報を聞けたから。さらに、分からない問題等の解き方を丁寧に教えてくれたり、自習環境が整っており、衛生面が良かったり、講師に質問できたり、学習のサポートをしてくれたから。
もっと見る






塾の総合評価
たくさん塾がある中、うちの子は集団塾よりも個別の塾が合っていたと思っています。でも関西個別は特に先生の人数も多く幅広い知識を持った先生方が多いと上の子の時通わせて思ったのでこの塾にして本当に良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
落ち着いて授業を受けられる空間です。先生一人に対して1〜2の生徒を見る感じですので先生が見てくれないとはならないです。
もし受験やテストを控えていたら苦手な部分を先生とやるか一人で黙々とやるか選べるので自分のやりやすいようにしてください。
授業時間は90分だったかなと思います。また小テストを設けることも可能ですが最初になるか最後にやるかは生徒次第ですのでよく考えておいてください。
もっと見る






アクセス・環境
個別塾でしたので、生徒2人に対して先生が1人の授業形式でした。
2対1でしたが、片方ばかりに時間かけすぎるわけでもなく平等に教えていただいてたと思います。
授業のスピードも遅すぎず早すぎず、子供に合ったスピードだったと思います
もっと見る






アクセス・環境
決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。
パーティションで区切ったスペースで勉強を進めて、先生はアドバイザーのような感じで教えてくれるようでした。
パーティションで区切られていながらも、全体としては塾の勉強空間なので、場の雰囲気が助けになって勉強に集中できるようでした。
もっと見る






アクセス・環境
講師一人に対して塾生二人の場合とマンツーマンの場合の2パターンがあり、受講料が違う。
基本、授業中は静か。
学生講師とは年齢が近いので勉強以外にも色々相談でき、兄弟のような雰囲気で、いつも和やかです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
どこかの安い塾より先生の質がよくわかりやすく、丁寧な授業をする方が多いです。苦手に備える、英検・受験・テスト期間には自分やりたいように授業調整可能、やりたいことはとことんやらせてくれるといった感じです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の教え方は、良かったと聞いています
わからないことは、とことん教えていただきましたし数学以外の教科も臨機応変に教えていただきとてもありがたかったです
数学を担当していただきましたが、数学以外の教科も聞けば教えていただけたので本当に助かりました。
もっと見る






講師陣の特徴
専属の先生でした。
個別指導の進め方や塾のアピールポイントなど説明を受けて、やり方がしっかりしているのがわかりました。
合格させたいという熱意に溢れる先生で、子どももやる気を出してくれました。弱点克服に向けたアドバイスはもちろんですが、得意分野をさらに伸ばしたり、得意分野で苦手をカバーするようにアドバイスしてくれたりしたことが、とても良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の講師と現役大学生の講師が居て、
どちらも親しみやすく頼れる講師で、志望校の大学の様子も教えてもらえた。
それぞれに担当の講師が科目ごとに付き、希望があれば担当を変えることも気軽にでき、戻すこともでき、対応も良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
自分がやりたいと思うものを決められますし、学校の授業方針があるならそれを伝えれば沿って教えてもらえます。
カリキュラムは基本先生から提示されるよりも自分で好きにできますし、先生も担当として付くので慣れてきたらいいなと感じる先生をご自身で見極めてください。
なお担当になれない方も時期や受験の都合で変わるため確定では選べないこともあります。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、面談のときに説明していただきましたが子供の苦手なところをしっかり復習予習してくださったりテストでよく出る間違いの問題など予想し後、共通テスト前は過去問など結構やっていただいたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
はじめに、先生を選ぶという期間がありました。個別指導なので、先生のと相性が大事だと思うので、先生選びの期間があるのは塾選びに失敗しないためにも良いと思いました。
決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは個別に担当の講師と塾内の講師がミーティングを開いて臨機応変に決めていき、学力に合わせて進んだり戻ったりをしながら理解するまで合わせてくれる。
個々のレベルに合わせて授業が進められ、低い人から高い人にも満足できる。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生の質がいいため寄り添ってくれる方が多い
わからないところはとことん詰めてくれますし、融通も聞かせてくれます
もっと見る






この塾に決めた理由
上の子も、同じ塾に通っていて先生との相性も良かったし第一志望に合格することができたので迷わず下の子もこの塾にお願いしようと決めてました。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと塾を探している中で、やはり個別指導で子どもにダイレクトに合わせてもらえる塾が一番良いのではないかと考え、ここにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
2対一で先生が指導してくれ、授業以外の時間も自由に自習ができ、なおかつ手の空いてる先生に無料で指導してもらえ、個人個人にきめ細やかな対応をしてもらえる所と、駅近で授業料も手頃な上に実績を上げてくれる事。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区中落合2-2-5名谷センタービル 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線学園都市駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
総合運動公園駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
目的は達成したので、よかった思う。近いところにあったので、安心でした。近くにコンビニやスーパーなどもあり、休みの日などは、朝から夕方まであることもあったが、昼ご飯やおやつなど買えてよかった。
もっと見る





塾の総合評価
大手と同じくらいの値段で個別対応してくれるとても通塾しやすいと思います。問題点があれば電話などで相談にも乗ってくれますし、子供にあったやり方をして頂ける良心的な塾です。落ちこぼれてもちゃんと救ってくれるところです。
もっと見る






塾の総合評価
中学校の近くの塾なので交通面は困らなかった。何かあっても塾長が気にかけてくれた。個人指導なので、自分のペースで勉強できたとやる気キープして通い続けたのが良い点。夏休み、冬休み、春休みも長期休暇も塾へ行きたいということで、塾代はかかりましたが、目標を持ってたのは良かった。居場所もあったので安心できた。いま、次女が通い中なので、テスト点数や考える力がついたらいいなぁと思っています。良い経験になったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾にはないこの塾独特のやり方があり。他塾のようなできない子に寄り添わないといったことはなく最後まできちんと寄り添ってくれます。やる気のない子には合わないかもしれませんがやる気にさせてくれる塾だとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
特になく一般的な個別塾てある。流れや形式は、前質問で答えた通りです。
もっと見る





アクセス・環境
個別なのでしっかりと見てくれます。
その日の科目にもよりますが苦手なところをしっかり対応してから進んでくれるのでとても熱心だと思います。分からないところも聞きやすく、先生との信頼関係も築けて安心でした
もっと見る






アクセス・環境
個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。
もっと見る






アクセス・環境
一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
一流の塾のような、ベテラン講師はいないが、生徒と近い年代の大学生アルバイトの講師におせわになりましたが、丁寧で人柄もよく、学習できたと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。
もっと見る






講師陣の特徴
元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせた内容であった。特に問題ないと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。
もっと見る






カリキュラムについて
教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。
もっと見る






カリキュラムについて
1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から歩いて5分程度で、近いため決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。
もっと見る






受付時間 | 15:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線学園都市駅から徒歩18分
- 住所
-
兵庫県神戸市垂水区多聞町868-812タツミ第3ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
総合運動公園駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
ひとそれぞれなので何とも言いようがない。
費用もそれなりにかかるので、集団受講で成績が上がらない方には進めたい。
塾長はじめ先生方は、話しやすい雰囲気のようなのでよい塾ではあると思います。
受講している以外の教科も気にしてくれているので、親としては安心できます。
もっと見る





塾の総合評価
受験期ギリギリの11月からの塾通いにも関わらず、先生は嫌な顔せず入れていただけました。子供の学力を調べて判断し、過去問を元に指導していただけたようです。授業以外の日でも子供を受け入れて頂き、自習ができるように空いた机で勉強させてもらい、質問にも答えてくれていたようです。
もっと見る





塾の総合評価
いい先生がたくさんいて話しやすいかった。塾が嫌になる時が全然なかったと思う。テストの点数が悪くても攻めることなく次のテストへの対策を一緒に考えてくれて安心して塾に通うことがてきた。家から近く通いやすかった。仲のいい友達もいたから。
もっと見る






塾の総合評価
いろんなタイプの講師の方々がおられ、相性はそれぞれであっても、皆さん明るく丁寧でこどもに寄り添って授業をしてくださっていると親が感じる事ができるので安心してお任せできていることが一番嬉しい。不満を感じることはなく、今後は大学進学に向けて続けて塾でお世話になりたい塾であり、友達や友達のお子さんにもおすすめしたいと思う
もっと見る






アクセス・環境
個別で先生は生徒2〜3人に対し1名
近い子の授業内容か違うので、気が散りやすい子は自分の勉強に向き合うのが大変なようです
前回の分を理解できているか確認
テキストをやらせて、説明が必要なようなら先生が机の前のホワイトボードを使いながら解説してくれるようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からない所があれば先生におしえてもらい、最後にはその日理解したことをまとめるノートに書いた。問題を間違っても攻めることなく先生が丁寧に教えてくれた。周りも同じ学年くらいの人がいて、静かで集中しやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
授業は基本的には和気あいあいと楽しい雰囲気で行われる。質問タイムが設けられているので、説明後には必ずわからないところを質問できる時間があることで安心して授業を受けることができている。漢字や英単語、数学問題の小テストは随時行われており、基礎力を確実につけられるよう工夫がされている
もっと見る






アクセス・環境
個別指導をして下さるので、学校での授業の進度を確認しながら、基本的には教科書の予習ができるよう指導してくださり、復習もしながら子どもの理解度も確認してくださるようです。授業の後はどんどん問題を解きながら、つまづいているところの確認とできなかったところをピックアップし、その都度教えて下さると共に問題集や小テスト作成の材料にもされているようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイト講師のようです
たまにリタイヤされた教師の方がおられるようです
子どものレベルを理解した上で、ゆっくり進めて行ったり、べったりにならず付かず離れずで考えさせながらやってくれているようです
もっと見る





講師陣の特徴
一体一で教えてもらえ、大学生など歳の近い先生だったので分かりやすかった。勉強の合間には先生と話すことができて良い息抜きになった。一年に一回くらい好きな先生は誰かのアンケートがあり、なるべくその先生に教えてもらえるようになっていた。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長 定期的に面談をしてくださり、得意と苦手を把握したうえで的確なアドバイスを下さる頼りになる方。親子共々話かけやすい雰囲気で安心して質問することができる。ベテラン講師 質問に対する答えが丁寧でとてもわかりやすい。簡潔だったり必要な時はゆっくり関わって下さる方。大学生のお兄さん講師 明るく前向きで優しい。わかるまでとことん付き合ってくれる心強い味方
もっと見る






講師陣の特徴
塾長、元中学教師であり明るく教え方や子どもへの接し方も丁寧で面白い方。面談時も親子それぞれの不明点をなくすべくお話をして下さる方
ベテラン講師、とても優しく落ち着いた雰囲気の方で、子ども曰く教えるのがうまいとのこと。苦手な英語を丁寧に解説してくださったり、難易度の高い数学の問題を準備してくださったりと、子どもに寄り添った指導をしてくださるとのことで信頼しています
若い大学生のお兄さん講師 とにかく明るく前向きで面白いとのこと。説明が端的でわかりやすく、いつでも質問してくれていいよとおっしゃるとのことで、子どもも質問がしやすいとのこと
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なだけあって、成績表、テストの結果を確認してその子に合ったテキスト授業内容を考えてくれているようです。
親との懇談と子どもの意見を聞いていただき、希望に添えるようテキストと授業内容を提案していただき、なっとくできてから、進めてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
90分の授業でさいご15分にはその日わかったことをまとめるノートに記録していっていた。次の授業の最初にはそのノートを見て復習するようにしていた。自分1人で解けるまでやるが塾の方針でわからない場合は先生に教えてもらった。また授業中に先生に自分で説明するときもあった。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業内容に合わせて進んでいく。基本的には授業の予習が主。必要な時は丁寧な復習も。進度は子どもの理解力に合わせてくれて、苦手な英語は基礎の文法から丁寧な指導。得意な数学はどんどん難しい問題にも挑戦させてくれる。オリジナルの問題(小テスト)も準備してくれることで楽しく取り組むことができている
もっと見る






カリキュラムについて
英語については、基礎を単元毎に何度も、今までやってきたことが確実に身についているかを確認できるよう準備してくださっていると感じます。数学については子どもの好きと得意を伸ばせるよう、子どもの意見を聞き、こういう問題に取り組んでみるか?と話を聞きながらカリキュラムを決めてくださっているとのことです
もっと見る






この塾に決めた理由
入試直前で希望校をきめるのか遅くなり、きめたら成績が追いついていないことに気づき、近所で個別でしてくれて、入れてくれるところが明光義塾さんだけでした
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。個別指導の塾が良かったから。体験授業にいったときの塾の雰囲気が良かったから。仲が良い友達がいい塾だと教えてくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校から下校までの立地にあり立ち寄りやすかったことと、先輩や実際に通っていた友達から塾での様子を聞き、実際に親子で体験に行って雰囲気を確かめ、塾長のお話を聞いてここで頑張ろうと思えたから
もっと見る






この塾に決めた理由
祖母の店から目と鼻の先でいざという時に送迎がしやすかったことと、子ども自身が中学校の下校帰りに立ち寄りやすい立地だったこと、子ども自身が塾に通う第一志望校に通う先輩に直接話が聞けたこと、親であるわたしがママ友に塾での様子や疑問点について質問できたこと、またそれに対して塾を見学した際に塾長に質問点をお答えいただきわからないことがクリアになったこと
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(13:00〜21:00) / 土曜(13:00〜19:30) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩14分
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区白川台 2-59-1 中央ビル 2F
地図を見る
- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
生徒全員にタブレットを配布!ペーパーレス学習が可能な最先端教育

教育空間エグゼ 編集部のおすすめポイント

- 同じ校舎内で幼児から高校生まで一貫教育!多彩なコース設定で途中入塾も安心
- 欠席時の授業もタブレットで閲覧可!LINEでの質問受付など安心のフォロー体制
- 送迎バスも運行!入退室メールなど、生徒の安全も徹底管理
総合運動公園駅にある教育空間エグゼの口コミ・評判
塾の総合評価
私自身も対応には満足していますが、それ以上に息子があの塾にして本当によかったと話していることが、評価の全てたど思います。先生もカリキュラムも、塾の雰囲気も本当に良いと思います。個別から集団と途中で指導を変更できるのも評価の一つです。
もっと見る






塾の総合評価
個別授業に2年ほど通わせていましたが、思うほど成績が伸びず学校でのテストでも公立高校合格圏内の成績をとることができないままでした。やらないよりはと通わせていましたが、連携もなかなかうまくできず、成績優良者が優遇されているようなところがありました。
もっと見る




塾の総合評価
自宅より通える範囲で子供の希望に沿ったカリキュラムのあるところで決めました。希望の高校に合格することが出来たので結果的に満足しています。もし第二子がいれば同じく検討していたかもしれないと感じます。
もっと見る





塾の総合評価
失礼かもしれないが、他の塾がたくさんある、強豪塾がたくさんあり、その中で比べると少し落ちるところだと思う。
しかし、自分の子供のことを考えると、受験などは考えていないので、自分のペースに合った塾であると思う。
あまり、高望みはしていないので、学校での授業についていき、ある程度点数が取れれば良いと思っているので、自分の、子供には、レベルあった塾だと思う。
もっと見る



アクセス・環境
雰囲気は勉強に取り組む環境ができている
窮屈な感じをださない教室の環境が、生徒一人ひとりのやる気をだしてくれているように思います。個別と集団と分かれてはいますが、そこも仲良くできているのも魅力です。
もっと見る






アクセス・環境
毎週2度の授業。
毎週、国語、算数を一度ずつ、2時間で取り組まれている。
塾に行けない時は、リモートでも可能。
塾の講師の方が、メリハリをつけて授業をおこなってくれるので、雰囲気としては良いと思う。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
一人一人先生が丁寧であり、まずは担当をする子供のことを理解しようとしてくれます。本人もそこが安心につながるようです。授業いがいでは、先生もメリハリをつけていることで、コミュニケーションもうまくとれています
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生と面談する機会もあり、雰囲気も良かった。
また、小テストの実施や、授業の進め方、進捗度合いの連絡、宿題の内容、保護者への連絡、相談も乗ってくれるので、安心して通わせている。
時には優しく、時には厳しくと、メリハリをつけてくれる、講師だと思う。
もっと見る



カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムを組んでくれる。絶対に無理をさせないので、子供自身も負担や嫌がることなく取り組みをしています。夏期講習などもパターンが色々とあり、こちらも無理なく取り組むことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の勉強の進め具合に応じて、授業を進めてくれている様子であるが、基本的には、その先を見据えて授業が行われている様子。
塾の授業をしっかり聞いて、真面目に取り組めれば、小テストでも満点を取れるように、カリキュラムを組まれている。
また、その小テストをするにあたり、毎日、1ページのテキストの勉強をしていれば、小テストが満点を取れるようなカリキュラムになっている。
もっと見る



この塾に決めた理由
以前から興味があり、実際通っている方に話を聞いたりした。息子も体験を通して先生を気にいりました。送迎バスもたくさんあるため、無理なくかよえるところも魅力に感じました
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの親御さんや、そのお子様が通っていて、塾の環境や雰囲気をお聞きして、紹介していただいたのがきっかけで、入塾を決めた。
もっと見る



- 最寄駅
- 神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩12分
- 住所
-
兵庫県神戸市須磨区北落合2丁目11-39 エグゼガーデンビル3F
地図を見る
よくある質問
-
総合運動公園駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 総合運動公園駅で人気の塾は、1位は個別指導WAM(ワム) 名谷校、2位は個別教室のトライ 名谷駅前校、3位は大学受験予備校のトライ 名谷駅前校です。
-
総合運動公園駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 総合運動公園駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年08月現在)
-
総合運動公園駅の塾は何教室ありますか?
- A. 総合運動公園駅で塾選に掲載がある教室は14件です。(2025年08月30日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
総合運動公園駅周辺のオンラインの塾の調査データ
総合運動公園駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている総合運動公園駅にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は30%が20,001円~30,000円、小学生は23%が20,001円~30,000円でした。
総合運動公園駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている総合運動公園駅にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
総合運動公園駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている総合運動公園駅にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生、中学生は173人が中学1年生、小学生は154人が小学4年生でした。
総合運動公園駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
総合運動公園駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾14件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている総合運動公園駅周辺にあるオンラインの塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。