全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
二郎駅
私大受験対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は二郎の検索結果です


- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
二郎にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
雰囲気も良かったし、先生も良い先生にあたったと思うし、いうことないって感じです。やる気にさせる雰囲気づくりが前評判通りという印象です。総合的に見ても申し分無しと太鼓判を捺せる感じです。少人数クラスなのも良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
この塾は、生徒1人1人にあったやり方で教えてくれるので、子供も楽しく通う事が出来ました。講師の方達も良い方が多く丁寧にアドバイスもしてくださり心強かったです。成績も上がり無事志望校にも合格できました。
もっと見る





塾の総合評価
長い間お世話になっていること、これまでの詳細に書いたとおり臨機応変にご対応いただいたための評価です。高校生からの評価なのでしっかりと評価できているかはわからないですが不満が特にないためこのような評価にさせていただきました
もっと見る




塾の総合評価
子供には合っている方だと思います。
他と比べた経験がないのですが、やはり中学受験にはそれ専門の塾の方が講師の質や経験値など、安心材料は多いのだと思います。
通える距離にちょうどいい塾がなく個別を選びましたのでできるところまでがんばらせたいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
よい雰囲気で、皆が質問しやすい雰囲気だったので、自分も質問出来たのが非常に良かった。授業の流れも分からないところを中心に丁寧に教えてくれたので、分かりやすかった。復習を中心で、予習もしてもらえたので、良い先生だと思った。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾で自分の学習状況や成績に応じて臨機応変に対応していただける授業の形式だと思います。個別指導なので、相談や質問もしやすくとても満足しています。もちろん、学習塾なので勉強に障害のある環境や雰囲気はありません。
もっと見る




アクセス・環境
1対2の個別指導です。
1人を教えている間にもう1人は問題を解いて進めていきます。
都度質問できるのか、待たないと受け付けてもらえないのか
わかりません。
子供は質問しにくいようで待つか黙々と解いているかどちらかのようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、講師1人に対し生徒2人か1人か選べるようになっていたが、大体は1対2になっていた。
(1対2は受講料も割高)
コロナ禍ということもあり、体調が悪ければ授業のギリギリでも休むことができた。
振り替え授業もしてもらえた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
結構ベテランだった。分かりやすく教えてもらえたし、質問しやすい雰囲気づくりをしていたので、質問しやすかったのが、学校での授業でわからないところを理解できて、復習にもなった。また、余裕があれば、予習もしてもらえたので、良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
実績のある先生方が多く、自分にあっている先生を選んでもらえる個別指導塾です。もちろん合わない場合は変更の相談もできます。若い先生からベテランの先生までいらっしゃるので、どのような生徒にも対応していただけるのではないかと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
1対2の個別指導で、若いアルバイト学生が多いです。
ベテラン講師に見てもらいたい希望はありますが必ず叶うわけではないようです。
丁寧に見ていただいておりますが、若い子なので優しい指導が多い気がします。
もう少しハッパをかけてやる気を上げてくれる指導も時には欲しいとおやとしてはかんじます
もっと見る




講師陣の特徴
講師は大学生が多いように思った。
40代くらいの女性の講師もいて、うちは大学生の講師と40代くらいの女性の講師の2人に教えてもらっていた。
どちらも地元の方のようだった。
個別指導なので、入塾した最初の1か月で色んな講師に教えてもらい、最終的にどの人がいいか選べるようになっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に授業に沿ってカリキュラムを組んでもらえたので、予習や復習にちょうど良いと思った。また、それ以外でも、分からないところがあれば、皆の質問が多かったところを中心に、特別にカリキュラムに組み込んでくれたのが助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業と受験に向けて授業をして頂いています。その時によって学校向けの授業と受験に向けての両方を見て頂いています。中学生の時は塾内でのテストを分析して、授業をしていただくこともありました。他に、塾に入る時と出るときにはカードをタッチし小学生などは親に通知が行くので安心できるのでは
もっと見る




カリキュラムについて
学年の勉強を少し先取り学習をして受験勉強を併用しています。
学年の勉強や復習に時間を割いている印象で、6年生になってから本格的な受験問題に取り組むのかと感じています。間に合うのかわかりませんが、お任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
予習は教科書にそって行っていくが、個別指導なので、苦手なところを重点的にやってもらえたりできた。
最初に決めた2科目以外にも、分からないところがあれば他の科目も教えてもらえたりしていた。
定期テスト前には対策を考えてくれたりしていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
なんとなくだか、家から程よく近くないところを敢えて選んだ。なぜなら、友達にばれるのが嫌だったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近かったこと、知り合いが通っていたこともあり今の塾に決めましたが、入塾が小学生だったこともあるのであまり覚えていません。
もっと見る




この塾に決めた理由
近隣の中学受験塾で個別のところで選びました。
値段は集団に比べ割高ですがバスもあり便利だとおもいました。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導が良かったから
もっと見る





- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県神戸市北区道場町日下部1813番2階
地図を見る


- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾




京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

- 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
- 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
- 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
二郎にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾の総合評価
英語を教えて貰っていた先生とのフィーリングがとても良かったようです。
本人もやる気を出して勉強する姿勢も真剣そのもの。英語の成績はテストの度に右肩上がりでした。お陰様で希望の大学に合格する事ができ、とても感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
比較をそんなにしていない中ですが、過去の実績があることと、個別なので志望校対策をダイレクトにしていただけるであろうことを評価してお任せしています。
まだ結果が出ていないのでなんとも言えませんが、これから本番に向けて実力がついてくれるように願っています。
もっと見る




塾の総合評価
電車通学すれば中学受験専門塾はたくさんありますが、送迎や親の手間なども考えて近場で、と考えて選びました。
個別しかなくの選択肢でしたが、結果我が子には個別でよかったかなと思います。
個別になると割高ではありますが、目標に向けては致しかたないのかなと思います。
丁寧な指導をしてくださるのはすごくいいと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
やっぱり個別なので授業料は高いと感じているので、集団でやっていけるお子さんの場合は授業料もお手頃な集団塾でも良いと思います。我が子のようなタイプの子にはぜひおすすめしたいです。そこらへんを全部ひっくるめての星4です。
もっと見る




アクセス・環境
1対2の個別授業です。
1人が解いている間に1人が解説を受けているようです。
周りにも同じように授業を受けている方たちはいますが、騒がしい雰囲気ではなく取り組みやすいようです。
どのような環境でも勉強できることが大切だと教えを受け、自習に行ったり、講師が変わったり、どの環境でも勉強を続けられるようにと思っています。
もっと見る




アクセス・環境
1対2の個別指導法です
1人が問題を解いている間にもう1人に指導してくださっているようです。
1対1ではないですが、手厚い指導だと思います。
中学受験は志望校によって勉強内容がまったく違ってくると思いますので個別は進めやすいのかなと思います。
もっと見る




アクセス・環境
先生1人に対して生徒2人までの授業です。ペアとなる生徒が同じ学年や同じ教科とは限らないようです。1人が説明を聞いている間、もう1人は問題を解いたり考えたりするといった感じで授業が進んでいるようです。少人数なので和気あいあいとして楽しいようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので先生1人に対して生徒は最大で2人です。なので手厚く見ていただいています。
1人が問題を解いている間にもう1人に説明をするといった形なようです。
もう1人の生徒は同じ学年とは限らないので一緒にするということはあまりなさそうです。
学年が違っても、授業前後に先生含め3人で雑談したりして楽しい雰囲気みたいです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
子供とのマッチングをしてくれています。
中学受験に対応できる講師にお願い出来ているようで、その面は安心しています。
バイトの学生ばかりだと不安ですが、きちんと実績のある講師も在籍されているようでその面で信頼できるのはよかったです。
もっと見る




講師陣の特徴
子供との相性を見て担当講師を決めてくださっているようです。
講師は皆優しい指導だそうで、中学受験となると少し厳しさと必要かと思いますが、子供は嫌がらず通っているので今の時代に合った指導法なのだと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
若い大学生のバイトの先生がほとんどです。子どもと年齢が近い分、親しみやすく質問も気軽にできるようです。若いですが熱心で信頼できる先生ばかりです。雑談なども交えて楽しく通える雰囲気を作っていただいているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生が大半のようです。年齢が近い分、親しみやすいようです。優しい先生ばかりです。
授業がわかりやすく面白いと子どもは言っています。
授業前後には勉強以外の話などをして打ち解けやすくしていただいているようです。ゲームや部活の話などしているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
1対2の個別授業です。
1人が説明を受けている間にもう1人は問題を解いているようです。
進度は早くなく丁寧に子供に合わせて進めてくださっているようです。
先がないので間に合うのかと焦りはありますが、お任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので個人に合った指導をそれぞれ考えてくださっています。講師会議で生徒の指導内容を決めてくださるようで、数ヶ月単位での指導計画になっているそうです。
進度は早くないので心配していましたが、遅れはとっていないので大丈夫とのお返事をいただきました。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なのでその子その子に合わせたペースでのカリキュラムを組んでもらえます。通い始めた頃は学校名授業の復習のような授業でしたが、今は先取りの授業内容です。苦手な教科や単元を重点的に見てもらっているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので個々に合わせてもらえます。通い始めた頃は、学校で習ったことの復習のような授業だったみたいですが、現在は学校よりも先取りの授業をしているようです。
違う教科も見てもらっていて、テスト前はテスト対策の授業もあるようです。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場で中学受験対応の塾が多くなく、その中で毎年実績を出しているこちらの塾にお願いしようと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学受験対応の塾が近場で少なく、その中で毎年合格実績のあるこちらに決めました。指導実績のある講師がおり、その方にお願いすれば大丈夫と言っていただけたのが大きかったです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いのと、いくつか体験に行った中で1番子どもに合っていると思ったのと子ども自身の希望です。先生の感じも良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
色々体験に行った上で子どもがここを気に入ったので。実際に通うのは子どもなので子どもの意思を尊重しました。
もっと見る




- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県神戸市北区道場町日下部1019-1 グランデュール北神戸1階
地図を見る


教英塾 編集部のおすすめポイント

- 少人数制の集団指導!理解度や定着度を把握した柔軟な授業展開
- 教えっぱなしナシ!再テストや補充プリントで、できるまで指導
- 土日やテスト当日の午後などに定期テスト対策や個別補習を実施
二郎にある教英塾の口コミ・評判
塾の総合評価
指導者がよかった優しかった家からまだ歩いて行けたのもたまにバスに乗せてくれたのも助かった。追加のお金が発生するのもあまりなかった気がする。友達と仲良く通えて楽しかったです。個室もあり聞きやすかった。
もっと見る




塾の総合評価
基本的に見捨てずサポートしてくれると思う。子供が3人いて3人共ここの塾にお世話になったが学習の基礎的なことはここに通った時期に身に着けれたと思う。なので長男は高専に入ることができたし、次男は高校は私立高校の特待生になり、今では国立大学の理系に進学することができた。長女もいずれはそれ相応の結果が出るのではないかと思っている。自宅は大規模な住宅地なので、進学塾の激戦区だと思われるし、大手の塾もよく見かけるが、教英塾はその中でも地域密着型で地元に愛され、営利目的な感じがあまりしないので好印象である。
もっと見る





塾の総合評価
得意な教科の成績を伸ばすことができた。予習復習をしながら授業についていき、生徒にとってはリズムができて良いと思う。模擬試験もあり、生徒の成績をある程度把握してもらいながら進路相談もできるため、志望している学校への狙いがつけやすい。
もっと見る





アクセス・環境
この塾は生徒のレベルによってクラス分けを行っている。集団授業となっている為、あまり個人の状況には影響させず、予習復習をきちんと行っていくことが重要になる。ただし、わからないところは、丁寧に教えてくれる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
この塾は、プロの講師で構成され、優秀な方が多く在籍している印象である。個別ではなく集団での授業となっているが、わからないところがあれば丁寧に教えてくれる。得意な教科を伸ばしていくのに、とても良い塾だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾は、生徒のレベルに合わせてクラス分けを行っており、ある程度、生徒の レベルに沿った授業が受けられる印象である。ただし集団授業であるため、予習復習が重要で、授業の進行についていく為の本人の努力は必要である。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾は家から近い為、とても通いやすい。また、以前から評判が良く、知り合いもかなりの人数が受講している。
もっと見る





- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県神戸市北区道場町日下部1810
地図を見る

- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩3分
- 住所
-
兵庫県神戸市北区道場町日下部1019-1グランデュール北神戸1階
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
二郎にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。
もっと見る





塾の総合評価
100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう
もっと見る





塾の総合評価
わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます
もっと見る





塾の総合評価
先生が本当に素晴らしかった。そのおかげで、小学生の時はそれほど勉強に困ることはなかった。勉強以外の部分もしっかりフォローしてもらえていたので、安心して塾に行かせていた。中学生にも対応してもらえたら、喜んで子供を塾に通わせたいくらいいい先生。
もっと見る





アクセス・環境
プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。
見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!
もっと見る





アクセス・環境
自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。
わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。
家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!
もっと見る





アクセス・環境
子どもにいろいろ聞くと友達も何人か出来たみたいで雰囲気はとても良かったみたいです。仲良くなった友達何人かと自転車で通っていました。まわりの友達のこと聞くとみんな成績上がっていったようです。みんなで通ってくれたので楽出来ました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています
もっと見る





講師陣の特徴
先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています
もっと見る





講師陣の特徴
最初に体験で一緒についていきました。いろいろと何人かの先生と話しさしていただけましたがとても良かったです。みなさん良さそうで柔らかい話し方でした。体験の授業もみましたが分かりやすくていねいに話し聞いて教えている印象でした。
もっと見る






カリキュラムについて
やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!
もっと見る





カリキュラムについて
自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。
もっと見る





カリキュラムについて
勉強にくわしくないので
よくわかりません。
が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。
家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもがいろいろ話ししてくれるのですが苦いな教科があったようです。その教科をを中心に細かくていねいに教えていただけるみたいです。とても分かりやすかったみたいで卒業するころには苦手克服していたようです。成績もとても上がっていきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と
もっと見る





この塾に決めた理由
いろいろ探していたら子どもの友達のお母さんが教えていただけました。子どもは仲良くしている友達だったので是非一緒に行きたかったみたいでした。
もっと見る






- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩5分
- 住所
-
兵庫県神戸市北区八多町中601-7
地図を見る