お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 茨城県 常総市

常総市 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 12 1~10件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 常総市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもは以前、塾同じ町内にある他の塾へ通っていました。ただ、成績もたいして上がらず、やる気もあまり起こらないようでしたので、思いきって塾を、代ええてみようと思った時に、自宅近くのスクールIEに入塾させていただきましたが、本人もとても意欲的に通うようになり、『楽しい』と頑張ってくれるようになりました。

境町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立境高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親切丁寧に対応してくださいました。また、授業時間や授業日の移動などもお気軽に対応していただきました。塾長も熱心に指導していただき、娘もやる気になって頑張れました。家から近いのも重要ポイントでした。苦手科目を無くすようにアドバイスいただき、ベースアップができたと思います。

古河庁舎前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立古河第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師によって、教え方に偏りがある。
そのため、良い講師の時は、成績が伸びるが、
悪い講師だと成績が下がってしまう。
講師を選ぶことが出来ないので、塾長との面談では
クレームを入れると良いかも。

三和諸川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立境高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の変更にも快く応じてくれ面談頻繁にありよかった ただ上の子が通った塾に比べ実績があんまりないのと分析力のなさが対応に現れていて不安にもなり気になった その割に値段も高くなかなか結果につながらなかったのでこのまま続けるべきか迷った時期もあった 特にレベルの高い高校に行った子が少なく塾の方針もぶれていたので余計に不安要素があり戸惑っていた気がする

牛久校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで勉強しやすい雰囲気です。
まず手を消毒し、下駄箱に靴をしまいスリッパに履き替えて座席についたらすぐ授業スタートです。
授業が終わったら自習室で自習をしてから帰りますがわからなければ先生に聞ける環境です

那珂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立那珂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題のチェック、間違い直しから始まり、最大2人と同じ授業となるので、片方が教えてもらってる時は片方は問題を解いてと、先生は同時に二人の授業をみている。相手がわからないことがあったりした時は放置気味になったりするので要注意でした。
逆に一人での授業になる時もあり、その時はみっちり自分だけ教えてもらえるのでラッキーでした。

つくば竹園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立今宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

どこの塾でも同じ個別指導。周りも騒がしくしている人もおらずみんな真剣に取り組んでいる。最大2人と同時進行で授業がすすむため、片方が教えてもらっているときは片方は問題を解いている。授業の時間が終わってもわかるまで教えてくれるのでよかったです。

つくば竹園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立今宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は1対1または、先生1人に生徒2人。どちらがよいかは塾に入るときに決めます。まずは、自分で問題を解き、解説を聞きながら丸付けをするという流れです。そのあとは、先生にわからないところを教えてもらったり、さらに難易度の高い問題にチャレンジするなど、1コマ90分の授業で進んでいきます。

つくば竹園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立下妻第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

境町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立境高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

古河庁舎前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立古河第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三和諸川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立境高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

牛久校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長に教えていただいてます。学歴などはわかりませんがとても丁寧に教えてくれます。
子供の性格もよく理解して指導してくれているので子供も信頼しています。
勉強だけでなく学校の話しなどもしてくれています。

那珂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立那珂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

自分が話しやすい先生と出会うまで何回でも先生チェンジが出来る。毎回同じ人が担当してくれるので、子供の苦手なところを把握してもらえているので、苦手なところ中心に教えてもらうことが出来たので効率がよかった。また自分からでもわからないことなど聞きやすい環境を作ってもらえていた。

つくば竹園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立今宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

良い先生にあたればやる気を引き出してくれる。逆にいうと良い先生に当たるまで、何回もいろんな先生に当たる。娘はこの先生やって人に出会うまでに半年かかりました。
今でもお世話になるくらい信頼している先生なので、いい出会いがあってよかったと思っている。

つくば竹園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立今宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

筑波大の学生さんが多いので、中学生、高校生の生徒と年齢も近く、わからないことはなんでも質問できる雰囲気です。受験の体験談などを話してくれる先生もいて、参考になったようです。苦手なところを個別に教えてもらえるので、県立入試に向けて、対策をバッチリすることができました。

つくば竹園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立下妻第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業より先に進めてくれているので学校の授業は復習のような感じです。
英検対策、漢検対策の授業もしてくれていますしそのプリントも頂けます。
定期テスト前は定期テスト対策もしてくれて苦手な教科重視に授業をしてくれます。
定期テスト前に授業を増やして勉強時間を長めにとってくれたりもしますし、とっている教科じゃない教科も教えてくれますしプリントもだしてくださいます。

那珂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立那珂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合わせてテキストを選んでくれるのでテキストのレベルは人それぞれ違います。
また教え方も教えてくれる範囲も個人のレベルと個人の要望によって変えてくれるので自分のやりたいことを存分にやらせてくれたので大変満足でした。

つくば竹園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立今宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人の実力に合わせて取り組んでくれる。何回かの懇談でこちらの意見ややりたいことを聞いてくれるのでわかりやすい。また今日はなにをやったかなどの連絡も丁寧に行われるので、親としても毎回わかりやすかった。
苦手なところは何回もやってくれるので、比較的成績がすぐのびた。

つくば竹園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立今宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人1人に合わせたカリキュラムなので、数学だけ、英語だけ、社会も教えてほしい、など、相談にのってくれます。個別指導のよいところだと思います。中学生のときは、英語の長文読解が苦手だったので重点的に取り組むカリキュラムを組んでもらいました。高校生になった今は、数学の苦手を克服するように教えてもらっています。

つくば竹園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立下妻第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別塾だからです。他の習い事とスケジュールが組みやすく、自分の予定に合わせて通えるからスクールIEにしました。
子供のわかるところわからないところを把握してそれにあわせて授業をしてくれるのも魅力でした。
あとは姉がこの塾に通っていたのでだいたいどんな塾かわかっていたのでこの塾に通わせました

那珂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立那珂高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導で担任生を導入していたから。
毎回先生が変わると子供のやる気がでなかっり、わかりやすい先生とわかりにくい先生と両極端で親としては毎回安心できなかったので、こちらの塾は助かった。

つくば竹園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立今宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導なのに担任制やったのと、友達が通っていて、自習室など一緒に行けた。定期テストで何点アップしたかなど貼り出してくれたのでやる気がでた。

つくば竹園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立今宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

筑穂校が検索にでてこないので竹園校になっていますが、通っているのはスクールIE筑穂校です。個別指導の塾を探していたのでぴったりでした。

つくば竹園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立下妻第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

常総市にあるスクールIE

水海道校

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線水海道駅から徒歩3分
住所
茨城県常総市常総市水海道淵頭町2909-1
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 常総市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方が学校の先生よりもわかりやすく、わからない問題にはとことん付き合ってくれました。自習室がいつも綺麗な状態で解放されていたので、塾の授業が入っていない日でも気軽に楽しく通うことができました。

石下教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下妻第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親も子どもも満足しています。勉強のことだけを見てくれるのかと思っていましたが、思春期だから、友達のことや親のことなど、どんなことでもきちんと対応してくれて、子どもが信頼して塾に行っていたのがよかったです。親が子どもに対しての悩みも相談できました。家でも嫌がらずに勉強させるためにはとか、親が聞くと怒ることなどは、塾長に相談して聞いてもらうようにもしていました。子どもが信頼している塾長ならと、親の私も勉強以外のこともいろいろな相談をさせてもらっていました。勉強だけではなくて、信頼関係が成り立っていることで、成績も自然と上がっていったと思います

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大手の塾だし、個別指導なので、費用がやや高いかと思いました。でも、教室環境は落ち着いているし、講師の先生も若くてもほぼ責任をもってしっかり教えてくださっていたようなので、保護者としては、まあ、よかったし、おすすめできると思います。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一番の理由は、第1志望校に合格できたので、塾に行って良かった、ということです。周りの塾では、オンラインも流行ってきていたのですが、この塾は、対面での個別指導だったので、やはり、これがよかったのではないかと思います。塾のお金はかかりましたが、まあよかったかと思います。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、特に他の生徒と競争することはありませんでした。外の音は聞こえない、とても静かな教室で、隣に先生がいるので、指導の声も大きなこえを出すこともなく、集中して授業を受けることが出来たようです。その日の子どもに合わせながらたまに雑談を入れながら、集中をうまく切り替えて授業をやってくれていたと思います。作戦を立ててくれたら、山を張ってくれたり、楽しく、やる時はやるということができたと思います。

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導といっても、1対1ではなくて、だいたいは、1対2か、3でした。ただ、講師の先生が、時間配分をうまくしていただき、時間を有効に使えたようでした。雰囲気は、ほどよい緊張感があったようです。確認のテストも入れていただき、確実にわかるようになりました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、最初、宿題の確認や、前回の復習をしたと思います。そして、次の説明を受けて、問題を解く感じでした。疑問点やわからない点は、その都度質問して教えてもらいました。雰囲気は、良くも悪くもない感じでした。周りに知っている人がいないことが、よかったと思います。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:1もしくは、1:2でお願いしていました。
子どもの機嫌を見ながら、やる気にさせてくれるところが、プロだと思いました。
分からなさすぎて、泣きべそをかきながら帰ってきたこともありますが、先生に伝えると、次はまた基礎に戻り、無理なく授業を進めてくれました。

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:土浦日本大学中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

石下教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下妻第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:50万円

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかるまで教えてくれる。苦手で嫌いな教科を習っているので、ふてくされたり、泣きそうになりながら授業を受けていても、親切に丁寧に、何度も同じところを教えてくれて、成績はあがった
本当に感謝しています。
何度教えても子どもが理解出来ない時は、講師が塾長に教え方?説明の仕方?を確認しに行ったりして、きちんと理解出来るまで、自分で
解けるようになるまで教えてくれました。
子ども一人一人、その日その日でも変えて、合わせて対応をしていると思いました。

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生までいらっしゃいました。ほぼ子どもとの相性も良く、丁寧な指導をしていただけたかと思います。学校のテスト対策をお願いした際にも、とても熱心に教えてくださって感謝しています。質問すると、わかるまで教えてくださっていました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生がいます。どの先生も、丁寧に指導してくれると思います。学生っぽい先生もいました。質問すると、優しく教えてくれることが多かったです。一対一ではないけれど、個別指導なので、恥ずかしい感じはなく、質問できました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生と、塾長に担当してもらいました。大学生の先生はとても優しく、自習室にいる時も、空いてる時間に声を掛けてくれて、わからないところをすぐに教えてくれました。成績は上げます!と親に対してもハッキリ言ってくれて、本当に一桁近くまで上げてくれてビックリしました。
塾長は、本当に嫌いでやりたくない教科をお願いしていたので、合格に必要なところだけを、無理なく理解させてくれました。

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:土浦日本大学中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、第一志望校に合わせて組んでくれました。できるところは、応用に進み、出来ないところは基礎だけというようにしてくれました。
第一志望校が少し手の届かないところだったけど、子どもの負担も大きくなく、必死に取り組んでこなせる量を提案してくれました。だんだん宿題の量が少し少なく感じるようになって、増やしてもらったりもしました。
子ども一人一人に合わせて対応してくれていると思いました。進み具合も、予定通りには進まないこともあると思うけど、その日その日で、子どものやる気次第で、いろいろ工夫してくれていると思いました。

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

面談の時に、細かな説明があったかと思います。おすすめされたカリキュラムがありましたが、こちらの要望を話すと、それを聞いてくださって、それにふさわしいカリキュラムを組んでくださったと思います。こちらの思っていることを、まずきちんと伝えることが大切だと思いました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒や保護者の要望を聞いてくれて、カリキュラムが作られたような感じでした。学校のテスト対策をお願いしたいときには、それを伝えれば、そのように考えてカリキュラムを作ってくれたと思います。レベルに合ったカリキュラムを考えてくれていました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本的には塾長にお願いしていました。英語が好きだったので、受験勉強しながらも英検の指導も入れてもらいました。苦手な教科が下がってしまった時には、出来る教科の時間を減らして、対応してもらえるなど、とても柔軟に、日数も料金も増えることなく良心的でした。

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:土浦日本大学中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、母子家庭で送り迎えができないときもあると思ったので、値段ではなくて、一番近い塾を選んだ
1:1だったから

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からほどよい距離だったらから。自家用車での送迎でしたが、送迎しやすい距離で、便利だったから。個別指導だっから。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいから。車で送迎しやすいから。片道15分かかるが、時間的にも距離的にも適当だと思うから。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生たちの指導力の高さです。雰囲気も受験生を最優先に考えてくれています。勉強以外のことも、相談に乗ってくれます。家から1番近い塾だから決めました。

水海道教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:土浦日本大学中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記82件のデータから算出

常総市にある個別指導の明光義塾

水海道教室

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線水海道駅から徒歩9分
住所
茨城県常総市常総市水海道諏訪町3284-4

石下教室

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線石下駅から徒歩14分
住所
茨城県常総市常総市新石下4032
春期講習バナー
03.webp

1769.webp
海央塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業×個別トレーニング、双方の良いとこどりで成績アップを目指す!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

海央塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 試験の事前演習やライバルを意識できる、集団授業
  • 一人ひとりの弱点や苦手箇所を克服する個別トレーニング
  • 地域に寄り添った独自のカリキュラムを採用

常総市にある海央塾

水海道校

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線水海道駅から徒歩6分
住所
茨城県常総市常総市水海道宝町3385-2 山中ビル
04.webp

Comingsoon.png
春輝伸学ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

一斉指導と個別指導の両方が受講可能で、生徒のことを本当に考える塾

ico-recommend--orange.webp

春輝伸学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一斉指導と個別指導の両方が受講できる
  • 万全の定期テスト対策を実施!
  • 面接指導も可能

常総市にある春輝伸学ゼミナール

本校

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線水海道駅から徒歩22分
住所
茨城県常総市常総市豊岡町乙1357-1
春期講習バナー
05.webp

4788.webp
開智学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒の目標と学力に合わせた最適な学習による高校大学受験対策

ico-recommend--orange.webp

開智学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東進衛星予備校の利用による着実な大学受験サポート
  • 県立私立高校受験者全員合格の実績が示す確かな指導効果
  • 英語検定の対策講座を実施し、塾での受験も可能

常総市にある開智学院

水海道校

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線北水海道駅から徒歩2分
住所
茨城県常総市常総市水海道森下町4366
06.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

常総市にある個別学習塾『DOJO』

開智学院

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線北水海道駅から徒歩2分
住所
茨城県常総市茨城県常総市水海道森下町4366
春期講習バナー
07.webp

677.jpg
未来創造塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

5教科合計200点以上UPの実績あり!「普通の成績」から難関校を目指せる個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 常総市にある未来創造塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(2件)
※上記は、未来創造塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験のために夏休み直前から塾に通うようにした。夏期講習、秋の通常、冬期講習と通うようにした。夏期講習や冬期講習はまとまった費用が必要であったが、他の塾と比較すると、比較的安価でコスパが良いと思う。

みらい平校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

対面だがプリントが多く、その場限りの様に思えます。もう少し専用の教材を使用して、補習がメインの学習方法もあるのかなと思いました。先生は優しく接してくれたと思います。塾長は定期的に面談など実施してくれました。

みらい平校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

みらい平校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みらい平校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

未来創造塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「教えること」と「演習すること」のバランスを重視!一人で解けるまでつきっきりで指導
  • 集中力の続く50分授業!定期テスト対策授業も受けられる
  • アプリでの指導報告書送付などサポートも充実

常総市にある未来創造塾

水海道校

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線水海道駅から徒歩9分
住所
茨城県常総市常総市水海道諏訪町3242
08.webp

4380.webp
常総ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒の面倒をトコトン見てくれる塾!高校入試も大学入試もサポート!

ico-recommend--orange.webp

常総ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • グループレッスンと個人レッスンを併用して学力を伸ばす!
  • 個人レッスンはコンピューター教材「eトレ」を使用!追加費用なし!
  • テスト対策は元中学校教員が担当し、細かい研究がなされている!

常総市にある常総ゼミナール

本校

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線南石下駅から徒歩15分
住所
茨城県常総市常総市新石下1631-1
春期講習バナー
09.webp

2818.jpg
QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

ico-recommend--orange.webp

QUREOプログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

常総市にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
関東鉄道常総線石下駅から徒歩12分
住所
茨城県常総市常総市新石下4032
最寄駅
関東鉄道常総線水海道駅から徒歩9分
住所
茨城県常総市常総市水海道諏訪町3284-4
10.webp

7400.webp
YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

ico-kuchikomi--black.webp 常総市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(14件)
※上記は、YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで説明させていただいた通り、講師の方の印象もとてもよく。ここの塾と相性もとても良いと思いますし、成績不振時も無理に頑張らせようとせずに、とても熱心に指導してくれるのが、ここの塾の総合評価した理由です。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり音楽には興味がなかったが、将来約にたつと親の勧めで通い始めた。塾は特に問題はなかったが自分のやる気のなさのため通うだけの日々になっていた。先生は熱心に指導をしてくれてとても良かったと思っています。塾の雰囲気も良く多くの生徒は楽しそうであったが自分はあまり馴染むことができなかった。自宅の近所に塾がなかったので学校を卒業するまでは通った。ここで音楽を習っていた事で学生生活では多少やくにたったと感じている。音楽に興味がある人はぜひ通っても良いと思います。

アリバーMC / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としましては、選択肢の多い現代社会のなかで最高を選ぶのは非常に難しく、かつ、徒労のかかる重大事項ではあります。

多くの人がそれを願い渇望し挑戦していますが、妥協とのせめぎ合いは否めません。

自分にとって良いところに出会えるほど幸福はないかもしれません。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり、進学には関係なかったかもしれませんが、今の自分にとってとてもいい経験、学びとなっており、よかったです。しかしながら、塾に通うには高額な費用がかかり、継続するのがとても大変で、なおかつ複数の子どもがいる家庭ではさらに苦しくなりますのが現状です。

ATSUTA ミュージックスクール出雲 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ここの塾の授業は、一対一の感じの授業で雰囲気はとても明るく、楽しそうにしてる印象がありました。流れは講師の方がカリキュラムに合わせて進めてくれている感じがします。ただ子供相手なのでスムーズに行かない時は臨機応変に対応してくれます。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

礼節を重んじる一般的な授業形式であり、流れとしてはそれを準じて復習から新規の課題、改善点や取り組みについてレクチャーをうけております。
雰囲気は至って和やかであり来た時よりも帰る時の方が笑顔が多い理想的なレッスンとなっております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

アリバーMC / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

ATSUTA ミュージックスクール出雲 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、でも注意しないといけない時はしっかり注意してくれる。信頼がおける先生です。話もしやすく子供だけじゃなく親にもしっかり話しかけてくれる印象があります。できればずっと同じ講師に指導していただければ嬉しいです。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変、有名かつ有能な先生で安心して通わせていただいております。
今後の課題もありますが、先生のご指導のままに自立した学習を会得して欲しいと親は切に願っております。
結局、確信的には人と人との触れ合いに尽きると思われるので、講師選びが一番重要かもしれません。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ここの塾のカリキュラムは年齢ごとに別れていると思いました。ここの塾の本部の方針があると思うのでそれに合わせて講師の方がカリキュラムを組んでいる印象がありました。ただ子供相手なのでスムーズにいかない時もあるようですが。。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは伝統的かつ一般的なものであり、優れた知的財産であるので先生のオススメのままに取り揃えてあります。
新しい課題は知的好奇心を触発させるものであり、先生からの啓示はいつも子供の励みとなっております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、立地が良かったと言うことと、知り合いの子供が昔から通っていて、成績が伸びたと言う話があったのでここに決めた

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番有名であり効果が期待できるものと信じて受講を決断しました。
ある一定の時期を経て、それが間違いではなかったと確信しております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

常総市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

石下幼稚園

お気に入り

最寄駅
関東鉄道常総線南石下駅から徒歩10分
住所
茨城県常総市常総市新石下1034
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 常総市で人気の塾を教えて下さい
A. 常総市で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は個別指導の明光義塾、3位は海央塾です。
Q 常総市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 常総市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 常総市の塾は何教室ありますか?
A. 常総市で塾選に掲載がある教室は12件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

常総市の個別指導の塾の調査データ

常総市の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている常総市にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は40%が30,001円~40,000円、中学生は33%が20,001円~30,000円、小学生は30%が20,001円~30,000円でした。

常総市の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている常総市にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は80%が週2回、中学生は46%が週2回、小学生は50%が週2回でした。

常総市の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている常総市にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は18人が高校3年生、中学生は50人が中学3年生、小学生は23人が小学5年生でした。

常総市の個別指導の学習塾や予備校まとめ

常総市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾12件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている常総市にある個別指導の塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください