

- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり自立学習
塾×家庭の多面的な「コーチング」で生徒の可能性を引き出す学習塾




東大セミナー 編集部のおすすめポイント

- 週2回の学習コーチングで目標と計画をじっくり設定!
- 担当講師と校舎担当、2名で生徒1人を徹底サポート!
- プログラミング学習コース・英会話コースなどの豊富なオプションコースを提供!
東金沢駅にある東大セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
講師が面倒見がよくて良かったのと、仲間にとても恵まれており、切磋琢磨できた。夏期講習や冬季講習、直前講習、定期的な模試とその復習も充実しており、各教科毎の講師がしっかりしていて、質問もとてもしやすい環境だった。家からも近く、あの塾ないっていなければ将来の道に進むスタートは迎えられなかったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
自習室が使い放題で、親切なせんせい方に、いつでも分からない問題が聞けてよかったと思うから。そしてこころざしが高い生徒がたくさんいたからやる気が出たから。そこに通っていた友達と切磋琢磨していつも励まし合いながらがんばることができたから。
もっと見る





塾の総合評価
90点。ほぼ塾長の人柄や立地条件です。
のこり足りない10点は周りの生徒がうるさいこと、それに便乗する&または止めない注意しない学生先生ですかね。値段が高すぎるのもネックですね。もっと安くして欲しいです
もっと見る





塾の総合評価
自宅から近いので送り迎えがしやすかったことがこの塾を選んだきっかけです。下の子供がうるさくて家での学習時間が十分取れなかったこともあり塾で静かな環境で炎供しやすかったかもしれません。それと友達と一緒に通えたこともこの塾を選んだことの理由です。周りに塾がいくつかありますがそれぞれ良い話も聞くし、いまいちの話も聞きますのでどこにしたらよいのか迷って、知り合いの方に伺い決めました。
もっと見る




アクセス・環境
先生達の良い悪いが分かれすぎている。バイトの学生先生のもあるかもしれないが生徒とフレンドリーすぎて言葉使いが悪かったり特定の生徒だけ気にかけるあたりが余り好ましくない。塾長が注意しても、言うことを聞かないうるさい生徒がいることが可哀想だと思います
もっと見る





アクセス・環境
問題集を中心に進めていた。塾では、個別指導で講師1人に生徒2人で受けていた。課題を解いて、わからないところは、質問すると言う流れだった。和気藹々として、通っていた。特に数学は丁寧に教えてもらっていた。
もっと見る




アクセス・環境
授業というよりディスカッション形式のような内容でしたので、参加していない生徒を作らないような工夫がされていました。そのため授業の理解度が非常に高く、そして全員がイキイキとしていたので、とても良かったと感じています。
もっと見る






アクセス・環境
先生が授業を進めるというより、生徒同士でディスカッションを行い、それぞれで教えあうという方式を取っていました。教えるということは自分で考えて、言葉を発する必要があるため、考える習慣が自然と身につき、授業内容が知識として定着していったように感じます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
塾長が全ての学年に教えれるほどの知識もあり素晴らしい。対応もよくアフターフォローや、作文や小論文の対策も全て見てくれるので素晴らしいです。こちらの塾長がいる間は辞めるつもりはないと本人も言っており、親もそのつもりです
もっと見る





講師陣の特徴
講師は地元の大学生中心で、数学英語を中心に見てもらっていた。優しい先生が多く、声かけもこまめにしていただいて、モチベーションアップにつながった。ただ、年度が変わると、講師も変わることが多く、慣れてきた頃に変わるのが残念だった。
もっと見る




講師陣の特徴
全員気合いが入っていてとても元気な先生が多かったです。なので授業を受ける生徒からしてもとても気合いの入る環境だったように思います。
先生は生徒に考えさせる習慣を身につけるように促していたので、とてもそれが成長に繋がったように感じます。
もっと見る






講師陣の特徴
非常にわかりやすくて、かつ口調も穏やかで、常に問いかけるようなスタイルで授業を進めておられました。そのため生徒も授業に集中でき、質問もしやすくて勉強環境を提供するにふさわしい先生方だったように感じます。質問してもとてもわかりやすくて、この塾に通わせてよかったと感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
パソコンを流すだけの内容?県によって進み具合やしていることが違うのではないか不安にはなるが自習でほぼ先生達に都度質問できるので、まあ満足しています。進路によって最適なテキストを提案してくれます。次年度を見越したお勧めな提案もしてくださいます
もっと見る





カリキュラムについて
学校のカリキュラムを元に進めてもらっていた。通常の授業の並行していた。わからないところ、テストでできなかった単元は、夏期講習や冬季講習で見てもらった。英語は比較的得意だったので、先に先にと進めてもらっていた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、特別目を見張るような内容ではありませんでしたが、生徒に考えさせる、もしくはやる気を出させるような内容に特化していたように感じます。そのおかげで毎日のように塾に行きたいと意気込んでおりました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムとしては多すぎない程度に適度なスピードと量で進んでいたように感じます。とにかく脱落する人が出ないように配慮されていた部分もあり、実際に全員が辞めることなく塾に通い続けていたました。他の塾と比べてハードではなかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長の対応が素晴らしい。本当に親身になってくれるし一人一人を大事にしてくださいます。こちらの塾長がいる限り本人も辞めないといっていますし、下の子もいれようかと思っています
もっと見る





この塾に決めた理由
受験情報と丁寧な指導
もっと見る




この塾に決めた理由
気合いがみなぎっていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから
もっと見る






受付時間 | 火曜~土曜 13:00~21:40 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩6分
- 住所
-
石川県金沢市小坂町西109-1
地図を見る


- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
東金沢駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
自分に合ったレベル、内容で進めることができ、講師も自分に合わなければ塾長に相談して交代することもできることがメリット。また、苦手な範囲は春季講習や夏期講習、冬季講習などの講習で学ぶことができる。しかし、他の塾に比べて授業料が高いので、払ってくれている親に迷惑をかけてしまうことがデメリット。
もっと見る





塾の総合評価
家に近いので通いやすかった。年に3回の面談で塾での様子や習熟具合を教えていただけたのでよかった。連絡は基本メールなので、楽でした。緊急の連絡はきちんと電話でいただきました。悪天候時は車で送迎をしていましたが、駐車場が狭いのと、塾前の道路の交通量が多いのとで、駐車がしにくくて大変でした。
もっと見る




塾の総合評価
ある程度やる気のある子ならば、出された宿題をきっちりやりきって、復習もやって、成績が上がるのは目に見えています。ただ、やるべきこと(提出が必要な宿題)はやるけれど、それ以外はあまりしない我が子のような子だと『行ってる時はやるけれど』という状況になるかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
普通、子供が通う初めての塾でなんとも言えない。ただ先生によって分かりにくいなど言っていることがあるため、
各先生での指導方法が違うのは困る
なので月謝に対しての効果が高いとは言えない。
なかなかその子供に合う指導方法は
見つかるか分からないが
もう少し気持ちに寄り添う指導をしてほしい
もっと見る



アクセス・環境
自分に合わせた流れで、ここの塾では自習室だけではなく、1対2の授業なのでそこに集中できるように仕切りがついている。自分ができるようになるまで、テストがずっと続くので大変だと感じる。合格点数に一発でクリアした時はすごく嬉しくて、次も頑張ろうと思う。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に対して講師1人のコースで通っていました。生徒と講師が1対1のコースもあります。
1人の生徒に対して教えている間、もう一人は問題を解いているという流れらしく、ずーっと放置ということはないようです。
帰っていく塾生をみてもカリカリしてるような雰囲気はなく、あまりピリピリはしてないように思います。
もっと見る




アクセス・環境
教師1人に対して生徒2人の形式と、教師1人に対して生徒1人の形式があります。どちらも流れとしては同じで、授業毎に教師から配られるテキストの指定された問題を自力で解き、教師に採点しながら解説していただきます。教えられながら解くわけではないので緊張せず落ち着いて解くことができます。
もっと見る




アクセス・環境
宿題を『やった』か『やってない』かを確認。
答え合わせをし、間違っていた問題は、解るまで教える。
授業に入り、ノートやプリントを使い、問題を解く。最後に宿題の範囲や量は適切か、塾長先生やリーダーに確認をしてもらいつつ、出す。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
金沢大学に通う大学生で、何人もいるので自分に合った講師が教えてくれる。初めは慣れるのに時間がかかってしまうが、徐々に慣れていき、休憩時間には雑談などをして緊張をなくしてくれる。慣れてくると、自分の学校での出来事や、家での出来事を話すようになる。
もっと見る





講師陣の特徴
体の丈夫じゃない方らしく、時々講師の病気のため休講になったり、別の講師になったりしたことだけが残念でした。
ただ、子どもは講師を変えてほしいと思ったことはないみたいです。直接お会いしたことはないのですが、人見知りの子どもがここまで言うので、いい講師だったのだと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
教師は大学生が多く、授業の合間に小話を挟んでくれるので親しみやすいです。テキストの進捗を見て解説してくださるので自己主張が苦手なタイプの私には助かります。塾に入ったときに担当じゃない教師も挨拶をしてくださるなど、優しい方が多いです。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長先生は社員で、生徒の日程を全て把握している。
先生のリーダーは大学生だけど、授業はオールマイティで対応してくれる。先生達の日程も把握しており、バイトだけど副塾長先生の地位に居る。
難関大学の先生達ばかりで、子供達の事を優先に考えてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
自分に合ったレベルで自分の成績が上がれば使う教科書も難しくなる。しかし、成績が下がってしまうと教科書のレベルも下がってしまうので、下がらないように頑張っていた。小テストもたくさんあるので大変だし、めんどくさいと思うこともたくさんあったけど、今思うとやって良かったなと感じることが多い
もっと見る





カリキュラムについて
子どもの実力をみて何をするのか決めてくださっていました。
毎回、何をして子どもがどうだったのかの報告を文章で報告してくださいます。
普段は受験に向けて、テスト前はテスト対策とその時々に合わせてくださいました。
もっと見る




カリキュラムについて
1コマ90分の授業を受けます。週に何回、何曜日に受けるかは塾長との相談で決めるので一人一人異なります。他に習い事をしている人はそこも考慮していただけるようです。講習の授業を追加することも出来るのでニーズに合わせたカリキュラムを組めます。
もっと見る




カリキュラムについて
PCSテストをして、子供達に適したカリキュラムを組んでくれる。カリキュラムを組んで、先生達が会議をして、本当にそれが子供に合ってるかを決める。授業を進めるが、たびたび先生達で会議をして、方向性や教え方が適切かを確認しながら進めている。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分に合ったレベル、スピードで教えてくださるのでわからなくなったらわかるまで教えてくれる。自分の家から歩いていける距離なので通うのに困らない
もっと見る





この塾に決めた理由
苦手教科の勉強方法がわからず、理解できないから点数が下がり、どうしようもない状況になり、塾を探すことにしました。
近くにあり、子ども一人でも通える距離にあったので、まずは第一候補となりました。
その後、問い合わせをし、面談をして体験授業を受けました。体験授業の時の先生が良かったということで、入塾しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
点数が伸び悩み、一人での学習に限界を感じた時に友人に紹介されたことをきっかけに見学に行って、ここなら頑張れそうだと感じたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団授業でなく個別指導塾だったから。
安い金額で、お試し授業を受けられ、子供が嫌々する事無く、行ってくれたから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩14分
- 住所
-
石川県金沢市春日町11-2
地図を見る



- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
東金沢駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
総評価:とてもいいです。
成績が上がりました。特に算数。勉強の大切さを教えてもらい学習習慣がつきました。
塾の自習室で宿題をしにいくようになりました。
何で今勉強するのか、苦手な所を放置するとどうなるのかから丁寧に教えてくれます。
先生たちは優しく褒め上手です。
年3回テストもあり成績が可視化しやすいです。
もっと見る





塾の総合評価
中学受験しないならおすすめ。
学校の授業についていけるようになり、算数の成績が上がりました。
自習室もあり、宿題を気軽にしに行くようになり学習習慣もつきます。
先生に相談しやすくてとてもいいです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾ということで、生徒2対先生1の授業でしたが、テキストも良く先生も良く進め方も良く、効率的に成績を伸ばすことが出来ました。テキストがほんとに良いです。めちゃめちゃ為になる内容で、高校受験が終わった今でも使っています。
もっと見る





塾の総合評価
そもそも塾が必要か否かを考えた時、本人の性格や個性とのマッチングができるのかできないのかも重要で、合わない塾に通わせてもまるで意味がない。
たまたま近くに本人の性格にマッチする塾があった事、学校の授業の理解度が低く学校だけでは追いついていけなくなるのではと考えた事、塾そのものの考え方に納得できた事など複数要件が重なった事もあるが、一番は本人にとって現状良い選択であった事もあり、この塾の評価を良いとして考えている。
もっと見る




アクセス・環境
・個別なので基本先生1人に生徒2人。
1人の生徒に教えている間、もう1人は問題を解く。順番に教えるスタイル。
・小テストはないが、毎回宿題があり、毎回正答率を算出理解度確認が必須で行われる。
・オンライン授業にも対応している。
もっと見る





アクセス・環境
基本生徒2人に先生1人です。順番に教え、待ってる間に問題を解いているシステムです。
流れもいいと思います。
雰囲気はとてもいいです。
先生と生徒の距離が、わからないところがあったら質問しやすい環境だからです。
もっと見る





アクセス・環境
別学年の生徒とペアになっていて交互に教えて頂くスタイル。個別指導という形だが1対1ではない。しかし、別学年との組み合わせが逆に刺激になり良いと思う。
ひたすらにテキストをこなしていくというよりも、わからない問題の考え方を紐解いていくような形式で授業が進むので、すぐにではないが徐々に確実に理解力が高まっているように感じる。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で(一対一か二)問題を解いていく。分からなかったら、その都度聞く。先生から簡単なテストがあり、進み具合を確認してくれる。進めたら、どんどん先に進ませてくれる。うまく褒めてくれて、和やかな雰囲気
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




講師陣の特徴
・教師の種別:社員の塾長とアルバイトの大学生がおります。塾長が常駐してます。
・教師の教師歴:新人もベテランもいらっしゃいます。
・教え方:学校より分かり易い。わかるまで教えてくれる。優しい。褒めてくれる。
・教師の人柄:塾長も他の先生も基本優しい。褒め上手。
もっと見る





講師陣の特徴
講師については、大学生のアルバイトの方が多いと思います。
決まってないのでローテーションです。
たまに塾長の時もあります。
今のところどの方もわかりやすいそうです。
やはり一番わかりやすいのは塾長だそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
面白く教えて頂ける講師陣で授業が楽しい。
個別授業なので、わからないところをすぐに教えてもらえる。
比較的若い講師陣で個人毎のメンタル部分も考えて接してくれている。そういう意識があるからかも学校の教師とは別の意味で信頼関係が生まれやすいのではと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生がほとんどですが、ずっと同じ先生が見てくれています。入れ替わりがあまりないように感じる。ベテランの社員の先生が1人いて、受験の相談にのってくれる。先生の希望を最初に聞いてくれ、あった先生にしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
・実施されてるカリキュラムの内容:
通常授業では中学受験しないので学校の教科書の進め方と同じ。オリジナルのテキストがある。
講習中は復習の内容となり通常のテキストと別にオリジナルのテキスト内容となる。
・難易度:学校と同じなので普通。
もっと見る





カリキュラムについて
専用のテキストがあります。
ですが内容自体は学校の内容を少し進んでやっているので内容は普通だと思います。
個人差はありますでしょうが。
長休みになると講習があり、そちらもテキストがあります。
主に復習が中心です。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業が復習になるようカリキュラムが組まれているので塾での授業で事前理解が進み学校の学びがより深まる。
さらに1時間30分程度の時間設定のうち学校で行ったテストの復習も行なっており、予習部分と復習部分で飽きが来ない流れを組んでいる。
もっと見る




カリキュラムについて
塾独自のテキストを何回も繰り返し解く。先取り中心なので、レベルはやさしい〜普通。テスト前には、希望すれば対策勉強をしてくれる。季節ごとの講習会では、復習を取りこぼしなくしてくれ、レベルに合わせて内容を代えてくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の性格的に通うなら個人塾希望で塾ナビで検索。自宅から一番近く、悪天候でも通えるところだったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすい為。中学受験はしないので学校の授業についていけるようにしたかったので個人塾を希望。
もっと見る





この塾に決めた理由
最大の理由は歩いて通える距離にあること。体験時の講師陣が大変明るく本人が通いたいという意識が高まったのも理由となる。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩17分
- 住所
-
石川県金沢市神宮寺1-13-24
地図を見る


学思塾(石川県) 編集部のおすすめポイント

- 点数を上げる個別指導は家庭教師レベル!
- 反復学習とインターリーブ学習で実力アップ!
- 多様なニーズに応える指導体制を整備!
- 住所
-
石川県金沢市金沢市小坂町西42-1
地図を見る
よくある質問
-
東金沢駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 東金沢駅で人気の塾は、1位は東大セミナー 東金沢校、2位はスクールIE 鳴和校、3位はナビ個別指導学院 鳴和校です。
-
東金沢駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 東金沢駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年09月現在)
-
東金沢駅の塾は何教室ありますか?
- A. 東金沢駅で塾選に掲載がある教室は4件です。(2025年09月06日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
東金沢駅周辺のオンラインの塾の調査データ
東金沢駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている東金沢駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が30,001円~40,000円、中学生は32%が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、小学生は30%が10,001円〜20,000円でした。
東金沢駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている東金沢駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は60%が週2回、中学生は45%が週2回、小学生は47%が週1回でした。
東金沢駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている東金沢駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は6人が高校3年生、中学生は23人が中学3年生、小学生は15人が小学6年生でした。
東金沢駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
東金沢駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾4件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている東金沢駅周辺にあるオンラインの塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。