

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
紫波郡矢巾町にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導を謳っている割には個別ではなく、他の生徒といっしょになることが多く、それが不満だった。トイレの位置が勉強机に近く、壁も薄いため用を足す音などが漏れていたことは改善して欲しい。先生の質は良いと思う。
もっと見る




塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。無理に踏み込んでくることは無いけど、距離が遠い訳でもなく、親身に寄り添って話を聞いてくれます。保護者への対応も親切で、とてもわかりやすいです。講師の方々もみんないい人だし、色んな先生の授業を受けてみて、自分に合った先生に教えてもらうことができます。私は本当に通ってよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だったため、生徒一人に対して先生一人のスタイル。しかし、よく生徒二人になることも多かった。教室はせまく小さかったが、あまり騒々しくはなかった。利用者の割合は、浪人、小学生1割、高校生5割、中学生4割。
もっと見る




アクセス・環境
私の学校は授業がほとんどない通信制だったので、毎回その単元をいちから説明して貰っていました。その後基本問題、応用問題、発展問題と続いていき、分からないところがあったらその都度先生に聞いています。穏やかな雰囲気で、その人に合わせてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生によって当たり外れの差が大きい。面白い先生もいれば、分かりにくい先生がいる。ほとんど大学生による短期アルバイトであり、大手塾よりは指導力が音っているように感じる。しかし生徒に寄り添ってくれる先生が多かった。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的に、講師の方々は大学生がほとんどです。たまに、人が足りない時は塾長が見ていたりもします。歳が近いので話しやすく、コミュニケーションも取りやすいです。授業が始まる前に雑談をしたりして楽しむこともあります。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
中高一貫コース、高校受験コースがあった。ほとんどの中3は高校受験コースを履修していたと記憶している。中高一貫コースは先取り授業や、大学受験を意識した勉強をしている。高校受験コースは、公立受験対策をしてもらえる。私立対策は苦手なようだった。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近く、通学しやすいと考えたため。それと個別指導に興味があったため。コンビニから近いため。友達が通っていたため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの近さとアクセス、それから、塾の紹介キャンペーンがあり、それを使っていとこから紹介を受けました。大通いに近いのがポイントです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
紫波郡矢巾町にある個別指導Axis(アクシス)



個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
紫波郡矢巾町にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
本人と塾の方針が合っていたらしく、楽しんでかつやる気がアップした様に思います。講師との相性を常に気にして貰えたおかげで通うことに渋ることもなく合格までたどり着けました。レベルに合わせた教え方だったらしく、学校では理解しかねた問題など解決出来たようです。
もっと見る





塾の総合評価
特に悪い点がなかった。どの面から考えても、特に不満に思うことはなく、通いやすい塾だと感じた。それまで、通塾を経験したことがなかったので、このような学び方ができてとても良かったと思う。以上の理由から他の人にも進めたいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
私の性格にもあっていて凄く通いやすかった。勉強が好きになって、塾に通うのも楽しみになっていた。先生たちもとてもフレンドリーで友達も多かったので、孤独感を感じることなく受験に望めたと思う。様々な志望校の人が集まるので情報交換もしやすく、とても有意義だった。
もっと見る






塾の総合評価
特に悪い点がなかった。受験前の追い込みでもできることをとにかくやることで志望校の合格に繋がったのだと思う。小論文という抽象的な内容でも、具体的でとても分かりやすく、すぐに成績が上がった。立地もとてもよく通いやすかったため、モチベーションも下がらなかった。
もっと見る






アクセス・環境
個別で対応してくれる。
他の人も同時に授業を行っているが、他の人の机は一切見えないので、自分のやることに集中し、小論文を習っていたので集中しやすい環境があったことはとても良かったと思う。他の人も自分のことに集中し、取り組めている環境だと思った。
もっと見る






アクセス・環境
一対一の授業で、基本的に問題を解いて、それを講師が解説する流れだった。生徒と講師の距離感も近く、雑談などをして明るい雰囲気だった。別の机から笑い声が聞こえてくるほど和気あいあいとしていると思った。しかし、勉強していない生徒に対してはしっかりと注意していたりと、メリハリのある印象もあった。
もっと見る






アクセス・環境
個別での授業で、生徒はそれぞれの科目を行い、先生が数人を回って歩くような感じだった。小論文では、授業のはじめにまずは文章を書き、その後解説をしてくれるので、その都度訂正するべき点を分かりやすく教えてくれて理解することができていた。
もっと見る






アクセス・環境
生徒が2〜3人に対して先生が1人ついてテキストの問題を解いていくところを解らない時はその都度教えていくという感じでした。分からないまま次へ進むということはなくその場で解決して理解を深めることで自信がついていくのが分かりました。結果学習することへの楽しさを学んだことでやる気アップにもつながり家庭学習も集中して前向きに取り組んでいました。
雰囲気は本人からとても良いことを聞いていたので安心して通わせられました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの大学生であったが、大人の先生もいて、2段階で評価してもらえていた。毎度、同じ方に評価してもらえるので、自分が良くなっていっていることが、とても分かりやすかったので嬉しかった。評価が一定なのでとても勉強がしやすかったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
社会人の講師が三名ほど、あとは大学生ぐらいのアルバイトが五名ぐらいいた記憶がある。授業もわかりやすく担当教科がはっきり別れていたので、雑学なども交えることで知識の定着を図っているように感じた。
若い講師が多く生徒と同じ目線で会話してくれる印象があり、塾内の居心地を良くする一部になっていると感じた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学一年生の方だった。歳も近く、具体的なポイントを教えてくれてリアルな難しさを感じながら勉強に励むことができた。的確なアドバイスが多く、すぐにコツをつかみ文章を書けるようになっていった。話がしやすく質問がしやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
コミュニケーションが苦手な息子なので話しかけることすらままならない感じでしたがわからないと思うところを自ら質問することができました。きっかけは先生の方から察して話しかけてくださったのでそこで分からない問題を解決して自信がついたのでそこから勉強に対する意欲が見えてきました。
もっと見る






カリキュラムについて
小論文についてどんなものかを動画で1日視聴したあとに、短い文章から書き始め、受験さながらの長文という形で段階を踏んで書くことで、長文に抵抗がなくどんどん書き進めることが出来た。とにかく文章を沢山書く受験対策を行っていた。
もっと見る






カリキュラムについて
本人が受けたい科目の単元を限られたコマ数で教えていった。わかっている場所の授業を受けなくていいから効率的だったと思う。
一対一の授業で質問もしやすく、遅れを取ることがなくなり非常に充実していた。講師の質も良く、雑学なども交えることで知識の定着を図っていたし、逆に受験で使えるテクニックやリラックスの方法など勉強外のサポートも手厚かったように思える。
もっと見る






カリキュラムについて
小論文を書く意義から動画とテキストを使ってじっくり考える時間があった。先に、小論文とはそもそもなんなのかについて考えることができたことによって何を書けばいいのかが分かり、すぐにすらすらと書けるようになった。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人のレベルにあったペースで進めてくれたので無理に難問を解くということはなくわからないところはその都度質問し理解して次に進むという感じでした。なので疑問が残るようなことはなく次に進めるので理解力がアップするとともに学習に対する意欲も向上できるような素晴らしいカリキュラムの中で学ぶことができました。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすく、利便性が高い位置にあったから。大学受験の小論文を教えてくれる塾が自宅から通える位置にこの塾しかなかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
ほぼワンツーマンで教えてくれるため、授業で遅れを取ることがなく、気を楽にして勉強できたから。夏期講習を受けて英語の定期テストが40点点数が上がったのもあり、効果があると実感して入塾した。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったから。小論文の受講ができたから。学校との距離が近く移動が楽だったから。雰囲気が良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からも家からも通いやすいこと、なおかつ個別指導を探していたところ体験入学のチラシを見て連絡をし面談しました。塾長さんのお話や塾の雰囲気が気に入った様子で決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
紫波郡矢巾町にある個別指導の明光義塾



- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり映像授業自立学習個別指導(1対4~)
生徒一人ひとりの学習スタイルを確立し、正しい勉強法で学力向上を目指す

進学個別教室まつがく 編集部のおすすめポイント

- 学習時間の短縮と効率化により、自分の好きなことにも打ち込める時間が作れる
- 10年以上の指導ノウハウを活かした独自教材で、確実な学力向上をサポート
- 「自分で考える力」を育む指導で、将来に活きる学習力が身につく
紫波郡矢巾町にある進学個別教室まつがくの口コミ・評判
塾の総合評価
前の文書にも書きましたが、成績はあまりあがりませんでした。でも、昔から勉強嫌いだった子供が塾に通ってから自ら進んで勉強をするようになったので親的にはとても満足をしています。子供が塾に通うことによって変わることが出来たので良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
中学三年間にわたって、通っていたが子供の学力に応じて指導してくれていた。また、学習方法など子供がわからない部分についても親身になって教えてくれていて志望高に合格することができたことが良かったことだと思っている。友人も通っていた。
もっと見る





塾の総合評価
一番苦手な科目が得意科目になり、勉強法や試験時の勉強のコツなども教えていただき、成績も上がりました。入試では、苦手だった科目で自己最高得点を叩き出しました。根本的な勉強の仕方も学べたので、通わせてよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
交通の便は、バスなら利便性は高いが車だと付近には有料駐車時のしかなく不便であった。
学習プランについては、多様なバリエーションがあり、個に応じた対応を、初期の入塾段階で相談して決められるので良かった。
週に一度にした理由は、苦手科目に絞って、質問をして解決することが目的であるだったので、ある程度達成できたと思う。
志望校にも無事合格し、偏差値を5上げることができて、通塾の意義はあったと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は最初から最後まで付ききりで見ていたわけではないので分かりませんが、先生が優しく接してくださったので子供の勉強に取り組む姿勢が変わったので良かったなぁと思いました。勉強時間が過ぎても切りの良い所まで教えて下さったので良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマン指導なので、しっかりと落ち着いてじっくりとできたと思います。公共施設の一室なので、イベントがあるときは外は賑やかなときもあったかもしれませんが、防音設備バッチリなので部屋の中はしずかでした。
もっと見る





アクセス・環境
うちの息子は、苦手科目である数学の苦手克服を目標に、主に数学を振り返る学習を求めて通塾した。受付でチェックイン後、数人ひと組の個別指導が行なわれた。1から2時間程度の学習時間であった。問題解説は、個別にしてもらって、少数人数制は効果があったと思う。
もっと見る





アクセス・環境
個別塾なので、通常は衝立のある状況で学習をするが、夏季、冬季などの講習期間は、ある一定の集団に対して授業を行っていた。
雰囲気としては、予備校よようなマスプロではないことから、1人ひとりに合わせて習熟度別に進めていたように思えた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高い
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:ひと月につき、5万円くらいであった。週に一度の通塾だったので、妥当だと考える。
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しく接してくださったので助かり
ました。授業時間が過ぎても切りの良い所
まで教えて下さったので本当に良かった
です。子供が勉強嫌いでしたが、先生が
丁寧に教えたので勉強にやりがいを感じて
いました。
もっと見る






講師陣の特徴
見たところ、ベテランの方が多く話しをしているだけで何が苦手か見抜いてくださったので、経験豊富で確かな工事なんだと思います。
受験対策のコツやポイントを的確にご教授いただくことができたように思います。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの専属講師や、アルバイトの講師が複数名いるようだった。ベテランの講師による説明は理解が進んだが、学生バイトの個別指導はあまり理解できなかったといっていた。講師による指導力のばらつきはあったようである。
もっと見る





講師陣の特徴
プロ、ベテランの塾長と、アルバイトの講師
塾長は経験豊富であり、着実に力が付くような指導をしてもらえた。
おかげで、今では学習習慣がついており、大変感謝している。
アルバイトの講師はそれなりのレベルだったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の学力に応じて教えていたり、課題もその子供にあった質や量を出していたので良く考えてくれていることが感じ取れました。後は、
本人が課題等にやる気をなくすることなくやる気を出して取り組んでいたので塾に通わて良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
塾の決まったカリキュラムに沿って苦手な分野、希望する単現に基づき、その生徒に合った授業内容をていあん、組み込んでいただきました。
全部で何時間コース、というように時間で区切り、週に何コマやるか最初に計画を立てました。
もっと見る





カリキュラムについて
全科目対応とするかひと科目だけ対応とするか、自由に選ぶことができる。苦手科目を主軸に通塾した。全科目選択すると、代金も大きくなることから、うちでは苦手科目二科目に絞って、数学と英語の科目を通塾した。バリエーションが多くて良かった。
もっと見る





カリキュラムについて
独自のプリントなのか、塾準拠なのかはわかりませんが、基本的にプリント中心のものでした。
特にテキストというものは買わなかったのですが、教材費は取られました。
カリキュラムは個々人に合わせて組まれていました。
もっと見る





この塾に決めた理由
少しでも高校受験に向けて力を付けてもらえ
れば良いかと思い、塾に通わせることを決め
ました。実際通わせて良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から徒歩で通えること、保護者の送り迎え無しで自分で通塾できること、少人数制のクラスで指導していただけること。
もっと見る





この塾に決めた理由
知人の紹介があり、通っている息子さんの成績が順調に伸びたり、進路情報を細かくもらうことができたという情報を得たから。
もっと見る





この塾に決めた理由
価格が比較的安い個別塾のため
また、家からも学校からも通いやすかったことや、集団では埋もれてしまう子どもであったため。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり |
紫波郡矢巾町にある進学個別教室まつがく

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
生徒の可能性を引き出し目標達成まで全力サポート!先を見据えた指導を行っている学習塾

M進個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの目標や学習スタイルに合わせて選べる多様なコース
- 通常授業に加え、合宿授業やテスト対策授業が充実!
- 多数の合格実績!志望校合格へ導くノウハウで受験対策も万全
紫波郡矢巾町にあるM進個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
かなり有名な塾で、学校も多いし、同じ中学校の人達や、近所の人達もたくさん通っていました。
私自身も学生の頃通っていた事もあったり、知り合いが塾講師をアルバイトでしていたり、信頼はありました。
新聞の広告もあり、安心して通える塾でした。
もっと見る





塾の総合評価
熱心に指導してくれて良かった。問題集も過去の入試を中心に作られていて参考になったと子供も話していた。志望校には合格できなかったが、実力がついたので満足している。勉強する環境も整えられていて良かったようだ。
もっと見る



塾の総合評価
もちろん、塾に通うのはめんどくさかったし、勉強嫌いの私からしたら地獄以外の何物でもなかったけど、それでも塾に行っていたからこそできた経験もあるし、現に今第一志望の高校に入ることが出来ているので、後悔する前に頼ってもいいとだと多くの人に知ってほしいし、塾も意外と楽しいものだのだと気づいて欲しいから。
もっと見る






塾の総合評価
生徒が勉強について質問しやすい環境だったら、自習しやすい場所だったのはとても良かった。先生たちもとてもフレンドリーな感じのため、教室への行きずらさはあまりなかった。カリキュラムも充実しており、他の人にも勧めたいと思う塾だった。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導でも3人1組だったり、映像をみての学習もあったようです。
あたまプラスというのもやらせたかったけれど、金額が高かったので諦めました。
近くで小学生の個別指導の方がいたり、色んな年代の生徒さんがいる印象でした。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で自分で解いて分からないところを先生に相談するという形式でした。特に緊張などはせず気楽に聞けて良かったです。冬期講習などでは、ワークをノートにやってきた後、丸つけをし、間違えたところを先生に教えてもらい最後にその日覚えたことをプリントに書くということをやっていました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は上のクラスに行くと良かった。クラスでの授業をとっていたため、1教科90分の2教科ずつだった。授業の長さも適切だと感じていたし、学校の授業よりも長かったが、集中力を鍛えるためにはいいと思っていた。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で説明が明確でわかりやすかった
楽しそうに通塾できて感謝している
集団授業の後にわからない生徒に対して、同じ内容であればまとめて説明があったようです。集団授業でしたが、その後の個別対応が的確なため取り残す感じは全くなかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトとして講師をしている人がたくさんいたと思います。
近くの大学に通っている方など、若く、話やすかったと言っていました。
面接や面談などの講師の方も話やすく楽しい方で対応も丁寧でした。
リラックスして受けれた時や、楽しく話が出来た時はその内容を子供が自分から教えてくれ、その時は安心して話を聞いていました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が多く、歳も近いため緊張せずに通うことが出来ました。また、勉強のこと以外の雑談などにも付き合ってくれて、自分と合う先生を見つけることもしやすかったです。高校に合格した際には自分の事のように喜んでもらえて嬉しかったのを覚えています。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生とプロの先生が混ざっており、当たり外れが大きい年もあった。ベテランの先生はとても授業がうまく、受験が近くなるとより多く授業をしてくれていた。大学生は教室にいる頻度が高かったので、質問がしやすかった
もっと見る






講師陣の特徴
どのレベルにも対応できる先生だった印象
メリハリついており、質問しやすい状況を作っていただけてコミュニケーション能力が高い塾長でした。
受験間近の時ほど、ピリピリせず、通っている子どもたちに合わせた対応をしているように思い、リラックスしながら勉強できる環境でした。
もっと見る






カリキュラムについて
m進の問題集や、過去問題などで、宿題もありました。
個別指導でも3人1組だったり、映像をみての学習もあったようです。
あたまプラスというのもやらせたかったけれど、金額が高かったので諦めました。
レベル別に指導を細かくやってくれる印象です。
もっと見る





カリキュラムについて
個人のレベルに合わせた教え方をしていました。私は英語と数学を教わっていたのですが、どちらも基礎からダメでした。すると、先生が手書きでプリントを作ってくれて私のレベルにあった教え方をしてくれました。このようなことが複数回あり、安心して分からないところを分からないといえました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾の先取りは良かった。学校より2単元くらい先を学習するカリキュラムだったため、余裕を持って勉強することができた。塾で先に勉強し、学校の授業で復習するというスタンスが出来上がっていて、良いサイクルだった。また、塾の授業でも適度に復習も入っていたため良いカリキュラムだったと感じている。
もっと見る






カリキュラムについて
高いレベルですがその後の解説がしっかりしてるので取り入れ易い内容だったようです。
わからない内容や、取りかかりにくいところについてもフォローが充実だったため、苦労して勉強しているイメージがまったくありませんでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初は友達が通っていた別の塾に問い合わせしてみたのですが、いっぱいで入塾出来ないとと事で、こちらの塾も近かったので、問い合わせたら自由に受けられたので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったのもありますが、学校の友人が通っており成績が良くなっていたので気になり始め、広告やポスターなどで情報を入手し、この塾なら自分に合っているのではないかと思い親と相談して決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
県内で一番の進学実績だったから。家からも近く、少し値段としては高かったが、将来のためにもこの塾がいいと思い選んだ。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からも近く、お友だちの紹介で入塾。
塾長の評判も良く、無理なく通えると思い本人の希望で通いました。
もっと見る






紫波郡矢巾町にあるM進個別指導学院
よくある質問
-
紫波郡矢巾町で人気の塾を教えて下さい
- A. 紫波郡矢巾町で人気の塾は、1位は個別指導Axis(アクシス)、2位は個別指導の明光義塾、3位は進学個別教室まつがくです。
-
紫波郡矢巾町の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 紫波郡矢巾町の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年09月現在)
-
紫波郡矢巾町の塾は何教室ありますか?
- A. 紫波郡矢巾町で塾選に掲載がある教室は4件です。(2025年09月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
紫波郡矢巾町のオンラインの塾の調査データ
紫波郡矢巾町のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている紫波郡矢巾町にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は46%が20,001円~30,000円、小学生は43%が10,001円〜20,000円でした。
紫波郡矢巾町のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている紫波郡矢巾町にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は55%が週2回、小学生は50%が週1回と週2回でした。
紫波郡矢巾町のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている紫波郡矢巾町にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校1年生、中学生は20人が中学3年生、小学生は4人が小学6年生でした。
紫波郡矢巾町のオンラインの学習塾や予備校まとめ
紫波郡矢巾町にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾4件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている紫波郡矢巾町にあるオンラインの塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週1回と週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。