2024/06/26 香川県 高松市 国分駅

国分駅 個別指導の塾 4件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 41~4件表示
体験授業あり

ITTO個別指導学院 高松国分寺校

最寄駅
国分駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

国分駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅からも中学からも近いし、アクセスも良い。周りに街灯や商業施設も多くあり明るく安心して通わせていました。数学が苦手で入塾したのですが、なかなか伸び悩んでいた時期もありましたが、結果は多少なりは伸びてきましたので良かったと思います。友達も多く入塾していたので、切磋琢磨しながら勉強に集中出来て良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学からも自宅からも近かったのも良かったし、中学の同級生も多く通っていましたので楽しく通っていけたのが良かったと思います。夜遅くなっても周りは街灯も多くあり商業施設も多くありましたので、安心して塾に通わせていました。偏差値が同等の同級生も多くいましたので、切磋琢磨しながら勉強に集中出来たのも良かったと思います。志望校に合格出来た点でこの塾にして良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学からも自宅からも一番近い塾だったので行き帰りがスムーズで良かったと思います。また、中学の同級生が多く通っていましたので、楽しく塾に通っていけたのも良かったと思います。塾の場所も、暗い場所では無く、近くに商業施設も多くありましたので、暗くなっても安心して帰宅する事が出来たと思います。トータルで考えても、入塾は良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に、志望校に合格できたのが一番ですがきっかけが塾であったのは間違いないと思いますので良かったと思います。中学の友達も多く志望校も同じであるのでともに切磋琢磨しながら楽しく塾に通えたのが良かったと思います。また講師の方も子供はなかなか勉強に向き合えなかったのを、前向きに進めてくれたのが良かったと思います。自宅からも近いし友達もいて非常に良い環境の中勉強が出来たと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接に講義を見たわけではないので、分かりかねる部分があるが、子供からはとくに問題があるような事は聞いていませんでした。友達も多く入塾していたので、雰囲気は良かったと思います。流れもついていけれたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業だったと思います。流れも早くもなく、遅くもなくちょうど良いスピード感でストレス感がなく授業に取り組めていたと思います。雰囲気についても、特にうるさい生徒がいるわけでもなく、授業に専念できる環境だったと思います。何かあれば相談してきますが、何も無かったので良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団で講義を受けるタイプで一般的だったと思います。個別がいいのですが、やはり金額が高くなってしまいますので、そこは仕方なく思います。流れも特に早かったり、遅かったりすることなく、ストレス感もなくスムーズに進めていただいたと把握しています。雰囲気も中学の同級生が多く通っていましたので良好だったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらも、塾の内容を実際に見物したわけでもないので回答に困る部分ではあります。ただ子供の塾へ行く姿を見て、多少やる気になっていたので良い雰囲気のなかで勉強できていると思いました。授業についていけないとなれば、必ず報告してくる子供ですのでその点も子供は納得していたんだと思います。雰囲気に関して中学の友達が多く志望校も同じである事からして、切磋琢磨しながら楽しく塾に通えたのも良かったです。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師と直接に話したことはなく、子供に任せきりであった。しかし子供は何か不都合があると、相談してくるため、問題なく塾に通えていたと思います。家でも、塾の講師は分かりやすい。と言っていたので安心して通わせていました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとくに子供からくわしくは聞いていないが、何か問題があれば相談してくるので、問題はなかったと思います。講師の講義は分かりやすいとは言っていました。各生徒に合わせてレッスンしてくれていたのかも知れません。良かったとは思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については特に子供からくわしく聞いた事はありませんが、講義が分かりやすいとはよく言っていました。各生徒のレベルに合わせた講義をしてくれていると把握していました。成績はなかなか上がらなかったのですが、根気強く教えてもらえていましたので、少しずつ成績も伸びてきました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については子供から詳しく聞いていないが、何か問題があれば必ず報告する子供であった為、特に心配毎も無く通わせていた。中学の先生よりも講義が分かりやすいとはよく言っていましたので、良かった思いました。塾を休む事無く、楽しく通っているように見えましたので講師についても納得をしていたのだと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、子供に任せきりであったため内容までは把握出来ていない。しかし、子供も問題なく塾に通っていたし、講義についていけないという事でも無かったと思います。難しいカリキュラムでは無かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、詳しく子供から聞いていませんが、各生徒のレベルに合わせたカリキュラムだったと理解しています。カリキュラムについても、特に子供から難しいとか、ストレスが溜まる話しは聞いていませんので、良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても特に子供から詳しく聞いたことはありませんが、志望校合格に向けて綿密なカリキュラムを作成してくれていたと把握しています。各生徒のレベルに合わせたカリキュラムを作成してくれていましたので、少しずつではありますが、成績も伸びてきたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも入塾時に聞いたかもしれませんが、子供がやる事なので子供が納得した上で入塾させました。ですのでカリキュラムについては親は熟知していません。ただ、子供がストレス感なく勉強に取り組めていたと思いますので、講師も厳しいカリキュラムを作らず、生徒に合わせたカリキュラムを作ってくれていたんだと思います。子供は納得していたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも中学からも近い塾であったし、評判も良かったので決めた。友達も多く入塾していたので、それも決めてになりました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも中学からも近かったためと、中学の同級生も多く通っていたため、入塾を決めました。キレイな塾で居心地も良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学からも自宅からも一番近い塾であったため決めました。また、中学の同級生が多く通っていた為、スムーズに入塾が出来ると思いました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く、また中学からも近い為、決めた。志望校が同じ生徒も多く通っていて友達と切磋琢磨しながら楽しく塾に通えるのではないかと思った。夜遅くても街灯も多く、近くに大きな商業施設もあり暗い道は少なく適切な塾だった。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の香川県の受験体験記20件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 高松市立木太中学校
  • 高松市立太田中学校
最寄駅
JR予讃線端岡駅から徒歩12分
住所
香川県高松市国分寺町新居1351-2
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 国分寺教室

最寄駅
国分駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

国分駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果、合格できたので、自己推薦時の自己アピール書類の作成方法(文章のアドバイス)を教えてくださったり、
親が落ち込んでいた休日でも、ラインを受けてくださったり、かなり無理を言いましたが、塾長をはじめ、先生方、受験までお付き合いいただき、有り難かったです。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

そんなに大きな塾ではなかったため、個人個人の性格などを理解してくれた。
それが授業に活かされていたのかはわからないが、アットホームな塾だったと思う。
ただ、講師が大学生アルバイトが多く、通塾の日によってつく人が違ったので、本人と合う合わないがあり、それで授業料を払うのかと思ったこともある。

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導がいいのか、集団指導がいいのかは、その子それぞれだと思うので、なんとも言えない。集団塾だと、テスト結果によってクラス替えもあるので、競争意識があがり、良いのかなとも思うが.個別塾は個々に先生に質問できるので、それは良かったと思う。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導スタイルが子供に合っており、無事に志望校に合格できました。講師の方も子供の様子を見ながら、理解していなさそうな顔をしていたらどこがわからないか聞いてくれたようです。マンツーマンなので講師の方との信頼関係がよかったのが成績向上になりました。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、タイムカードのような物を通して出席確認をしていただき、
個別指導なのでテキストを自分で解き、分からない箇所を質問していたと思います。
静かな雰囲気で、生徒さんもわりと大人しい子供さんが多かったように思います。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、教室に入ると、塾長や副塾長と、
家での様子や勉強してるか、などの面接がある。その後、机に座り、その日の授業を受ける。個別指導のため、わからないところは個別にすぐに聞けるので、その場で理解できた。大学生講師が多いので、雰囲気が明るかったようなイメージがある。

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、席に着いたら、その日の教科の教材に沿って勉強を始める。
講師の方がまわっているので、わからないところがあったら、呼んで教えてもらっていた。
雰囲気は、みんな静かだったし環境は良かったと思う。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾のため、集団授業時にわからないことがあっても質問しずらく授業に遅れていく心配がなく、わからない問題はその都度先生に質問ができて、周りを気にすることなく自分のペースで授業が進められた点がよかったと言っていました。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらい

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ぐらい

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供曰く、優しい先生で一人一人個別に教えてくださるので、安心してお願いできました。
中には医学部の学生さんがアルバイトでいらっしゃったようです。
子供は勉強嫌いですが、とても優しく根気強く受験まで付き合ってくださいました。
子供はじっくりお話を聞くことができました。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長と副塾長は、ベテランの方だったが、
講師は大学生のアルバイトが多かった気がする。それぞれ真摯に教えてくれたが、日によって担当講師が変わることがあるので、合う合わないがあったようです。この前の先生はわかりやすく教えてくれたが、今日の先生はいまいちわかりづらかった、と言っていたことがある。

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、ベテランの方で、副塾長は若い人だった。塾に着くと、塾長と面談をしてから授業を受ける。
講師は、大学生などのアルバイトだった記憶がある。日によって、来ている講師がちがったので、本人と合う合わない日があった。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランの方のようで、物腰のやわらかい雰囲気の先生のようでした。わからない点があると親身に話を聞いてくれて、子供がわかるまで丁寧に教えたくれていたようです。子供も講師の方を信頼していたようで、よかったと言っています。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾して数ヶ月は苦手な英語と国語を選択していましたが、その後、英語と数学へ変更。数学は点が伸び、安定してきたので受験直前になると、英語の理科へ変更しました。
夏期講習は中学3年生で受けました。
強制ではありませんでした。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

第一希望の高校が、中学校の通知表評価によって、決まるところだったので、受験対策というよりは、定期テスト対策をしてもらった。数学と英語を受講していたが、一日一教科で、集中力の負担がなかった。もう少し、受講教科を増やそうかとも思ったが、部活もあり、あまり負担を増やしたくなかったので、2教科を受講した。

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、よくわかりませんが、一般的な塾と同じなような気がします。
受講する教科について、教材やプリントを使いながら、指導をしていただいていたようなきがします。月に一度、理解度テストがあり、その結果によって、志望校に合っているか話があった。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にわかりませんが、個別指導のため、こちらの要望に合わせて進めてくれていた印章です。応用問題よりもまずは基礎をしっかりとしてきただきたく、その要望をお伝えしました。基礎をベースに進めてくださりよかったです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供のお友達がすでに通っており、子供が体験をし、先生が優しく気に入りました。
また親も塾長との相性が良かったので決めました。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾より、個別指導の方が良いとの本人から希望があったこと。保護者としてもその方が本人に合っていると感じたから。

国分寺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通ったことがあったので、慣れていたこと。
家から近く、自力で通えるのが良かった。
本人の性格上、集団より個別の方が良かったこと。

国分寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記35件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

  • 香川大学(2名)
  • 香川県立高松西高等学校
  • 香川県立観音寺総合高等学校
Loading...
  • 坂出市立坂出中学校
  • 高松市立山田中学校
  • 香川大学教育学部附属坂出中学校
Loading...
最寄駅
JR予讃線端岡駅から徒歩21分
住所
香川県高松市国分寺町新名632-5
地図を見る

ジェムスクール(個別指導) 高松国分寺校

最寄駅
国分駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

自分のための問題集で、解けない問題だけの反復学習を行う小中学生向け個別指導塾

ジェムスクール(個別指導)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導歴40年のノウハウでたくさんの生徒が成績上昇
  • 反復演習により苦手分野を克服し正しい解き方を身につける
  • 解けない問題にしぼった学習で効率よく難問までレベルアップ
最寄駅
JR予讃線端岡駅から徒歩14分
住所
香川県高松市国分寺町新居1182-2
地図を見る

啓真館 国分寺校

最寄駅
国分駅

成績向上・志望校合格は必達目標!勉強を通じて人間力を養う指導

国分駅にある啓真館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(49件)
※上記は、啓真館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師がプロで、成績だけではなく生徒自身の成長や将来のことも考えてフォローしてくれ、値段とカリキュラムを考えても通いたいと思う塾である。個別指導の要素は少ないので個別指導が必要な生徒には不向きだが、集団授業の良さはある。

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アルバイトと違ってプロの講師なのである程度信頼できる。先生も優しく、一人ひとりのレベルや課題をある程度理解してくれている。授業も分かりやすくテキストも使いやすい。毎回小テストもあるので本人も自分の理解度が図りやすい。決して安くはないけれど五教科で25,000円なら受験対策としては納得できる範囲だと思っている。

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先取り学習で余裕を持ってテストや入試対策二取り組めるようになっており、高校入試を見据えてこの時期に何をしておかなければならないか節目節目で教えてくれるので、初めての子育てにはありがたい。本人のやる気さえあれば自分で取り組める内容でもあるため、費用を考えると割高感はある。自分でできない子供には授業も分かりやすく優しくフォローしてくれるので意味はある。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入塾したばかりで詳細は分かりませんが、教室の雰囲気は良く適度な緊張感で学習できています。テスト対策もしっかりしてくれるので自宅で自分では勉強中しない子供には良いかもしれませんが、授業時間が長いためやる気がないとしんどいと思います。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

だいたい2時間半で2教科学習。5教科で月7回あり。10人ちょっとの集団授業で生徒参加型の双方向授業。休んだ場合はビデオ学習で振り替えを行う。雰囲気は男の子が多いが和気あいあいとしている。先生も話しかけやすい。

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でレベルごとにクラス分けなどはしていない。学校と同じように黒板があり、生徒が机に座って対面で授業を聞くスタイル。和気あいあいとした雰囲気で冗談を言いながら授業をしてくれる。生徒数は10人ちょっとなので比較的静か。2時間半で2教科学習し、間で5分のトイレ休憩あり。

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業
一授業50 分程度で週2から3回
10人強のクラス編成
休んだ際はビデオ学習あり
和気あいあいとした雰囲気で授業は冗談も織り交ぜた楽しい授業
小テストがあり、その都度本人が獲得度を確認できる。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の対面での授業形式
席は決まっている
若い先生が多く分かりやすくおもしろい
クラスはレベル別にはなっていない
適度な緊張感がある
7:20から10:00までで5分のトイレ休憩あり
休んだ場合は別の日にビデオ学習で必ず履修することになっている

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習、診断テスト対策などで個別に更に費用がかかる。年間三十万円程度。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社員講師。30代で比較的若くておもしろい。厳しく指導したりすることはあまりない。理数系と文系で担当が分かれている。冗談も折り混ぜながら授業をしてくれるため子供からは人気がある。一人ひとりの習熟度もきちんと把握してくれている。

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で正社員
比較的若い先生が多い
ざっくばらんで厳しい雰囲気ではない
授業も冗談を交えながら楽しくしてくれる
文系と理系で担当が分かれている
反抗期などで親子でコミュニケーションが取りにくい時も間に入ってくれる

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾で採用された正社員で比較的若い先生。理数系と文系で分かれている。年齢は三十代。授業は分かりやすく面白いとの評判。穏やかだけど熱心さは感じられる。反抗期なので親と子供の間に入ってフォローしてくれたりもする。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルのバイトではなく理系文系でそれぞれ選任の講師がいる。
比較的若い先生が中心で授業は分かりやすくおもしろい。
子供の性格に合わせた働きかけをしてくれる。送迎ジなどに先生の方から塾での様子や学習状況を知らせてくれる。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験対策の学習内容。先取り学習を行い、毎回ミニテストで習熟度を確認する。レベルは比較的高いがやはり高校受験対策なので教科書に添った基本的な内容の学習になっている。テスト前にはほぼ毎日授業があり、オンライン自習室なども開催される。

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験対策を目的とした塾のため、学校の授業内容と同じ内容を先取り学習形式で行う。定期テスト対策、診断テスト対策があり、その積み重ねで受験で点数が取れるようにしていくスタイル。
内容はハイレベルではないが、トップクラスやそれに近い成績の生徒が多く通っている。

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校によってはレベル別にクラス分けされているが、基本一斉の集団授業で高校入試対策のためのカリキュラム。2ヶ月前倒しで授業を行う予習形式。診断テスト対策など入試対策のための講習もある。モノグサアプリなどを活用した自宅学習も勧めている。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団の対面での授業形式、休んだ場合は別の日にビデオ学習を行い必ず履修することになっている
テスト前にはテスト対策あり
主要五教科
先取り学習
定期実力テストあり
地元公立高校受験に備えたカリキュラム

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

校区内にあり、知り合いから勧められた。値段的にも五教科学べるなら納得できる値段だった。講師の熱意やカリキュラムも高校受験対策としては子供に合っていると感じたから。

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に誘われ、集団授業という形式が子供に合っていたことと塾の雰囲気や予習形式の学習の仕方に魅力を感じたため。また費用も五教科で25,000円弱と、そこまで高額ではなかったため。

国分寺校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて。
校区内にあり、集団授業形式が子供には合っていた事と、友達が通っていたこと、授業も分かりやすいことから。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達か通っていたから。先取り学習方式で学校の授業が復習となり、試験前には再度復習できる形式が良いと思ったから

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

啓真館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標別クラス編成による集団授業で、仲間と切磋琢磨しながら学力向上!
  • 経験や知識が豊富な講師陣が、授業以外の質問や進路相談もサポート!
  • 保護者様への充実したサポート体制!お子様の状況を細かく共有

啓真館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記12件のデータから算出

啓真館の詳細データ

  • 香川県立高松北高等学校
Loading...
  • 高松市立香東中学校
Loading...
最寄駅
JR予讃線端岡駅から徒歩24分
住所
香川県高松市国分寺町福家甲3570-1
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q国分駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 国分駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位は個別指導の明光義塾、3位はジェムスクール(個別指導)です。
Q 香川県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 香川県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q高松市の塾は何教室ありますか?
A. 高松市で塾選に掲載がある教室は4件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

国分駅 個別指導の塾の調査データ

国分駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている高松市にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が20,001円~30,000円、中学生は30%が30,001円~40,000円、小学生は27%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ136件から算出(2024年06月現在)

国分駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている高松市にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ40件から算出(2024年06月現在)

国分駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている高松市にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は9人が高校2年生、中学生は25人が中学3年生、小学生は12人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ102件から算出(2024年06月現在)

国分駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

国分駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾4件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている高松市にある個別指導の塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください