

※上記は、湯口塾全体の口コミ評価・件数です
「わかる」まで寄り添う指導が魅力!香川県三豊市の地域密着型総合学習塾
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
湯口塾のおすすめポイント
専任講師が専門教科を受け持ち、生徒一人ひとりを丁寧に指導
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年01月12日
気になる
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2024年02月18日
塾に行ったからと言ってあまり成績はかわらないような気がした。実際周りの友達も行かなければよかったていう子もいる。
ただ家ではなかなか勉強時間が確保できないから、塾で集中できるのはありがたい。
診断テストは、1年通してあまり変わらなかったので、高校になったら塾を変えてまた頑張ってくれたらと思います
もっと見る
- 最寄駅
- 琴電琴平線榎井駅から徒歩21分
- 住所
-
香川県仲多度郡まんのう町西高篠93-1
地図を見る



※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
生徒/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年12月07日
先生が厳しく指導してくれるのがとてもありがたかった。しかも、分からないところをたくさん聞いても嫌な顔せず、しっかりと向き合って、私がわかりきるまで指導してくださったので、助かった。分からない問題、全てに対応してくれて、私の分からない!ができる!に変わったと思う
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2023年04月08日
学研のプリントや、個人個人ですすめられるというシステムはいいのではないかなと思いますが、なんといっても教えてくれる先生の人柄によって子どもが続けたいと思うか、先生との関係性に疲れてしまうかという問題もあるのだなと気づきました。
結局子どもはやる気をなくしてしまいや、欠席が続いたのちに退塾する結果になってしまい残念だなと切におもっています。
もっと見る
- 最寄駅
- 琴電琴平線岡田駅から徒歩8分
- 住所
-
香川県丸亀市綾歌町岡田下217
地図を見る
よくある質問
-
羽間駅で人気の集団授業の塾を教えて下さい
- A. 羽間駅で集団授業の人気の塾は、1位は湯口塾 まんのう教室、2位は学研教室 岡田教室【香川県】です。
-
羽間駅の集団授業塾は何教室ありますか?
- A. 羽間駅の集団授業で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年04月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
羽間駅周辺の集団授業の塾の調査データ
羽間駅周辺の集団授業の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている羽間駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は39%が20,001円~30,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、小学生は26%が10,001円〜20,000円でした。
羽間駅周辺の集団授業の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている羽間駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は50%が週2回でした。
羽間駅周辺の集団授業の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている羽間駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は8人が高校2年生と高校3年生、中学生は26人が中学3年生、小学生は10人が小学5年生でした。
丁寧な指導でとてもよかったです。なかなか成績が上がらない時でも励ましてもらえました。昔からあり、親の私も通っていたので、安心感もありました。教材もとてもわかりやすいそうです。同じ学校の子もたくさん通っています。
もっと見る