- 最寄駅
- JR土讃線高知駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
志望校合格への道を切り拓く!経験豊富な講師陣による受験指導に強みがある、高知県高知市の学習塾

土佐アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 経験豊富な講師陣が個別指導や少数精鋭授業できめ細やかに指導
- 豊富な合格実績!生徒一人ひとりの志望校合格に向けた受験指導
- 入試本番の合格力を鍛える季節講座や模試などの入試対策が充実
薊野駅にある土佐アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
小4から約3年ほど通っていました。同じ学年では最初に入りましたが、初めから優しく接してくれてとても行きやすかったですし、勉強が楽しいと感じました。最後の最後に志望校を変えたのですがちゃんと対処してくれて無事合格できました。
もっと見る






塾の総合評価
子供3人お世話になりました。長男は医学部、次男は本人の努力不足で私立大学でしたが公務員試験に合格し、基礎的能力を身につけていただき、長女も国立大学へ入学できました。本人の能力に合った添削指導や授業もあり、瀬戸教室に通わせて良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
個別にも対応してくれる。進路指導もしてくれて、合格出来そうかランクを落とすぺきか、アドバイスをいただけた。先生が親切で、生徒にとっては無くてはならない存在だったと思う。成績順は重視していたようだが、下位の成績の者もしっかり見てくれて、やる気を起こさせてれる授業だったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
塾費、立地、雰囲気は良好です。サポートはもう少しあってもいいかな?と。他の教室のママから模試の案内などがくるので。
子供は先生に懐いており、嫌がることはあまりなかったです。
新人の先生が入る時は少しサポートしてあげてほしいです。板書を取れと言ったのに時間が短かったりするようなので。
もっと見る




アクセス・環境
6年生は1日4時間授業です。少しおしゃべりしたり、ふざける子はいるようですが先生がしっかりと注意しているようです。
休み時間が、少し短くお茶を買いに行けないという話はききました。
席取りで揉めるようなので先生が席を決めてしまってもいいかもしれません。
もっと見る




アクセス・環境
話しかけて、一方的にならないようなカリキュラムのようです。
クラスまんべんなく当てられるので、緊張感もあるためか、前日に準備のために予習を行なっています。雰囲気については、授業参観などがあるわけでは無いため詳細は分かりませんが、新しい友達も出来ていますし、和気あいあいと過ごせているようです。
もっと見る




アクセス・環境
授業も50分に対して10分の休憩を取り、集中力を途切れさせないように配慮されていたと思う。生徒も気兼ねなく質問出来ていた。みんなが和気あいあいと質問していた。雰囲気もよかっとと思う。授業の流れも良かったように思う。
もっと見る





アクセス・環境
和気藹々としているようですが、騒がしくなってしまうことも多いようです。席は決まってないため自由に座れます。
バイトの先生は説明が聞き取りにくいなどはある様子。
板書を書く際、前が見づらいという子供の訴えはありましたが、身長の問題のような気もします。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
バイト?新人?の先生は声が小さかったり板書の時間が取れてなかったりとまだまだだなと感じる。
中堅からベテランの先生は教え方も褒めるポイントも上手だと思います。
ただ、週のテストは範囲が終わってないなど、カリキュラムの計画にはやや難ありか。去年まではそのようなことがなかったので先生次第だと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方が講師です。まだ小学校低学年だと思っていましたが、思考力や読解力に重点が置かれているように感じます。
クラスまんべんなく当てられるようでして、緊張感を持って授業を受けているようで前日に準備をしています。
もっと見る




講師陣の特徴
丁寧に教えてくれる先生が多かったとのこと。また、本人のやる気スイッチを押すのが上手に感じた。質問をしたときも丁寧に優しく教えていたし、授業の休み時間や終わったあとも質問を受け付けていた。時間外でも、質問に気さくに対応していたので、子供も質問しやすかったように思える。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生と大学生のバイトが長期休みに入るようです。
ベテランの先生は2人で1学年を受け持つ形になってます。
バイトの先生は週に一回入るくらいの頻度ときいてます。
先生の中には算数専門の塾の講師もいるようです。
もっと見る



カリキュラムについて
基本テキストとプリントを中心にやってくれてます。宿題はないので自分で勉強することが大切です。勉強の進度や進める速さは子供にとってはちょうどいいかと思います。夏期講習や冬季講習のプリントが終わってなかったのは時間がなかったのか進まなかったのかちょっと不明です。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは高めだと思います。問題の読解力を求められているお思います。算数であっても問題を読み解けないと正しい答えを導き出せないということを学んでいるようです。また、柔軟な考え方も身につけていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
同じレベルのクラス分けがあったとのこと。進め方も良かったと思う。また、そのクラスのレベルに応じて進め方も違っていて良かったように思う。カリキュラムも生徒の集中力を持続する時間配分と休憩時間だったように思う。また、生徒に無理がいかないようなカリキュラムと進め方だったと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
高知にしてはテキストが難し目です。テキストよりもプリント重視でやっている印象が強いです。
板書は少なめのようでノートはあまりとってないようです。授業の進度によって勉強教科が変わることもあります。
週一回のテストは授業の進度によってはできないことも。そんな時は長期休み前にまとめて行われたこともあります。
もっと見る



この塾に決めた理由
学校に近いことや少人数制のため集中して勉強ができると思ったので決めました。
また塾の雰囲気もよく、和気藹々としています。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの方から、過去こどもを通わせていた経験のある方から先生の教え方が上手だ、とても良いと聞いたため。
カリキュラムがしっかりしているとおすすめされました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いこと
少人数制であること
授業料が安いこと
小学校の友達が少ないこと(知り合いに成績のことを知られたくないという子供の希望があったため)
もっと見る



- 最寄駅
- JR土讃線高知駅から徒歩6分
- 住所
-
高知県高知市北本町1-13-3上雅ビル2F203
地図を見る

Leadクラムスクール 編集部のおすすめポイント

- 時間外でも学習相談ができる体制
- いつでも無料体験授業を受講可能
- 生徒にとってより満足度の高い授業を目指す
- 最寄駅
- JR土讃線入明駅から徒歩9分
- 住所
-
高知県高知市愛宕町3-12-13 1F
地図を見る