

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
段山町駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生方が優しく丁寧で、分かりやすかった。さらに、少人数かつ、規模も小さかったため、個別指導のように指導してもらえた。しかし、友達や周りに勉強している生徒の姿もあるため、モチベーション維持につながったり、切磋琢磨しながら塾に通うことができた。
もっと見る






塾の総合評価
全体を通して、一生懸命指導して頂いている。特に、子どもの様子をしっかり教えて頂けるので親として安心して任せられる。これからはもっと勉強が好きになってくれるように引き続き指導をして頂きたいと思います。
また、家庭でのサポート、学校のサポートあらゆるところでのサポートが必要なので、引き続き協力を仰ぎたい。
もっと見る




塾の総合評価
先生も親切、ちゃんと見てくれていて、気になることがあれば、すぐに話せる。親身になってくれるから、普段のことでも相談しやすい。子供のペースにあった進め方で、子供が嫌になることなくできている。通わせやすいので、安心して一人でも行かせれる。値段も高すぎず良かった。下の子も引き続き習わせたい。
もっと見る





塾の総合評価
たくさんの塾が存在する中で、トータルしてここに通うことに決めてよかったと思えたから。
個別指導なだけでなく、先生との相性もよかったと思います。
怒るのではなく、優しく接してくださったことも子供が安心していた。
ひとりひとりとしっかりと向き合ってくれたみたいで苦手を克服するためのメゾットが凄く丁寧に組まれていてとても感動したのを覚えています。
もっと見る






アクセス・環境
はじめに自分でプリントの説明を読みながら解き進めた。プリントは説明→基本問題→練習→応用の流れになっているので、問題をまずは自分で解き、先生に添削してもらって分からないところはその都度聞いたり、逆に先生が様子を見て尋ねてくださった。、
もっと見る






アクセス・環境
学校終わりの16時から18時頃に授業は行われている。
最初は宿題の確認からスタッフし、その日のテキストの授業が行われる。
その様子をノートに書いて頂いている。
小学生から中学生までいるので、上下関係も身につく。
もっと見る




アクセス・環境
教室に着くと、宿題を提出して、その日の用意された教材を自分の席に持っていってする。分からなければ先生に聞いて、出来上がったら先生に提出。宿題の間違えたところとか、お直しが出たらお直しをして、今日の分が終われば帰れる。
もっと見る





アクセス・環境
着いたらまず今日するところを先生と確認する。
その後パソコンにて要点を学び、基礎問題を解いた。
その後問題集や模試などを解く時間となっていた。
この間、わからないところはいつでも聞きやすいような環境が常に整えられていた。
わからないところも丁寧にひとりひとりと向き合って教えてくれる先生がいたのでやりやすかったと言っていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教えるプロが2名いた。常時2人体制だったので、一人一人のことをよく理解されていたと思う。1人の先生が応用的なことや、勉強が進む子にどんどん進めていく感じで指導し、もう1人の先生ができない子やつまづいている子に丁寧に教えている感じだった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく指導して頂いている。
キャリアは分からないが、講師のお子様は東大卒なので子育て、教育には長けている。
非常に熱心にノートでやりとりをさせて頂いているので安心して任せている。
講師は3名で、得意なところを伸ばしてあげる姿勢が素晴らしい。
もっと見る




講師陣の特徴
先生がとても良い先生。子供の事を一人一人ちゃんと見てくれていて、個々に合った勉強を教えてくれる。優しいので、子供達も嫌がらずに行ってくれてます。分からないところも、聞きやすいし、教え方も上手いので分かりやすいと言っています。
もっと見る





講師陣の特徴
男性の先生がいた。また教師を目指す大学生のアルバイトが複数人いた。基本的に先生一人とアルバイト二人で回している感じだった。わからないところは聞きやすいような皆さん気さくな優しい人だったので安心できた。いつもにこにこした表情なのも印象的だった。母子ともにとても良くしていただいたという印象です。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に学校の授業が進む流れで進めていくが、人によって学校より先の内容をすることもあった。勉強が苦手な子は授業の復習のような感覚で進められていた。また、時々学校では教えてくれないような難しいけど面白い問題に取り組むこともあった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語、国語、算数の3教科。
英語は、基礎を中心にタブレットを利用してヒアリング、発音を徹底的に指導している。
国語と算数は、2年生の授業の復習がメインに行われている。
週二回通っているので、非常に授業に適した進め方。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業にそって、カリキュラムを組んでくれている。が、個人の進み具合、レベルに合った教材を、先生が選んでくれるから、一人一人違ったカリキュラムになっています。それぞれに合った進め方があるので、ついていけないということがない。その子のペースで進められる。嫌になることがないと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
年間カリキュラムのほかに、月間、週間のカリキュラムも存在していた。そのため全体の見通しが立ちやすく、受験までに何をすべきか明確にわかったのでとてもありがたかったと思う。
部活や習い事もあってカリキュラム通りに行かないときにはこまめにカリキュラムを組み立て直してくださったので遅れても焦ることなく勉強にも取り組めたと思うので非常に感謝しています。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くだったから。
友達が通っていたから。
先生がとてもいい人で教え方が上手く、分かりやすいと聞いたから。他の塾よりも個別での丁寧な指導が充実していたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅にチラシが配布されており、優しく指導して頂けそうだったから。毎回ノートで先生とのやりとりをしているが、子供の長所をよく書いてくれている。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていて、お友達紹介で誘われた。無料体験ができ、入学金無料キャンペーンの時期もあり、少しでも勉強ができるようになればと思い、行かせることにした。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いの子供が通っているという話を聞き、興味を持ったのがきっかけ。個別の塾をちょうど探していたので、見学させてもらうことにした。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩9分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区九品寺4丁目21-8
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
段山町駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生方が優しく丁寧で、分かりやすかった。さらに、少人数かつ、規模も小さかったため、個別指導のように指導してもらえた。しかし、友達や周りに勉強している生徒の姿もあるため、モチベーション維持につながったり、切磋琢磨しながら塾に通うことができた。
もっと見る






塾の総合評価
全体を通して、一生懸命指導して頂いている。特に、子どもの様子をしっかり教えて頂けるので親として安心して任せられる。これからはもっと勉強が好きになってくれるように引き続き指導をして頂きたいと思います。
また、家庭でのサポート、学校のサポートあらゆるところでのサポートが必要なので、引き続き協力を仰ぎたい。
もっと見る




塾の総合評価
先生も親切、ちゃんと見てくれていて、気になることがあれば、すぐに話せる。親身になってくれるから、普段のことでも相談しやすい。子供のペースにあった進め方で、子供が嫌になることなくできている。通わせやすいので、安心して一人でも行かせれる。値段も高すぎず良かった。下の子も引き続き習わせたい。
もっと見る





塾の総合評価
たくさんの塾が存在する中で、トータルしてここに通うことに決めてよかったと思えたから。
個別指導なだけでなく、先生との相性もよかったと思います。
怒るのではなく、優しく接してくださったことも子供が安心していた。
ひとりひとりとしっかりと向き合ってくれたみたいで苦手を克服するためのメゾットが凄く丁寧に組まれていてとても感動したのを覚えています。
もっと見る






アクセス・環境
はじめに自分でプリントの説明を読みながら解き進めた。プリントは説明→基本問題→練習→応用の流れになっているので、問題をまずは自分で解き、先生に添削してもらって分からないところはその都度聞いたり、逆に先生が様子を見て尋ねてくださった。、
もっと見る






アクセス・環境
学校終わりの16時から18時頃に授業は行われている。
最初は宿題の確認からスタッフし、その日のテキストの授業が行われる。
その様子をノートに書いて頂いている。
小学生から中学生までいるので、上下関係も身につく。
もっと見る




アクセス・環境
教室に着くと、宿題を提出して、その日の用意された教材を自分の席に持っていってする。分からなければ先生に聞いて、出来上がったら先生に提出。宿題の間違えたところとか、お直しが出たらお直しをして、今日の分が終われば帰れる。
もっと見る





アクセス・環境
着いたらまず今日するところを先生と確認する。
その後パソコンにて要点を学び、基礎問題を解いた。
その後問題集や模試などを解く時間となっていた。
この間、わからないところはいつでも聞きやすいような環境が常に整えられていた。
わからないところも丁寧にひとりひとりと向き合って教えてくれる先生がいたのでやりやすかったと言っていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教えるプロが2名いた。常時2人体制だったので、一人一人のことをよく理解されていたと思う。1人の先生が応用的なことや、勉強が進む子にどんどん進めていく感じで指導し、もう1人の先生ができない子やつまづいている子に丁寧に教えている感じだった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく指導して頂いている。
キャリアは分からないが、講師のお子様は東大卒なので子育て、教育には長けている。
非常に熱心にノートでやりとりをさせて頂いているので安心して任せている。
講師は3名で、得意なところを伸ばしてあげる姿勢が素晴らしい。
もっと見る




講師陣の特徴
先生がとても良い先生。子供の事を一人一人ちゃんと見てくれていて、個々に合った勉強を教えてくれる。優しいので、子供達も嫌がらずに行ってくれてます。分からないところも、聞きやすいし、教え方も上手いので分かりやすいと言っています。
もっと見る





講師陣の特徴
男性の先生がいた。また教師を目指す大学生のアルバイトが複数人いた。基本的に先生一人とアルバイト二人で回している感じだった。わからないところは聞きやすいような皆さん気さくな優しい人だったので安心できた。いつもにこにこした表情なのも印象的だった。母子ともにとても良くしていただいたという印象です。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に学校の授業が進む流れで進めていくが、人によって学校より先の内容をすることもあった。勉強が苦手な子は授業の復習のような感覚で進められていた。また、時々学校では教えてくれないような難しいけど面白い問題に取り組むこともあった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語、国語、算数の3教科。
英語は、基礎を中心にタブレットを利用してヒアリング、発音を徹底的に指導している。
国語と算数は、2年生の授業の復習がメインに行われている。
週二回通っているので、非常に授業に適した進め方。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業にそって、カリキュラムを組んでくれている。が、個人の進み具合、レベルに合った教材を、先生が選んでくれるから、一人一人違ったカリキュラムになっています。それぞれに合った進め方があるので、ついていけないということがない。その子のペースで進められる。嫌になることがないと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
年間カリキュラムのほかに、月間、週間のカリキュラムも存在していた。そのため全体の見通しが立ちやすく、受験までに何をすべきか明確にわかったのでとてもありがたかったと思う。
部活や習い事もあってカリキュラム通りに行かないときにはこまめにカリキュラムを組み立て直してくださったので遅れても焦ることなく勉強にも取り組めたと思うので非常に感謝しています。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くだったから。
友達が通っていたから。
先生がとてもいい人で教え方が上手く、分かりやすいと聞いたから。他の塾よりも個別での丁寧な指導が充実していたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅にチラシが配布されており、優しく指導して頂けそうだったから。毎回ノートで先生とのやりとりをしているが、子供の長所をよく書いてくれている。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていて、お友達紹介で誘われた。無料体験ができ、入学金無料キャンペーンの時期もあり、少しでも勉強ができるようになればと思い、行かせることにした。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いの子供が通っているという話を聞き、興味を持ったのがきっかけ。個別の塾をちょうど探していたので、見学させてもらうことにした。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阿蘇高原線南熊本駅から徒歩6分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区南熊本4丁目6-7
地図を見る