全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
今出川駅
中高一貫校向けの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は今出川の検索結果です


- 最寄駅
- 京都市営地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
今出川にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別であることから先生に放談しやすくフレンドリー。
欲しいプリントは貰えるし、進路相談やアドバイスも貰える。
気楽に、やる時はやる人におすすめできる。
強いて言えば建物内はそんなに広くないため動きにくいところは多数ある。しかし直ぐになれる。
受験のサポート以前にも定期テスト対策や、先生個人のアドバイスや高校、大学生活の実態を教えて貰える。
本当に仲のいい先生が多く気軽に話せる。
近くの学校の情報もあり共有してもらえる。時間の変更もよく対応してもらえる。
もっと見る





塾の総合評価
個人個人に合った指導方法を提供してくださり、また、教師と生徒の関係もとても良く勉強面だけでなく私生活のことも話せるような関係になることで相談できる相手となりました。そのおかげで、受験のストレスにも耐えて毎日楽しく勉強をして無事に乗り越えることができました。本当にありがとうございます。
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人一人に寄り添って、それぞれに合わせた進度、教え方で授業を進めてくれた。必要な講座のみをお薦めしてくれるので安心して相談できる。個別面談も定期的に行ってくれるので相談しやすい。面談以外のアンケートもあるので、今の自分の現状を伝えやすい。塾の雰囲気は清潔で明るいが、授業中はとても静かで、落ち着いて勉強に取り組める。
もっと見る






塾の総合評価
子供が嫌な気持ちで塾に行っていなかったのがとても良かったです!
きっと、その子にあったやり方などを模索してくださったおかげかなと感じております。
実際知り合いにも薦めましたが、その子たちもやる気がない子供さんでも、通えていると喜ばれてました。
もっと見る






アクセス・環境
先生と生徒で1対2~3で対応していただく個別指導なので、程よく質問や指導も受けやすいようでした。
新しい分野の勉強の際は、テキストやプリントなどで授業形式でまず学習してから、問題集などを解いていくといった形式でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、問題を解き、わからなければ質問するという形式である。ただし、解答を導き出すうえで、効率的な方法を丁寧に教えていただける。また、子どもの方からもちこんだ問題についても、丹念に対応していただける。
もっと見る





アクセス・環境
若い講師が多いので、和気藹々、楽しく授業を行なっていると感じられる。くわえて、質問がしやすい環境であり、それをうけて、講師が真剣に回答しているのが、よい印象を与えている。子どもがなじみやすい環境である。
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマン、個別の指導なので質問もしやすく、弱点克服にかなり勉強になったようです。
苦手な内容が少なくなればなるほど、楽しみが増えていったようで、全体的に良い方向へ進んだと思います。
後輩達にも是非、勧めたい内容と雰囲気でした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン講師の方が何人かいらっしゃるので頼れてよかったです!
また、バイトの方も人間性がとても良くて子供も勉強がやりやすかったようです。
授業なども終わった後延長してみてくれました。
いつも授業が終わってからメールで、授業内容などの結果を送ってくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、若い方が多く、また、やる気がみなぎっている方が少なくない。わかりやすく教えてくれて、また、子どもが理解しづらい点については、こまかく丁寧に指導していただける。子どもは、信頼を寄せており、学習がはかどっていると思われる。
もっと見る





講師陣の特徴
若い講師が多いものの、それぞれ勉強をしっかりと行なっていて、的確な指導ができていると感じられる。また、子どもがわからない点などがあれば、理解できるまで、丁寧に根気よく教えてくれていると思う。信頼を寄せることのできる講師が多いと感じられる。
もっと見る





講師陣の特徴
科目ごとに講師の先生が分かれていて、分かりやすく説明いただけたようで、子供も勉強を楽しみながら、成績向上に繋げられたようです。
楽しくなければ何も身にならないので、そこはすごく助かりました
いい講師に恵まれて良かった
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは年間を通して決まっており、その問題集にそってやっていくのですが、その他の分からない所も適宜いつでも教えて貰えるので満足感があります。
大体は良く塾などで使われている感じの内容テシストを通しての授業だったように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の教科書をベースとするが、独自の問題集も用いている。基本は、子どもに問題を解かせ、わからなければ、解答への筋道を丹念に説明していくものである。また、子どもから提案して、学習を進めていく場合も存する。
もっと見る





カリキュラムについて
学校におけるテストや宿題などで、まちがったところを重点的にとりあげ、丹念に指導してくれる。また、独自のテキストを用いることで、基礎的なことから応用的なことまで、幅広く問題をこなすよう努めている。学習を効率的に進めるうえで、的確であると考える。
もっと見る





カリキュラムについて
普段の学校生活、授業や部活の時間も考慮してもらいながら、カリキュラムを組むことができましたので本当にたすかりました。
無理なくスケジュール組めることが、本人のやる気向上に良かった気がします
学生に優しいカリキュラム内容だったと思います
もっと見る






この塾に決めた理由
アットホームな感じと家から近いので、また先生方がその子自信の性格ややり方など、細かに対応してくれたので子供も納得してきめました!
もっと見る






この塾に決めた理由
得意科目から不得意科目まで、丁寧にわかりやすく指導していただけるので。また、個別指導で、子どもの性格にあっていると思ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で、わからない点や難しい点などを丁寧に教えてくれるから。また、駅から近く、通わせることに対して、あまり不安がなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達からの紹介
身近な友達が成績向上していくのを見て、行きたい気持ちになったことが一番の理由だと思います。
もっと見る






- 最寄駅
- 京都市営地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩15分
- 住所
-
京都府京都市上京区西北小路町239 ICRビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 京都市営地下鉄烏丸線北山駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
今出川にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかくいい先生が多く、塾の全体的な雰囲気もとてもよかったです。生徒ひとりひとりを決して見捨てず最後まで寄り添って目標に向かって一緒に頑張ってくれます。元々勉強が嫌いだった自分が好きになれたのはこの塾のおかげです。
もっと見る






塾の総合評価
人に相談することが可能だから困ったことがあったらすぐに聞けるし、塾がない日でも寄って帰ったら先生に聞くことができるし、進路の相談も担任より寄り添って話を聞いてくれるし実際に大学の人がいるから色んな話経験談を聞けるからいいと思う。でも先生と相性が会うかどうかはしばらくしないと分からない。
もっと見る






塾の総合評価
入塾後当初は勉強が嫌いで苦手で、定期テスト勉強すらしてなかったのですが、塾入ってから現実を見始め、勉強の習慣がつき、定期テストではクラス1位や学年ランキングにも上位で入ることができるなど、とても飛躍的に伸びました。その勉強習慣がついた理由は講師が全員良い人で塾がとても安心する、まるで第2の家ぐらいの存在だったからです。
もっと見る






塾の総合評価
フリーステップ自体のシステムとしてカリキュラムとかアプリとかがあるので、とてもおすすめだと思う
ただ、生徒にとってはわからないが保護者にとっては塾長先生からの話を聞く場面が一番多いのに、どこの塾も若くて意味のわからないことを言う先生が多い中、こちらの教室の塾長は、とても経験が豊富で話もわかりやすい。人柄かとてもいいので、本当にお勧めできると思う。ネックは距離だけ。近くに住んている人はうらやましい。値段も多分他の塾よりも高いのだと思うが、コスパで考えるとどう考えてもここが一番いいと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業は初めにその日の目標を伝えてくれるので目標を持って受けやすかったです。流れは始めにその日することをざっと説明して、内容を行い、最後にその日の確認テストのようなものを行います。雰囲気はとても明るく過ごしやすいです。
もっと見る






アクセス・環境
ワンツーマンで教えてくれるから分からないところがあったらすぐに聞けるし、自分がしたいことをやらせてくれるから課題があった場合に塾が入っていてやばい終わらないって時にも先生が一緒にやってくれるから良い。大学生に教えてもらうこともあって、静かすぎる授業じゃないから程よく楽しめる
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で講師1:生徒2の授業スタイルです。ですが、教える時は1:1なのであまり気にしなくて大丈夫です。
宿題チェック➝小テスト(英単語や古文単語)➝その日の流れチェック➝解説➝演習➝分からないところを教えてもらう➝小テスト➝宿題を貰う
が一連の流れです。もう1人の生徒を教えている時に自分が演習をしている感じです。
もっと見る






アクセス・環境
講師がその日に何をするのかを言ってくれるらしいので、やる気が削がれない
目的がわかって勉強するから集中できる
あまりふざけている生徒とかはいないようだ
進学塾なのにしっかり面倒見てくれる
自習室で勉強してても、塾長がたまに見に来るからサボれない
一度見に行った際、生徒と講師が楽しそうに会話をしていたので、いい関係性でされているのだと思った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は全員アルバイトで大学生や大学院生なので先生によって相性など少しむらはあるかと思いますが基本的にどの先生もとても分かりやすく、主体的に取り組んでいて、生徒にもしっかりと寄り添って進めてくれる為自信を持って進める事ができます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学を卒業した人が教えてくれていてみんなフレンドリーで学校の話とかをしたり進路の相談をしたりしやくすく、教え方も分かりやすいからとてもいいと思う。お土産をくれることもあって仲が深まるし、日頃の話とかをできるから困ってたら助けてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
チーフは社員ですが、20代です。講師は全員大学生で1回生、2回生、4回生がいます。年によって変わりますが、院生がいる年もあります。やはり院生の方が分かりやすかったりします。
ほぼほぼの講師は産近甲龍以上の大学で国公立もいます。教え方に学歴はあまり関係してないと思います。もちろん学歴に比例していると感じる場面もありますが、全員が給料を稼ぐ為だけにしている感はなく、全員真剣に向き合ってくれます。(稼ぐ為だけに働いているんだなと思っていた人はいつの間にか辞めてます)
中には教員志望の講師もおり、とてもいいと思います。優しい講師ばかりで勉強面のみではなく日頃の悩みなども話して、相談にものってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどが大学生だと思うが、社会人としてのモラルがあるように思う。あいさつとか授業報告の文面とか。
あとは学歴も高いみたいだが、それ以上に生徒に対して寄り添って教えてくれているみたいで子供も納得している。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは担当の先生が生徒と相談して生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくれるのでそれぞれのニーズに応えてくれます。いろんな生徒がいますがどの生徒の要望にもそった内容になっているのではないかと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習や冬期講習は1ヶ月以上前から予定たてる紙をくれるから予定を立てやすいし、無理に来いという感じではないから通いやすい。担当の先生を指定することもできるから人見知りでも通うことができる。休む場合は先生に事前に電話することで休むことができるから心配いらない。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒と相談しながら、進路と照らし合わせながらカリキュラムを作成してくれます。正直講師によってカリキュラムの完成度は異なります。しっかりテキストのページ数まで書いて、目指すべきラインや講師コメントなどをみっちりと書いている講師もいる中、テキスト名のみ書いて終わりという講師もいます。ですが、授業になるとしっかり考えて教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
明確に何をするのかがアプリでわかるので助かる
進捗もわかる
定期テスト前には定期テスト用の対策をやってくれる
普段の学習は学校よりも早く進めているので、学校の授業がわかりやすいらしい
大枠で作ってあるカリキュラムを個人個人の実力や進捗に合わせて修正をしてくれているらしく、わからないところがわかるようになってわかっているところはさらに発展的な内容をやるので点数が上がる仕組みらしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
当時高校受験直前の時期でなかなか受け入れてくれる塾がなく、唯一受け入れてくれた塾がフリーステップしかなかったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しそうで寄り添ってくれると感じ、しかも塾に通っている友達が多かったからワンツーマンの横の人が知り合いだと受けやすいと思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くにあったからです。家の近くには塾が比較的多く、沢山の塾でとても迷いましたが、塾には学校の友達は少ない方が集中できるので周りの友達に通っている塾を聞いて誰も居なかったこの塾、フリーステップに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いがフリーステップに通っていて、すごく成績が上がったらしいので、決めた
他の塾も見に行ったが、どこよりも成績が上がる仕組みがちゃんとしていると思った
もっと見る





- 最寄駅
- 京都市営地下鉄烏丸線北山駅から徒歩18分
- 住所
-
京都府京都市左京区下鴨東本町11-1
地図を見る


- 最寄駅
- 嵯峨野線円町駅から徒歩27分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
今出川にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかくいい先生が多く、塾の全体的な雰囲気もとてもよかったです。生徒ひとりひとりを決して見捨てず最後まで寄り添って目標に向かって一緒に頑張ってくれます。元々勉強が嫌いだった自分が好きになれたのはこの塾のおかげです。
もっと見る






塾の総合評価
人に相談することが可能だから困ったことがあったらすぐに聞けるし、塾がない日でも寄って帰ったら先生に聞くことができるし、進路の相談も担任より寄り添って話を聞いてくれるし実際に大学の人がいるから色んな話経験談を聞けるからいいと思う。でも先生と相性が会うかどうかはしばらくしないと分からない。
もっと見る






塾の総合評価
入塾後当初は勉強が嫌いで苦手で、定期テスト勉強すらしてなかったのですが、塾入ってから現実を見始め、勉強の習慣がつき、定期テストではクラス1位や学年ランキングにも上位で入ることができるなど、とても飛躍的に伸びました。その勉強習慣がついた理由は講師が全員良い人で塾がとても安心する、まるで第2の家ぐらいの存在だったからです。
もっと見る






塾の総合評価
フリーステップ自体のシステムとしてカリキュラムとかアプリとかがあるので、とてもおすすめだと思う
ただ、生徒にとってはわからないが保護者にとっては塾長先生からの話を聞く場面が一番多いのに、どこの塾も若くて意味のわからないことを言う先生が多い中、こちらの教室の塾長は、とても経験が豊富で話もわかりやすい。人柄かとてもいいので、本当にお勧めできると思う。ネックは距離だけ。近くに住んている人はうらやましい。値段も多分他の塾よりも高いのだと思うが、コスパで考えるとどう考えてもここが一番いいと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業は初めにその日の目標を伝えてくれるので目標を持って受けやすかったです。流れは始めにその日することをざっと説明して、内容を行い、最後にその日の確認テストのようなものを行います。雰囲気はとても明るく過ごしやすいです。
もっと見る






アクセス・環境
ワンツーマンで教えてくれるから分からないところがあったらすぐに聞けるし、自分がしたいことをやらせてくれるから課題があった場合に塾が入っていてやばい終わらないって時にも先生が一緒にやってくれるから良い。大学生に教えてもらうこともあって、静かすぎる授業じゃないから程よく楽しめる
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で講師1:生徒2の授業スタイルです。ですが、教える時は1:1なのであまり気にしなくて大丈夫です。
宿題チェック➝小テスト(英単語や古文単語)➝その日の流れチェック➝解説➝演習➝分からないところを教えてもらう➝小テスト➝宿題を貰う
が一連の流れです。もう1人の生徒を教えている時に自分が演習をしている感じです。
もっと見る






アクセス・環境
講師がその日に何をするのかを言ってくれるらしいので、やる気が削がれない
目的がわかって勉強するから集中できる
あまりふざけている生徒とかはいないようだ
進学塾なのにしっかり面倒見てくれる
自習室で勉強してても、塾長がたまに見に来るからサボれない
一度見に行った際、生徒と講師が楽しそうに会話をしていたので、いい関係性でされているのだと思った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は全員アルバイトで大学生や大学院生なので先生によって相性など少しむらはあるかと思いますが基本的にどの先生もとても分かりやすく、主体的に取り組んでいて、生徒にもしっかりと寄り添って進めてくれる為自信を持って進める事ができます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学を卒業した人が教えてくれていてみんなフレンドリーで学校の話とかをしたり進路の相談をしたりしやくすく、教え方も分かりやすいからとてもいいと思う。お土産をくれることもあって仲が深まるし、日頃の話とかをできるから困ってたら助けてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
チーフは社員ですが、20代です。講師は全員大学生で1回生、2回生、4回生がいます。年によって変わりますが、院生がいる年もあります。やはり院生の方が分かりやすかったりします。
ほぼほぼの講師は産近甲龍以上の大学で国公立もいます。教え方に学歴はあまり関係してないと思います。もちろん学歴に比例していると感じる場面もありますが、全員が給料を稼ぐ為だけにしている感はなく、全員真剣に向き合ってくれます。(稼ぐ為だけに働いているんだなと思っていた人はいつの間にか辞めてます)
中には教員志望の講師もおり、とてもいいと思います。優しい講師ばかりで勉強面のみではなく日頃の悩みなども話して、相談にものってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどが大学生だと思うが、社会人としてのモラルがあるように思う。あいさつとか授業報告の文面とか。
あとは学歴も高いみたいだが、それ以上に生徒に対して寄り添って教えてくれているみたいで子供も納得している。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは担当の先生が生徒と相談して生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくれるのでそれぞれのニーズに応えてくれます。いろんな生徒がいますがどの生徒の要望にもそった内容になっているのではないかと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習や冬期講習は1ヶ月以上前から予定たてる紙をくれるから予定を立てやすいし、無理に来いという感じではないから通いやすい。担当の先生を指定することもできるから人見知りでも通うことができる。休む場合は先生に事前に電話することで休むことができるから心配いらない。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒と相談しながら、進路と照らし合わせながらカリキュラムを作成してくれます。正直講師によってカリキュラムの完成度は異なります。しっかりテキストのページ数まで書いて、目指すべきラインや講師コメントなどをみっちりと書いている講師もいる中、テキスト名のみ書いて終わりという講師もいます。ですが、授業になるとしっかり考えて教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
明確に何をするのかがアプリでわかるので助かる
進捗もわかる
定期テスト前には定期テスト用の対策をやってくれる
普段の学習は学校よりも早く進めているので、学校の授業がわかりやすいらしい
大枠で作ってあるカリキュラムを個人個人の実力や進捗に合わせて修正をしてくれているらしく、わからないところがわかるようになってわかっているところはさらに発展的な内容をやるので点数が上がる仕組みらしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
当時高校受験直前の時期でなかなか受け入れてくれる塾がなく、唯一受け入れてくれた塾がフリーステップしかなかったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しそうで寄り添ってくれると感じ、しかも塾に通っている友達が多かったからワンツーマンの横の人が知り合いだと受けやすいと思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くにあったからです。家の近くには塾が比較的多く、沢山の塾でとても迷いましたが、塾には学校の友達は少ない方が集中できるので周りの友達に通っている塾を聞いて誰も居なかったこの塾、フリーステップに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いがフリーステップに通っていて、すごく成績が上がったらしいので、決めた
他の塾も見に行ったが、どこよりも成績が上がる仕組みがちゃんとしていると思った
もっと見る





- 最寄駅
- 嵯峨野線円町駅から徒歩27分
- 住所
-
京都府京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町57番1
地図を見る


- 最寄駅
- 京都市営地下鉄烏丸線北大路駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
今出川にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかくいい先生が多く、塾の全体的な雰囲気もとてもよかったです。生徒ひとりひとりを決して見捨てず最後まで寄り添って目標に向かって一緒に頑張ってくれます。元々勉強が嫌いだった自分が好きになれたのはこの塾のおかげです。
もっと見る






塾の総合評価
人に相談することが可能だから困ったことがあったらすぐに聞けるし、塾がない日でも寄って帰ったら先生に聞くことができるし、進路の相談も担任より寄り添って話を聞いてくれるし実際に大学の人がいるから色んな話経験談を聞けるからいいと思う。でも先生と相性が会うかどうかはしばらくしないと分からない。
もっと見る






塾の総合評価
入塾後当初は勉強が嫌いで苦手で、定期テスト勉強すらしてなかったのですが、塾入ってから現実を見始め、勉強の習慣がつき、定期テストではクラス1位や学年ランキングにも上位で入ることができるなど、とても飛躍的に伸びました。その勉強習慣がついた理由は講師が全員良い人で塾がとても安心する、まるで第2の家ぐらいの存在だったからです。
もっと見る






塾の総合評価
フリーステップ自体のシステムとしてカリキュラムとかアプリとかがあるので、とてもおすすめだと思う
ただ、生徒にとってはわからないが保護者にとっては塾長先生からの話を聞く場面が一番多いのに、どこの塾も若くて意味のわからないことを言う先生が多い中、こちらの教室の塾長は、とても経験が豊富で話もわかりやすい。人柄かとてもいいので、本当にお勧めできると思う。ネックは距離だけ。近くに住んている人はうらやましい。値段も多分他の塾よりも高いのだと思うが、コスパで考えるとどう考えてもここが一番いいと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業は初めにその日の目標を伝えてくれるので目標を持って受けやすかったです。流れは始めにその日することをざっと説明して、内容を行い、最後にその日の確認テストのようなものを行います。雰囲気はとても明るく過ごしやすいです。
もっと見る






アクセス・環境
ワンツーマンで教えてくれるから分からないところがあったらすぐに聞けるし、自分がしたいことをやらせてくれるから課題があった場合に塾が入っていてやばい終わらないって時にも先生が一緒にやってくれるから良い。大学生に教えてもらうこともあって、静かすぎる授業じゃないから程よく楽しめる
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で講師1:生徒2の授業スタイルです。ですが、教える時は1:1なのであまり気にしなくて大丈夫です。
宿題チェック➝小テスト(英単語や古文単語)➝その日の流れチェック➝解説➝演習➝分からないところを教えてもらう➝小テスト➝宿題を貰う
が一連の流れです。もう1人の生徒を教えている時に自分が演習をしている感じです。
もっと見る






アクセス・環境
講師がその日に何をするのかを言ってくれるらしいので、やる気が削がれない
目的がわかって勉強するから集中できる
あまりふざけている生徒とかはいないようだ
進学塾なのにしっかり面倒見てくれる
自習室で勉強してても、塾長がたまに見に来るからサボれない
一度見に行った際、生徒と講師が楽しそうに会話をしていたので、いい関係性でされているのだと思った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は全員アルバイトで大学生や大学院生なので先生によって相性など少しむらはあるかと思いますが基本的にどの先生もとても分かりやすく、主体的に取り組んでいて、生徒にもしっかりと寄り添って進めてくれる為自信を持って進める事ができます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学を卒業した人が教えてくれていてみんなフレンドリーで学校の話とかをしたり進路の相談をしたりしやくすく、教え方も分かりやすいからとてもいいと思う。お土産をくれることもあって仲が深まるし、日頃の話とかをできるから困ってたら助けてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
チーフは社員ですが、20代です。講師は全員大学生で1回生、2回生、4回生がいます。年によって変わりますが、院生がいる年もあります。やはり院生の方が分かりやすかったりします。
ほぼほぼの講師は産近甲龍以上の大学で国公立もいます。教え方に学歴はあまり関係してないと思います。もちろん学歴に比例していると感じる場面もありますが、全員が給料を稼ぐ為だけにしている感はなく、全員真剣に向き合ってくれます。(稼ぐ為だけに働いているんだなと思っていた人はいつの間にか辞めてます)
中には教員志望の講師もおり、とてもいいと思います。優しい講師ばかりで勉強面のみではなく日頃の悩みなども話して、相談にものってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどが大学生だと思うが、社会人としてのモラルがあるように思う。あいさつとか授業報告の文面とか。
あとは学歴も高いみたいだが、それ以上に生徒に対して寄り添って教えてくれているみたいで子供も納得している。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは担当の先生が生徒と相談して生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくれるのでそれぞれのニーズに応えてくれます。いろんな生徒がいますがどの生徒の要望にもそった内容になっているのではないかと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習や冬期講習は1ヶ月以上前から予定たてる紙をくれるから予定を立てやすいし、無理に来いという感じではないから通いやすい。担当の先生を指定することもできるから人見知りでも通うことができる。休む場合は先生に事前に電話することで休むことができるから心配いらない。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒と相談しながら、進路と照らし合わせながらカリキュラムを作成してくれます。正直講師によってカリキュラムの完成度は異なります。しっかりテキストのページ数まで書いて、目指すべきラインや講師コメントなどをみっちりと書いている講師もいる中、テキスト名のみ書いて終わりという講師もいます。ですが、授業になるとしっかり考えて教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
明確に何をするのかがアプリでわかるので助かる
進捗もわかる
定期テスト前には定期テスト用の対策をやってくれる
普段の学習は学校よりも早く進めているので、学校の授業がわかりやすいらしい
大枠で作ってあるカリキュラムを個人個人の実力や進捗に合わせて修正をしてくれているらしく、わからないところがわかるようになってわかっているところはさらに発展的な内容をやるので点数が上がる仕組みらしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
当時高校受験直前の時期でなかなか受け入れてくれる塾がなく、唯一受け入れてくれた塾がフリーステップしかなかったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しそうで寄り添ってくれると感じ、しかも塾に通っている友達が多かったからワンツーマンの横の人が知り合いだと受けやすいと思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くにあったからです。家の近くには塾が比較的多く、沢山の塾でとても迷いましたが、塾には学校の友達は少ない方が集中できるので周りの友達に通っている塾を聞いて誰も居なかったこの塾、フリーステップに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いがフリーステップに通っていて、すごく成績が上がったらしいので、決めた
他の塾も見に行ったが、どこよりも成績が上がる仕組みがちゃんとしていると思った
もっと見る





- 最寄駅
- 京都市営地下鉄烏丸線北大路駅
- 住所
-
京都府京都市北区紫竹下本町47-7
地図を見る


- 最寄駅
- 京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
今出川にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもの勉強に対するやる気をあげ、かつ、成績があがっているので、たいへん感謝している。子どもの苦手なところの克服へのとり組みも熱心であって、今のところ、不満に感じているところは存在しない。このままの形を継続してほしい。
もっと見る





塾の総合評価
子供がたいへん満足していたのと、希望校に合格したので星五つです。
希望校に合格するのは大変だったと思いますが、塾の先生方のサポートが手厚かったので子供も楽しく塾に通えていたと思います。
希望校の学校に通う大学生の先生がいたことも子供のモチベーションにつながったようですので良かったと思っています、
もっと見る






塾の総合評価
自分は目で見てわかるように成績が上がったし、テストや模試を解く中で自分が塾に通う前よりも確実に解けるようになって勉強するのが好きになったから。この塾に通ってよかったなと思いました。ぜひほかの人にもおすすめしたいなと思うし、集団授業が苦手な人にもぴったりだと思います。施設の設備もいいし、勉強する環境が整っていると思う。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが苦手なところがおおむね解消され、また、成績も上がっているので、批判するところがみつけられない。また、子どもが集中して学習する習慣が身につき、精神的にも成長していると判断できるので、とても感謝している次第である。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であって、子どもの学力に合わせて、丹念に指導してくれる。子どもの質問に対しては、子どもが理解するまで、時間をかけて、わかりやすく説明している。講師は、温和な方が多く、子どもは、問いかけやすいといえる。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで問題を解いて、自分で丸つけをする→間違った問題は先生が解説してくれるという流れ
わからないところは詳しく図で書いてくれたりして解説してくれるので、基本的にわからないことはそのまま持ち帰ることはありませんでした
もっと見る






アクセス・環境
生徒2.3人に対して1人の先生がつく。わからない点があれば先生に質問するという形であった。少人数のため質問もしやすく、先生からもわからないところがないか聞いてくれるため、消極的な生徒でも質問しやすい環境だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別に指導していただいており、学校の授業の予習、復習から、受験対策まて、いろいろと対応してくれる。教室は、静かで、勉強に集中できる環境が整っている。講師は、やさしく丁寧で、わからない点について、気軽に質問することができる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、熱心な方が少なくなく、丹念に指導にとり組んでいると思う。子どもが苦手としているところは、とくに注意を払って教示してくれている。また、質問をできる限りうけ入れてくれ、的確な回答をしていると感じられる。子どものやる気を引き出してくれ、その点、満足している。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長以外はほとんど大学生のようでした(娘談)。なのでプロというわけではないけど、子供の希望校の大学に通っている大学生の先生もいたようなのでモチベーションが上がったと言っていました。あと年代が近いのでなんでも話しやすそうだった
もっと見る






講師陣の特徴
塾長の先生であったため、今までたくさんの生徒を指導してきていて、一人一人に合わせた指導法をしてくれた。わからないところを丁寧に教えてくれたため、成績が上がったし、自分がどのように勉強すればいいのかを理解できた。
もっと見る






講師陣の特徴
若く熱心な先生が揃っている。子どもが苦手とするところに対しては、丹念に指導してくれる。また、苦手なところを克服するための的確な問題を提示してくれ、それに関する質問をいつでも受け入れてくれる。そういう指導にとても感謝している。
もっと見る





カリキュラムについて
学校で習うところの予習と復習が基本であるが、独自のテキストを用いて、子どもの学力が伸びるよう尽力している。また、子どもの苦手なところを把握して、それを解消することができるように、丁寧に指導するよう努めている。
もっと見る





カリキュラムについて
テキスト自体はテストや受験で頻出する問題を網羅していたようです。
このテキストの問題はレベル的には高くはないので、レベルを上げた問題や特殊な問題に挑戦するときは別のテキストを適宜使用していたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人に合わせてカリキュラムを作ってくれる。英語の指導をお願いしていたため、先生の方からテキストを用意してくれたり、本を貸してくれたりして勉強になった。塾に通うようになってからテストの解き方や時間配分を教えてもらえたおかげで、点数があがった。
もっと見る






カリキュラムについて
学校における学習の予習と復習を行うとともに、独自のテキストを用いて、指導を展開している。子どもの得意なところはのばし、苦手なところは解消するという方針のもと、効率的な教授をしていると感じられる。丁寧な指導で、子どもが学習に集中することができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
指導が丁寧で、かつ、わかりやすいと聞いたので。また、苦手にところの克服を丹念に行なってくれると評判だったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供が個別指導希望で、体験入塾で子供自身が納得したため。塾長さんが熱心な感じの方で安心できました。子供の希望校に通っている大学生の先生が多数在籍していたのも決め手でした
もっと見る






この塾に決めた理由
一つ前に通っていた塾では物足りなかったため、別の塾を探していた時に近くにあって費用面などの点でも通いやすいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
丁寧に指導していただき、苦手科目の克服につながるのではないかと考えられたから。また、子どもには、個別学習が合っていると判断したから。
もっと見る





- 最寄駅
- 京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩4分
- 住所
-
京都府京都市中京区衣棚通御池上る下妙覚寺町195KMGビル2F
地図を見る