- 最寄駅
- 琵琶湖線京都駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり
指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す
プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント
- 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
- 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
- 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
地下鉄 十条駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判
塾の総合評価
やはりマンツーマンであるところが大きい。そして事務の人たちも受験勉強についてかなり精通しているため、様々なアドバイスをもらえる機会が多く存在し、非常に有意義な環境であることは間違いないだろう。高いが、それだけの価値があると思う。
もっと見る
塾の総合評価
徹底的に生徒に寄り添ってくれる。生徒ごとに担当がついてきめ細やかな指導が受けられる。安くはないけど、金額的には納得です。それにしてもよく息子の学力を伸ばして下さった。感謝しかないです。もしまた大学受験が必要な状況になれば、迷わず名門会を検討します。
もっと見る
塾の総合評価
一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。
もっと見る
塾の総合評価
少し金額高いが個別の一対一でしっかりも対応していただいた。時間や間隔もこちらのペースで通う事が出来て非常に良かった。受験のながい時間をしっかり管理していただいたので安心して受験迎える事できた。
大学の情報などもしっかり提供いただき安心することが出来た。
もっと見る
アクセス・環境
各講師によって異なる。マンツーマンなのでとてもゆったりした時間が流れる。また、集中しやすい環境であるため、二時間の授業がいつの間にか終わっていることもある。形式は人によって異なる。テストをしたりしなかったり、予習のチェックだけしたり、様々である。
もっと見る
アクセス・環境
宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。
もっと見る
アクセス・環境
一対一の個人授業方式で個人の弱点を繰り返し行ってフォローするなど特にセンター試験の点数アップには良かったと思います。
結果的には合格点の対策には良かったと思います。雰囲気もアットホームで同じ学校の同級生も沢山通っていた。
もっと見る
アクセス・環境
週一2時間の講義
マンツーマンで指導
それ以外は自習室で毎日好きな科目を自習。
いつでも外出ができ、好きな時に飲食OK
他の科目の塾講師もいるので、質問できる。
受け持ちの講師がいて、月に一度カリキュラムを組んでくれました
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る
講師陣の特徴
とても分かりやすく教えてくれて、生徒の現状の学力を計りながら適切な勉強法を提示してもらえるのでとても助かる。マンツーマンで教えてもらえるので質問もしやすく、とても有意義な勉強ができる。こちらの要望を受け入れてもらえるので、自分で自分の学力を見つめながら勉強することができる。
もっと見る
講師陣の特徴
プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランの医学部受験に強いというふれこみでまあまあ熱心で受験には良かった。
課題も適切で満足行く内容だと思います。
塾の金額は高いけれどそれは仕方なく全体としては良かったと思います。大学生ではないプロの講師をお願いしました。
もっと見る
講師陣の特徴
名門会は現役の大学講師のマンツーマンの指導でした。男性の40代後半の講師でした。
関西大学の英文科の現役講師で、医学部に何人も合格させている
指導が手厚く、医学部に特化した課題や講義、テストなど独自に作ってくれている
穏やかであまり怒ることもなく、褒めて自身をつけさせてくれていました。
子供もすごく懐いていて、勉強以外話もできる気さくな講師でした。
もっと見る
カリキュラムについて
個別なのでこちらの自由である。夏休みや模試の前、本番試験の前などは週に二回三回など自由に詰め込むことができるので、快適である。自分がその教科がどれだけ出来ているかなどを踏まえて適切な量の授業を入れることができるのでとても便利である。
もっと見る
カリキュラムについて
苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。
もっと見る
カリキュラムについて
市販のよく使われてる参考書を利用した。
物理、化学は一冊をなんどもやりきるみたいなやり方。現役なのでセンター中心の勉強でしたがセンター後は二次対策でまとめられたものを使用した。一対一なので、時間的にも融通が効いた。カリキュラムは個人の深度に併せてやる事が出来た。
もっと見る
カリキュラムについて
京都府立医科大学の英語は長文、論文形式なため、訓練が必要。
論文を早く読んで理解しないといけないので、まずは日本語の論文を早く読む訓練をしていました。
その後英語の医学の論文を読み、解答するという訓練をされていました。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別で教えてもらえるから。駅前で学校の帰りなどとても通いやすい場所に位置しているから。親の知り合いがいたから。
もっと見る
この塾に決めた理由
生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。
もっと見る
この塾に決めた理由
通学便利で一対一の個別指導が良いと思っていたので。場所やセキュリティなども満足の行く内容でした。講師が大学生で無いところも良かったと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
有名な大学の講師がマンツーマンで指導してくれる。志望校に特化したカリキュラムを個別に構成してくれる。
自習室が自由に使えて安心
医学部に強い
もっと見る
| 受付時間 | 10:00-22:00 / 月~土曜日 |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 中高一貫校 / 英検対策 / 私大受験対策 |
| 講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
| コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 琵琶湖線京都駅から徒歩3分
- 住所
-
京都府京都市下京区 東塩小路町843-2 日本生命京都ヤサカビル4F
地図を見る