全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
長岡京市
中高一貫校向けの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は長岡京市の検索結果です
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ
個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント
- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
長岡京市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
入試までのスケジュール管理と、必要な勉強の内容を明確に示してくれました!また、必要な期間と教科の科目なども学力に応じて、アドバイスいただけました。 学力を上げるために、夏期講習なども受けましたが、本人の学力や容量に合わせて、時間数の提案をいただけたので、安心してお願いできたように感じます。
もっと見る
塾の総合評価
とにかくいい先生が多く、塾の全体的な雰囲気もとてもよかったです。生徒ひとりひとりを決して見捨てず最後まで寄り添って目標に向かって一緒に頑張ってくれます。元々勉強が嫌いだった自分が好きになれたのはこの塾のおかげです。
もっと見る
塾の総合評価
人に相談することが可能だから困ったことがあったらすぐに聞けるし、塾がない日でも寄って帰ったら先生に聞くことができるし、進路の相談も担任より寄り添って話を聞いてくれるし実際に大学の人がいるから色んな話経験談を聞けるからいいと思う。でも先生と相性が会うかどうかはしばらくしないと分からない。
もっと見る
塾の総合評価
入塾後当初は勉強が嫌いで苦手で、定期テスト勉強すらしてなかったのですが、塾入ってから現実を見始め、勉強の習慣がつき、定期テストではクラス1位や学年ランキングにも上位で入ることができるなど、とても飛躍的に伸びました。その勉強習慣がついた理由は講師が全員良い人で塾がとても安心する、まるで第2の家ぐらいの存在だったからです。
もっと見る
アクセス・環境
授業は初めにその日の目標を伝えてくれるので目標を持って受けやすかったです。流れは始めにその日することをざっと説明して、内容を行い、最後にその日の確認テストのようなものを行います。雰囲気はとても明るく過ごしやすいです。
もっと見る
アクセス・環境
ワンツーマンで教えてくれるから分からないところがあったらすぐに聞けるし、自分がしたいことをやらせてくれるから課題があった場合に塾が入っていてやばい終わらないって時にも先生が一緒にやってくれるから良い。大学生に教えてもらうこともあって、静かすぎる授業じゃないから程よく楽しめる
もっと見る
アクセス・環境
個別指導で講師1:生徒2の授業スタイルです。ですが、教える時は1:1なのであまり気にしなくて大丈夫です。
宿題チェック➝小テスト(英単語や古文単語)➝その日の流れチェック➝解説➝演習➝分からないところを教えてもらう➝小テスト➝宿題を貰う
が一連の流れです。もう1人の生徒を教えている時に自分が演習をしている感じです。
もっと見る
アクセス・環境
講師がその日に何をするのかを言ってくれるらしいので、やる気が削がれない
目的がわかって勉強するから集中できる
あまりふざけている生徒とかはいないようだ
進学塾なのにしっかり面倒見てくれる
自習室で勉強してても、塾長がたまに見に来るからサボれない
一度見に行った際、生徒と講師が楽しそうに会話をしていたので、いい関係性でされているのだと思った
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
講師は全員アルバイトで大学生や大学院生なので先生によって相性など少しむらはあるかと思いますが基本的にどの先生もとても分かりやすく、主体的に取り組んでいて、生徒にもしっかりと寄り添って進めてくれる為自信を持って進める事ができます。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生や大学を卒業した人が教えてくれていてみんなフレンドリーで学校の話とかをしたり進路の相談をしたりしやくすく、教え方も分かりやすいからとてもいいと思う。お土産をくれることもあって仲が深まるし、日頃の話とかをできるから困ってたら助けてくれる。
もっと見る
講師陣の特徴
チーフは社員ですが、20代です。講師は全員大学生で1回生、2回生、4回生がいます。年によって変わりますが、院生がいる年もあります。やはり院生の方が分かりやすかったりします。
ほぼほぼの講師は産近甲龍以上の大学で国公立もいます。教え方に学歴はあまり関係してないと思います。もちろん学歴に比例していると感じる場面もありますが、全員が給料を稼ぐ為だけにしている感はなく、全員真剣に向き合ってくれます。(稼ぐ為だけに働いているんだなと思っていた人はいつの間にか辞めてます)
中には教員志望の講師もおり、とてもいいと思います。優しい講師ばかりで勉強面のみではなく日頃の悩みなども話して、相談にものってくれます。
もっと見る
講師陣の特徴
ほとんどが大学生だと思うが、社会人としてのモラルがあるように思う。あいさつとか授業報告の文面とか。
あとは学歴も高いみたいだが、それ以上に生徒に対して寄り添って教えてくれているみたいで子供も納得している。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは担当の先生が生徒と相談して生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくれるのでそれぞれのニーズに応えてくれます。いろんな生徒がいますがどの生徒の要望にもそった内容になっているのではないかと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
夏期講習や冬期講習は1ヶ月以上前から予定たてる紙をくれるから予定を立てやすいし、無理に来いという感じではないから通いやすい。担当の先生を指定することもできるから人見知りでも通うことができる。休む場合は先生に事前に電話することで休むことができるから心配いらない。
もっと見る
カリキュラムについて
生徒と相談しながら、進路と照らし合わせながらカリキュラムを作成してくれます。正直講師によってカリキュラムの完成度は異なります。しっかりテキストのページ数まで書いて、目指すべきラインや講師コメントなどをみっちりと書いている講師もいる中、テキスト名のみ書いて終わりという講師もいます。ですが、授業になるとしっかり考えて教えてくれます。
もっと見る
カリキュラムについて
明確に何をするのかがアプリでわかるので助かる
進捗もわかる
定期テスト前には定期テスト用の対策をやってくれる
普段の学習は学校よりも早く進めているので、学校の授業がわかりやすいらしい
大枠で作ってあるカリキュラムを個人個人の実力や進捗に合わせて修正をしてくれているらしく、わからないところがわかるようになってわかっているところはさらに発展的な内容をやるので点数が上がる仕組みらしい。
もっと見る
この塾に決めた理由
当時高校受験直前の時期でなかなか受け入れてくれる塾がなく、唯一受け入れてくれた塾がフリーステップしかなかったため。
もっと見る
この塾に決めた理由
先生が優しそうで寄り添ってくれると感じ、しかも塾に通っている友達が多かったからワンツーマンの横の人が知り合いだと受けやすいと思った。
もっと見る
この塾に決めた理由
家の近くにあったからです。家の近くには塾が比較的多く、沢山の塾でとても迷いましたが、塾には学校の友達は少ない方が集中できるので周りの友達に通っている塾を聞いて誰も居なかったこの塾、フリーステップに決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
知り合いがフリーステップに通っていて、すごく成績が上がったらしいので、決めた
他の塾も見に行ったが、どこよりも成績が上がる仕組みがちゃんとしていると思った
もっと見る
長岡京市にある個別指導学院フリーステップ
個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
長岡京市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で講師は教員免許保有者であり 学習指導や模試結果の合格判断基準を読み取るプロであり とにかく生徒に寄り添った指導と助言を常に与えてくれる素晴らしい塾でありました 交通の便も良く 夜間でも明るい立地環境で 安心して塾に通わせることができました
もっと見る
塾の総合評価
その子を特性に合わせて、個別指導塾か、集団指導塾にするのがいいと思う。講師の先生方の印象や、通っている子供の成績がどのように変化しているかなどの実績も含めて、親だけでなく、子供が学びたいと思える塾だったので大変満足している。
もっと見る
塾の総合評価
これまでに述べたとおり、個人の能力に合わせたカリキュラムを組んでくれることは、大変助かりました。授業数も多くひつようで、金銭的には安いものではありませんが、子どもが嫌にならず、通い続けていることを思うと、良い塾なのかなと感じている。
もっと見る
塾の総合評価
ただ問題を解くだけなので数はこなせていたかもだが理解していたのかはわからない。家では机に向かって勉強するのがなかなか癖づかないので、塾で勉強をしていたというだけ。始めるのが遅かったのでじっくり理解するというのは出来なかったと思う。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導で 講師が巡回 問題が解き終わると答え合わせから間違い直し レベルを上げた問題を与えられる という感じで進みます それぞれが自分のペースで学習できるので 集団型の講義より捗り 力がつきやすい感じがしました
もっと見る
アクセス・環境
個別指導なので、マンツーマンで教えてもらって、それが終わったら1人で問題を解くという流れ。マンツーマンで教えてもらえると、分からないところはあるか聞いてもらえたり、こちらもすぐに質問できるのでそれが大変良かった。
もっと見る
アクセス・環境
個別ブースでの授業のため、集中できているようである。授業を見学したことがないので、詳細な授業の流れや雰囲気は分かりません。基礎から着実にステップアップしていくようになっている。1日に複数科目を学習している。
もっと見る
アクセス・環境
生徒目線の塾ということで、カリキュラムも生徒の習熟度に合わせて細かく作られていましたので、授業の流れも生徒に合わせたものになっていました。授業でついていけない子がいたら、その後のフォロー体制も充実していました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
教員免許保有者で実際に講師として働いている人もおり 現場の雰囲気や経験にも秀でてさまざまな経験からどんな質問にも適切丁寧に対応していました 勉強以外にも色々な情報 学校生活上のアドバイスも受けられました 素晴らしい
もっと見る
講師陣の特徴
塾長や、大学生のアルバイトの方にも教えてもらった。苦手な教科を徹底的に指導してもらえた。様々な講師の方に教えていただき、ほとんどの方が分かりやすかった。少し質問しづらい講師の方もいた。英語を教えてくれた講師の方が丁寧で、どの生徒にも人気な印象だった。
もっと見る
講師陣の特徴
先生は科目に応じて複数配置しており、きめ細やかに対応してもらっている。指導方法も子どもに合っているようで、分かりやすいと言っている。積極的にコミュニケーションをとってくれているようで、控えめな性格な子どもにとって学びやすい環境を整えてくれているようである。
もっと見る
講師陣の特徴
生徒目線の塾であることが評判で分かっており、知人や親の友人から講師が良いと紹介もあり、ぜひとも我が子を見て欲しいと思っていました。実際にすごく温かい雰囲気で、子供との信頼関係も築いており、のびのびと勉強することができていました。
もっと見る
カリキュラムについて
入試問題の傾向に即した独自の問題集を教材の中心に据え その中で見つけた弱点補強をします
模試に向けた対策問題も充実して その都度間違い直しや対策 面談など きちんと対応しつつ個別の練習問題なども用意して学習を進めました
もっと見る
カリキュラムについて
自分の偏差値に合わせて授業を決めたり、通塾頻度を選ぶことが出来たので満足している。夏は夏期講習に参加し、毎日同じ目標を持った学生と同じ環境で学習することができ、モチベーションが上がった。時間があったら自習室を使うこともできたのでそれも満足している。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは子どもの学力に合わせた受験対策用のカリキュラムを組んでもらっている。こちらからは特に要望はなく、個別対応してもらえることはありがたい。苦手な科目の分析をかなり念入りにしたうえで、受験対策プログラムを組んでくれている。
もっと見る
カリキュラムについて
生徒目線の塾ということで、カリキュラムも生徒の習熟度に合わせて細かく作られていました。例えば、我が子の場合は、数学が苦手だったのですが、数学に特化したカリキュラムにすることで、苦手を克服できるように配慮されていました。
もっと見る
この塾に決めた理由
評判が良く実績も伴い交通の便もよく費用も手頃で通塾日以外でも自習室の利用が可能だったから行くことに決めました
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導に魅力を感じ、通いやすい場所にあったから。他の塾に通うことも検討したが、値段もちょうど良かった。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅からの距離が近かったこと、個別指導ということで、個人の学力に合わせたカリキュラムを提案してくれたこと、子どもの希望もあり選択した。
もっと見る
この塾に決めた理由
生徒目線の塾であることが評判で分かっており、知人や親の友人からの紹介もあり、ぜひとも我が子を見て欲しいと思いました。
もっと見る
長岡京市にある個別指導の明光義塾
ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
長岡京市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導のため、他の人を気にせずに勉強出来るので、競争があまり好きでない我が子にはとても合っています。
料金はその分少し高いので、他の方にしいと思わせてくれるのはとてもありがたいです。
また学校の定期テストで良い点を取ると小さな賞状のようなカードをもらえるので、それも嬉しいようです。
いろんなご意見あるかと思いますが、我が家には合っているよい塾だと思います。
もっと見る
塾の総合評価
個人の能力に合わせて、学習計画をたて、指導している。大学受験では、小論文の練習を中心にしていただいたが本人の真剣度がたらず、残念な結果に終わった。勉強の仕方としては良かったと思っております。次は無いので、成果があがるように頑張ってください。
もっと見る
塾の総合評価
授業内容も丁寧で大変分かりやすい内容だったと子供から聞きました。また細かい質問等にも丁寧に答えて頂き大変良かったです。上の子が毎回頑張って行っているのを下の子(弟)も見ており兄弟揃って行っておりました、ほかの方にもお勧めしたい塾だと思います。
もっと見る
塾の総合評価
子供が機嫌良く通ってくれたことが一番です。この点では最高点をとしてもいいくらいです。
マイナス点としては塾が狭いことくらいかと思います。
子供もが機嫌良く塾に通ってくれたことが何よりなので高評価にしています。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導のため、一人ひとりに合わせて教えてくれてます。定期テストもあり、そこでの結果も踏まえて、面談の際に授業内容の方向性を決めたりなどしてくれます。
テキストとプリントを使っての授業で、苦手な問題は特に念入りに教えてくれます。
我が家は漢字が苦手なのですが、漢字だけ別プリントを用意していただいたりしています
もっと見る
アクセス・環境
体験授業で一度見ただけですが、和気あいあいとした雰囲気でとても好感が持てました。
入試間近ということもあり、受験対策をしっかりとしてくれたことも良かったです。
また、子供も楽しく通っていたことを考えても、授業の流れや雰囲気は良かったんだと思います。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導で先生1人に対して生徒が2人だったので、1人が講師に教わっていた時にもう1人が問題を解く落ち着いた雰囲気でした。
ある程度進んだらまた戻るという繰り返しの日々の予習、復習や高校受験に向けた流れの勉強でした。
もっと見る
アクセス・環境
授業が始まる30分前に行き、学校の宿題をするペースが用意されている。
他校生徒ともふれあえる場所なので雰囲気は良い印象を受ける。
時間によっては一対一での授業になる事もあり解らない事も気軽に聞ける。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
土地柄、大学が多いので大学生が多いようです。
歳の近い講師なので、親しみやすくて良い面もありますし、受験した年度が近いため、実体験なども教えてくれたりします。
いつも同じ講師ではないようですが、どの今まで子どもから不満は聞いたことありません。
もっと見る
講師陣の特徴
基本的には大学生が先生を務めていました。子供にあった先生を選択することができて良かったです。しかも目指していた神戸大に通う先生がいたので、対策等も色々と教えて貰えたみたいで、毎日のように塾に通っていました。
もっと見る
講師陣の特徴
優しくて分かりやすく教えて下さりました。
若そうな男性、女性の先生が多くて、子供が分からない問題を質問しやすかったです。
定期的に三者面談もあり、成績や学費の事など、家族にも報告して下さいました。
もっと見る
講師陣の特徴
分かりやすく楽しく授業してくれ本人は楽しく通っている。
体験講座で同席し解らない部分はいろいろな例題をもちいて、分かりやすく教えてもらえる。
若い講師のかたや年配の講師の方もおられ、いろいろな先生に教えてもらえる。
もっと見る
カリキュラムについて
学校の授業内容の補足として利用していましたが、不登校気味になった際に相談に乗っていただき、授業の遅れや理解不足のないよう、また夏期講習冬季講習は普段とは違う授業を入れてもらったりと柔軟に対応してもらえるのは個別指導ならではかと思います
もっと見る
カリキュラムについて
入塾が受験間近な12月だったこともあり、まずは受け入れてくれたことに感謝しています。カリキュラムは、12月だったこともあり特になく、赤本中心で授業中に問題をとき、わからないところを教えて貰うスタイルでした。
もっと見る
カリキュラムについて
すみません、5年以上前の事なので、ほとんど覚えていないです。
基本は英語と数学と国語の予習、復習の繰り返し授業で、追加料金で、春、夏、冬休みは理科、社会の総復習の高校受験に向けた勉強もありました。長期休みは教室を1日解放で自習が出来たり、合宿等がありました。
もっと見る
カリキュラムについて
教科書に基づいた授業内容で、塾が予習 学校の授業が復習になっていると。
数回行われているテストで本人の理解具合がわかる。
生徒二人に対し先生が一人ついてもらうため
授業が分かりやすくたのしいと。
もっと見る
この塾に決めた理由
無料体験した子ども自身が行きたがったためです。個別指導ということで、他の人に邪魔されずに勉強できるのがとても良いと言ってます。
学校では不真面目な人に邪魔されたり不快な思いをすることが多かったので、自分のペースで学べるのはとても良いようです
もっと見る
この塾に決めた理由
学校帰りに寄れて駅から近いことが一番の理由です。また親身に相談に乗ってくれそうな先生だったことも大きかったです。
もっと見る
この塾に決めた理由
友達が通っていたので。家から通い安い距離だったため。希望の曜日、時間だったので。
塾の雰囲気が良かったので。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導だから
もっと見る
長岡京市にあるナビ個別指導学院
ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
長岡京市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個人的に少しですが割引もあり子どもにあった勉強方法、環境が整っており塾に通い出してから家庭学習の時間も増えました。
なんらかの影響があるのかと思います。
的確なアドバイスなどもありいいところに出会えだと思います
もっと見る
塾の総合評価
結局、先生との相性とか他人の意見を参考にできるものではなく、子供が合うかどうかなので、通ってみて
ことも二聞くしかないと思います。今も潰れてないので、それなりに効果はあると思います。結構合格の張り出ししてるので、ソコソコ実績はある塾だとおもいます。
もっと見る
塾の総合評価
個人個人に合った指導方法を提供してくださり、また、教師と生徒の関係もとても良く勉強面だけでなく私生活のことも話せるような関係になることで相談できる相手となりました。そのおかげで、受験のストレスにも耐えて毎日楽しく勉強をして無事に乗り越えることができました。本当にありがとうございます。
もっと見る
塾の総合評価
生徒一人一人に寄り添って、それぞれに合わせた進度、教え方で授業を進めてくれた。必要な講座のみをお薦めしてくれるので安心して相談できる。個別面談も定期的に行ってくれるので相談しやすい。面談以外のアンケートもあるので、今の自分の現状を伝えやすい。塾の雰囲気は清潔で明るいが、授業中はとても静かで、落ち着いて勉強に取り組める。
もっと見る
アクセス・環境
パーテーションで仕切られていて
半個室になっているのでとても集中してできるそうです。
3対1で先生がついてくださるので質問もしやすいようです。
学校の授業の質問にも答えてもらえるのでありがたい
授業中はとても静かでいい環境です
もっと見る
アクセス・環境
少人数なので、集中しやすい環境だったそうです。特に問題になるようなことはなく、ずっと受験終わるまで通っていたので、問題ない。集団の授業は人によって進むスピードが違うのでおすすめできない。雰囲気は来る子によって変わると思う
もっと見る
アクセス・環境
先生と生徒で1対2~3で対応していただく個別指導なので、程よく質問や指導も受けやすいようでした。
新しい分野の勉強の際は、テキストやプリントなどで授業形式でまず学習してから、問題集などを解いていくといった形式でした。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導なので、問題を解き、わからなければ質問するという形式である。ただし、解答を導き出すうえで、効率的な方法を丁寧に教えていただける。また、子どもの方からもちこんだ問題についても、丹念に対応していただける。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
初回体験から丁寧に対応していただき、本人もすごくやる気になり休みの日にも自習室へ行き学習しているようです。
学習についても丁寧に教えていただいているようです。
世間話もできるほどの関係だそうです、
もっと見る
講師陣の特徴
相性は良かったと聞いてます。ただ、他校に先生が異動とかもあったそうです。できれば同じ先生にいてほしかったとは、聞きました。講師も当時とは変わってると思うのであまり、参考にならな いかもしれません。人によって印象はかわわるので、子供に時々聞いたほうが良いと思います
もっと見る
講師陣の特徴
ベテラン講師の方が何人かいらっしゃるので頼れてよかったです!
また、バイトの方も人間性がとても良くて子供も勉強がやりやすかったようです。
授業なども終わった後延長してみてくれました。
いつも授業が終わってからメールで、授業内容などの結果を送ってくださいました。
もっと見る
講師陣の特徴
講師は、若い方が多く、また、やる気がみなぎっている方が少なくない。わかりやすく教えてくれて、また、子どもが理解しづらい点については、こまかく丁寧に指導していただける。子どもは、信頼を寄せており、学習がはかどっていると思われる。
もっと見る
カリキュラムについて
初回体験からテキストをやらせていただき、カリキュラムを組んでいただきました。
個別に進み具合に寄って合わせてくださるのでやりやすいようです。
苦手なところはゆっくり対応してくださりやりやすいです
今後、夏期講習や冬季講習で他の科目もフォローしていきたいでふ
もっと見る
カリキュラムについて
集団の授業は偏差値低い子に合わせるので、遅く感じるらしく、夏季講習とかは利用しなかった。塾が夏期講習とか、ターボとかいうコースを勧めてきましたが、多すぎると、授業の内容を復習できないので、受けなかった
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは年間を通して決まっており、その問題集にそってやっていくのですが、その他の分からない所も適宜いつでも教えて貰えるので満足感があります。
大体は良く塾などで使われている感じの内容テシストを通しての授業だったように思います。
もっと見る
カリキュラムについて
学校の教科書をベースとするが、独自の問題集も用いている。基本は、子どもに問題を解かせ、わからなければ、解答への筋道を丹念に説明していくものである。また、子どもから提案して、学習を進めていく場合も存する。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近くて何度も前を通るうちに知り合いを見つけたり、雨がふっているときでも歩いていける距離だし知り合いも行っていたので決めました!
もっと見る
この塾に決めた理由
家から一番近いのと、体験授業で先生の雰囲気が良かったと子供が言ったので。遠くだと雨の日とか、大変なので近くを選びました
もっと見る
この塾に決めた理由
アットホームな感じと家から近いので、また先生方がその子自信の性格ややり方など、細かに対応してくれたので子供も納得してきめました!
もっと見る
この塾に決めた理由
得意科目から不得意科目まで、丁寧にわかりやすく指導していただけるので。また、個別指導で、子どもの性格にあっていると思ったので。
もっと見る
長岡京市にあるITTO個別指導学院
個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
長岡京市にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
高3の8月の時点で志望校に全く成績が足りず、模試の判定もE判定でどうしたらいいかわからず、慌ててこの塾に入ったところから丁寧に教えてもらったことで少しずつ成績が伸びていって最終的に合格することが出来たから。
もっと見る
塾の総合評価
個別指導のため質問もしやすく、自分のペースで学習が出来る。欠席しても遅れる事もなく安心である反面、マイペースになりがちな点が心配であったが、学習の動機付けとして最適な環境になっていた。全国各地にあり通学しやすいのも良い点。
もっと見る
塾の総合評価
成績が飛躍的にのびた。かよい初めて、数ヶ月で成績がのびた。自習室もあり、先生を初めて、周りの生徒の方も全員一緒に成績をあげるモチベーションが高く。おすすめです。駅からちかいことも、あり子供の安全や、行き帰りなど、交通の便利もよく通いやすい個別塾だと思います。
もっと見る
塾の総合評価
個別指導だったので、他の生徒との比較がなく自由に1から質問も解決する方法、悩みなどを恥ずかしいなど思わずに取り組みで来て、とても助かりました。次は、大学受験を控えてるので、もうすぐしたら、頑張らないといけないため、またお世話になるかもしれません。
もっと見る
アクセス・環境
1:1の完全個別の授業だった。数学は問題演習を行いながらわからない所はその都度おしえてもらった。英語はそれぞれの範囲の文法を解説してもらってから問題演習に取り組んだ。質問をしやすい雰囲気で自分に合わせて授業が進んでいる感覚があった。
もっと見る
アクセス・環境
個別で相談して、毎回突発的な質問、復習の仕方、勉強方法などに真摯に対応してくれて、嫌な顔せず毎日子供も通うことができたので、有り難かったです。流れ、形式も毎回違うので、子供の集中力が途切れないように苦労されてるのだと思います
もっと見る
アクセス・環境
個別なので置いていかれることがない、ひとりひとりにあった教育方法ですごくよかったとかんじています。塾生どうしの関わりもゼロにならないよう、しっかり自分の居場所がある環境になっていてとても居心地が良かったです。
もっと見る
アクセス・環境
個人個人にあわせてそれぞれ課題を出されて毎回宿題が出され、それをわかる範囲で自分で考えて解く。どうしてもわからない問題は先生に詳しく聞くというかたちで行われておりました。雰囲気は比較的よかったと思います。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:短期講習
もっと見る
講師陣の特徴
塾の近くにある大学の大学生が教えてくれた。教える予定の範囲の予習などもしてくれていて分かりやすかった。教材の解説通りの説明ではなく、計算の仕方を工夫したり図を描いたりしてよりわかりやすい解き方を教えてくれた。
もっと見る
講師陣の特徴
最初に相談に乗ってもらった先生がとても親切で話しやすくて、簡単すぎることでも真剣に対応してくれて、とても嫌な顔せず子供も通うことができた。他の教師は接してないので具体的に比較することはできませんが、いい雰囲気の塾だと思います
もっと見る
講師陣の特徴
やさしく、ていねいに教えていただきました。いねむりや課題ができていなかった時はしっかりきびしく叱っていただきました。
個別というのもあり、生徒と講師の距離が近く、仲良く、普段の生活の話もしながら楽しく勉強することができました。
もっと見る
講師陣の特徴
現役大学生の方が多くて教える技術はまだまだという印象は否めなかったのですが、生徒にできるだけ寄り添って一所懸命指導して頂いたのではないかと思います。子供は特に嫌ではなかったようです。ただ宿題の量が多すぎて全部できないことが多くて達成感は味わえなかったかと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
高3で受験が近かったため、塾で決まっているカリキュラムは使わなかった。先生が私の実力に合わせて、授業をとっていた英語と数学苦手な範囲を克服するためのカリキュラムを組んで、それに沿って授業を進めていた。
もっと見る
カリキュラムについて
個別でスケジュール組んでくれた。自身で持っている参考書、テキスト、教科書、問題集を中心に復習がメインでおさらいをとても上手に勧めてくれた。毎回、変則的に子供に合わせたカリキュラムをできるのは、皆さんのスキルが高い証拠です
もっと見る
カリキュラムについて
期末テストや模試に向けて勉強しつつ、大学受験に備えたカリキュラムが組んでありとてもやりやすかった。期末テストや模試前には過去問の対策をすることができ、すごく助かりました。受験に向けてもしっかり着実に進めていけたのでよかったです
もっと見る
カリキュラムについて
内容のレベルは比較的高くて難易度の高い問題を次々と出されて子供は相当に苦労していたようですが、子供の進捗具合に合わせて出題して頂いたおかげで苦しみながらもこなしていたかと思います。ただ難しい問題ばかりではなくて基本的な問題を徹底的に反復させることも必要ではなかったかと。
もっと見る
この塾に決めた理由
成績が志望校に届かなくて塾を探していた時に夏期講習無料キャンペーンをやっていて学校からの帰り道にあったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
駅から近く、個別で相談の上、個人に合ったカリキュラムで短期集中型で教えてくれると聞いたから、すんなり通うことができました。
もっと見る
この塾に決めた理由
駅から近かった、家から近かったことから、家からも学校からも向かいやすい場所にあったことがまずいちばんの理由。ほかにも知り合いが通っているのを知っていたので。
もっと見る
この塾に決めた理由
家からも駅からも近くて夜でも比較的明るかったので、安心して通わせることができたのかと思います。また先生方も若い大学生の方が多くて活気がありました。
もっと見る