- 最寄駅
- 内部線追分駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導
スクールIE 編集部のおすすめポイント
- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
追分駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
ほとんど良かったです、大人数の生徒がいるんですけど、一人一人ちゃんと考えてくれてる感じがしてよかったです、それに先生達の対応とかも教え方も結構分かりやすかったし無理なく教えずに簡単に分かりやすく教えてくれたのでとてもよかった、でもやっぱり広さで考えると雑音も多い、それは仕方がないけど、やっぱり大きすぎると気が散るのでそこだけはちょっと、星を一つ下げる理由になったのかなって思いました。
もっと見る
塾の総合評価
個別指導塾ならではの、指導方法と、ノウハウがきちんと明示されており、志望校合格に向け、自分の向上心にしっかり向き合う事が出来る生徒には、ぴったりの塾です。
友達と仲良しグループで和気あいあいと勉強する方には不向きですか、当方には相性が良かったです。
もっと見る
塾の総合評価
集団指導に比べて、拡大にレベルが高い個別指導塾でした。
生徒の伸びしろを充分に把握し、向上心とモチベーションを最大限、引き出してくれる指導は、受験生に勇気を与えてくれます。
目標を高めに設定して、努力が実を結ぶように導いてくれる塾でした。
もっと見る
塾の総合評価
立地もいいし、学長も凄くいい人だった。
先生達もいい人ばかりで、大学生とは思えない人達が集まってて、とてつもなく凄い人達だなって思いました。でも、ある生徒さんとかが、ふざけているのをどうにかしてほしいかったという点だけダメかなと思いました。
もっと見る
アクセス・環境
最初は宿題を先生がみて、全問正解してたら、違う問題をやるけど、もし不正解の物があれば、先生と一緒に考えたりとかこの仕組みについてなど簡単に教えてもらったりして、正解すれば次の問題に行くって感じだった。でもテスト前とかは数学だったとしても国語したいって言えば変えてくれたりと臨機応変に対応してくれて、とってもよかった、、
もっと見る
アクセス・環境
個別指導塾なので、講師から与えられた課題に向き合い、巡回して指導や攻略法を直接教えてもらえた。
また、きっちり区切られた学習スペースが確保されており、気が散る事無く、集中出来た。
もっぱら高校受験がメインなので、静かな環境で学習することが出来る。
もっと見る
アクセス・環境
都度、小テストがあり、その時点での習熟度や理解度が数値化されて、さらに上位を目指せるように、生徒主体で授業が運営されていた。
少人数制定員制を導入しており、静かな環境で、リラックスして授業を進めていた。
もっと見る
アクセス・環境
生徒2、先生1のときもあれば、1対1でやることもあった。2人とも、違う教科をやってるため、わきあいあいというよりかは、静かな感じで、やっていたのをおぼえている。でも生徒ふたりが同じ教科をやっていた時は同じところをして、二人で一緒に考えたり、どっちかが分かっていたらヒントを出していたりしていた。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
社員さんとか大学生とかそこの管理長に教えてもらったりしてもらいましたが、皆さんとても分かりやすく、分からなかったら、答えを教えて貰って、これがこうでこうなるって教えてくれて、それが分かったら先生が問題を考えてくれてまた違う問題を出してくれるところも良かったし、話しやすく、接しやすい先生たちだった。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長は、女性の方で、体験入塾の際に細かく苦手分野や、もっと伸びしろがあり、スキル向上に向けた意識づけと、動機をハッキリ伝えてくれた。
やるからには、必ず目標突破するような、パワーを与えてくれた。
科目別講師も、学校の専科教員より、細部まで丁寧に指導してくれた。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長は、女性で若い方だか、経験が豊富で、生徒それぞれの長所短所を見極められる人で、安心して任せられると確信した。
各教科ごとの講師の方々も、反復して、苦手な部分を克服出来るように、指導してくれた。
補講も、自習室で丁寧にしてくれた。
もっと見る
講師陣の特徴
学長や、大学生の人達などの人だった。
普通に話しやすかったし。分からないところがあれば詳しく説明などを教えて貰って、すごく分かりやすい説明だった。
それで正解にたどり着けたら、褒めてくれることが多かった。分からなくても、正解の理由なども教えてくれた
もっと見る
カリキュラムについて
分からないことがあればきく、やる気をだすって書いてあったが、その通りかなと思いました。先生によっては違うけど、時々つまずいた時に、分からないところある??ここ分かるかな、?って優しく接して分からないって答えてくれたら一緒に考えてくれたりと、強化をして言ってくれている感じがしていた、
もっと見る
カリキュラムについて
基本的な、英語、国語、数学のカリキュラムだけでなく、過去問を活用した指導が中心で、苦手意識を洗い出し、本人の答えを導くように、個別に指導してくれた。
また、さらなる点数アップの為に反復してリスニング等も実施した。
もっと見る
カリキュラムについて
個別指導塾なので、一般的な集団指導塾と違い、ウィークポイントを中心に、自ら考えて答えを導くように、ひとコマが長めに設定されていた。
学校の授業とは違い、ピンポイントで指導してくれるから、苦手な部分も、繰り返し考えるようなカリキュラムが用意されていた。
もっと見る
カリキュラムについて
その人にあったテキストではなく。皆と同じテキストでやっていたが、その人にあった説明やその人にあった適切なテストとかもあって、分からなかったら、考えに考えさせて、もし分からなくてもヒントを少しずつ出して正解に辿り着けさせてくれる感じだった
もっと見る
この塾に決めた理由
元々、近くの場所に塾がないかな〜とさがしていたところ、友達からここの塾がいいよ〜おすすめだよーと紹介されて入ってみたところ、私の相性、?勉強の仕方とかのしくみがあっていたため、この塾に決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
中学校から徒歩10分以内で、放課後に自分で通塾出来る立地だった。
クラスメートも、通塾しており、本人の希望に沿った。
もっと見る
この塾に決めた理由
中学校の帰り道にあり、直接通塾出来るから。
同級生で、仲の良い友達からの誘いもあり、体験授業を見学して、入塾を決定した。
もっと見る
この塾に決めた理由
駅から近く、りっちもよくて、学長も話しやすそうな人だったため、ここに決めたこと。それと姉も通っていたから。
もっと見る
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
|---|---|
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
| コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 内部線追分駅
- 住所
-
三重県四日市市小古曽5-1-9
地図を見る
- 最寄駅
- 内部線追分駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾
個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント
- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
追分駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
家から近く、安全に通える位置にある塾です。授業と言う一般的な塾も良いですが、個人に合わせて1人1人に合わせた学習ができる。弱点のある科目等を集中的に学習できるのも良いと思います。時には無料で補習等もやってくれるみたいなので、学習意欲のある生徒は通いやすいと思います。
もっと見る
塾の総合評価
主に子供から話を聞いているだけですが、
授業があるわけでは無く、じしゅべんが
ずっと続く様な進め方なので、子供自身が自主性の高い子供であれば、良いのではないかと思います。
ただ、うちの子供は、授業を他の誰かと一緒に
受けて、一緒にやっていく方が合っている様におもう
もっと見る
塾の総合評価
この塾に通ってから成績がかなり伸びて入塾前では受験が難しかった高校も受かることが出来た。自分に合った勉強方法(集団授業ではなく一人一人に教えてくれる、タブレットで動画を見ながら理解できる)で教え方も上手で分かりやすく、特に悪い所がなかった。
もっと見る
塾の総合評価
とにかく、とことんじっくり子供と向き合ってくれる。急かさず、子供のペースに合わせて指導してくれる。定期テスト前の補修は何回行っても追加料金もなく教えてもらえる。駐車場があり、車での送迎がしやすく便利である。
もっと見る
アクセス・環境
教室に入り、自分の学校の教科書や問題集、
もしくは自分で持ち込んだ問題集もしくは、
渡されるプリントを解いていく。そして、
その中で分からないところなどあれば、
都度質問して講師の方に教えてもらう
もっと見る
アクセス・環境
一人一人プリントが用意されており、それぞれ理解したいところや苦手なところなど復習することが出来る。小テストのようなものがほぼ毎回あるので自分の理解度を確かめることが出来る。先生が教室を回っているので分からないところを聞きやすい。
もっと見る
アクセス・環境
各々の学力に合わせたプリントを各自やる。わからないところは、挙手にて教わる。自分のペースでやれる。とても静か。人数制限の関係で、一応、通塾日や時間は決まっているが、多少早かったり遅かったりしても大丈夫。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導ですので、席ごとに衝立がありプライベートが保たれています。講師が生徒を見廻り指導していき、質問があればすぐ対応して下さいます。一人一人、通塾する時間帯が違うので授業に区切りがなく、各々のタイミングで小休憩を取ります。トイレや飲み物を買いに行くなどで教室の出入りが多少あります。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
分からない事があり、こちらから聞くと
丁寧に教えてくれる。優しくて人の良い様子で、
子供も良いとはいっているが、こっちから聞かない限り教えてもらえない様子で、それほど懐いている様子でも無く、家で先生の話を聞く事はない
もっと見る
講師陣の特徴
教え方が上手で語呂合わせなども教えてくれるのでわかりやすい。また、面白みがあるので生徒も話しやすく質問などを聞くことがしやすいのでとても良い。答えが分からない時に言わなくてもすぐ気がついておしえにきてくれる。
もっと見る
講師陣の特徴
優しい。学校の授業よりわかりやすい。強制されない。その日、自分がやりたい科目を選べてやれる。わかるまで、じっくり教えてもらえ、時間になってもキリが良いところまで延長しても料金加算がない。延長しても嫌な顔されない。とことん付き合ってくれる。曜日で講師が違う。文系が専門の講師と理数系が専門の講師がいるから通塾日を決めるのに決めやすい。
もっと見る
講師陣の特徴
二人の講師が曜日ごとに交代で指導にあたっています。学生ではなく安心して通っていました。持ち込んだ参考書が学習にあっているかも見てくれましたし、志望校への取り組み方も含め何でも相談出来ました。子供の性格を汲み取るのが上手で、入試まで全力でサポートしていただきとても満足しています。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムというのはよく分かりません。
ですが、カリキュラムというのはあまり無いのではないでしょうか。その様におもいます。
そういった話も塾から聞きません。
どちらかというと、学校でやった内容の復習や、繰り返しが多いようにおもああます。
もっと見る
カリキュラムについて
色んな教材を使っているので様々な対策ができる。過去問を解くことが多く、受験対策にとても適している。解説を見てもわからない場合は詳しく解説してくれるので助かる。タブレットも使用してるので動画を見て、より理解を深めることが出来る。
もっと見る
カリキュラムについて
学校のテストの解答用紙を見せて、苦手部分の補修プリントを用意してくれる。
学力に合わせたプリント方式。
学校の授業の進捗に合わせてプリントを用意してくれる。希望すれば、似た内容のプリントを何枚も用意してくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
小中学生へは学校にあったテキストがあり、それに沿った学習。春、夏、冬期講習もあり、定期テスト対策もあり。大学受験対策としては、講習はなく、持ち込んたテキストをひたすら解き、分からないところなどを教えて貰います。また、良き時がきたら別の学習方法に切り替えるよう促すなどアドバイスも的確と感じました。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から通える距離であること。
受講時間が合っていること。
個別指導して頂けること。
以前にそこに通った経験のある知り合いからの口コミ。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から塾までの距離が近くて行きやすいことや、近くにスーパーがあり寄ることができてまた、友人から良いと紹介されて気になったため。
もっと見る
この塾に決めた理由
子供本人が授業スタイルの塾ではなく、個別学習スタイルを希望したから。お友達や知り合いがいるのも嫌がった。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導で学生アルバイトではないところと、大学受験対策として。いつも満席で入塾が難しいところをたまたまタイミングよく体験入塾出来、本人も希望したため
もっと見る
| 受付時間 | 10:00~22:00 |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
| コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 内部線追分駅から徒歩5分
- 住所
-
三重県四日市市小古曽1-12-1
地図を見る
- 最寄駅
- 内部線南日永駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾
個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
追分駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自分のペースで進められるので自分のペースで勉強したい人にはとてもおすすめだと思う。また先生もわからない問題にはわかりやすくて丁寧に教えてくださったのでとても助かりました。受験期も応援してくださってとても支えになったし心強かったから通ってよかったなと思いました。
もっと見る
塾の総合評価
さっきも言ったとおり自分のペースでゆっくりと勉強に取り組むことができるのでそこがよかったからです。またテスト期間も一緒に計画を立ててくれたりしたのでとても助かったし、受験期は勉強のモチベが下がったときも応援してくれたので心強かったです。
もっと見る
塾の総合評価
個別塾で自分のペースで進めることができたのでとてもよかったのでおすすめしたいと思ったからです。わからないところも先生に細かく教えていただけたのでとてもよかったです。定期テストもしっかり対策していただけたので助かりました。
もっと見る
塾の総合評価
個別指導なので合う合わないはどうしてもあると思います。
私的には塾の周りの環境もよく、程よく息抜きできるご飯屋さんや、パン屋さんもあったのでとてもいい立地だと思います。
騒音が過度に気になる方はオススメしませんし、早く進めたい方もあまりおすすめではないかもしれないのでマイナス1の星評価です。
もっと見る
アクセス・環境
今日進める問題と先生と一緒にきめてテキストも何ページ進めるか、学校はどのくらい進んでいるか確認をとりました。先生と一緒に決めていったのでとても助かりました。そして勉強のやる気も一緒に高まったのでよかったと思いました。
もっと見る
アクセス・環境
一人の教師が3人くらいの生徒を同時に見ていく感じでした。今日進める単元や範囲を決めてテキストなどを自分で進めていきました。わからないところは教師に聞いて教えておもらってました。周りも授業中は静かでゆっくりと勉強ができました。
もっと見る
アクセス・環境
講師と今日進める範囲を一緒に確認してから自分で進めるようにしていました。
数学と英語は主にテキストを進めて、理科と社会は映像授業だったのでそれらを観てからテキストを取り組みました。
理科と社会は夏季、春季、冬季のみ授業に参加しました。
もっと見る
アクセス・環境
集団ではなく個別なので、自分のペースに合わせて授業は進みます。
ただ、何人かに対して1人の先生の時もあるので少し教えて頂けるスピードが遅く感じる時もありました。
雰囲気については塾だなと言った感想です。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
とても丁寧にわかりやすく教えてくださったのでとてもよかったです。テスト期間や受験期などは勉強面で支えてくれて応援してくれたのでとてもよかったです。とても助かりました。自分も頑張ろう思いました。理解できるまで細かく先生が教えてくれました。
もっと見る
講師陣の特徴
教師の解説や説明がわかりやすくてとてもよかったらです。テスト期間などは一緒に勉強の予定も立てていただけたので、そこも助かりました。とても親しみやすい先生ばかりで、学校生活などもいろいろ話していました。
もっと見る
講師陣の特徴
あまり詳しくはわかりませんでしたが、大学生の方が多かったと思います!
授業もわからない問題は細かく教えてくださったり、テスト期間も一緒に計画を立てたりしたので自分ではあまり進められなかったので助かりました。
もっと見る
講師陣の特徴
正社員の方もいましたが、大学生でバイトできてらっしゃる方もいました。
私にとっては大学生の方でもより親近感の湧く部類ですし、どなたも教える分には上手でとてもわかりやすいと思います。
ただ少し清潔感のない方もいましたのでそこは気になるところでした。
もっと見る
カリキュラムについて
数学などはレベル別に分かれていて、基礎的な問題から入試に出るレベルの問題まで出てきました。難しかったけど解けた時の達成感はよさったです。英語も英作文や長文読解などの問題がたくさん出てきたので問題も解いていました。
もっと見る
カリキュラムについて
テキストのレベルはとてもわかりやすくて問題も基本のレベルから公立高校の過去問が記載されている難問までありました。それプラスで映像授業もありました。とてもわかりやすくてよかったらです。わからないところがあれば先生に気軽に聞くことができました。
もっと見る
カリキュラムについて
数学は基礎的な範囲から入試に出るレベルの範囲まで幅広くレベル別に分けられていました!
英語は文章題から英作文等の入試に求められるレベルを多く取り組みました!
レベル別に分けられていたので応用問題も一緒に進められたのでよかったです。
もっと見る
カリキュラムについて
自分に合わせたカリキュラムを組んでくださいます。数学と英語が苦手でしたがそれに特化した授業も組み込んでいただけたりと寄り添ってくれてる感じはとてもありました。
ただ、そこまで厳密なカリキュラムがある訳では無いので中々納得いかない授業の配分の時もありました。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別塾に元々行きたいと思っていたのでそこに決めました。個別塾だと自分のペースで勉強できると思ったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別塾であり、家からの距離が近かったから。もともと個別塾がいいなと思っていたのと自分のペースでゆっくり勉強をすすめると思ったので決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別塾で自分のペースで勉強を進めると思ったからです。特に苦手な科目は時間をかけて進めることができました!
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近かったことと、友達が同じところに先に通っていたため口コミが分かりやすく安心して通えたこと。
個別指導が良かったので選びました。
もっと見る
| 受付時間 | 月曜〜土曜(14:00〜21:30) |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 内部線南日永駅から徒歩7分
- 住所
-
三重県四日市市日永3−2−16四日市カラーブロックビル 1F
地図を見る
- 最寄駅
- 内部線南日永駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導
個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント
- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
追分駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る
塾の総合評価
塾の先生や内容は大変よく星5つつけたいのですが、残念ながら一年通って我が子の成績に変化は見られなかったので星4つにさせていただきました。
少人数制で常に先生が近くにいるという環境は勉強しやすく大人数だと集中しない児童にはとても良いと思います
もっと見る
塾の総合評価
少人数制で先生の目配りもしっかりされていて、塾長も一人一人の学力を把握してくれていて色々この子にはこの学習方法がいいんじゃないかなどしっかりアドバイスもいただけるので、子供に寄り添う学習塾だと感じだから
もっと見る
塾の総合評価
自分は他の人と話すのが苦手だが、Axisは先生意外と喋ることが少ないので楽、先生が親しみやすいため質問もしやすいし趣味の話をできる先生もいる、勉強に最適な環境が整った自習室がある、自分がわからないところを何度でも解説してくれる、学校より授業がわかりやすい、
もっと見る
アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る
アクセス・環境
一コマ90分で自分のペースでプリントを進めていきます、少人数制なので先生が常に目を配ってもらえる環境で解らないことはすぐに質問できます、また先生が困っていると気づいて声かけもしていただけてました。答えを教えるのではなく解き方のヒントなどを的確に出してもらい本人が正解を導き出せるように誘導していただけます
もっと見る
アクセス・環境
少人数制で生徒2〜7人ほどを1人のせんせいが見る感じです。基本は生徒が自主的に学習してわからないことを質問するスタイル
先生も生徒にこまかく目配りをして困っていたら声をかけてくれています
一コマ40分で小さい子供たちも集中して学習に取り組める配慮がされていると思います。
もっと見る
アクセス・環境
英語は毎回単語テストがある、テキストを順に進めていく
わからないことは隣に先生がいるのですぐに答えてくれる
授業時間は1時間20分
生徒が完全に理解するまで何回でも説明してくれる
先生1人に対し、生徒2人だが、もう1人の生徒と話すことはあまりない
テキストの問題を先生に言われた範囲を解く→丸付けを繰り返す
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る
講師陣の特徴
塾長は正社員の方で先生方は大学生のアルバイトという感じだったと思います。みなさんしっかりとされた方ばかりでした
塾長は優しく生徒に寄り添っていただき、授業後講師からの本日の授業態度、進み具合の報告を受けた後保護者に今日は集中できていたなどしっかりとコミュニケーションをとっていただけてました
もっと見る
講師陣の特徴
塾長以外は大学生の講師だと思います、女性の先生でみなさん優しくわかりやすい指導をしてくれていたように感じます
子供も塾に行くのを毎週楽しみにしていました、みなさん優しい方ばかりで質問しやすく学びやすい環境だと思います
もっと見る
講師陣の特徴
先生の方から話しかけてくれて親しみやすかった
自分の学校よりは教え方が上手だった
先生の年齢層は幅広いが、若い先生の方が多い
先生は教科ごとに別れているのではなく、だいたいの先生はすべての教科を教えることができる
わからないと何度行っても嫌そうな顔もせずに根気強く何度でもこちらが理解するまで教えてくれる
もっと見る
カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る
カリキュラムについて
小学校の授業に沿ったプリントを進めていくので復習や予習に最適です。一コマ90分で小学校一年生でもギリギリ集中力が保てるラインでした、内容は授業に沿ったもので児童も学科でならったことの復習ができやる気になっていた
もっと見る
カリキュラムについて
小学校1年生なのでまずは普通に学校で習うことの予習、復習という感じです
カリキュラムや具体的な内容はまだ受験は考えてなかったのでよくはわからないですが、実績などみていると十分な受験に向けた学習カリキュラムを組まれていると思います
もっと見る
カリキュラムについて
その生徒に合わせたことをしてくれる
レベルは普通だが、望むならハイレベルなこともできる
テキストの全範囲を卒塾までに終わらせる計画を組む
途中で予定を変更して学校の中間テストや期末テストにそなえる授業もできる
途中で習う強化を減らしたり、増やしたり、変更できる
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る
この塾に決めた理由
少人数制で先生がしっかり見てくれる安心感と先生がみんな優しそうで小学一年生にはいいと思い入塾しました
もっと見る
この塾に決めた理由
少人数制で体験した時の塾長の感じがよかった、生徒が少ない時間だと2人くらいなのでほぼ個別のような感じで指導していただけることが決めてとなりました
もっと見る
この塾に決めた理由
自習室がある
学校の前で広告を配っている
家から近い
自分で調べてAxisが一番合うと思ったのでここにした
もっと見る
| 受付時間 | 14:00~20:00(火~土) |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 最寄駅
- 内部線南日永駅
- 住所
-
三重県四日市市日永西3-10-13レーベンハイム1F
地図を見る
- 最寄駅
- 内部線南日永駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾
個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント
- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
追分駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
家から近く、安全に通える位置にある塾です。授業と言う一般的な塾も良いですが、個人に合わせて1人1人に合わせた学習ができる。弱点のある科目等を集中的に学習できるのも良いと思います。時には無料で補習等もやってくれるみたいなので、学習意欲のある生徒は通いやすいと思います。
もっと見る
塾の総合評価
主に子供から話を聞いているだけですが、
授業があるわけでは無く、じしゅべんが
ずっと続く様な進め方なので、子供自身が自主性の高い子供であれば、良いのではないかと思います。
ただ、うちの子供は、授業を他の誰かと一緒に
受けて、一緒にやっていく方が合っている様におもう
もっと見る
塾の総合評価
この塾に通ってから成績がかなり伸びて入塾前では受験が難しかった高校も受かることが出来た。自分に合った勉強方法(集団授業ではなく一人一人に教えてくれる、タブレットで動画を見ながら理解できる)で教え方も上手で分かりやすく、特に悪い所がなかった。
もっと見る
塾の総合評価
とにかく、とことんじっくり子供と向き合ってくれる。急かさず、子供のペースに合わせて指導してくれる。定期テスト前の補修は何回行っても追加料金もなく教えてもらえる。駐車場があり、車での送迎がしやすく便利である。
もっと見る
アクセス・環境
教室に入り、自分の学校の教科書や問題集、
もしくは自分で持ち込んだ問題集もしくは、
渡されるプリントを解いていく。そして、
その中で分からないところなどあれば、
都度質問して講師の方に教えてもらう
もっと見る
アクセス・環境
一人一人プリントが用意されており、それぞれ理解したいところや苦手なところなど復習することが出来る。小テストのようなものがほぼ毎回あるので自分の理解度を確かめることが出来る。先生が教室を回っているので分からないところを聞きやすい。
もっと見る
アクセス・環境
各々の学力に合わせたプリントを各自やる。わからないところは、挙手にて教わる。自分のペースでやれる。とても静か。人数制限の関係で、一応、通塾日や時間は決まっているが、多少早かったり遅かったりしても大丈夫。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導ですので、席ごとに衝立がありプライベートが保たれています。講師が生徒を見廻り指導していき、質問があればすぐ対応して下さいます。一人一人、通塾する時間帯が違うので授業に区切りがなく、各々のタイミングで小休憩を取ります。トイレや飲み物を買いに行くなどで教室の出入りが多少あります。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
分からない事があり、こちらから聞くと
丁寧に教えてくれる。優しくて人の良い様子で、
子供も良いとはいっているが、こっちから聞かない限り教えてもらえない様子で、それほど懐いている様子でも無く、家で先生の話を聞く事はない
もっと見る
講師陣の特徴
教え方が上手で語呂合わせなども教えてくれるのでわかりやすい。また、面白みがあるので生徒も話しやすく質問などを聞くことがしやすいのでとても良い。答えが分からない時に言わなくてもすぐ気がついておしえにきてくれる。
もっと見る
講師陣の特徴
優しい。学校の授業よりわかりやすい。強制されない。その日、自分がやりたい科目を選べてやれる。わかるまで、じっくり教えてもらえ、時間になってもキリが良いところまで延長しても料金加算がない。延長しても嫌な顔されない。とことん付き合ってくれる。曜日で講師が違う。文系が専門の講師と理数系が専門の講師がいるから通塾日を決めるのに決めやすい。
もっと見る
講師陣の特徴
二人の講師が曜日ごとに交代で指導にあたっています。学生ではなく安心して通っていました。持ち込んだ参考書が学習にあっているかも見てくれましたし、志望校への取り組み方も含め何でも相談出来ました。子供の性格を汲み取るのが上手で、入試まで全力でサポートしていただきとても満足しています。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムというのはよく分かりません。
ですが、カリキュラムというのはあまり無いのではないでしょうか。その様におもいます。
そういった話も塾から聞きません。
どちらかというと、学校でやった内容の復習や、繰り返しが多いようにおもああます。
もっと見る
カリキュラムについて
色んな教材を使っているので様々な対策ができる。過去問を解くことが多く、受験対策にとても適している。解説を見てもわからない場合は詳しく解説してくれるので助かる。タブレットも使用してるので動画を見て、より理解を深めることが出来る。
もっと見る
カリキュラムについて
学校のテストの解答用紙を見せて、苦手部分の補修プリントを用意してくれる。
学力に合わせたプリント方式。
学校の授業の進捗に合わせてプリントを用意してくれる。希望すれば、似た内容のプリントを何枚も用意してくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
小中学生へは学校にあったテキストがあり、それに沿った学習。春、夏、冬期講習もあり、定期テスト対策もあり。大学受験対策としては、講習はなく、持ち込んたテキストをひたすら解き、分からないところなどを教えて貰います。また、良き時がきたら別の学習方法に切り替えるよう促すなどアドバイスも的確と感じました。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から通える距離であること。
受講時間が合っていること。
個別指導して頂けること。
以前にそこに通った経験のある知り合いからの口コミ。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から塾までの距離が近くて行きやすいことや、近くにスーパーがあり寄ることができてまた、友人から良いと紹介されて気になったため。
もっと見る
この塾に決めた理由
子供本人が授業スタイルの塾ではなく、個別学習スタイルを希望したから。お友達や知り合いがいるのも嫌がった。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導で学生アルバイトではないところと、大学受験対策として。いつも満席で入塾が難しいところをたまたまタイミングよく体験入塾出来、本人も希望したため
もっと見る
| 受付時間 | 10:00~22:00 |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
| コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 内部線南日永駅から徒歩5分
- 住所
-
三重県四日市市日永西3丁目3ー7エーデル・モーデ101
地図を見る
よくある質問
-
追分駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 追分駅で人気の塾は、1位はスクールIE 小古曽校、2位は個別指導塾 学習空間 小古曽教室、3位は個別指導の明光義塾 日永教室です。
-
追分駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 追分駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年11月現在)
-
追分駅の塾は何教室ありますか?
- A. 追分駅で塾選に掲載がある教室は5件です。(2025年11月20日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
追分駅周辺のオンラインの塾の調査データ
追分駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている追分駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が30,001円~40,000円、中学生は33%が30,001円~40,000円、小学生は31%が20,001円~30,000円でした。
追分駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている追分駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週1回、中学生は53%が週2回、小学生は53%が週2回でした。
追分駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている追分駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は7人が高校3年生、中学生は49人が中学3年生、小学生は28人が小学4年生でした。
追分駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
追分駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾5件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている追分駅周辺にあるオンラインの塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。