全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
青葉通一番町駅
英語の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は青葉通一番町の検索結果です
- 最寄駅
- 仙台市営地下鉄東西線大町西公園駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾
個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
青葉通一番町にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とても良い塾でした。
点数が上がった、合格した、だけでなく、社会で生きることにおいて大事なことも教えてくれた、子どもにとって素敵な経験になれたと思います。
とても素敵な塾なので、周りのママたちから聞かれた時にこの塾をおすすめしています。
もっと見る
塾の総合評価
総合評価としては、こどもに合っているようなので、かなり印象は良いように感じる。ただし、送り迎えだけが親の負担になっているように感じる。こどもにとっては、学力の向上と友達と一緒にいられる時間が増えて、塾に通わせていて良かったと思える。
もっと見る
塾の総合評価
4月から中学校に入学するので、高校受験対策を始めたく相談したところ、小学校6年のうちから、中学生の数学を受講する為の教材に決めました。 本人もわかりやすい指導であると言っております。
もっと見る
塾の総合評価
お陰様で第一志望校に合格出来ました。塾長さんのアドバイスも参考にして公立はチャレンジ校ではなく、学力に見合った高校を受けたのですが、今楽しく忙しく高校生をしている息子を見ていると、塾選びは明光さんで良かったなぁと思っています。
もっと見る
アクセス・環境
和気あいあいとした楽しい雰囲気での授業でした。集団授業でも、ただ聞いているだけで終わるのではなく生徒参加型の授業なので集中して取り組めていたと思います。
授業の後半は過去問や小テストを解く時間になっており、その日の授業がしっかり頭に入っているか確認できていました。
もっと見る
アクセス・環境
授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。
もっと見る
アクセス・環境
宿題を出されて、それをちゃんとやっていくと丸付け解説から授業が始まります。お手上げだったり時間が掛かってしまった問題は講師が解法をレクチャーしてくれるので、自宅でひとり難しい問題に悶々としているより効率よく理解を深められます。個別指導なので、自分の理解度に合わせて進めていきます。
もっと見る
アクセス・環境
最初に宿題などの答え合わせや、テストで失敗した所を中心的に見てくださいます。苦手分野のところもしっかり見てくれて、子供が納得して理解するまで教えてくださいます。ちょっとのスキマ時間には授業以外の話しもしてくださるので、子供も疲れたり気持ちが散漫にならずに授業に打ち込めるようです。雰囲気はとてもやりやすい空気なので集中できるそうです。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランのプロの先生に教えていただきました。とてもわかりやすく、学校の授業でわからないところも先生にアドバイスをしていただいてすぐ理解できていました。とても優しく子どものやる気につながる言葉をかけてくださるので、集中して勉強することができていました。
もっと見る
講師陣の特徴
講師の方々は丁寧にわかりやすく教えてくれている印象である。こどもがわからないような雰囲気を出すと、それを察して、最後まで丁寧に教えてくれる印象が強い。また、友達と一緒に通っているが、そこについても考慮してくれている。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長さんは気さくな話しやすい方で、入塾を検討して面談した時には、無理なく家庭学習の時間を増やしていこうとアドバイスもしてくださいました。講師陣は大学生が多いようでした。自身の受験経験を活かして特に回答テクニックを教えてくださるのが心強かったです。
もっと見る
講師陣の特徴
先生方は若い方が多いですが、しっかりしていると思います。生徒達にも寄り添ってくださり、勉強はもちろんですが、授業以外にも色々な話しもしてくださり、子供もとても親しみを持っています。相談事も乗ってくださるようで、子供も悩みとかあると色々と話しをして意見を言ってくれるので、助かるようです。
もっと見る
カリキュラムについて
過去問や模試中心の内容でしたが、ポイントを押さえて説明してくださったので、基礎はもちろん、応用も理解できる力が身についていたと思います。レベルは普通〜難しめの内容だったと思います。
間違えたところ、わからないところはすぐに復習し繰り返し解いていくことで苦手を克服していました。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについてはこどもに合っていると思う。難易度は高いわけではないが、特別低いわけではないように感じている。こどももちょうど解けたら解けなかったりするので、こどもに合っているのではないかと思うわけである。
もっと見る
カリキュラムについて
過去問題集を重点的に解いていきました。テキストの他にも最新の傾向を踏まえて塾側がチョイスしたと思われる過去問プリントを渡されて、それを回答、丸付け、難しかった問題は講師の先生が解法をレクチャーしてくれます。入試の点取りに特化したカリキュラムだと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
課題や、学校の授業に合わせて、予習、復習をやり、子供の苦手分野などを把握してくださり、一つ一つ丁寧に解決してくださいます。はっきりと指摘をしてくれるので、子供がきちんと問題を解くまでついてて教えてくださいます。
もっと見る
この塾に決めた理由
周りのママたちからの口コミもよく、体験で入った時の雰囲気が子どもに合っていると思いこの塾に決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
職場の知り合いからの推薦である。こども同士も仲が良いため、これなら続けられると思ったため、この塾を選定させてもらった。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近く自転車で通える場所だったから
もっと見る
この塾に決めた理由
口コミが良かったのと家から近かった
もっと見る
- 最寄駅
- 仙台市営地下鉄東西線大町西公園駅
- 住所
-
宮城県仙台市青葉区支倉町1-23東急ドエルアルス支倉 1F
地図を見る
- 最寄駅
- JR仙山線北仙台駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾
個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
青葉通一番町にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とても良い塾でした。
点数が上がった、合格した、だけでなく、社会で生きることにおいて大事なことも教えてくれた、子どもにとって素敵な経験になれたと思います。
とても素敵な塾なので、周りのママたちから聞かれた時にこの塾をおすすめしています。
もっと見る
塾の総合評価
総合評価としては、こどもに合っているようなので、かなり印象は良いように感じる。ただし、送り迎えだけが親の負担になっているように感じる。こどもにとっては、学力の向上と友達と一緒にいられる時間が増えて、塾に通わせていて良かったと思える。
もっと見る
塾の総合評価
4月から中学校に入学するので、高校受験対策を始めたく相談したところ、小学校6年のうちから、中学生の数学を受講する為の教材に決めました。 本人もわかりやすい指導であると言っております。
もっと見る
塾の総合評価
お陰様で第一志望校に合格出来ました。塾長さんのアドバイスも参考にして公立はチャレンジ校ではなく、学力に見合った高校を受けたのですが、今楽しく忙しく高校生をしている息子を見ていると、塾選びは明光さんで良かったなぁと思っています。
もっと見る
アクセス・環境
和気あいあいとした楽しい雰囲気での授業でした。集団授業でも、ただ聞いているだけで終わるのではなく生徒参加型の授業なので集中して取り組めていたと思います。
授業の後半は過去問や小テストを解く時間になっており、その日の授業がしっかり頭に入っているか確認できていました。
もっと見る
アクセス・環境
授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。
もっと見る
アクセス・環境
宿題を出されて、それをちゃんとやっていくと丸付け解説から授業が始まります。お手上げだったり時間が掛かってしまった問題は講師が解法をレクチャーしてくれるので、自宅でひとり難しい問題に悶々としているより効率よく理解を深められます。個別指導なので、自分の理解度に合わせて進めていきます。
もっと見る
アクセス・環境
最初に宿題などの答え合わせや、テストで失敗した所を中心的に見てくださいます。苦手分野のところもしっかり見てくれて、子供が納得して理解するまで教えてくださいます。ちょっとのスキマ時間には授業以外の話しもしてくださるので、子供も疲れたり気持ちが散漫にならずに授業に打ち込めるようです。雰囲気はとてもやりやすい空気なので集中できるそうです。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランのプロの先生に教えていただきました。とてもわかりやすく、学校の授業でわからないところも先生にアドバイスをしていただいてすぐ理解できていました。とても優しく子どものやる気につながる言葉をかけてくださるので、集中して勉強することができていました。
もっと見る
講師陣の特徴
講師の方々は丁寧にわかりやすく教えてくれている印象である。こどもがわからないような雰囲気を出すと、それを察して、最後まで丁寧に教えてくれる印象が強い。また、友達と一緒に通っているが、そこについても考慮してくれている。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長さんは気さくな話しやすい方で、入塾を検討して面談した時には、無理なく家庭学習の時間を増やしていこうとアドバイスもしてくださいました。講師陣は大学生が多いようでした。自身の受験経験を活かして特に回答テクニックを教えてくださるのが心強かったです。
もっと見る
講師陣の特徴
先生方は若い方が多いですが、しっかりしていると思います。生徒達にも寄り添ってくださり、勉強はもちろんですが、授業以外にも色々な話しもしてくださり、子供もとても親しみを持っています。相談事も乗ってくださるようで、子供も悩みとかあると色々と話しをして意見を言ってくれるので、助かるようです。
もっと見る
カリキュラムについて
過去問や模試中心の内容でしたが、ポイントを押さえて説明してくださったので、基礎はもちろん、応用も理解できる力が身についていたと思います。レベルは普通〜難しめの内容だったと思います。
間違えたところ、わからないところはすぐに復習し繰り返し解いていくことで苦手を克服していました。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについてはこどもに合っていると思う。難易度は高いわけではないが、特別低いわけではないように感じている。こどももちょうど解けたら解けなかったりするので、こどもに合っているのではないかと思うわけである。
もっと見る
カリキュラムについて
過去問題集を重点的に解いていきました。テキストの他にも最新の傾向を踏まえて塾側がチョイスしたと思われる過去問プリントを渡されて、それを回答、丸付け、難しかった問題は講師の先生が解法をレクチャーしてくれます。入試の点取りに特化したカリキュラムだと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
課題や、学校の授業に合わせて、予習、復習をやり、子供の苦手分野などを把握してくださり、一つ一つ丁寧に解決してくださいます。はっきりと指摘をしてくれるので、子供がきちんと問題を解くまでついてて教えてくださいます。
もっと見る
この塾に決めた理由
周りのママたちからの口コミもよく、体験で入った時の雰囲気が子どもに合っていると思いこの塾に決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
職場の知り合いからの推薦である。こども同士も仲が良いため、これなら続けられると思ったため、この塾を選定させてもらった。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近く自転車で通える場所だったから
もっと見る
この塾に決めた理由
口コミが良かったのと家から近かった
もっと見る
- 最寄駅
- JR仙山線北仙台駅から徒歩5分
- 住所
-
宮城県仙台市青葉区通町2-5-28アクス通町2F
地図を見る
- 最寄駅
- JR仙山線東照宮駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導
スクールIE 編集部のおすすめポイント
- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
青葉通一番町にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
先生の授業はとても分かりやすくフレンドリーな方が多いので話しやすくて質問もしやすかった。最初は自分ができ無さすぎて不安だったけど生徒一人一人に合わせて授業をしてくれるから自分のペースで授業が出来、自分に合っているなと感じた。
もっと見る
塾の総合評価
子供が楽しそうに通っているので雰囲気も悪くないし、周りの友達も、似たような子(学力が近い)が多いから変なトラブルもなくちょうど良いのかなと思っています。講師の方も厳しすぎることもなく甘やかしすぎることもなくほどよい距離感をもっているので安心して通ってもらえばいい。
もっと見る
塾の総合評価
当時は新しい塾だったので不安はありました。まわりには有名なレベルも高い塾が多かったので体験や見学にも行きましたが、本人があまりきにいらず。本人が気に入らないところに入塾してもうまく続けられないと思い、とにかく本人希望、本人任せで親は塾代だけだまって払うようにしていました。
もっと見る
塾の総合評価
講師のレベルはあまり高いとは言えない塾でした。ただ、生徒に寄り添う対応をしてくれたので本人が続けやすかったのだと思います。無理矢理行かせるのではなく自分からすすんで行く、勉強する環境、友人と一緒に通える環境だったのでとにかく本人がきちんとこなせるところなので良かったかとは思います。
もっと見る
アクセス・環境
先生の解説を聞いてそこから問題を解き、解説を聞くという流れで授業を行いとても分かりやすかった。雰囲気はとても良く、楽しく授業ができた。しかし、自習室はうるさい人がいるとなかなか集中出来ないかもしれないのでそこはもう少し先生たちに動いてもらいたかった。
もっと見る
アクセス・環境
一方的な授業ではなく、ある程度の学力別に対応してくれます。質問がしやすい感じですね。人が少ないのもあるのか、ゆっくりコツコツ的な雰囲気でした。女性の方も多く塾に行くのが楽しいみたいです。勉強が好きなる、興味をもってもらうための工夫が色々あるみたいで安心です。
もっと見る
アクセス・環境
個別授業と言っても生徒2人に講師1人の時もあった認識。問題をときながら、なぜそれがそうなるのかをしっかり教えていたようです。苦手分野については何度か繰り返し授業されていました。雰囲気は親もフレンドリーに話せる感じでとにかく勉強勉強というよりアットホームな感じです。
もっと見る
アクセス・環境
・集団授業でも双方向で生徒参加の授業を実施している
・和気あいあいとした参加しやすい授業を行っている
・小テストなどの理解度確認が必須で行われている
・緊張感や競争心が芽生える工夫がされている
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
講師陣の特徴
大学生が多く、とても親近感があり話しやすかった。最近の勉強法を知っているので自分に合った勉強法で日々勉強できた。さらに、教科ごとに先生がわかれるので、先生の得意分野の授業だからとても分かりやすくて学校の授業はスムーズにできた。
もっと見る
講師陣の特徴
私は行ったことがないので、子供から聞いたことだけを書きます。講師の方も寄り添ってくれるそうで優しいそうです。ひとりひとりのレベルに合わせて対応してくれるみたいなので通いやすいそうです。若い人が多く雰囲気もいいみたいです。程よい距離感があり通いやすいそうです。このまま勉強が好きになってもらい受験まで頑張ってもらいたいです。
もっと見る
講師陣の特徴
学生アルバイトだったが、何より本人とあうことがよかった。本人があわない講師と勉強してもやる気がかわる。家庭連絡は細かい内容でその日のやったことは勿論、苦手や克服にむけてのシナリオ、等など詳しくやり取りがあった。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の先生もいたが、生徒からはみな人気で塾に通うのを嫌がらずにすんだ。
保護者連絡もまめに記入され、状況や不安点などはない状態。
ただ、大学生の先生だと途中で退職や社員さんでも移動、退職等、意外に入れ替えが多いと感じた。
もっと見る
カリキュラムについて
教科によって異なるけど全体的のカリキュラムはよく、テストの点数も上がった。また、授業の予習と復習を同時進行で行うので学校の授業の理解度がとても早くなった。その点ではとてもよかった。
また、様々な教材を使うので自分に合った教材を見つけることが出来、とても分かりやすく、やりやすかった。
もっと見る
カリキュラムについて
基礎を大事にし、繰り返しを徹底的にするそうです。学校との進行ペースに合せて、いい感じに組んでるそうです。テスト前などは試験対策として別途の対応をやってくれています。受験に向けてなのでまだまだこれからですが、着実に学力向上になっています。
もっと見る
カリキュラムについて
受験必須項目は全て受講可能で、本人のレベルや苦手分野、得意分野それぞれを把握し、特に苦手分野に特化したカリキュラムを作成されていた。得意分野は更に点数があがるようにも考慮され、時間や課題、当日の受講内容共にやりきれない状態に、ならないよう配慮されていた。
もっと見る
カリキュラムについて
親が考えていた塾よりはレベルは低く、不安にも感じていたが本人任せにしたかったので希望通りにした。
部活がある際は両立可能、なくなってからは勉強に嫌気刺さない、程度など考慮しながら先生と本人、保護者の三者面談で決めた。
もっと見る
この塾に決めた理由
通いやすく、先生の授業も分かりやすく、話しやすくて個別がいいなと思ったから。あと、スーパーが近いので買い物出来るからいいなと思った。学校からも近くて直塾できるところ。
もっと見る
この塾に決めた理由
他のご家庭の子供さんも通っていて、割引も多く値段が抑えられたのが助かった。また、近所と言うこともあり送り迎えも楽で良い。
もっと見る
この塾に決めた理由
友人と通う、自宅から近いのと大通りに面していて環境も悪くない、塾内もアットホームな感じ。とにかく本人希望、本人がやりたいところで受講できるようにしました。
もっと見る
この塾に決めた理由
友人と一緒に通学、自宅から近くて明るい道沿いにある。当時はあまり浸透していない塾だったが、テレビなどでもCMで、みて知っていた
もっと見る
- 最寄駅
- JR仙山線東照宮駅から徒歩5分
- 住所
-
宮城県仙台市青葉区宮町4丁目6-32
地図を見る
- 最寄駅
- 仙台市営地下鉄南北線仙台駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導
個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント
- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
青葉通一番町にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分は他の人と話すのが苦手だが、Axisは先生意外と喋ることが少ないので楽、先生が親しみやすいため質問もしやすいし趣味の話をできる先生もいる、勉強に最適な環境が整った自習室がある、自分がわからないところを何度でも解説してくれる、学校より授業がわかりやすい、
もっと見る
塾の総合評価
他の塾のことはあまり知りませんが、子どもは満足して通っていますし、親としても不満はありません。実績ある講師の方々もいますし、個人個人のレベルや進歩に応じた授業をしてくれるので安心です。苦手科目も克服でき、成績も上がったのでこれからも期待してます。
もっと見る
塾の総合評価
立地がよく、生徒に合わせた個別指導。また、教え方が丁寧で褒めて育てるスタイルだったので、生徒が自信を持っていけるような教え方が良かった。他の塾を経験していないので比較は難しいが、皆さんにおすすめしたい塾でした。
もっと見る
塾の総合評価
私がAXISに通っていてめっちゃ良かったと感じる理由はいくつもあります。まず、授業の内容がとても丁寧で、先生方が一人ひとりの理解度を確認しながら進めてくれる点です。わからないことがあれば、その場ですぐに質問でき、具体例を交えて分かりやすく教えてもらえるので、理解が深まります。
次に、塾内のテストや小テストが充実している点も良かった理由です。授業で学んだ内容を定期的に確認でき、弱点を早く見つけて克服できるので、学習の効率が高まりました。テストの結果は先生が丁寧に分析してくれ、次に何を重点的に勉強すれば良いか明確になるのも助かりました。
さらに、宿題や自宅学習のサポートがしっかりしていることも良い点です。宿題の量や内容は私の理解度に合わせて調整され、無理なく学習を進められました。間違えた部分や苦手な単元については、家庭でも復習できるようにアドバイスがあり、学習の定着につながりました。
先生方の対応も大きな理由です。成績が悪かったときも、励ましながら具体的な改善策を提案してくれました。質問にも迅速かつ丁寧に答えてくれるので、授業やテストで分からなかったこともその場で解決でき、学習に対する不安が少なかったです。
最後に、授業の雰囲気や環境も良かった理由です。集中できる教室で、他の生徒も真剣に取り組んでいるため、自然と私も集中して学習できました。先生と生徒の距離も近く、質問や相談がしやすい環境だったことも、塾に通っていて良かったと思える大きなポイントです。
全体として、授業内容・テスト・宿題・先生の対応・学習環境のすべてが整っており、学習の効率と理解の深まり、モチベーション維持のどれもが高水準だったことが、AXISがめっちゃ良かった最大の理由です。
もっと見る
アクセス・環境
英語は毎回単語テストがある、テキストを順に進めていく
わからないことは隣に先生がいるのですぐに答えてくれる
授業時間は1時間20分
生徒が完全に理解するまで何回でも説明してくれる
先生1人に対し、生徒2人だが、もう1人の生徒と話すことはあまりない
テキストの問題を先生に言われた範囲を解く→丸付けを繰り返す
もっと見る
アクセス・環境
1対1の個別指導です。個人のレベルや学習進歩によって進めていきます。わからないところはすぐに講師に聞けるので子どもも安心して勉強できると言っています。予習教材、復習教材もあるので学習習慣がつきます。理解度チェックの小テストもあります。
もっと見る
アクセス・環境
個別にわからないところを聞き、小論文のこつ、読みやすい小論文の書き方、読む方にいかに興味を掻き立てれるか?といったテクニックを教えてくれる、特別な対応をしてくれ、合格でき、雰囲気も良く、非常に良かったと思います。
もっと見る
アクセス・環境
AXISの授業は、最初に前回の復習をしてから新しい内容に入る流れになっていて、とてもわかりやすいと思った。先生が一方的に話すだけでなく、生徒に質問をしながら進めてくれるので、自分で考える力もつく。わからないところがあればすぐに止まって説明してくれるから、置いていかれることがなく安心できる。また、授業の最後にはその日の内容をもう一度確認する時間があり、理解できているかを自分でも確かめられるのがいいと思う。テンポがよく集中しやすいし、1コマの中で「復習→学習→確認」という流れがしっかりしているので、確実に力がつく授業だと感じた。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
講師陣の特徴
先生の方から話しかけてくれて親しみやすかった
自分の学校よりは教え方が上手だった
先生の年齢層は幅広いが、若い先生の方が多い
先生は教科ごとに別れているのではなく、だいたいの先生はすべての教科を教えることができる
わからないと何度行っても嫌そうな顔もせずに根気強く何度でもこちらが理解するまで教えてくれる
もっと見る
講師陣の特徴
子どもが中学生の頃からお世話になっていてとても安心です。子どもの事をよくわかってくれているので色々と授業の進め方など工夫してくれているようです。実績ある講師の方々なので期待してます。子どもも馴染みの講師で質問しやすいといっています。
もっと見る
講師陣の特徴
フレンドリーで楽しく親しみ安く、楽しんで学習できる環境だった。また、部活動もしていたので、宿題に1週間に1つの小論文。先生も同じ課題に取り組み、違いを自ら見出し学習というスタイルで、楽しく学習できる先生でした
もっと見る
講師陣の特徴
AXISの講師の先生たちは、とても親しみやすくて話しやすいと感じた。勉強でわからないところを質問すると、すぐにわかりやすい言葉で説明してくれるし、できるようになるまで丁寧に教えてくれる。授業中もただ答えを教えるのではなく、「どうしてそうなるのか」を一緒に考えてくれるところがすごく良いと思う。先生がいつも優しく声をかけてくれるから、勉強に対して前向きな気持ちになれるし、「もっと頑張ろう」というやる気が出る。ときには雑談を交えて楽しく授業してくれるので、塾に行くのが楽しみになることもある。難しい問題に挑戦して解けたとき、先生が自分のことのように喜んでくれるのもうれしい。AXISの講師は、ただ勉強を教えるだけでなく、生徒一人ひとりの気持ちに寄り添ってくれる存在だと思う。
もっと見る
カリキュラムについて
その生徒に合わせたことをしてくれる
レベルは普通だが、望むならハイレベルなこともできる
テキストの全範囲を卒塾までに終わらせる計画を組む
途中で予定を変更して学校の中間テストや期末テストにそなえる授業もできる
途中で習う強化を減らしたり、増やしたり、変更できる
もっと見る
カリキュラムについて
個人のレベルや学習進歩によって異なります。わたしの子どもの場合はまだ高校1年生なので学校の授業についていくためのカリキュラムですが、今後は大学受験にむけたカリキュラムにしていく方向で講師の方々と相談しながら決めていく予定です。
もっと見る
カリキュラムについて
部活動もしていたので、宿題が1週間に1つという感じで、生徒別に合わせたカリキュラムを組んでくれるフレキシブルな対応でした。小論文に特化してくれたのも良かったと思います。おかげで小論文の実力がメキメキあがり、合格につながったと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
AXISのカリキュラムは、自分の学力や目標に合わせて計画を立ててくれるところがとても良いと思った。学校の授業の進み方に合わせて復習や予習ができるので、わからないところをそのままにせずにすむのが助かる。また、テスト前には自分の苦手な単元を集中的に勉強できるようにしてくれるなど、一人ひとりに合った学習内容になっている。自分のペースで進められるから焦らず理解でき、少しずつ自信もついてきた。先生と一緒に計画を立てて勉強することで、目標に向かって頑張る気持ちも強くなった。AXISのカリキュラムは、ただ勉強を教えるだけでなく、生徒が自分で考えて学ぶ力を育ててくれるところがすごいと思う。
もっと見る
この塾に決めた理由
自習室がある
学校の前で広告を配っている
家から近い
自分で調べてAxisが一番合うと思ったのでここにした
もっと見る
この塾に決めた理由
高校受験の時に通っていて馴染みがありました。講師の方々も知っていましたので、不安はありませんでした。
もっと見る
この塾に決めた理由
学校と自宅の中間地点で、駅からも近く通いやすく、授業料も安く、講師がフレンドリーで親しみやすいという印象だったため
もっと見る
この塾に決めた理由
環境的にも駅からも近くて便利であって、近くに自動販売機があって塾で自習する時の飲み物も簡単に買うこともでき、自習室では環境的にも静かで落ち着きのあるところだったからさらによくて、環境的にも自分にあっていると思うし、私と中学校が同じ人とその塾について話してみるときにいい印象ばかりであり、この塾にして後悔はなさそうだし、自分の成長にも繋げれそうだと感じたからです。
もっと見る
- 最寄駅
- 仙台市営地下鉄南北線仙台駅
- 住所
-
宮城県仙台市青葉区中央3-7-25ダイワロイネットビル 2F
地図を見る
- 最寄駅
- JR仙山線仙台駅
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
厳選された「外国人講師」と「日本人講師」が在籍!手厚い個別サポートで英語力を育成
英会話イーオン 編集部のおすすめポイント
- 厳しい採用基準をクリアした外国人講師や英検1級を取得した日本人講師によるレッスンで、英検の一次試験・二次試験両方の対策ができる
- 英検に精通した講師の指導により、効率的に上位の級(準2級・2級・準1級)の合格を目指せる
- 30段階のレベル分けで現在の英語力を可視化し、学習効率を高めてもらえる
- 最寄駅
- JR仙山線仙台駅
- 住所
-
宮城県仙台市青葉区中央1-10-10仙台ロフト7F
地図を見る