2025/07/17 宮城県 仙台市宮城野区 中野栄駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【中野栄駅】でおすすめできるオンライン塾 ランキング TOP20

該当教室数: 2 1~2件表示
01.webp
最寄駅
JR仙石線多賀城駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

入試本番で9割以上の高得点を狙える実力を養成!TOP校合格を目指すための塾

ico-recommend--orange.webp

TOPPA館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関校現合格を目指す生徒のための特別選抜制の学習塾
  • 論理的思考力を鍛え、将来の大学受験を見据えた真の学力を養成!
  • 実力派講師陣による授業で、入試で9割以上得点できる実力をつける!

ico-kuchikomi--black.webp 中野栄駅にあるTOPPA館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(83件)
※上記は、TOPPA館全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

トップ高を目指すお子さんが集まる塾なので、生徒さんはみな勉強に真剣に取り組んでいますし、講師の皆さんも知識豊富で教え方も良く、受験に向けてしっかり学ぶための環境が整っていると思います。オススメできる塾です。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

本気な人にはぴったり。本気で行くと本気でぶつかってくれる。たくさんの厳しいことがある分合格実績を出している。体験などもあるので一度行ってみて自分の正確に雰囲気が合えば通っていいと思う。環境はよくいい先生も多くいるため行って良かったと思う

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

他の塾よりも早く単元を進めることが出来るので、塾のカリキュラムに沿って、システムを上手く活用することができれば、他の受験生に大きな差をつけることができ、合格に近づくことが出来るのではないかと思うか、ら。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

本人も親も結果も全て満足だが、やはり料金が高いと思う。長期休みのたびに追加料金がかかり、
参加しない手もあったが、周りが受けるからと本人が行きたがるので行かせた。
高いことだけが難点だと思う。しかし、結果的に合格できたので良かったと思いました。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

皆トップ高を目指す生徒でしたので、学校とは違い授業の店舗も良かったようで、よい刺激をもらっていました。受験近くになると朝から夜までガッチリと入試対策をするので、それに慣れていたからか、本番では最後まで疲れたりすることなく問題と向き合えたようです。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校のように当てられて答えていくことが多い。理科系は淡々と進んでいき演習多め。ゆったりした雰囲気でなく、周りがみんなライバルであるためピリピリしている。癖の強い先生だとよく笑いも起こる。あまり同じ校舎で仲間という意識はなくとにかく勉強している。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本的に集団の対面授業で、先生がテキストの解説、用語の解説を行い、演習問題を解いて解説という流れ。毎週クラス内で席替えがあったり、模試ごとにクラス替えがありモチベーションの維持がしやすい雰囲気であるのが良い。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

先生の一方的でなく、生徒参加方で、分かりやすかったと、本人はいっている。わからないところは授業の後で何時間でも教えてくれるらしいが、先生達の働き方改革が心配だった。保護者にも、納得いくまで説明してくれた。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:38万円

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

勉強のことだけではなく、自分のこれまでの体験談やモチベーションの保ちかたなど自学だけでは得られなかった話を聞くことができて、息子はありがたく感じていたようです。苦手なところを講師の方に相談したところ、過去に使った教材をくださりました。親身に考えていただけていたと思います。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

親身になって話を聞いてくれる。しかし、受験生を奮い立たせるため結構きびしめ。本当にトップ校に合格したいという強い意志がないと途中で苦しくなる。特訓と呼ばれる季節ごとの講習では他の校舎の先生に教えてもらえる。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

仙台進学プラザグループの社員の中でも教えるのが上手な人が多かったような印象があります。また、バイトで入っている先生が何人かいたが、一高二高toppa館の出身や、東北大学生がほとんどで質問にも的確に答えてもらえる。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

とにかく熱心に指導してくれた。子供扱いせずキチンと指導してくれたのでありがたかった。友だちとも仲良く通えて、いい環境だったと思う。特に数学を教えかる先生が分かりやすくて助かりました。
若い先生が多く友達感覚で、社会勉強もしていたようです。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

週に1度のコースに通っていました。5教科をバランスよく学習できたので、苦手教科の学習力アップはもちろん、得意教科でも抜けているところに気づくことができて良かったです。日曜だけでも一日中レベルの高い、しっかりとした受験対策をすることができたので、それが合格につながったと思っています。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

とにかくハイレベル!できないという仮定がなく多くの課題やレベル分けされた授業となっている。勉強できる人は楽しいだろうができない人は苦痛である。とにかく徹底的に管理され勉強していく。しかし、それに耐えることができれば確実に成績は上がる。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には中学校の授業よりも早く単元を進め、学校の授業が復習になるようにし、中学3年生の夏あたりからは、入試問題を解くようになり、演習メインの授業が展開されていたというふうに記憶しています。他塾よりとにかく早い。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

高いレベルのものと思われるが、本人達は余ります苦にすることなく挑んでいたと思う。テストの結果で座席が決まるらしく毎回授業を熱心にきいていた。講師陣が充実していたと思う。国語を教えてくれた先生は特に優秀で、雑談までも楽しかったらしい。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

週に1度だけ通えるコースがあり、自宅は学習の補助として通えると思ったから。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

一高に合格したくそれに合った塾であったため。また県内で一番の合格実績を出しており安心して通えそうと思ったため。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

仙台一高と仙台二高の合格にとても力を入れているということを知り、是非入塾したいというふうに思ったから。

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

講師が素晴らしかった

もっと見る

一高・二高TOPPA館 仙台本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR仙石線多賀城駅から徒歩2分
住所
宮城県多賀城市東田中2-40-3
ico-map.webp地図を見る
02.webp
最寄駅
JR仙石線多賀城駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

基本第一主義!きめ細やかな指導が特徴の地域密着進学塾

ico-recommend--orange.webp

大沼学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 補習もふんだんに取り入れ弱点補強!市進予備校・Z会提携の映像授業も利用OK
  • 在宅学習も強化!HP上から演習をダウンロードして家庭学習もできる
  • 玄関先への送迎など、安心して通塾できるサポートも充実!
最寄駅
JR仙石線多賀城駅から徒歩5分
住所
宮城県多賀城市八幡3丁目6-16
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 中野栄駅で人気の塾を教えて下さい
A. 中野栄駅で人気の塾は、1位はTOPPA館 多賀城校、2位は大沼学院 多賀城本部教室です。
Q 中野栄駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 中野栄駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年07月現在)
Q 中野栄駅の塾は何教室ありますか?
A. 中野栄駅で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年07月17日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

中野栄駅周辺のオンラインの塾の調査データ

中野栄駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている中野栄駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は37%が50,001円~100,000円、中学生は43%が20,001円~30,000円、小学生は32%が20,001円~30,000円でした。

中野栄駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている中野栄駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週3回、中学生は38%が週3回、小学生は45%が週2回でした。

中野栄駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている中野栄駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生、中学生は74人が中学3年生、小学生は26人が小学6年生でした。

中野栄駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

中野栄駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている中野栄駅周辺にあるオンラインの塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

中野栄駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

中野栄駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

中野栄駅近隣の駅からオンライン塾・学習塾を探す

宮城県の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください