お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 長野県 長野市 今井駅

今井駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 22 21~22件表示
体験授業あり 体験授業あり

168.webp
信学会ゼミナール 篠ノ井駅前校

最寄駅
JR信越本線(篠ノ井~長野)篠ノ井駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

豊富な受験情報で志望校合格をサポート!長野県密着型の大手学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 今井駅にある信学会ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(387件)
※上記は、信学会ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここの塾は先生も良くて楽しいです。自分は元々勉強がよくわからなかったのが多かったけどこの塾に入って勉強のやり方や勉強方法を一からちゃんと学んで良い成績を残すことができました。ここに入りたいとか気になっているって人は一度でも体験するのもいいと思います。ほんとにおすすめします!

篠ノ井駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地元に密着した昔からある塾なので安心して通わせることが出来ました。先生方も経験のある方が多く、入塾の時も良い印象がありました。合格発表の後にお祝いの会をしてくださったことが懐かしい思い出です。落ち着いて無事に志望校に合格でき、感謝しています。

長野駅東口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

しっかり通っていればよく教えてくれた。少数精鋭の感じで時間をかけてじっくり教えてくれたのでありがたかったし、過去の成績よりもやる気を持っている生徒の人間性を大切にしてくれている感じがうかがえる指導陣がそろっていたようにおもいます。

篠ノ井駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:松本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験の際にも通っていて、無事第一志望校に合格しました。来年の大学受験のために、塾に通い続けており、偏差値は上がってきていると思います。残り一年強のがんばり次第かと思います。通っている学生は、県内では、割とレベルの高い学生が多いと思います。それに合わせてカリキュラムも充実しているのではないかと思っています。

県庁前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室があって講義があったようです。雰囲気はわかりませんが、本人は手応えがあったのではないかと思います。自宅で1人で勉強するより良い刺激になっていたように思います。行きたくないと言うことはありませんでした。

長野駅東口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には集団学習だったのですが、不明点については親身になって教えていただくことができ、自習中も対応できる講師の方がいれば教えてもらえる環境でした。
集団学習形式なので、質問をすることが苦手なお子さんにとっては、不明点について不明なままになってしまう可能性もあるのかなと感じています。お子さんの性格によっては個別指導を選ばれたほうが良い場合もあるかも知れません。

長野駅東口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業だった。
中3から入塾したため、生徒がピリピリしている感じだった。緊張感があり集中して授業に参加できた。わからないところは、的確な先生のアドバイスがあった。
色々な学校からの生徒と一緒だったので、情報交換が出来た。

長野北本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団と個別で、志望校別で指導してくれる

雰囲気は和気藹々している。テストは確認がおおい。

話をいていないとチョークがとんでくるし、怖い時もある。

おしゃべりは必要時以外厳禁

予習、復讐した上授業がすすんでいく

長野北本校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:学習院初等科 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

篠ノ井駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15,000円位でしょうか。覚えていません。

長野駅東口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

篠ノ井駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:松本大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

県庁前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公立中学校の成績は良かったのですが、受験勉強は慣れていなくて本人も不安だった様子。学校の先生と違い、ポイントを押さえた感じで信頼しているようでした。印象としては、中堅の経験豊富な人が多かったと感じました。資料にも講師の紹介が細かく載っていました。

長野駅東口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については、実際に講義を受けたわけではありませんので、明確なことは、分かりません。しかし子どもから受講したくないといった発言は聞かれなかったため、講師の方がが親身になって教えてくださり、良印象であったのではないかと思っています。
また、保護者の相談についても心配な時にはサポートしていただき、学校よりも親身になって相談できたと感じています。

長野駅東口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランな人で、長年信学会で勤務している方。県内の高校の情報や入試状況について、色々と調べている感じ。
面談もあり親身に相談にのっていただけた。
過去の生徒の偏差値及び受験高校等のデータも持っていた。

長野北本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく指導してくれる。
ベテランの先生と若いツバメがいる。
1人言葉のきつい先生がいる。子供には直接言わないが親には嫌みのように伝えてくる
リトミックはあまりやらずペーパー重視
夏や冬など特別講習がある

長野北本校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:学習院初等科 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

事前にテストがあって、レベルに合わせた指導がありました。教室内の雰囲気がどうだったかは分かりませんが、本人が積極的に通えていました。入試直前の指導があったのは間違いないと思います。とにかくテキストかプリントかが大量に残っています。

長野駅東口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾で進学会独自でカリキュラムを決めて頂いていたので、苦手な教科対策など、それぞれが苦手とするところをはっけんしていただき、苦手教科克服のため、集中的に学習機会を与えてもらうことができました。
特段、不都合を感じた記憶はありませんでした。

長野駅東口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、受験高校のレベルにわけられていた。自分が受験したい高校のレベルにあわせて授業参加ができた。レベルの高いクラスに入るためには、テストを受けて決められた点を以上をとれば入れた。
何気なく競い合いをさせていた。
過去の入試問題等、今現在の入試対策等を研究していて、対策になった。

長野北本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通から高レベルだがまず初めに同じスタートラインに並びテストをしながら進めていく。
苦手なとこは一段階下げ得意なことはどんどん進めていく

季節のことや生活面も何故やるのがを考えさせながら行なっている。

長野北本校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:学習院初等科 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

冬季講習に参加して良かった。優遇があった。

長野駅東口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

送迎の必要がなく、自分の力で通うことができるから。学習室があり、自習することができる環境があったから。

長野駅東口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先輩お母さんたちから評判を聞いて決めました。先生の対応もよいし、入試対策がしっかりされているとう話も聞いたので、子供にすすめた。自宅からも近かったので、通いやすかった。

長野北本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

職場から近い

長野北本校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:学習院初等科 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

信学会ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の学力アップサイクルシステムを導入
  • 地域密着型の指導に定評
  • 実力派の講師陣による質の高い指導

信学会ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 99%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の長野県の受験体験記111件のデータから算出

最寄駅
JR信越本線(篠ノ井~長野)篠ノ井駅から徒歩1分
住所
長野県長野市長野市篠ノ井布施高田1413-2 
ico-map.webp 地図を見る

信学会ゼミナール 篠ノ井駅前校の地図

ico-cancel.webp

1470.jpeg
信学会個別スクールPASS PASS長野南校

最寄駅
JR信越本線(篠ノ井~長野)今井駅から徒歩28分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

100人100通りのカリキュラムによる完全個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 今井駅にある信学会個別スクールPASSの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、信学会個別スクールPASS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

山口先生だがとても良い先生だった。文系の博識な先生だった。国語と英語を教えて貰い、都留文の国文学科に入る為の試験勉強を熱心に教えて貰った。古文の知識や哲学の知識も様々教えて貰った。日本大学の国文学科に進学することが出来た。

PASS長野南校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾としては非常に良く、お勧めだと言えます。しかし、やはり集団授業に比べると非常に値段が高くなってしまうため、その点で「みんなに絶対に」とは言えないというのが正直な所です。確実に力を伸ばしたい、という点では、強くお勧めしたいです。

PASS茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、毎回子どもの状況に合わせて進めていただいています。基本的には、宿題の確認→適性の問題を解く→解いた問題の答え合わせ・解説&苦手な所が見つかった場合はその箇所の復習→今日のまとめ、という流れです。

PASS茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

PASS長野南校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

PASS茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

少し年配の女性の先生で、教え方がうまく、とてもわかりやすいとのこと。毎回行くのを楽しみにしています。マンツーマン指導なので、本人の様子を見ながら、都度対応していただき、苦手な箇所の発見・補填をしていただいています。

PASS茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には理系の適性検査対策をお願いしていますが、それに付随して、苦手な所が見つかれば、都度その部分を重点的に教えてもらっています。テキストを中心に進めていき、足りない部分については類似問題等がプリントで配られるとのことです。

PASS茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に向けて、子どもの苦手な所を重点的にやってもらうため、マンツーマン指導をお願いできる所を探しました。

PASS茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

信学会個別スクールPASS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的に合わせた学習プランを提案
  • 1対1の完全個別指導を原則とした徹底的に生徒に寄り添う授業
  • 長年の受験指導のノウハウと豊富なデータ活用で受験に強い!
最寄駅
JR信越本線(篠ノ井~長野)今井駅から徒歩28分
住所
長野県長野市長野市稲里町田牧582-5
ico-map.webp 地図を見る

信学会個別スクールPASS PASS長野南校の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

今井駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

今井駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

今井駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

長野県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください