お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 長野県 長野市 附属中学前駅

附属中学前駅 中学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 21 21~21件表示
体験授業あり 体験授業あり

97.webp
いずみ塾(長野県) 西尾張部校

最寄駅
JR信越本線(篠ノ井~長野)長野駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

長野県・山梨県で創立30年以上の歴史を誇る老舗塾

ico-kuchikomi--black.webp 附属中学前駅にあるいずみ塾(長野県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(151件)
※上記は、いずみ塾(長野県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い学校で先生が良く、とてもよく教えてくださっていたと思っています。また、しっかりとした指導で良い教育ができているのではないかと思っています。

上田西校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の生徒さんも受験をする方ばかりだったので、いい刺激になったと思います。個別面談も定期的に行なってくれたり、そうじゃないときでも、希望をすれば個別の面談に応じてもくれました。実際に入塾から3-4ヶ月しか受験までの期間がなかったのですが、短い期間でどう勉強していくかを具体的にしてくれたので、合格できたのではないかと思います。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生がよかったです!!一人一人を、きちんと見て、成績や得意科目、苦手科目を把握してくれていました。面談も希望すればいつでも時間を作ってくれました。自習スペースも開放されており、授業や個別指導以外の日にも、塾で勉強をする習慣もつきました。自習の時にも、先生への質問も可能だったようです。優しいことだけでなく、きちんと厳しいことや、今の成績だと、合格は難しいかもしれない、など、本当のことを言ってくれていたので、よかったです。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がおもしろかったらしく、こどもの勉強の興味をたくさん引き出してくれて、楽しく学べたから。また、教え方も上手で、理解が進んで効果的だった。面談も回数が多くて、わかりやすく説明してくれて意味のある内容が多かったと思う。

広丘駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属松本中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験をする生徒は、集団授業の受講が必須でした。学校の進度よりは、かなり早かったです。また、学校では習わないような、少し深掘りした問題なんかも、皆で解いていたみたいです。毎回小テストがあり、私の子どもは、間違えた問題は、授業終了後に塾に残って間違い直しをしていました。
授業がない日も自習スペースを開放してくださっているので、そこにも通ったりしていました。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回、小テストがあったようです。そこで一定の点数が取れないと、残ってテスト直しをしてから帰ってきておりました。集団授業でしたが、先生にも聞きやすい雰囲気だったときいております。学校の進度よりはかなり先をやっていたようでした。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団、個別対応。わからなければ個別で対応してくれる。邪魔する子供は集団でには入れず。最初に試験を受けて入るシステムの時もあるが、必ずではない。子供同士が切磋琢磨する様子もあり、教え合う姿も見られる。先生はなるべく同じ先生が担当するかたちですすめているようだ。

茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は全員集団授業で行っていた。レベル別に授業、テスト、強化合宿などがあり、生徒それぞれにそった授業内容で行っていた。雰囲気は上のクラスになるとみんな勉強する姿勢が違っていた為ピリピリする感じが見受けられた。また授業の流れもとても早く先へ先へと進んでいくように感じた。

塩尻駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属松本中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

上田西校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わかりません

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間で通っていないのでわかりません

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広丘駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属松本中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生でした。先生の塾の講師歴はわかりません。塾長の先生が集団授業を行なってくださっておりました。優しい先生でしたが、厳しい時は厳しく、しっかりとできるまで付き合ってくださっていました。希望をすれば、その都度面談にも応じてくれて、心配なことをすぐ聞ける環境だったのがよかったと思います。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの先生でした。塾長の先生が集団授業を行ってくれていました。個別指導もみてくれたり、個別指導の時には他にも先生がいらっしゃったようです。自習スペースも開放しており、自習で行っても先生に教えてもらったり、課題を出してもらったりできたのがとてもよかったです。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人数は少ない。若い講師が、多くいつも忙しそう。面談を入れると迅速に対応してくれ、足りない部分を補うように資料をくれたりしてくれる。教科を掛け持ちしている場合もある。経験豊富な人が沢山いるわけではないので通う側も情報収集が必要かと思われる。

茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教室は社会人のプロであり勤続年数もしっかりある講師であった。しかし移動が結構多く何年かするとすぐ別の教室に移動してしまってなかなか引き続きがうまくできていないのではないかと思うこともあった。子どもも先生がよく変わる、校長先生がよく変わると言っていたことがあった。

塩尻駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属松本中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルな集団授業だったと思います。入塾テストはありませんでしたが、入塾前に、今のレベルを知るために、模試や志望校の過去問題を解いて、それを元に塾に行く頻度や家での学習時間などを相談してくださいました。集団授業だけでは時間がなかったので、個別指導も週に1回通っていました。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。難関中学受験のコースを受けていました。集団授業でした。夏休みには、夏期講習以外にも、中学受験対策のコースがあって、動画を見ながら自宅で勉強を進めていくような、そんなコースも受講しました。また、算数の問題をより早く解けるように、特珠算のコースも受講しておりました。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

易しい内容だと思うが、先取りもしている。首都圏レベルのものは手を付けず、教科書や学校のレベルから難易度を上げていくような感じ。遅れることはなし。学校の内容以外では、適正問題に対応できるような内容をとりいれている。

茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまず成績別に教室が分かれており、その子のレベルにあった授業内容となっていた。わからない子には基礎からしっかり学べるカリキュラムで、レベルの高い子にはさらに上を目指していけるように応用問題や受験対策など早めに進んでいけるカリキュラムとなっていた。またどちらも集団授業であった。

塩尻駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属松本中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業をうけてよかったので

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けてよかったので。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

送迎しやすい。第一希望への合格率のよさ。入塾のしやすさ、講師の方が親身に話を聞いて対応してくれる。長期休みでの講習を経験し、授業以外でのフリースペースでの勉強にも関わってくれたりと子供がなじみやすかった。

茅野駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

校長先生のアドバイスがよいと聞き面談にのぞまましたが、ここであれば安心して子どもをあずけることができるのではと感じた為この塾にした。あと前年度の実践がよかった為決めた。
自宅や駅から近いから

塩尻駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属松本中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

いずみ塾(長野県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 長野県と山梨県の地域に精通!地域密着型の指導
  • 予習中心の学習スタイルで学校の成績アップ!
  • 多彩なコース設定で効率よく学べる

いずみ塾(長野県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の長野県の受験体験記35件のデータから算出

最寄駅
JR信越本線(篠ノ井~長野)長野駅
住所
長野県長野市長野市西尾張部1112-1 伊藤ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

いずみ塾(長野県) 西尾張部校の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

附属中学前駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

附属中学前駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

附属中学前駅近隣の駅から中学受験の塾・学習塾を探す

長野県の市区町村別に中学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください