全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
中込駅
総合型選抜の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は中込の検索結果です


- 最寄駅
- 小海線中込駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
中込にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生がわかりやすく教えてくださり、1人、1人に熱心。優しい。勉強が楽しくなったと子供に言われ、親も何だか嬉しくなり、通わせがいがあった。友達もできて、一石二鳥。成績も見る見る上がり、学校でのテストが楽しみだと言われました。
もっと見る






塾の総合評価
合格不可能かと思っていましたが、徐々に成績が上がっていった。学校の先生はあてにならなかったが、塾は頼りになった。時に子どもの尻をたたき、ズバッと言ってくれた。親の要望、子供の要望にも応えて結果を出してくれました。
もっと見る





塾の総合評価
結局は自分に合うかどうか。特にこれと言って売りにするような利点はなかった。
もっと見る




塾の総合評価
とてもわかりやすく教えてもらえたのでよかったと思います。自分の目標にあうやり方で丁寧に教えてもらったおかげで合格できたのでありがたかったなぁと思います!自分の気持ちにも寄り添って,いつも応援してくれていたのですごく嬉しかったなぁと思います!
もっと見る






アクセス・環境
一人の先生が3人くらいを見る感じ。
パーテンションで区切られた一人ひとりの空間で学習する。
先生が動いて指導する。
静かな空間で、トイレに行きづらい?
空いている時間は自習の場として使っていいらしい。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で問題を出し合い、生徒との交流を深めながらも生徒を楽しませることを目標にしていて、勉強を好きになってもらうための工夫がすごい充実していてとても良いと思う、
名指しで当てて問題を出すこともあり臨機応変に対応することもできるようになる
もっと見る






アクセス・環境
負荷のかからない、フランクな雰囲気のなかでポイントをついて、学習意欲を上げる感じの講義だと、本人は絶賛しておりました、流れとしては、その日の講義において疑問に感じたことはその日のうちに解決する、などとても良いとのことでした、
もっと見る






アクセス・環境
わからないことを強制的に詰めこむのではなく、なぜ、そうするのか、そうなるのか、スタートからゴールまでのプロセスを教えてくれるような、授業形式で、理解しやすく、やる気のでる雰囲気だと言っていた記憶があります。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000万円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は3人くらいは確認している。
教え方が良い人もいれば、そうでもない人もいる。
年配の方男性1名、女性1名、若い方。
教科によって講師が違う?
曜日によって講師が違う。
いつも毎回同じ人ではない。
相性があるので講師を選んで曜日を決めていた。
もっと見る




講師陣の特徴
いろいろなねんれいの先生がいて分かりやすく教えてくれたり
とても優しい人がいるので頑張る気になれる
問題の出し方が楽しく勉強を明るく楽しんですることができるのでとてもいいと思う
またテストなどの分からない問題もしっかりと教えてくれるのでとても良いと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い講師の方々で私と家内も同席し面談をしましたが、細かいところまで説明していただき、娘自身も不安に感じたことなど、質問しておりましたが、納得のいく回答をいただき、とても良いレベルの高い印象がありました、講師の方々は最高だと思います、
本人もフレンドリーでフランクな感じに満足してました。
もっと見る






講師陣の特徴
見学の時からとても親切に礼儀正しく熱心な対応をしていただいた記憶があります、娘にはフレンドリーな感じで対応していただき、本人も緊張せずいろいろと質問していたことが印象的でした、講師の方々は最高です、なかなかこのような講師の方々は私たちの時代では居なかった気がします
もっと見る






カリキュラムについて
テキストとタブレット。間違えた問題はタブレットで過去に戻されてやるので、なかなか進めなかった。受験前の時間のないときにやることではないと思った。
受験対策をどんどんやってほしい。
やさ長期休みは行ける日と時間を自分で決めて提出する。
もっと見る




カリキュラムについて
中学レベルの問題や高校生の問題少し難しい問題も多く、いろいろな学び方ができるのでとても良い。
また分からない問題についても先生がマンツーマンで教えてくれるので理解できるまでやることが出来るのでとても良いと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
説明を受け、娘本人もとても興味をもちやる気満々でした、理想の学習スタイルだったと申しておりました、学習意欲をそそり、なおかつ無理のない、メンタル面で負担なく学習に取り組むことが、できるよう配慮された、カリキュラムだと感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
娘本人が、理解できて納得の行くものだったのだと感じます、入校前のやる気のなさはどこへやら、楽しく学習できたと何回も言っていたことを想い出します、話しをきいても良いカリキュラムだと思います、いかに娘本人が納得し理解できるか、本人も不安な思いがあったようですが、講師の方に打ち明けモヤモヤがなくなったと言っていたことを想い出します。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導。
レベルがあっていた。
他の塾に比べて料金が安かった?
自宅から比較的送迎しやすい。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていて仲良い人もいてわかりやすいと聞いたのでここの塾で勉強したいなと思ったから
また、学校に消しゴムやシャープペンシルなど配布に来ていて、自分が興味を持ったので入りました。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の強い希望で決めました、何校か見学、体験入学をしましたが、娘自身の学習スタイルや講師やスタッフの方々、また塾の雰囲気が学習モチベーションを上げたことが決め手になったようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろな情報を集め見学や問い合わせをした結果、本人が見学し自分に合っていると判断した、自分に合っていることが決め手でした。
もっと見る






- 最寄駅
- 小海線中込駅から徒歩2分
- 住所
-
長野県佐久市中込1−21−2ビップ 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 小海線中込駅から徒歩27分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
中込にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
駐車場がない点以外は、とても素晴らしい塾でした。第一志望の大学に合格できたのも、この塾を選んだことが大きいと思います。先生がたには大変お世話になり、試験が近いときなどは、無理を言って塾を開けてもらうことも何回かありました。本当に感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
やる気があり、自分のペースで勉強を進めたい子供さんにはぴったりの塾だと思います。先生がたは、親切でユーモアがあり、親身になって相談にのってくれます。我が家はこの塾を選んで、大正解でした。他の塾だったら、大学合格していないと言いきれます!
もっと見る






塾の総合評価
とても良い塾でした。講師の方も優秀な方が揃っていたように思います。子どもが続からことができたのも良い塾だったからです。クチコミ通りの塾で、他の人にも自信を持って勧めたいと思っています。これからも頑張って下さい。
もっと見る






塾の総合評価
立地条件良く、講師の先生も良く、カリキュラムも良く、良いことずくしでした。子どもと短い面談で、講師の選定をし、付けてくれました。子どもも楽しそうに通っていました。それが一番ですよね。雰囲気も講師の方も明るく、信頼できる塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にパソコンのオンライン授業を見ながらの、一人で進めていく勉強方法です。見終わったあと、オンライン上で、確認のテストみたいなのがあり、それに合格すると、次の段階に進んでいくスタイルです。オンラインの授業はわかりやすくて、面白くて、とてもためになりました。いろんな先生がいて、飽きません。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン授業を各自で観て、そこから学習する形です。そして、わからないところは先生や大学生のバイトの講師陣が補って教えてくれます。わからないところは、その都度質問できるので、ありがたかったようです。ただ、本人にやる気がないと、なかなか進まず、注意されます。
もっと見る






アクセス・環境
室内の空気が良く、空気清浄機がありとても安心して講義が受けれる環境が整っていました。講師の方も、私たちの表情を見ながら、急ぐところは急いで、ゆっくりな時はゆっくり講義をしてくれました。自分の好きな流れだったので集中できました。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はとても良かったです。流れも自分に合っていました。集中できるよう工夫されていました。みんなで同じところへ向かうんだ、みんな頑張っているんだと思わせてくれる場所で、孤独になることもなく過ごせました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200,000円
もっと見る






講師陣の特徴
いつでも大体、二人の先生と、アルバイトの大学生が、三人くらいはいてくれました。なので、先生達がつかまらず質問できないなどの問題はありませんでした。そこでわからない問題はほとんどありませんでしたが、たまにあると外部の人に聞いてくれて、必ずきちんとした解答をしてくれました。親しみやすくて、説明もわかりやすかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても親切で、わかりやすく説明してくれました。参考書なども、必要とあらば、いくらでも購入してくれて大変助かりました。休みの日でも無理を言って塾を開けてもらったこともなん度もあります。嫌な顔ひとつせず、親身になって助けてくれました。本当にお世話になって感謝しかありません。
もっと見る






講師陣の特徴
親身になってくださり、相談もしやすく、集中して講義を受けることができました。勧めて下さった問題集もとてもわかりやすく、進めやすくありがたかったです。苦手克服、自信につながり、胸をはって受検に臨むことができたのは先生のおかげです。
もっと見る






講師陣の特徴
同性の講師の方がついてくれ、色々聞きやすかったり、相談しやすかったようです。勧めてくださる参考書や問題集もとても分かりやすかったようで、勉強に役立ちました。苦手科目を苦手科目だからとしない先生でスムーズに頭に入っていきました。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に、パソコンで授業を見て、自分で問題を解いていくスタイルです。なので、自分の自由に時間を使って、勉強をしたい人には、おすすめです。しかし、勉強を一人で進めるのが苦手な人には、厳しい部分もあるかと思います。その場合には、先生達から、進め方についてアドバイスなどがあります。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的にパソコンで録画の授業を観て、そこから自分で勉強する形なので、ある程度本人にやる気がないの、続けるのは厳しいかもしれません。しかし、逆に言えば自由に時間が使えるので、その学習方法がぴたりとはまれば、成績は伸びると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校が自分にとっては難関校だったので、カリキュラムは、ある程度レベルの高いものが必要でしたので、それに見合ったものでした。勧めて下さる問題集なども志望校に合ったものでした。難しい問題も多々ありましたが、その方が安心できました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分にあった進め方で、時間も丁度良く、緊張せずに臨めました。ひとりひとりに合ったものを、分析して提供してくれるイメージがありました。それがとても嬉しかったです。集中が途切れないようブレイクも入れてくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の高校から近かったし、通いやすそうだったから。友達も何人か通っていて、先生達も親しみやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気がとても良かった。先生方が親切で話しやすく高校からも近くて、便利だったから。友達も多く通っていて、切磋琢磨できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
評判が良かったから
もっと見る






この塾に決めた理由
キャンペーンをやっていたから
もっと見る






- 最寄駅
- 小海線中込駅から徒歩27分
- 住所
-
長野県佐久市野沢306-122・3F
地図を見る



超個別指導塾まつがく 編集部のおすすめポイント

- 解答ではなく解決法を教える個別指導
- AI分析による個別最適化された学習コーチング
- 逆算型カリキュラムの導入で効率的な受験対策が可能
中込にある超個別指導塾まつがくの口コミ・評判
塾の総合評価
知らないことを教われて先生がいろいろ知っていて助かる。親にもきちんとわかるように教えてくれる。子供も先生との関係をきちんと築けていて他の学校近くの塾を勧められたが、今の先生がいいとのことで通わせてもらっている。
もっと見る




塾の総合評価
本人が希望したので通いまたたしたが、ながつづきしませんでした。うちの子供は、自分で学習するのに向いていたと思います。家庭教師もお願いしたことがありましたが、先生から私には教えられないといわれました。 現在はアメリカの大学にかよっています。
もっと見る




塾の総合評価
中学での高校受験や大学受験まで悪い判定を覆して合格させていただいたので大変感謝をしております。先生が途中で変わっても、しっかりと引き継ぎをしていただいていたので安心でした。是非、他の方にもオススメをしたいですし、実際周りにもまつがくへ通っているお宅があります。上記の理由により、★5をつけさせていただきました。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合的な評価としては、全体的に先生の教え方もいいし、クラスメイトの雰囲気もいい。先生も寄り添ってくれてゆっくりと教えてくれて、プレッシャーを与えずにやってくれて、ほんとに親身になってくれて良い先生に出られることができてよかった。クラスメイトたちのみんな助け合って勉強に取り組むことができて本当によかった
もっと見る





アクセス・環境
授業はとても面白く、教え方も上手くて眠くならない。先生の雰囲気やクラスメイトの雰囲気もとても良くて、授業ずっと受けておきたい位楽しい。もう少し目に羽があり、休憩時間も授業時間もメリハリがある方が集中しやすいと思う
もっと見る





アクセス・環境
塾の雰囲気はとてもよかったです。
先生方の雰囲気もよくて、
生徒たちは一人ひとりパソコンに向かってモクモクとやっている感じでした。
わからない事があると、個々で話をきくみたいで、先生方の雰囲気も子どもたちは聞きやすいんじゃないかなト言う感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
個別の理解度に合わせた進め方ですので、子どもも通いやすかったみたいです。一緒に習う生徒たちも、真面目な明るい子どもたちだったらしく、雰囲気もたいへん和やかな感じみたいでした。
流れも子どもの進捗に合わせた内容でしたので、やりやすかったみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式。流れ等は詳しくはわかりませんが雰囲気はとてもよかったと思います!子どもも嫌がらずまつがくに行くのをたのしみにしていたようです。ガヤガヤとうるさい雰囲気ではなく集中でしる雰囲気だったのでよかったのではと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
女性でわかりやすく楽しく、学力も高く教え方もなくて、満足している。もう少し時間があればもう少し長く教えてもらえると思うし、時間を作って欲しいとは思う。週に5日は教えて欲しい位教え方がうまいので満足する
もっと見る





講師陣の特徴
若い女性が2人いました。
ですが、思春期の子たちの対応が慣れていて、安心して預けることがでしました。子供が来ていないと、連絡もくださり、高校受験にむけて、頑張ってくれていましたし、しっかり個別でわからないところはみていただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
明るく、目先の合う感じの良い方でした。うちの子どもとは相性が合ったみたいで、いやとは言わずに良く通えたと思います。
講師についても何も言わなかったので、特に問題はなかったと感じます。その後、違う方に変わりましたが、特に何も言わなかったので、問題はなかったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
若くてヤル気マンマンのタイプの先生でした。子どもとの相性も良く子どもも信頼尊敬していたようです。ちょくちょく講師が変わることがなく同じ先生に指導していただけたのでとてもよかたです。最高の先生だったのでよかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
学力が上がるためにいろいろ考えられていて、カリキュラムがたくさんあってわかりやすくてすごく参考になる。カリキュラムも楽しいものとか休憩時間もあり満足している。もう少し遊べるカリキュラムを作った方がみんな楽しくできるからいいと思う
もっと見る





カリキュラムについて
学習の内容は、一人ひとりに合わせた内容がパソコンで出てくる感じで、
わからない、ところからスタートして、徐々に、レベルアップ(成績アップ)していくような感じでした。
個別指導というだけあるな、というかんじで、
本人に合わせた学習をしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
あまり細かな具体的な内容はわかりませんし、不明なところではありますが、個人に合わせた講義スタイルでしたので、子どもの学習の進捗に合わせて、進めていただいたと感じでおります。復習にも重点をおいたスタイルでしたので、子どもも学びやすかったみたいです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては詳しくはわかりませんが、子どもに合わせてわかりやすくていねいに指導していただけたのでとてもよかたです。うちの子どもは他の子どもよりすこし理解するに時間がかかるのですが、あせらず指導していただけた。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾のお金がそんなにかからなかったからいいと思ったから。雰囲気が楽しそうだったから。成績が上がると思ったからよかったと思う
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導がいいと子ども言われていて、探した結果、本人の、意思により決めました。先生方の雰囲気もよくて、
意見だったりを親に聞くんじゃなく、子ども本人に聞いて、親であるわたしたちにどうされますか?と聞いてくる感じで、親を通すんではなく、子ども本人に聞いて話してくれたのがよかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が良かった。うちの子どもと講師の相性がよく、通いやすいと感じたので、こちらに決めた理由の一番大きなポイント。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅から近いので子どもの送り迎えをしなくても子どもが一人で通える場所なので決めました。また、ママ友の間でも評価がよかったので決めました。
もっと見る





- 住所
-
長野県佐久市中込2021-22F
地図を見る


- 最寄駅
- 小海線中込駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
豊富な受験情報で志望校合格をサポート!長野県密着型の大手学習塾

信学会ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 独自の学力アップサイクルシステムを導入
- 地域密着型の指導に定評
- 実力派の講師陣による質の高い指導
中込にある信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
先生たちが熱心に教えてくれたので理解を深めることができた。また、授業型の塾だったので、みんなと話しながら進めることができたと思う。他の学校との差も知ることができたので一生懸命取り組むことができた。なかなか授業に追いつけなくなってしまっても、クラスを変更することもできたので自分のレベルに合わせて取り組めた。
もっと見る






塾の総合評価
仲間意識で勉強出来るし、受験に特化しているので、いろんなアドバイスがあってとてもありがたい。特に過去問題は市販されていないので、この塾でだけ、過去問が頂けるのはありがたいです。過去の合格率や過去の試験情報がてに入るのも素晴らしい。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧な指導で、一人一人を大切にしてくれたら。また、先生方が熱心で、わからないところをわかるまで教えてくれる。教材も、とてもよくて、取り組みやすい。つい、夢中になってやってしまった。さらに、段階的になっていて、自然に解けるような気がした。
もっと見る





塾の総合評価
何ども書いていますが、総合的には満足していますが、子供の教育費ってお金がかかるなあと思います。きっとその分先生たちは親身になって一生懸命にこどもと接してくれるんだとは思っています。塾に行っていなかったら今のうちの子にはなっていないので感謝しています。
もっと見る





アクセス・環境
長机に2名程度のゆとりの空間で個別指導で教えてくれる。個室ではない。テキストやプリントなどで本人がわかるまで教えてくださる。苦手な項目や苦手な箇所を指摘してくださる。受験に特化しているので、受験を目指している生徒ばかりで回りの雰囲気はとても良い。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、質問タイムがあり、双方向の授業です。それでもわからない場合は、その後個別にフォローしてくださるという流れでした。雰囲気はとてもよく、質問しやすく、いろんな意見が活発に飛び交っているような感じたいです。質問しやすくて優しい先生でした。
もっと見る





アクセス・環境
普通の講義形式の授業だったと思います。中学受験するお子さんが大勢なので、補習塾よりは真面目な子達が集まっているという感じだったと思われます。雰囲気もうちの子にとって、居心地が良いものだったと思います。おそらくですが。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でした。宿題も出ていたようです。うちの子は授業での学びも良かったと思いますが、与えて頂いた教材を何度も反復して取り組んだことが、良かったと言っていました。その他は何とも言えないです。皆受験に取り組む雰囲気だったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
とても親身になって指導してくれる塾です。長聖受験する生徒がほとんどなので、それにたいしての試験対策もしっかりしている、試験問題の傾向もわかっているのでありがたい。同じ塾生通しが一緒に頑張ろうという気持ちになれるので良いと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
詳細は、個人情報もあるので、個人を特定できない範囲でお答えしたいと思います。せんせいは男性で、中年くらい、ベテランと思われます。有名な大学を卒業されたそうです。教え方がとてもわかりやすく、得意な科目は理数系とのことでした。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生方でした。長野県の中学受験に精通されていると、お話しをお伺いしていて、そのように感じました。宿題の出る料もこどもがこなせる料だったので、うちの子にとっては良かったのかなあと思っております。
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に教えてくださる先生だったとこどもから聞いていました。長野県内の受験については保護者より情報量も圧倒的に多いと思うので、的確なアドバイスがたくさんあったのだと思います。やさしい先生だったとこどもが言っていました。
もっと見る





カリキュラムについて
本人のレペルにあった内容で学べるだけでなく、長聖中学校受験対策を行ってくれるのでとても良いカリキュラムだと思います。先生逹もどんな学校が知っているのでその子にあっているかどうかを含め指導してくださる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの特徴としましては、集団授業を基本としながら、個別に苦手なところをフォローしてくださりました。その個々で柔軟に対応してくださるので、苦手科目が気づいたら、好きな科目に変化しています。親身に対応してくださるので、とても安心して通えました。
もっと見る





カリキュラムについて
どんなテキストだったかは、良く覚えていませんが、算数の教材で上下2冊ある計算中心の入試問題集のようなものを、うちの子は何度も繰り返してやっていました。これが受験だけでなく、いろいろな面で数学の基礎ができるようになった礎だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは首都圏と比べると劣ると思いますが、県内受験のことを考えるとしっかりしている教材を使っていたのだと思います。あくまでこどもの受験のことなので、感想になってしまい、申し訳ないです。全体的にまとまっているのだと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
長聖に入るための特化した塾だから
もっと見る






この塾に決めた理由
幼稚園が同じ系列だったので、塾代の割引がきくのがきっかけで通いました。同じ幼稚園だった友達も行っているので、人見知りなうちのこにはピッタリの環境でした。
もっと見る





この塾に決めた理由
保護者が送迎しやすいところで選択しました。その当時はあまり情報収集を行うことなく決めたと思います。特別決め手はありませんでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
親の勤務先や送迎の関係でここしか選択しがないと思い込んでいたため、1どの見学で決めました。悪くないと思いました。
もっと見る





- 最寄駅
- 小海線中込駅から徒歩4分
- 住所
-
長野県佐久市中込1-5-4
地図を見る


信学会個別スクールPASS 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの目的に合わせた学習プランを提案
- 1対1の完全個別指導を原則とした徹底的に生徒に寄り添う授業
- 長年の受験指導のノウハウと豊富なデータ活用で受験に強い!
中込にある信学会個別スクールPASSの口コミ・評判
塾の総合評価
山口先生だがとても良い先生だった。文系の博識な先生だった。国語と英語を教えて貰い、都留文の国文学科に入る為の試験勉強を熱心に教えて貰った。古文の知識や哲学の知識も様々教えて貰った。日本大学の国文学科に進学することが出来た。
もっと見る






塾の総合評価
個別塾で、自分のペースで勉強を進めることができ、自習室も空いていないことがなかった。講師もその人に合わせて授業をしてくれるのでわかりやすく、気軽に質問がしやすい環境が整っていて、リラックスして授業を受けることができたから。
もっと見る





塾の総合評価
塾としては非常に良く、お勧めだと言えます。しかし、やはり集団授業に比べると非常に値段が高くなってしまうため、その点で「みんなに絶対に」とは言えないというのが正直な所です。確実に力を伸ばしたい、という点では、強くお勧めしたいです。
もっと見る




アクセス・環境
英語の授業の最初では英単語の小テストが行われていて、理解を深められるようになっていた。気軽にわからないところを質問できるようになっていて、学校で出されてわからなかった問題も授業中に聞くことができ、丁寧に答えてくれた。
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマン指導なので、毎回子どもの状況に合わせて進めていただいています。基本的には、宿題の確認→適性の問題を解く→解いた問題の答え合わせ・解説&苦手な所が見つかった場合はその箇所の復習→今日のまとめ、という流れです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
講師は教科ごとに分かれていて、宿題を出されるかは講師によって違いました。どの講師も丁寧に教えてくれて、自習時間に質問に行ってもすぐに答えてくれました。個別なので、とても丁寧にわかりやすく教えてくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
少し年配の女性の先生で、教え方がうまく、とてもわかりやすいとのこと。毎回行くのを楽しみにしています。マンツーマン指導なので、本人の様子を見ながら、都度対応していただき、苦手な箇所の発見・補填をしていただいています。
もっと見る




カリキュラムについて
個別塾なので、通常の授業はその人自身のレベルに合わせた授業をしてくれます。ですが冬季講習などの時は志望校ごとにコースが分かれており、それぞれの志望校のコースごとの授業を受けるという形式で行なっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には理系の適性検査対策をお願いしていますが、それに付随して、苦手な所が見つかれば、都度その部分を重点的に教えてもらっています。テキストを中心に進めていき、足りない部分については類似問題等がプリントで配られるとのことです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、個別塾なので自分のペースで勉強を進められると思った。通っている人が少なそうで、自習室も常に空いていそうだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学受験に向けて、子どもの苦手な所を重点的にやってもらうため、マンツーマン指導をお願いできる所を探しました。
もっと見る




- 最寄駅
- 小海線中込駅
- 住所
-
長野県佐久市中込1-5-4
地図を見る