全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
大学病院駅
国語の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は大学病院の検索結果です


- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)浦上駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
大学病院にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
通いやすい場所にあり、知り合いも多く通っていていろいろ話を聞いた結果ここがいいと決めた。講師もいい人が多く、子供も問題なく通えた。試験対策もいろいろしてくれて、保護者への対応もいろいろしてくれた。
試験対策も細かいところまでアプローチしてくれて無事志望校に合格できた。
もっと見る





塾の総合評価
講師は私に寄り添って、元々の志望校で必要だが授業で習っていない科目についてもテキスト等を用いて学習させてくれたり、復習の機会をたくさん設けてくれた。ただ教室が狭いためうるさくなりがちだったのであまり好きではなかった。
もっと見る





塾の総合評価
生徒に寄り添った指導、カリキュラムでわかりやすいようで、前に通っていた塾に比べて成績が上がっているから評価できる。もう少し月々の費用が安いともっとよかった。また、バスの本数が少ないのでもっと多いといいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
リモートがよい、個別が良い、集団が良い、それぞれの希望があるが、個別やリモートが良いという人にはお勧めできると思う。強いて言えば、もう少し定期テスト、内申点上げるための対策等にも力を入れてくれると、なお良いかと思う。場所や塾内の環境は申し分ないが、日曜、祝日は教室自体が空いてないので、自習できないのが残念。
もっと見る





アクセス・環境
うちの子はリモート授業だったが、すぐ隣に講師がつくものもあり、基本生徒2人に講師1人。宿題の解答、解説をまずやって、学校の授業や定期テストに応じた問題をやっていくという感じ。わからないこともきちんと教えてくれるとのこと。毎回授業が終わると、その日にやったことや、理解度をまとめてレポートに出してくれる。
もっと見る





アクセス・環境
塾の形式は、基本を叩き込んで、くり返しくり返し子供が理解したと、講師が判断するまで反復で勉強し、その後に少しレベルを上げて、また子供が理解するまで、繰り返す方式です。雰囲気は、笑いもあり子供が、緊張しない環境を意識してつくっているように感じました。
もっと見る





アクセス・環境
宿題を『やった』か『やってない』かを確認。
答え合わせをし、間違っていた問題は、解るまで教える。
授業に入り、ノートやプリントを使い、問題を解く。最後に宿題の範囲や量は適切か、塾長先生やリーダーに確認をしてもらいつつ、出す。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業や個別授業など別れており、個別だと先生ひとりに生徒2人制度なので分からないところがあればすぐ聞けるのでよかった。先生も親しくしてくれて勉強しやすい雰囲気だった。授業の最初に復習テストなどを行い、分からないところはもう一度確認をしてくれたり、分かるまで一緒に問題を解いたりと生徒が納得するまで教えてくれたので苦手を克服することができた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
リモート授業を受け持っている先生は、全国の有名大学に通う大学生が多い。うちの子の講師は大阪大学の学生さんだった。通塾中、卒業とかで3人の先生に見てもらったが、どの先生も大変わかりやすく教えてくれた、受け持ちの授業以外の科目のアドバイスや、お薦めの参考書とかも教えてくれてありがたかった。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師で経験年数15年でした。子供達にも人気のあるおもしろい講師で、男性ですが大変やさしく思いやりのある方だと感じました。教えかたは、子供の学力に応じて指導することを心掛けている様で、たいへんよい印象でした。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長先生は社員で、生徒の日程を全て把握している。
先生のリーダーは大学生だけど、授業はオールマイティで対応してくれる。先生達の日程も把握しており、バイトだけど副塾長先生の地位に居る。
難関大学の先生達ばかりで、子供達の事を優先に考えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
優しくてとても親身になってくれるのでとても勉強がしやすく、先生とのコミュニケーションもとれるので楽しく授業が行えた。そして塾に行くのも楽しみになりいい時間が過ごせたと思う。説明も分かりやすいので成績も上がり勉強が楽しくなったのでとても嬉しく兼楽しく授業が受けれた
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、そのサイトに応じた問題を用意してくれて、基礎を学びたい、応用問題、難易度の高い問題、レベルに応じたテキストや問題集を用意してくれる。各科目、問題の種類も多く、テキストも充実しており、レベルアップにはとても役に立っていると思う。
もっと見る





カリキュラムについて
実施されているカリキュラムの内容は、私の時代に比べると、大変今風と申しますか、ただ単に学習のみを行なうのではなく、学習とは全く別のお散歩とか、歌を歌うなど、びっくりでした。レベルは子供それぞれに応じた学習を行っておりました。
もっと見る





カリキュラムについて
PCSテストをして、子供達に適したカリキュラムを組んでくれる。カリキュラムを組んで、先生達が会議をして、本当にそれが子供に合ってるかを決める。授業を進めるが、たびたび先生達で会議をして、方向性や教え方が適切かを確認しながら進めている。
もっと見る





カリキュラムについて
半年に1度?ぐらいにテストがあり、苦手分野を絞り出しそこを徹底して苦手を克服したり、夏期講習や春季講習など今の自分に必要なコマ数を設定してくれて今までの復習をしたり苦手分野を徹底的に勉強したりしていた。そして、定期的にアンケートの実施があったので生徒に合わせた教師を選んでくれたりと生徒優先にしてくれてとてもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、個別指導を希望していたため。対面の先生、リモートの先生どちらを選ぶこともでき、選択の幅が広いことが決め手でした。
もっと見る





この塾に決めた理由
まず自宅から近いところで探していたので、いちばん近所であったことです。あと、講師との面談で、大変良い雰囲気だったためです。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団授業でなく個別指導塾だったから。
安い金額で、お試し授業を受けられ、子供が嫌々する事無く、行ってくれたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達の紹介で入ったけど、先生も親身になって教えてくれてとてもいいと思ったから。そして、成績が上がるように協力してくれたから。
もっと見る





- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)浦上駅から徒歩15分
- 住所
-
長崎県長崎市城山町30-7辻ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 長崎電軌1系統岩屋橋駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
大学病院にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
今年の一月に卒塾した時に、とても名残惜しいと感じ、毎年大学生の講師が卒業された時に寂しさを感じていた。塾に行くのがとても楽しみだった。
授業の最初と最後のチャイムの時に塾長が一言言ってくれて、提出物の確認や取組度合いを褒めてくれた。帰る時には授業ノートと振り返りノートの点検があって、進み具合を評価してくれ、授業内容について口頭で質問され答えられた時の嬉しさがあった。
もっと見る






塾の総合評価
外は車が多いですが教室内は静かで勉強しやすいです。またバス停が近くにあり、多くのバスが来るため、交通の便が非常に良いです。プログラミング、速読などもできるので自分がやりたいかたちでどうぞ。模試なども出来るので定期的に偏差値も分かります。
もっと見る






塾の総合評価
どの先生も丁寧に教えてくれるので分かりやすいです。教室の外は車が多いですが、教室内はけっこう静かになっています。またプログラミングや速読の授業も年齢制限付きであります。そして英検などの資格も取れるのでとても良いです。バス停も近いので交通の利便性もいいです。
もっと見る





塾の総合評価
数人の生徒に対し、1人の先生が教えるというかたちですが、どの先生も丁寧に教えてくれます。また教室も綺麗にされており、教室の外は車が多いものの騒音はあまり聞こえません。また近くにバス停もあり、停車数も多いので交通も便利です。プログラミングや速読、英検なども対応していて素晴らしいです。
もっと見る





アクセス・環境
前回の復習(小テスト)→振り返り→新しい単元の説明→自分または先生指導を受けながら問題を解く→練習問題→授業の振り返り
授業始まる前と授業が始まって半分過ぎたくらいには、雑談、休憩の時間がある。
もっと見る






アクセス・環境
教科書の通りに進めていき、分からないところがあれば担当の先生に質問したりする流れです。その後に問題を解いていくまでが一セットです。英語は文章があり、和訳してからスタートです。割と静かな雰囲気なので集中はできていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
完全な一対一ではなく仕切りがあり先生が2人を主に見ている感じでした
優しくわかりやすく子供に応じて対応してくださいました。授業が休憩に入ると子供が興味のある話などして頂き子供自身メリハリが出来、頑張る所、終わると楽しく先生と関わりが持てる場所になっていました
もっと見る






アクセス・環境
問題をときながらわからないところをきちんと気づいて教えてくださる方式でした。
それがわかるまで丁寧に優しく教えてくれて、理解してから次に進むので、わからないままになることがなくよかったです。
最後に自分でわからないところや間違ったところを理解しやすくノートに書くことできちんと理解することが出来たようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン塾長と他は近くの大学の学生。
講師1人に対し生徒1~4人体制。受験シーズン前、学期と年度の最初と最後には、塾長と面談があり、カリキュラムや将来(進学先)、学校生活について話す。授業前、授業中の雑談の時にはかなりプライベートな話も多く、地元の大学生だったら出身校についての話するなど距離が近かった。
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんど若い先生で構成されています。そのため多少ノリが良い先生が、結構多いです。ほとんどの先生が優しくかつ丁寧に教えてくれます。基本的には勉強内容のことしか教えませんがたまに勉強のやり方も教えてくれる人もいます。勉強のやる気を向上させる人もいます。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長がとても素晴らしく金額的な希望の他、子供にとって必要であれば塾以外に自己学習として来訪する事も提案してくれたり、講師の先生方が楽しく対応してくれるので子供自身塾を嫌がる事なく通っていました
わからないことに関しては理解できるまで時間を活用し教えてくださいました
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生が多くとても丁寧に教えてくれます。
また、近い将来の姿を思い浮かべやすいみたいで子供はとてもやる気が出たようです。
また褒めて伸ばして下さったので、成績がとてものびましな。
大学生の先生は大学生活の話をしてくださって、とても役立ったようです。
もっと見る





カリキュラムについて
数学、算数、国語、英語の他にプログラミング、受験対策講座(小論文、共通テスト、面接指導)。講師1人に対し生徒1~4人体制。対面授業だが、特に高校生以上からはタブレット活用した授業も選択できる。タブレットでは動画再生しながら自分で解く。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的にはテキストがあり、そのとおりにすすめていきます。それに従って教えていき、問題を解くといったながれですかね。個別指導なので分からないところがあれば気軽に質問できます。英語は文がありそれを和訳していくところからスタートですね。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の学力がかなり低かった事もあり中学1年生からの授業を行ってくれ学校よりも理解出来たみたいです
月が迫るに連れ頑張らないといけないことが子ども自身理解し頑張れる内容でした
塾初めから高校受験までのスケジュールを子供に必要な内容で最低限自己学習もいれ頑張らないといけないこと等最初に提案してくれました
もっと見る






カリキュラムについて
とても丁寧で、理解しやすいように教えてくださいました。
学校の流れと同じか少し予習をする感じでしたので、とても成績も伸びてよかったです。
また苦手なこうもくなどをきちんと把握して丁寧に指導してかださるのも、きめ細やかでよかったです。
満足いくカリキュラムだと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
一人一人に寄り添った指導体制。学校の授業進行度合い、受験シーズンに合わせ、指導科目、スピードを変えられる。
もっと見る






この塾に決めた理由
もともとプログラミングをやりたいと思っていて、同じ学校の人もいて丁度良いということになりこの塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
何件か見学に行った中で良いことばかり話さず子供に受験までに必要な時間がどれだけ必要か、また、当時他の兄弟にかかるお金が多く最低限のお金しか払えない事などお話させて頂きその上で様々な提案をして頂き子供が一番興味を持った事が決め手です
もっと見る






この塾に決めた理由
仲のいい友達が通っていて、紹介してもらいました。
体験に行った時にとても楽しかったようで、入塾することを決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- 長崎電軌1系統岩屋橋駅から徒歩5分
- 住所
-
長崎県長崎市扇町14-16 BRILLANT扇町 KYOEI五番館
地図を見る


- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)浦上駅から徒歩5分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
大学病院にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
担任の先生も話しやすく、自分の悩みや相談事が親身になって話を聞いてくれてほんとうによかった。また、分からない問題なども私が分かるまでとことん教えてくれた。先生と生徒っていう立場ではあったけど対等な関係で話せるぐらい今でも連絡を取らせてもらっている担任助手の先生もいて、本当に通って良かったと思っている。
もっと見る






塾の総合評価
自分一人で集中できる壁ありの机があり、家で集中が続かない自分にとってとても良い環境である。コンピュータで自分の成績を分析してくれて、あと何をすれば点数が伸びるのか、どこが苦手なのか分かりやすく役にたった。向上得点制はやる気を出させてくれた。
もっと見る





塾の総合評価
自分の子供にはあっていたと思うが、タイトなスケジューリングや、毎週のように行われる模試など体力的に辛くなったりすることもあると思う
自分でしっかり学習する習慣がないとあわないためこの評価になった
成績は出せるが、人をすごく選ぶ塾だなというふうに感じた
もっと見る





塾の総合評価
この塾は、講師の指導が丁寧で分かりやすく、自習室の環境やサポート体制も整っていたため、学習に集中しやすかった。また、個別のフォローや質問対応も充実しており、成績向上に役立った。一方で、宿題の量が多く、学校との両立が大変だった点や、英語の指導が自分には合わず、別の塾を併用する必要があった点が少し気になった。そのため、全体的には良い塾だったが、万人に最適とは言えず、まあまあおすすめと評価した。
もっと見る





アクセス・環境
何度も動画を戻してみることができるから、わかるまで繰り返し学習することが出来たしかし、居眠りをしていても進んでしまったり、合わない先生の授業を聞き続けることは子供にとって苦痛になっていたといいます。
授業後のテストは、ランダムで問題が出てくるが、タブ移動などすれば授業の内容を確認できるというズルができるというてんがあった
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は分かりやすく、基礎から応用まで段階的に進められていたため、無理なく理解を深めることができた。講師の説明も丁寧で、質問しやすい雰囲気があり、疑問点をその場で解決できた。また、授業の流れもスムーズで、要点を押さえた効率的な進行がなされていた。クラスの雰囲気も落ち着いており、生徒同士が互いに切磋琢磨しながら学ぶ環境が整っていたため、集中して学習に取り組むことができた。
もっと見る





アクセス・環境
あの頃はコロナ感染を予防するために、学校と家の往復でした。コンピューターを使って学習でした。雰囲気は普通だったと思います。もう少し頑張って通っていたら、一ランク上の大学や学部を目指せていたかもしれませんが、後悔はしていません。
もっと見る





アクセス・環境
もう数年前のことなので、あまり覚えていませんが、子どもは授業内容がわかりやすく、苦手分野も克服できたと話していたことを覚えています。授業の雰囲気は、私自身は、見たことがないのでわからないですが、子どもにとっては良かったようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
各分野のスペシャリストが担当しているため分かりやすかった
アルバイトの先生たちは各々の得意分野で生徒たちの質問に答えてくれたり、進路に関しての質問を受けてくれたりなど、親身になった相談に乗ってくれた。
アルバイトであることを考えると大変満足のいくものだった
もっと見る





講師陣の特徴
講師はプロの先生が授業を担当し、自習室では大学生のスタッフが質問に対応する体制が整っていた。授業を担当する講師は、ベテランの先生もいれば若手の先生もいたが、どちらも分かりやすく丁寧な指導をしてくれた。また、どの講師も親身になって生徒の理解を深めようとする姿勢があり、安心して質問できる環境だった。そのため、授業でも自習でも効果的に学習を進めることができた。
もっと見る





講師陣の特徴
悪くはなかったと思いますが、年間を通してほとんどお願いすることはありませんでした。先生によっても対応は全く違っていました。最初のほうは質問することもありましたが、長続きはしなかったです。またコロナの時期にかかっていましたので、家庭と学校の往復でした。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生がいて、その方に個人的に教えて頂けたりするところも良かったです。わからないところはその場でわかるまで教えてもらうことも出来て、とても学習力のアップにつながったと思います。宿題が多いと子どもはブツブツ言っていましたが、結果的に志望校にも受かったのは、先生たちのおかげだと思ってます。
もっと見る




カリキュラムについて
しっかり自主的に取り組まないと、終わらない感じだった
かなりタイトにカリキュラムが組まれているため、何日が体調を崩して受講ができないと、その遅れを取り戻すのにかなりの時間を要していたように感じる
カリキュラムに忙殺されて自分の学習ができていない子もいた
もっと見る





カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、一般的な授業に加え、生徒の学力に応じたクラス編成が行われていた。そのため、それぞれのレベルに適した難易度で授業が進められ、無理なく学習を進めることができた。上位クラスでは応用問題に重点を置き、基礎クラスでは理解を深めることに重点を置くなど、きめ細かい指導が行われていた。この仕組みにより、生徒は自分のペースで着実に学力を向上させることができた。
もっと見る





カリキュラムについて
受験に合った内容や教材でかなり充実した内容だったと思いますが、うちの場合は年間を通してあまりうまく活用はできていなかったと思います。基礎を固めるカリキュラムや応用対策など、かなり豊富に準備されていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
おそらくですが、個人のレベルに合わせてカリキュラムも組んでくださり、子どもも積極的に取り組んでいました。自宅で学習するより塾の自習室を利用しながら勉強することが多く、わからないところがあれば、その都度先生たちに聞きながら学習できるところも良かったと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
大学の合格実績が優れていたからというのもあるが、自分の家の近くにあったということと、格好の先輩方が多く通っていたということも決めてになった
もっと見る





この塾に決めた理由
多くの友達が通っていたことに加え、進学実績が優れており、指導方法も丁寧で分かりやすかった。また、先生方のフォローも手厚く、一人ひとりの生徒に寄り添ったサポートがあったため、とても魅力的な学校だった。
もっと見る





この塾に決めた理由
最初場所については、もう一つ候補がありかなり迷いましたが、高校の近くの方が通いやすいかなあと判断して決定しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近い場所にあり、通いやすかったからということと、子どもが無料体験をしたあと、ここで勉強してみたいと言ったので決めました。
もっと見る




- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)浦上駅から徒歩5分
- 住所
-
長崎県長崎市竹の久保町5-5
地図を見る


- 最寄駅
- 長崎電軌1系統平和公園駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
定額制で通い放題。毎日通いたくなる地域密着型の個別学習塾




毎日個別指導塾SUNDAY 編集部のおすすめポイント

- 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
- 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
- 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力
大学病院にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判
塾の総合評価
うちの子のように、学校の授業についていけず自分のペースで勉強していきたい子にはおすすめです。また逆に学校の授業では物足りないからもっと勉強したいという子にもおすすめです。
みんなで頑張りたいとか他の子が頑張っているのがいい刺激になる子や集団の中にいても埋もれずしっかり質問ができる子は、集団学習の塾の方が向いていると思います。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導塾ということでマンツーマンで指導していただけて、それなのに料金が良心的で親にはありがたい塾です。
塾長の女性の先生が明るくて一生懸命で好感が持てます。
息子曰く教えるのが上手で分かりやすいと言っています。
塾にも嫌がらず通っており、今後成績が上がることを願ってます。
もっと見る





塾の総合評価
勉強を嫌々やるのではなく、集中して取り組めるよう考えられていた。それぞれに合わせて無理なく学力が伸びるようにと考えて指導してくれたところがよかった。
価格も他の塾に比べて安く家計への負担が少なかったから。
もっと見る






塾の総合評価
施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
タブレット端末で自分のペースですすめていく。
またタブレットを使わずに学校の宿題や課題をすることも可能。
自分でスケジュールをたてていく。
カフェのような雰囲気の中、それぞれがそれぞれのペースで勉強に取り組むため、集団学習だと埋もれてしまうような子にはこちらのような雰囲気が向いていると思う。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導の塾なので、一対一の授業になります。
テキストを各々行い、分からないところやつまずいているところを教えてくれるスタイルのようです。
まだ、入塾したばかりでなかなか評価しづらいですが、うちの息子には合っているようで嫌がらず通っています。
もっと見る





アクセス・環境
タブレットを使って個々に学習を進めていくスタイルです。1回の授業時間が設定されていてタイマーを使って時間を管理、次の授業の間に休憩時間もあり。
勉強時間に区切りがあることでダラダラせず集中力があがる
もっと見る






アクセス・環境
基本的には先生から出されたタブレットの問題を解いていき、小テストにクリアすれば合格で、次の単元に行くことが出来るようになっている。自分のできてないところを徹底的にしたい場合は先生にできていないところの教材を渡してもらいここを意識してとくなど助言してもらいながら自由に勉強ができた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
タブレットで自学をし、その単元のテストをしてわからないところは講師に聞くというスタイル。
講師は大学生がほとんどだと聞いている。
今のところわかりやすくおしえてもらっているようだが、まだ成果が出ていないので評価はまだできない。
もっと見る



講師陣の特徴
社員の女性の先生がお一人と東北大学の学生さんが二人で指導しているようです。
社員の先生はとても一生懸命で明るく、息子曰くとても教えるのが上手いそうです。
穏やかな優しい先生です。塾長の先生が直接指導してくださるので安心して預けることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
対応がいつも丁寧で相談がしやすかった。学習や進路の指導は子供が聞いてもわかりやすくしてくれました。
基本、優しいと思いますが必要な時には厳しくだがヤル気を失わせないよう上手に指導してくれたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
とても面白く、話しやすい。そして何より教え方がとても上手だった。図や式をこと細かく説明してくれてわかるまで教えてくれた。また大学のことなど自分がまだ体験していないことを教えてくれたので別れるのはとても寂しいです。
もっと見る






カリキュラムについて
タブレット端末にそったテキストを購入し、自分のペースで進めていく勉強スタイル。
自分がしたいところをしたいペースで進めており、各単元ごとにテストをしてわからないところはその時にいる講師に聞いているようです。
基本的にはずっとついて見てくれるというわけではなく、聞けば答えてくれるといった感じなのでそのぐらいの距離感の方がはかどる子にはいいと思う。
もっと見る



カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムではないかと思う。苦手なところを明確にして分かりやすく指導していただいている。
個別指導ということでマンツーマンでの指導なので講師の方がつきっきりで指導してくださる。
タブレットでの映像学習もあるようで楽しく学習している。
もっと見る





カリキュラムについて
タブレットを使って個々に合わせて学習を進められる。
テスト前はそれぞれの学校に合わせてワークを使って対策もしてくれました。
希望すればタブレットでの学習ではなく、持ち込んだテキストや学校の宿題に取り組む事ができる。
もっと見る






カリキュラムについて
一番下から1番上まで幅広く問題があるため自分に合った問題に取り組めることが出来る。また、分からない問題もわかるまで分かりやすく先生が教えてくれるためとても素晴らしいと感じています。ここのカリキュラムは自分が最初に来た時よりもどんどん良くなっています
もっと見る






この塾に決めた理由
部活との両立がしやすそうだったのと、急な予定変更にも対応してもらえるところが合っていると思い、通塾を決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導ということでマンツーマンでの指導、通い放題なのに料金が手頃なところ。
先生も明るく一生懸命で好感が持てる
もっと見る





この塾に決めた理由
通える日数や時間がキメられておらず、自分で選べたので他の塾より通える日数が多かったから。
価格も他に比べ安かったので家計への負担が少なかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達に誘われて体験に行ってみたら自分にとても合った設備と学習方法であったためここなら今まで以上にもっと頑張れると思ったからです。
もっと見る






- 最寄駅
- 長崎電軌1系統平和公園駅から徒歩6分
- 住所
-
長崎県長崎市平和町11-14 岸本ビル 1階
地図を見る


- 最寄駅
- 長崎電軌1系統大橋駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導




対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

- 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
- 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
- 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
大学病院にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
塾の総合評価
志望校に合格できたので、その評価が1番先に来ます。校長が熱心で大学生バイト講師陣にも指導が行き届いていたと思います。価格も妥当で高過ぎる印象はなかった。専用アプリが充実していた点も。コロナ禍であったのでみんな大変でしたね。感謝してます。
もっと見る






塾の総合評価
まずは、目標にしていた中学に合格したことの結果です。マンツーマン授業だから、子供に合わせた指導をしてくれていたので親が分からないところを確認する必要がなかった。日々の対応や、アプリの充実した機能、特に大きな不満もありませんでした。勉強だけではなく、受験に対する心構えなども教えてくれて、モチベーションの維持向上にも努めてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
まず第一に希望校に合格できたから。どの場面でも丁寧な対応をしてくれました。塾での学習時間には限りがあるので、学校や、家庭での勉強方法もアドバイスしてくれたり、子供のモチベーションにも気を遣ってくれました。
もっと見る






塾の総合評価
長男の時はマンツーマン式ではなかったので、進むペースも早く、付いて行くのが必死と言う感じでしたが、やっぱりマンツーマンで教えて頂けると言うのは遠慮なく聞けると言う事なのでマイペースな本人には合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
1教科1時間程度、2教科週2日で通わせていた。カリキュラムに沿って予定通り進捗させる流れ。遅れた場合は宿題として補完。マンツーマン形式なので、固定の講師と相性が良ければ雰囲気は良いまま。たまに講師の都合で別の講師が代理で入ったが、特に問題はなかったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
1科目、週1日2時間程度の頻度で、受験日を逆算して回数を設定した。過去問の傾向から弱点を補強する進め方だったと思う。マンツーマンなので、丁寧に子供に合わせた授業。分かるまで根気よく指導してくれていたようです。子供はあまり大人とコミュニケーションをとったことがなかったので心配してましたが、優しかったとのことで、雰囲気は良かったのだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
一対一であるので、その日にこなす量はあったと思う。塾に行って時間内でできなかったら、宿題のようなやり方。子供の理解度に合わせてくれるので無理に進めることは無かったように思われる。子供が特に不満も言っていなかったので雰囲気はよかったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
まずは中学のおさらいから始まり、そこで分からない所をしている所です。
次に、高校では習わない所の深い部分を教えて貰うようにしています。
分からない問題を解いて、それを自分で説明出来る様になるまでしっかり教えてくれるので、とてもいいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:まだ通い始めたばかりなので分かりません。
もっと見る





講師陣の特徴
主に大学生のアルバイトが多かった。男女に偏りはあまりなかったように思えます。マンツーマン型式だったので子供との相性もあると思うが問題なかった。子供と合わなければ変えてくれる説明もあった。熱心な講師が多く、校長の指導も行き届いていたと思えた。
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンなので、基本専属の先生が決まっていた。教科で変わることはなかった。大学生のアルバイトが多かったが、受験経験者であり、自身の経験など勉強以外の受験に取り組む姿勢など教えてくれていたように思う。優しく教えてくれたようで、マンツーマンでも緊張しないで学習できていた。専属の先生が都合で来れない時は事前に連絡があり、管理ができていた。
もっと見る






講師陣の特徴
専属の講師がついていた。大学生がメインで講師が休みの時は校長などが代理で担当。そういった場合は事前に連絡があり、塾に行ってから急な講師の変更はなかったように思われるので、子供の心の準備もできた。比較的年齢層が若いので、自身の経験も活かした指導をしてくれていたように思われる。
もっと見る






講師陣の特徴
とても分かりやすく丁寧で、本人もとても満足しています。年も近い若い先生なので、接しやすく話しやすく、何でも分からない所は聞けるので、本人も安心して通っています。まずは4人の講師と授業をし、その中で自分に1番合った先生をその中から選べるのも凄く良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校の対策をメインのカリキュラムとしていた。塾オリジナルのテキストで子供のウィークポイントとなる単元を補う形で授業を進めていたと思う。子供の学力に合わせてくれるので、志望校レベルのギャップをなくす、超える指導。
もっと見る






カリキュラムについて
2教科の受験であったので、模試等で学力の状態も把握してくれており、過去問傾向から対策を図りカリキュラム化していたと思う。塾のオリジナルテキストを使用し、単元毎に授業を進め、家庭でも予習復習などの宿題があったと思う。学校の授業の進み具合も加味してくれていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところを事前の模試や過去問から割り出し、子供に合わせてカリキュラムを組んでくれていたように思う。この点は一対一のメリットであった。理解するまで指導してくれたことも良かった。
主にテキストを使って進める授業内容であった。
もっと見る






カリキュラムについて
公務員試験に向けて頑張っています。
大学受験も視野に入れながらまずは公務員試験を受けてそれから先はどうするか本人が模索している段階なので、今はとりあえず公務員試験に必要な英語、数学に力を入れて貰っています。
もっと見る





この塾に決めた理由
全国統一模試の会場校になっていて、試験結果のフィードバックも受けていた。その時の対応が良かったので、受験を検討した時に最初に相談したから。
もっと見る






この塾に決めた理由
小学校4年生から全国統一模試を受験の際、会場になっており、模試結果のフィードバックも同校で受けていた。中学受験の際も定期的に同校で模試を受けていたので、それまでの丁寧な対応で信頼感があったから相談した経緯で。
もっと見る






この塾に決めた理由
小学校4年生から全国統一模試の会場で定期的に受けていて、結果についてのフィードバックを受けていた。受験をする際に相談しやすかったこともあり、そのままお願いした。
もっと見る






この塾に決めた理由
マンツーマンでの教育をして欲しかったから。あと、先生の対応や生徒本人と合うか、などを参考に決めさせて頂きました。
もっと見る





- 最寄駅
- 長崎電軌1系統大橋駅から徒歩11分
- 住所
-
長崎県長崎市城栄町20-6 荒木ビル1F
地図を見る