全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
牧駅
社会の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は牧の検索結果です


- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)牧駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
牧にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別塾は、人に寄りけりだとは思うが、学校のような集団授業とは異なり、自分のペースで質問でき、疑問点をすぐに解決出来る事が大きなメリットだと思う。特に定期テスト前の対策には力を入れており、内申点にも大きく関わることから、助かっている。
もっと見る




塾の総合評価
通いやすく環境も良かったので、うちの子には合っていたと思う。ただ難関校を目指す子は物足りないかもしれない。10時から10時までの学習についても、本人のやる気次第なところもあるので、なんとも言えない。ただ塾にいればいつでも先生に質問できるし、授業のない日でも自主学習に利用できるし、授業料以上のものは得られたと思う。
もっと見る





塾の総合評価
なかなか、塾とは言えないぐらいにサポートが悪かったりで最悪だったから
教え方も良くなくってどうしたらいいか自分がわからなくなったから
先生も、あまり良くない人たちまみれだったから
自分はとても不快でした
もっと見る


塾の総合評価
先生の質がよくない。
学生の先生のため、子どもとの距離が近いため、勉強のみについてない気がする。
成績も上がらず、転塾しようかと思っている。
個別指導と言っても、ちょっと見ては移動するため個別と言うべきなのかわからない
もっと見る


アクセス・環境
親身で良いと思う。 特に子供3人に対し先生が一人付いて、それぞれの弱点ポイントを教えてくれるみたいであり、子供にとっては、些細なことも含め何でも質問できると喜んでいる。教室の雰囲気も良い。
もっと見る




アクセス・環境
授業を見ていないので分からない。本人から雰囲気は良いと聞いている。基本は個別指導。夏期講習などで、希望者は、まず基本を集団で授業受けてから、個々の個別指導を受ける流れ。我が子は集団は希望せず、普通の個別指導のみで受けた。
もっと見る





アクセス・環境
質問しづらい、流れが悪いので実になる勉強ができない。
雰囲気も悪い。
形式は3:1なので生徒が誰か問題ができなかったらおしえてもらえない
とてもやりづらい雰囲気です
生徒によって対応が違うので嫌になるし不快
もっと見る


アクセス・環境
学校の授業等でわからないことがあれば 先生の方から 働きかけてくれ 息子に対して とても丁寧な指導をしてくれます また 発展的な学習についても教材を考えてくれ 常に息子の成績に沿ってきちんと 指導してもらえてるイメージがあります
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約60万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る


講師陣の特徴
塾長を始めとした社員と若い大学生アルバイトが講師として在籍していると思われるが、そんなことは子供にとっては関係なく、親身に、かつ熱心に教えてくれる。また、子供達のペースにあった方法で進めてくれる先生達だと思う。本当に感謝している。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長以外は正社員なのかアルバイトなのか不明。若い様子から大学生のアルバイトもいると思う。どの大學を出ているのかも不明。基本的にみんな優しく、丁寧な指導。褒めて伸ばす。たまに評価が厳しい人に当たるが、言ってることは間違ってないので何とも思わない。
もっと見る





講師陣の特徴
先生によって教える上手さの違いがあった
難しい問題もあまり丁寧には教えてくれなかった。
仲が良い生徒との差が凄かったのですごく不快だった
なかなかできないと先生の機嫌が悪くなる
大学生の先生で良くない
教えるのが下手な先生がいる
もっと見る


講師陣の特徴
コースの先生は息子に対して親身になって働きかけてくれ 授業を進めてくれるのでとても安心しております 親としても任せておいていいな と思わせる 自信を持って おすすめできる そんな塾だと思っています コースの先生はとても丁寧な方なので安心して授業を任せることができると思っています
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業の復習、予習が中心ではあるが、学校の中間テストや期末テスト対策、夏期講習、冬期講習もあり、子供にとってはしっかり勉強に取り組みすることが出来る環境だと思う。また全国のネットワークを生かし、夏休みや冬休みに他県へ帰省時にも、他県で通うことが出来た。
もっと見る




カリキュラムについて
受験前は毎週模擬テストがあり志望校の合格ラインが分かり、刺激になった。夏休み、冬休みは朝の10時から夜の10時まで塾に缶詰。授業や自主学習をしながら1日塾の中で過ごす。お昼ご飯と夜ごはんを準備しないといけないので大変だった。夏期講習等は1コマ何円の形で何コマ購入したかで、どの教科を何コマ割り当てるか、自分で決めることが出来た。苦手な分野を多く、など。自分で決められない人は塾側が決めてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルが高すぎて難しいのでやる気をなくす。
先生も、あまり教えてくれないし、すぐ機嫌が悪くなるのでどうしたらいいかんからなかった
先生もおしえてもらえなかったのでとてもお金を払ってまでする価値は見いだせなかった
先生が適当
もっと見る


カリキュラムについて
カリキュラムについては 個別指導塾とのことで息子に合わせてしっかりと先生が考えてくださいます そのため 勉強はスムーズに進むと思います 県の成績等が振るわない時は 塾の先生から歩み寄っていただき きちんと理解が進むまで指導してもらえているところがいいと思っています
もっと見る





この塾に決めた理由
少人数制で、質問しやすいから。先生の感じも非常に良く、任せられると思ったから。また周りの口コミも良く、実際に見学してその通りだと感じたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校から通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から近いから
友達が行くと言っていたから同じ塾に決めた
立地が良い
先生が良さそうだったから
もっと見る


この塾に決めた理由
コースの先生の説明がとても有名なことが親御さんの間で話を聞き 是非 うちも塾に通わせたいなと思うようになったためです
もっと見る





- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)牧駅から徒歩3分
- 住所
-
大分県大分市牧1-16-26
地図を見る


- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)高城駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
牧にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の指導がとても丁寧で分かりやすかったみたいです。子どもが続けやすいように、子どもの意見も尊重してくれていたように感じました。
定期的に保護者面談もあり、塾での様子や、今後の学習していく上でのアドバイス(こんなものに挑戦してみたらどうか等)など、とても親身になっていただけて良かったです。費用が少し高めかな、と思いましたが、その他はとても満足でした。
もっと見る




塾の総合評価
子供の成績余り上がらない。親の相談事には対応してくれるので有り難い。振替もキャンセル料が無いので嬉しい。駅の隣に有るので引っ越ししても通いやすい。塾の先生には色々子供が相談してるので、親としては有り難い。家族以外の相談先があるのは助かる。
もっと見る




塾の総合評価
塾の総合評価については、概ね良好、個別指導教室などの生徒個人の性格などに合わせた設備や指導方など様々な選択肢から選べるカリキュラムなど豊富な点が高く評価できる。悪い点を言わせてもらうと、テキスト代等の受講料がやや割高など、金額面での負担が多いのがネックだと感じている。宿題の量なども少し多目に感じておりそれらを含めると100点中、83点と言った感じではないかと思っている。
もっと見る





塾の総合評価
子供が2年経っても、聞きやすく、話しやすく、分かりやすいと話しています。アルバイトの大学生が多いですが、親身になってくれました。学部学科のことなど日頃馴染みのないことも知ることができました。また、大学生の中に志望校が同じだったという方がいらっしゃり、よく話を聞いていました。勉強以外でも先輩として相談にのってくれました。距離感が気になるところですが、塾以外での接触は禁止だったので、ライン交換もなく、塾長が見守ってくれていました。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式、流れ、雰囲気については、集団授業や生徒の苦手とする科目の克服や補習を目的とした個別指導教室や、週二回の小テスト等を実施していた。雰囲気は本人が通っている学校と変わりなく本人へのストレスを極力減らす努力を行ってくれていると感じた。
その他については個別指導教室やオンラインを用いた家庭での指導や補習、復習
、テスト対策など様々な指導方法が取られていた。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの演習方式で、分からないところがあると、手を挙げて先生に知らせ、やってきて教えていました。大学生は話しやすく聞きやすい雰囲気だと子供が言っています。授業以外の時間は、大学生の授業や生活、留学のことも話してくれて、高校卒業後の進路のことも中学のときから考える機会になったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
教室、先生方、全体的な雰囲気は良かったので、体験に行った際子どもが即決で決めた。子どもも最後まで通うことができたのだと思う。保護者は2ヶ月に1回ほど面談で行く程度でしたが、分かりやすく子供の様子を教えていただき、また子どものことを分析してもらえてとても心強かったです。
もっと見る





アクセス・環境
よく分かりませんが、友達もいて和気あいあいと楽しかったようです。授業の流れは保護者なので。わかりようがありません。授業形式は、映像だったり、実際に講師が前にたってやる場合もあるようでした。映像はついていくのがなかなかたいへんみたいです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の評価については、それぞれの担当科目に精通しているプロフェッショナルだと感じた。何故、そのように感じたと言えば、生徒個人の苦手とする教科について手を抜く事なく、それらの改善の為のアプローチを常に変えながら指導し、生徒が苦手だった科目(我が家の場合、苦手としていた英語の成績が向上する等)の改善のための努力を怠らなかった事が高く評価出来ると感じたから。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長が社会人で、国立大学の大学生と、社会人のバイトの人で教えている。教え方で気になることがあれば、その都度塾長に子供からでも親からでも話して、改善しています。塾長もバイトの先生も理系で、数学に強い印象があります。学校や塾外テストで分からないことがあったら個別に教えてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
若い先生が中心だったと思う。子どもとの距離が近く感じられ、子どもはどの先生もわかりやすい!と喜んでいた様子。体験の時から雰囲気の良さを感じられたが最後まで印象が変わらず、安心して預けることができた。進路相談もとても分かりやすく相談に乗ってもらえた。
もっと見る





講師陣の特徴
よかったと、息子はいってました。事務員と保護者の面談もスムーズだったと思います。カリスマ講師がいて面白いと息子はいってました。一人一人丁寧に教えていただいたようで助かりました。先生方にはとても感謝しています。ありがとうございました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては担当講師の得意分野を生かし、生徒が苦手とする、もっと伸ばしたいと思っている科目などを重点的に指導する等、本人の得意分野や個性を伸ばすことに集中し、本人の学習意欲や受験への熱意を失わせる様な事をしないための細やかな配慮などに感心させられた。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストに沿ってカリキュラムが進むので、学校のカリキュラムと合っていなくて、特に数学は塾の進度が早く学期末で復習に当てていました。夏期ならびに冬季講習は別のカリキュラムで1日3時間から、受験前は6.7時間のカリキュラムだったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
当日のどんなカリキュラムかを毎日アプリで確認することができたので子どもも保護者も一緒に確認しあえて見ることが出来たので分かりやすかった。また急な変更をお願いすることも多々あったがスムーズに対応してくれた。夏期講習、冬季講習については、コマ数を親が把握することは難しく、料金体制も分かりにくかった。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルに見合ったクラスを受講できてよかったと思います。途中つまづいてましたが、周りの助けもありなんとかついてこれたようです。なかなか面白い授業もあったようです。インテリジェンスな面白さを挟んでくるあたり、さすが、プロは違うと思いました!ありがとうございました!
もっと見る





この塾に決めた理由
家からのアクセスが他の教室と比べ、比較的近く本人への精神的負担が少ないと判断したため、この教室を選んだ最大のか理由である。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く歩いて1人で行けるから。体験教室があり、子供がやってみると言い出したから。夜間の時間の送り迎えも駐車場があるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
知っている友だちが行っていたのとや、近くなので自転車で通えること。そして教室の雰囲気や先生方の雰囲気がよかった。体験に行ってすぐに子ども本人が決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かったので、通うのに便利だったから。友達みんな通っていたから。子供の希望でそこに決めました。ほかにいうことはありません。
もっと見る





- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)高城駅から徒歩2分
- 住所
-
大分県大分市高城新町14-27GRC opus takajoⅡ
地図を見る


- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)高城駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
講師1名:生徒2名(指導時は講師1名:生徒1名)の形式で個別指導を行う、大分市の地域に密着した塾




個別指導GrowingUp 編集部のおすすめポイント

- 講師1名:生徒2名の個別指導に加え、専任の教育アドバイザーが学習法を指導し、ダブルサポート
- 受講する教科・通塾の曜日・時間帯・回数を選択して、習い事・部活動などと両立が可能
- 地元密着型の塾として、高校生向けに「大分大学受験専科コース」を設定
牧にある個別指導GrowingUpの口コミ・評判
塾の総合評価
通ってみて、本当にいい先生たちに巡り会えたなと感謝しています。
話下手な方でも、しっかり聞く耳を持ってくださっているので、ゆっくり話をしていけばいいと思います。
いいことはいい、悪いことは悪いで親にも伝えてくださるので、よくわかって安心できました。
学校のことはよくわからないけど、塾のことはしっかり先生がラインでコメントくださるので、様子がわかっていいです。
頑張るのは子どもなので、あまり口出しせず、見守っていこうとおもっています。
これからもご指導よろしくお願いします。
もっと見る





アクセス・環境
対1なので、しっかり向き合って勉強できていると思います。
迎えないでた時に、しっかり机に向かって取り組んでいました。
家ではあまりみることがないので、新鮮でした。
テスト期間中にはそのような形で勉強の流れを作ってくださっていると思います。
雰囲気もよく、子どものテンションが上がるように、自信が持てるような声かけをしてくださっていると思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
みなさん、とても良い方だと感じ取れます。挨拶しかしていない方もいらっしゃいますが、目と目を合わせて挨拶してくださるし、子どもの様子もわかってくださっていました。
1番安心できるところです。
また、子どもも、先生たちが好きで、行きたくないなど、一度も言ったことがありません。
なんなら、今日も行くと言うことはあります。なので、環境が良いのだと思います。
落ち着いて勉強できる環境、これもまた大事だと思います。
本当に助かっています。
これからもよろしくご指導いただけたらと思います。
よろしくおねがいします。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもに合わせて、低くなくあまり高くなく、徐々に自信を持てるようなカリキュラムを組んでくださっていると感じています。
わたしはわかりませんが、いつも先生と子どもで話して決めてほしいと伝えています。なので、子どもが納得できるカリキュラムならわたしも納得です。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達が紹介があり、本人が体験を受けて、ここに通いたいと強く伝えましたので、決めました。
今現在、とても楽しくまたしっかり通っています。
わかりやすいようで、わかるまでしっかり伝えてくださっていて、学力も上がってきているように感じます。
その子その子によって、対応をしっかりしてくださり、安心して通わせています。
また、悩みがあった場合、熱心に対応してくださり、子どもへの声かけもしっかりしてくださいます。
LINEでのやり取りもできますので、塾での様子がわかります。
これからも、よろしくお願いします。
もっと見る





- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)高城駅
- 住所
-
大分県大分市高城新町6-21アクシス高城2階
地図を見る


- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)牧駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
牧にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
未就学児の頃から通いましたが、学習習慣がついて非常に良かったです。宿題が多い中学校に進学しましたが、さほど苦労することもなく課題をこなせていました。また、国語の教材でたくさんの良書に触れることができたのも大変よかったです。
もっと見る






塾の総合評価
子供が自ら進んで、かつ楽しそうに通っていた。やはり、子供の自主性が大切だと思うので、目標も達成できたし彼にとって最良の学習塾だったと思っている。また親の我々にとっても、受講料もそう高くなく大変満足している。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾に比較して、こまめに面倒見る反面おしえかたにも厳しさもあった。家からも近くて、セキュリティ上や親もてまもかからなかった。交通費用もかからないのでよかった。全般的には、他の塾にくらべよいほうだとおもいました。
もっと見る




塾の総合評価
きめ細かい授業内容。子どもが喜んで通っていた。塾の先生も親切丁寧で子どもがわかるまで丁寧に教えてくれた。周りのお子さんたちもここに通ってよかったという声を聞く。親戚でこの塾に通いたい生徒がいるので、ぜひすすめたいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
能力アップ度に応じて、各個人個人が個別にやっていき、わからないところは質問する感じ。他の塾よりかは、しっかりとしていて、面倒見はとてもよく、教えてくれる場所は、しずかなところで、雰囲気はそうで、悪いところは特になし。
もっと見る




アクセス・環境
各自でプリントを解いていき、先生が採点などをしてくださいます。基本的には自分で進めていくこと、不明なことは先生に教えてもらう流れになっています。雰囲気は静かな教室で子どもたちが問題をといていく感じてす。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人の自主学習なので、しーんとしている感じである。
分からない所があれば、優しく丁寧に指導をしてくれる。雰囲気は良いと思う。授業の流れは、授業がないので特にない。
流れは公文なので、100文字以上書けと言われても書くことが見当たらない。
もっと見る




アクセス・環境
子どもがプリントをといていく。そのあとに先生にマルつけをしてもらい、やり直しなどを行う。これの繰り返しで、基礎力を身に付けていく。雰囲気は集団塾ではないため、あまりうるさくはならず静かに行えていると感じています。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
最初は、優しく丁寧に教えてくれていた。
カリキュラムが進むにつれて、だんだんと本人能力のわりに、わけていき、レベルが上がるとかなり厳しい指導があったもようだ。やさしくはないが面倒はしっかり取ってくれた。
もっと見る




講師陣の特徴
生徒も割りといるなかで、採点などを丁寧にしてくれていると感じる。授業的なことは特になく、公文式のプリントをたんたんと解いていくものではあるが、子どもも質問などはきちんと行えているようで安心しています。
もっと見る




講師陣の特徴
教師については、開講された室長の先生は高学歴であったと思う。(学歴等は紹介されていなかったので不明)その他の先生は7〜8人いたが、採点係のような感じで学歴不明。個人個人が指導を行う事はなく、指導者は2.3名で生徒達を巡回して個別学習の様子を見守っている。
もっと見る




講師陣の特徴
たくさんのお子さんが通われているが、それぞれの個性に対応した話し方をしていると感じた。子どものやる気を出させることも良くできていると感じた。また、マルつけに対しても、細かなところにいてるまでチェックしてもらえてた
もっと見る



カリキュラムについて
数学、国語をお願いしていたが、能力がひくかったのか、なかなか進まずおいつかず、スキルアップの段階ごとの積み上げ方式であり、テストをうけて、次に進む感じ。ある程度進むとまとめ試験があるような感じ。でも、面倒見る点ではしっかりバックアップしてくれていたもよう。
もっと見る




カリキュラムについて
公文式のカリキュラムなので、学習進度などの進み具合によって解くプリントを変えています。我が家は算数と国語をやっていますが、どんどん進めることができて、やる気を本人も出すことができるカリキュラムだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、ひたすら自主学習を行うというスタイル。毎日自宅でも自主的にコツコツと勉強を行う子でないと続かない。教室に行くと自宅と同じようにプリント学習を行う。一定のレベルまで到達すると、テストのようなものがあり合格すると次のステップへ進む。
もっと見る




カリキュラムについて
レペルはそれぞれの進み具合によって変わってくるのだと思う。教材自体のレベルは高いものではないと思います。学校の予習や復習に近いものだと思います。公文式なので、カリキュラム自体のはしっかりと組まれていると信じています。
もっと見る



この塾に決めた理由
塾が比較的近いから、近所のひとにも紹介してもらった。わかりやすかった。
こどもの意向やともだちがいっているから。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅近くにあり、送り迎えも大変便利だから。公文式なので学校の補助に役に立つと思い、この塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いというのが1番の理由です。先生が、褒めて伸ばすというスタイルの教室で、子供のタイプに合っていたので入塾しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所にある、公文式をさがしていたところに有ったため選んだ。家庭学習の助けになると思い公文にしている。
もっと見る



- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)牧駅から徒歩3分
- 住所
-
大分県大分市牧1丁目24
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
牧にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の人柄も指導力も素晴らしいので、個人的にはかなりおすすめです。
子ども達もみんな仲が良いですし、大きい子が小さい子の面倒をみてくれたり雰囲気も暖かくて良いです。
ですが、ちょっと古い公民館なので、清潔にキレイにはしてますが、古さが気になる方はいるかもしれません。
もっと見る





塾の総合評価
塾について何も不満はないです。講師の方々も親身で接していただき子供もノビノビ学習できています。現状は算数と国語だけ習っていますが中学進学前くらいから英語もまなばせていきたいとおもっています。
もっと見る



塾の総合評価
学校の課題が多く、習い事もしているので、自由に使える時間が限られている中、さらに追加で勉強をするとなると、子供が楽しいと思って進んでできるようじゃないと、強制的にさせても苦になるだけだと思う。続かないものは意味がないと思う。
もっと見る


塾の総合評価
良いところが多く、通いやすいため★★★★を選んだ。先生や教室の雰囲気、授業内容も私にはとてもあっているなと感じた。逆に★★★★★にしなかった理由は、書類の数が多いことや、少し清潔感が欠如していると思ったからです。やっぱりまだ小中学生だと、書類の管理は難しく、紛失してしまう人も多いため、もう少し工夫をするべきだと思う。清潔感に関しては特別気になる訳では無いが所々ゴミが気になる場所があるため。
もっと見る





アクセス・環境
1つの大部屋にみんないますが、一人一人距離を取ってそれぞれ勉強をしています。
まずは宿題のプリントを提出して、その日やるべきプリントも解いて、終わったら自由時間です。終わったらご褒美の飴などちょっとしたお菓子がもらえます。
自由時間は外で走り回ったり部屋の中でゆっくりすごしたり、それぞれですが年齢に関係なくみんな仲がよく和気あいあいとしてる雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
スピードは丁度良いぐらいだったと思うが、量が多かったと思った。雰囲気は、家でできるので、リラックスしてやる気があるときにできていたと思う。遊び感覚で、もう少し楽しんでできたらよかったと思った。学校の課題が増えたのと同じ感覚だったので、残念だった。
もっと見る


アクセス・環境
授業の最初では前回の復習を必ずするため、万が一休んでいてもそこで取り戻すことができる。また、小テストの回数も多く、毎回クラス別で順位がでるため、競争心が湧き、モチベーションもあがる。
クラス内の友達と分からないところを教え合う時間もあるため、お互い勉強になる。
もっと見る





アクセス・環境
指定された曜日の何時から何時の間に自由に出入りでき、着いたら与えられたプリントを自分のペースですすめ、都度質問していく環境です。早い時間は手のかかる低学年への指導がおおく質問しにくいと娘は言っていました。が、とにかく丁寧に教えてくれます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの女性の先生です。
人柄が良く、明るく接しやすい、頼りになる先生です。
教え方がやはりうまく、ただ教えるのではなく導くのが上手いのですごいです。
子供からもわからないところは学校よりも聞きやすく、幼児から中学生まで教えてるので、教え方もひとつではなく、いろんな教え方をしてくれるのだと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
通信講座だったので、どんな先生かわからない。タブレットでの課題の進め方は、ゲームようで楽しそうではあったが、量が多いのがつらそうだった。先生とのやりとりは特になかったのが、良かったような悪かったようなわからない。
もっと見る


講師陣の特徴
学校よりも丁寧にわかり易く教えてくださる先生が多く、学校の授業では理解できなかったことも、塾に行けば理解することが出来ます。そんな先生が多いので通いやすいです。また、教室の雰囲気を明るくしてくれる先生や、一人一人に寄り添い、丁寧に勉強を教えてくれる先生もいるため通いやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
教師をしていた年配の女性です。子どもたちは親戚のように接しております。教え方が丁寧です。受験対策などは少し不安な部分も在りますが、日々の学校の学習についてはついていける程度にはなるので、普段の学習対策としてはいいのでは?と感じています
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合わせて進めてくれます。
得意な教科はどんどん。苦手なところはしっかりと。進めすぎると学校がつまんなくなってしまうので、程よく先取りしてくれて学校のペースも確認しながら指導してくれてます。今2年生の我が子は3年生で習う割り算を少しずつ始めてます。
もっと見る





カリキュラムについて
子供が好みそうなカリキュラムになっており、ゲームのように進めることができていたが、小学生になった途端に宿題という感じで、楽しめていなかったように見えたのが残念だった。低学年のうちは遊び感覚でさせてあげたかったと思う。
もっと見る


カリキュラムについて
学力別でクラスが分けられているため、勉強が苦手でも置いていかれることがなくて安心です。また、自分の苦手な教科だけを習うことも出来るため、とても便利です。
また、塾の授業を進めるだけでなく、学校で出た宿題に取り組んだり、授業で分からなかったところの質問もできるため、苦手な分野でもある程度理解できるようになる。
もっと見る





カリキュラムについて
学研が作ってるだけあって、教材、カリキュラムは質の良いものだと感じています。学校の学習にリンクして進んでいくのと、難易度は普通レベル。ボリュームは多くもなく少なくもなく。誰にでも共通して適切かと感じます。難易度の高い受験をする場合は物足りないかもしれません
もっと見る




この塾に決めた理由
通っているのは大在中央ではなく、大在北の学研です。
家からは少し距離がありますが小学校からは近いのでまずは見学に行きました。すると先生が明るくて接しやすい方で人柄もよかったですし。頼りになる印象が強かったです。それに生活面でも靴をそろえる所や挨拶も声掛けしてくれるので勉強面だけではないのがいいなと思いこちらに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
通信講座だったので、家で好きな時間に学習できるのが魅力的だったし、子供が好むキャラクターを使っていた
もっと見る


この塾に決めた理由
家から最も近く、先生や、授業内容が良いなどの好評が多い。また、自習室があったり、クラスが学力別だったりと、生徒一人一人を大切にしてくれているなと思ったのでこの教室を選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
小学生から通えて近い塾がここしかなかったので入塾。子供たちを見守ってくれているのが伝わってきます。生活習慣、挨拶など勉強以外の面でのサポートも多く安心して任せられました
もっと見る




- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)牧駅から徒歩6分
- 住所
-
大分県大分市牧2丁目
地図を見る