全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
旭橋駅
社会の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は旭橋の検索結果です


- 最寄駅
- ゆいレール赤嶺駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
旭橋にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
やっぱり、面倒くさがりで怠惰な自分がここまで通うことができたのは、塾の時間の変更が可能だという点がいちばん大きいなと感じます。自分は、月に3回くらいは必ず時間割を変えて、対応してもらってますが、ほんとにこの制度は素晴らしいとおもいます。
もっと見る





塾の総合評価
ここに入れて本当に良かった。さすがプロで、アメとムチの絶妙な使い分けが出来ていて、親では、まずケンカするのでムリな所も『先生』だと子供が、しっかり話しに耳を傾けてくれる。保護者も生徒も納得してない部分があると、双方が納得するまで、とことん話し合いをしてくれ、生徒を最優先に、生徒のためにを考えてくれる塾だと思う。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しく親身になってくれるので勉強が嫌いな人も塾に行きたいと思うし、勉強が楽しいと思えるのでとてもいいと思った。集団だとなかなか質問するタイミングなど無いので個別があるのはいいと思った。個別は、先生に質問できるし一緒に問題を解いてくれるので分かりやすく苦手を克服するのにはよいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
とても良い。私みたいな理解力ない人や成績に悩んでいる生徒にお勧めしたいです。しかし高校生以上はあまりおすすめしないです。なぜなら小中学生が多く、先生もそれ相応の人が多いからです。個別なので心身に寄り添ってくれてとても優しい先生たちばかりでした。
もっと見る






アクセス・環境
2対1で、先生を間に挟んで、授業を行ってます。たまに質問したい時に、隣の人のを取り組んでたりで、聞にくいときもあるけれど、気遣ってくれて対応してくれたりします。授業の15分前にチャイムがなり、目あすがわかり、残り15分は集中しようとも思わせてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
宿題を『やった』か『やってない』かを確認。
答え合わせをし、間違っていた問題は、解るまで教える。
授業に入り、ノートやプリントを使い、問題を解く。最後に宿題の範囲や量は適切か、塾長先生やリーダーに確認をしてもらいつつ、出す。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業や個別授業など別れており、個別だと先生ひとりに生徒2人制度なので分からないところがあればすぐ聞けるのでよかった。先生も親しくしてくれて勉強しやすい雰囲気だった。授業の最初に復習テストなどを行い、分からないところはもう一度確認をしてくれたり、分かるまで一緒に問題を解いたりと生徒が納得するまで教えてくれたので苦手を克服することができた。
もっと見る





アクセス・環境
まず宿題の確認をして、分からないところの解説をしてもらう、その次に新しい単元を解説してもらいながら進める。解説のあとに問題演習をする、分からないところを教えてもらう、の繰り返し。雰囲気はとても良くてわからないことはなんでも聞いてねという感じでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
とても、しっかりしていて、オールラウンダーな先生方が多い。相談や雑談からいろんな話をしてくれて楽しいです。授業中も質問をしたら丁寧に答えてくれるし、みんなほとんど大学生であったりで受験のことについても相談できて、とても良いと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長先生は社員で、生徒の日程を全て把握している。
先生のリーダーは大学生だけど、授業はオールマイティで対応してくれる。先生達の日程も把握しており、バイトだけど副塾長先生の地位に居る。
難関大学の先生達ばかりで、子供達の事を優先に考えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
優しくてとても親身になってくれるのでとても勉強がしやすく、先生とのコミュニケーションもとれるので楽しく授業が行えた。そして塾に行くのも楽しみになりいい時間が過ごせたと思う。説明も分かりやすいので成績も上がり勉強が楽しくなったのでとても嬉しく兼楽しく授業が受けれた
もっと見る





講師陣の特徴
プロも大学生も両方いた。プロの方は簡潔な説明で問題演習をよくやってくれたので理解が深まった、大学生の方は年齢が近いので身近な例をあげてくれて印象に残りやすかった。講師はみんな明るくて優しい印象でした。
もっと見る






カリキュラムについて
授業内容は毎回自分で決めることが出来、いろんな教科ができるので、非常に幅広い学問を取り扱いできる先生方がいます。いろんなテキストがあり、化学基礎などもできる先生方が多いです。高校受験に1番特化していると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
PCSテストをして、子供達に適したカリキュラムを組んでくれる。カリキュラムを組んで、先生達が会議をして、本当にそれが子供に合ってるかを決める。授業を進めるが、たびたび先生達で会議をして、方向性や教え方が適切かを確認しながら進めている。
もっと見る





カリキュラムについて
半年に1度?ぐらいにテストがあり、苦手分野を絞り出しそこを徹底して苦手を克服したり、夏期講習や春季講習など今の自分に必要なコマ数を設定してくれて今までの復習をしたり苦手分野を徹底的に勉強したりしていた。そして、定期的にアンケートの実施があったので生徒に合わせた教師を選んでくれたりと生徒優先にしてくれてとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
自分のレベルに合ったカリキュラムを作ってくれた。教材も志望校と自分の実力との差に合わせたものを用意してくれたり、捨て問題を先生たちと考えたり、どこの問題に時間をかけるのかじっくりと作戦を考えてくれた。不安になった時に面談をしてくださった。
もっと見る






この塾に決めた理由
最寄り駅に近く通いやすい環境下にあり、体験をして塾の先生も優しく接してくれて、楽しそうだったから、この塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団授業でなく個別指導塾だったから。
安い金額で、お試し授業を受けられ、子供が嫌々する事無く、行ってくれたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達の紹介で入ったけど、先生も親身になって教えてくれてとてもいいと思ったから。そして、成績が上がるように協力してくれたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近いので自習室を使いやすい、移動に時間がかからないので勉強時間をふやすことができる。私は理解力が無いのですが先生たちは優しく、何度もわかりやすく説明してくれた。勉強の仕方を教えてくれるから
もっと見る






- 最寄駅
- ゆいレール赤嶺駅から徒歩4分
- 住所
-
沖縄県那覇市赤嶺1-3-122F
地図を見る


- 最寄駅
- ゆいレール県庁前駅
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
総合型合格メンターが実体験をもとにサポート!将来の夢を軸に志望校合格を目指す




総合型選抜専門塾AOI 編集部のおすすめポイント

- 志望校に総合型選抜で合格した現役大学生メンターの個別授業が受けられる!
- 自己分析の掘り下げを徹底して行うことで、自分軸での未来がみつかる
- オンライン校あり!1対1で小論文添削、面接練習が可能なほか、映像授業も見放題
旭橋にある総合型選抜専門塾AOIの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の好きなことや将来やりたいことについて論理的に考えることができたいい機会だったと思います。AOIで学んだ文章作成や小論文、面接練習は大学進学後や社会人になっても大いに役に立つと考えられます。このように、大学進学だけでなくその後についてもより明確で精度の高い計画を立てたいと考えている人は総合型専門塾AOIをおすすめします。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に合った進め方で、受験に挑むことができた。複数のメンターの方に見てもらいながら、志望理由書などを作成し、大学に合格することができた。さらに、合格後のコンテンツも豊富で、大学生活に役立つ情報が多く、大学になってからの生活に向けての行動をすることができている。
もっと見る






塾の総合評価
私の場合だとオンライン型の授業がマッチしていたため、余裕を持って志望校に合格できた。特に面接は就活時にも役に立つと思う。しかし、同じ塾に通っていた友達にはあまり合っていなかったため、自主性のある人におすすめしたい。
もっと見る





塾の総合評価
第一志望には合格できなかったが、第二志望には合格でき、受験後も安らかな気持ちで入学を迎えられていることがとても大きい。入学に向けた準備についても時間が十分にあるため慎重に選ぶことができた。また、準備に関するサポートもあり、アフターケアも手厚かったと感じた。
もっと見る





アクセス・環境
志望理由書
前回の授業で出た訂正、修正箇所について自分自身で考え、文章化する。それについて、再度訂正してもらうようなかんじ。
小論文
事前に書いた小論文についてメンターさんが読んで訂正、採点してくれる。
面接練習
映像授業を見て、頻度が高い問いに対しての想定問答集を作り、それが本当に自分自身の意見なのかを実践を通して確認していく。
もっと見る






アクセス・環境
実際の校舎からオンラインを繋いでもらい、1体1で授業を受けていた。そのため少し校舎に居る他の生徒の声が聞こえた。小論文、面接の授業のどちらも自分で考えを深められるように、先生がたくさん質問してくれた。学校や部活のことを質問してくださったためフレンドリーにお話が出来た。
もっと見る





アクセス・環境
一対一の授業。前回の宿題や進め方によって授業を行う。授業の進度は日による。まず、前回指摘された箇所について訂正した文章を確認してもらう。そして新たに生じた疑問点について話し合い、方向性を指定して次回までの疑問点を挙げる。小論文の授業は、自分がやってきた文章を見せ、採点・解説してもらう。雰囲気はよい。
もっと見る





アクセス・環境
テストは基本的なく、あくまでもAO入試に関しての小論文や、面接に関しての授業がメインであり、このことは他の普通西区の塾とはまったく異なり、それ専門の流れや雰囲気だったと思います。
特に雰囲気は、同じこころざしを
持つ、英語が得意な学生が多いことから本人もたいへん刺激になるとともに、やる気になったと考えます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
メンターさんはAOI卒塾生の大学生が多い
需要な場面は校長など偉い方が見てくれる
メンターさんは卒塾生なので、AOIの使い方がよく分かっており、相談をしても的確な答えが帰ってきた
塾長さんや校舎長の方はメンターさんよりも的確に文章に着いての指摘を行い、訂正、修正箇所を見つけてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
プロの方も大学生の方もいて幅広い年齢層だった。入社してから数ヶ月ほどしか経過してない学生の方がいらっしゃって、その方は漢字の読み間違えがあったり他の先生より頼りなかったりした。しかし、多くの先生が私の進路に対してしっかりと向き合ってくださって、とてもお世話になった。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は総合型選抜(AO入試)をAOI塾で経験した大学生が多かった。経験者であったので自身の合格経験を生かして、教えてくれた。学校の特徴なども含めて教えてもらった。複数の教師の方が教えてくれ何度も確認してくれた。重要な確認の際には、校舎長の人などが修正してくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランのAO入試の論文の講師がいて、面接についても丁寧にアドバイスをしてくれたので、本当にかよわせてよかつた、また金額的に、コストパフォーマンスも良いのではないかと考えますが、どうでしょうか。ほんとに講師についてはベテラン講師で子どもも安心して習うことができており、たいへん感謝しています。
もっと見る





カリキュラムについて
AOIオリジナルの小論文、自己分析、志望理由書のテキストに沿って授業が行われる。その後、2次対策として、面接やプレゼンテーション練習などを行う。受験する大学によって、受験内容が大きく異なるため、志望する大学の受験内容に沿って授業がすすむ。
もっと見る






カリキュラムについて
小論文の授業や面接の授業に別れていた。
小論文は宿題として書いてきたものを採点してもらう形式で、面接は本番を備えた時間や質問で実際にやったあとにフィードバックをしてもらう形式だった。
英語ができる先生には英語の面接も見ていただけた。最初はできなかったものも、授業を通してかなり上達した。
もっと見る





カリキュラムについて
基本は、自己分析・志望理由書・小論文の3つ。自己分析では普段の生活ではわからないような、自分の特徴ややりたいこと、やりたいことの本質など詳しくやった。志望理由書は、自己分析をもとに志望校の要望に沿いながら書いていく。小論文では、基本の分や大学ごとの過去問をやりながら成長していった。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについても、AO入試に特化した内容であり、志望校の特徴も把握してくれて、志望校に合わせたタイムリーな指導をきめ細かくしていただき、このことが志望校の合格につながったと考えます。
特にカリキュラムは決まってないのだと思いますが、小論文や面接、それも志望校にあった内容を徹底的におこなうスタイルだと感じました。
もっと見る





この塾に決めた理由
AO入試での大学進学を考えていて、知人にこの塾を利用した方がいて、良い評判だったので、入塾したいと考えるようになった。
もっと見る






この塾に決めた理由
人から総合型選抜専門塾に入った方がいいと言われ、3校ほど面談したところ1番信頼がおけそうだったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
総合型選抜を受験したいと思い、知り合いにこの塾を利用して合格した方がいたため、この塾に決定した。総合型選抜に特化している塾だとうたっていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
AO入試に関しての関西での評判、口コミがたいへん良く、家からも通いやすいことからここに決めたのです。
もっと見る





- 最寄駅
- ゆいレール県庁前駅
- 住所
-
沖縄県那覇市久米2-4-14JB・NAHAビル5F
地図を見る


グレイトヴォヤージュ 編集部のおすすめポイント

- 専門講師と医学科チューターによる個別指導
- 最新テクノロジーを活用した学習システム
- 受験から将来までを見据えたキャリアサポート
- 最寄駅
- ゆいレール旭橋駅
- 住所
-
沖縄県那覇市泉崎1-9-22城間ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- ゆいレール旭橋駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり映像授業
東大・京大ほか国公立・私大など合格実績多数!現役合格を目指す沖縄のパーソナル予備校

即解ゼミ 編集部のおすすめポイント

- オンライン受講だから時間や場所を選ばない!個別質問や進捗管理などオンラインでも手厚くサポート
- 状況に合わせてコース選択OK!大学受験用「即解ゼミ」、部活と両立する「自立型学習コース」も
- 旧帝大・医学部を目指す難関国公立特別講座あり!英語・数学を徹底マスター
旭橋にある即解ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
先生達のサポートがとてもよく、どんな質問でもわかりやすく答えてくれる。集団授業であり、楽しみながらみんなで学べる。自習スペースがたくさんありいつでも利用できる。独自教材があり、学校のテストや共通テストで活用できる。
もっと見る





塾の総合評価
担任性できちんと面談もある。しっかりとサポートしてもらえる。また浪人生専用の自習室があり、現役生が来校しだす夕方以降もガヤガヤしておらず、集中して学習できる。とにかく学習環境が良い。自習室は休日もオープンしているため、使いやすいようだった。
もっと見る




塾の総合評価
講師陣も生徒に向き合ってくれる人ばかりで良かったと思う。3教科からも対応しているため、経済的にも助かった。自習室、チューターなど、勉強するための環境は整っていたように思う。わからないところがあればすぐに聞ける環境であったため、便利だった。
もっと見る





塾の総合評価
塾の先生方は申し分ないです。特に英語と数学の授業が私は好きでした。ただ集団での授業となるので、生徒数が多いクラスだと休憩時間にうるさかったりして上手く休憩できないのが少し残念だと思いました。友達がたくさんいるならおすすめです。
もっと見る




アクセス・環境
授業を受けられなかった人には、授業動画がオンラインでアップされる。基本は対面の授業で、すごく分かりやすい。問題をあてられる授業もあるが、基本的にその先生の授業方針によって、変わってくる。雰囲気は、みんな真剣に受けている様子。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
学校よりも分かりやすい授業で、受験にちゃんと特化しているので、解き方のテクニックだったり、教え方もすごく上手で分かりやすい。50代の先生が多い気がする。男の先生がすごく多いが、質問をすると毎回優しく教えてくれるのがすごくよかった。
もっと見る




カリキュラムについて
学年別で授業が分かれており、過卒生は、現役生と理科と社会は同じ授業をとっている。理科はレベルに分けて二つほどのグループにわかれたり、数学も3つのクラスに分かれるなど、一人一人のレベルに合わせた授業を受けられるようになっている。
もっと見る




この塾に決めた理由
同じ高校出身の多くの友達が通っていたからここに決断した。他にも知り合いが良いと言っていたので、決めた。
もっと見る




- 最寄駅
- ゆいレール旭橋駅から徒歩1分
- 住所
-
沖縄県那覇市泉崎1-22-11 フサキナハビル2F
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
旭橋にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
総合評価として、この塾に通塾させていることはよい判断だったと思います。
通常の塾とは異なり一教科の費用が一律のため、教科を増やしたい場合は費用がかかってしまうことを除けば大変満足しております。
今後も通塾させていきたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
子どもの学力が明らかに上がっています。他の塾に入ったことが無いので比較はできませんが、子どもの吸収する力をすごく引き出してくれていると感じます。
同じ学年のみんなに同じ内容の指導をするのではなく、個人個人で理解ができたら次の難易度にというやり方は子どもの可能性を高めてくれると思います。
もっと見る





塾の総合評価
総合評価としては結論、とても満足しています。
公文式にも色々な教室があるかと思いますが、間違いなく神里原教室はアタリだと思います。
それは講師の教育がしっかりしていて、預けている側も本当に安心しています。
他にも色々な教室があるかと思いますが、これからも私はこの神里原教室に通わさるつもりですし、親友に話すとしたらここをおすすめすると思います。
又、子供の成績も確実に上がっていますし、なりより勉強するという習慣を身につかせることが出来ました。
ここが何より公文式に入れて良かったと思うことです。
もっと見る






塾の総合評価
公文式にして良かったと思います。
親として一番は子供が楽しみながらかつ、一生懸命になる環境が一番だと思っています。
先生についても常に親身になって対応してくれ安心して預けられています。
小学生の友達もいて毎日が楽しそうに見えます。
子供の学習塾でも親として自分自身勉強にもなることがたくさんあり、自分もいい経験をさせて頂いています。
今後もここの公文式を続けて成績アップを目指して親としてサポートしていきます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に個々で学習を進めるカリキュラムとなっており、200枚のプリントで1単元となっています。
国語、算数、英語の三教科の受講が可能となっており、プリント学習もありますが、タブレット学習も導入されています。
生徒は自分のペースで学習を進めることができます。
もっと見る





アクセス・環境
完全に個人個人で行います。まずは宿題を提出して、その採点をしてもらっている間に自分が受けている教科のプリントを行いそれも採点してもらいます。そして100点になったら指導の先生に提出してアドバイスをもらって次回の宿題をもらって帰るという形です。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式はそれぞれ問題集を解き、講師に説いた問題集を提出し丸つけしてもらうようになっています。
わからないことや確認したいことは個別でも指導してくれ凄く勉強しやすい環境にあるかと思います。
塾内はの雰囲気も凄く良い雰囲気で進めているように感じます。
何より子供が早く公文式に行きたいと家でも言うと言うことは本当に楽しく子供が勉強出来ていると思います。
その点についてはありがたく、講師の方含め、全てを信頼しています。
もっと見る






アクセス・環境
授業については先生にいつでも質問できる環境が整っていて勉強する環境に適していると思います。
壁やお手洗いにも勉強に関する広告もあり、いつでもどこでも勉強出来る環境かと思います。
流れは塾に到着したら宿題を提出し採点から始まるようです。
その点数を見ながら本日行うカリキュラムを先生が決め勉強する流れとなっています。
ただマニュアル通りに進めていくのではなく、子供の成長に重点をおき、対応している様子が伺えていい雰囲気で進めていると思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
代表講師は家庭教師や他塾で20年近く講師を務められているベテランです。
その他、約10名程度のスタッフで運用なさっています。
受講している教科以外の勉強も教えてくれ、本来は、自己学習がメインの塾ですが、定期テスト前には各教科の授業も行います。
学習以外でも、お楽しみ会や短期ホームステイなど色々な行事を行っています。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で指導に慣れていると感じることが多々あります。宿題の量や教室での指導方法についても先生の考えと共に親の意見も取り入れてくれるので安心できます。子どもも先生の言うことは素直に聞いています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師についてはいつも丁寧に子供に接してくれとても満足しています。
子供の気持ちを十分に理解し、しっかり向き合ってくれるので信頼しています。
子供の塾での様子などもお迎えの際に随時知らせてくれるので、子供が今どのような状況なのかを把握出来ています。
又、定期的な面談も用意されていて今後の進め方についても細かく説明してくれる助かっています。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は親切丁寧に子供に接していると思います。
迎える時にいつも子供の勉強に取り組む姿勢や家庭での様子も確認してくれ、安心して任せきれます。
講師の方も30年以上、公文式に携わっており生徒に対しての向き合い方が慣れていると思います。
子供も先生が好きと言って塾の日が楽しみになっているし、何より子供が塾に対して嫌がっていなく楽しく取り組んでいる様子で入れて良かったと思ってます。
もっと見る





カリキュラムについて
国語、算数、英語の三教科の受講が可能で、入塾前に簡単なテストを行い、その生徒に合った単元から学習スタートになります。
単元は基本的に200枚のプリントで1単元となり、単元事にテストを行い、合格したら進級となります。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもが理解できればどんどん先の学年まで進むので、同じ学年でもプリントの中身が全然違います。親から見ると難しいなーと感じる時も多々ありますが。子どもは何度かすると慣れるようで、どんどん短い時間で解けるようになる姿を見てすごいなーと感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては子供の成長によって変わってくるかと思いますが、定期的な試験などもあるみたいで、それに合格すれば、次のステップへ進めるという形ななります。
勉強方法もペンを持って書くだけでなく、時には友達同士で話し合って答えを導いて行くことや、音楽を、聞きながら進めるようなカリキュラムもあり、子供が楽しそうに勉強に取り組んでいるように感じています。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のレベルに合わせてカリキュラムを決めていると思います。
子供のその日のやる気や取り組む姿勢などにも合わせてくれていいと思います。
ただ勉強するだけではなく、時には音楽形式や発言形式で取り組んでいる様子もあるようで工夫が見えます。
カリキュラムについても親の私たちにも講師からしっかりと説明があるため、子供が今どのようなカリキュラムで勉強に取り組んでいるのかがわかりいい環境かと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
入所する予定の学童から徒歩で通えるということが決め手にになり決定しました。
友達も同塾に通う予定とのことだったので、それも影響しています。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から1番近い公文式教室で、ホームページを見たところ先生の考えにも賛同できるし、中学受験についても考えてくれる内容だったため
もっと見る





この塾に決めた理由
親が公文式の先生でその影響で入塾しました。
後、公文式は自分も通っており良い勉強方法を取り入れていると、思っているからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
母親が公文式の先生だから決めました。
自分も小学生の時に通っており、そのおかげで学校の成績も伸びた実績もあったのもきっかけです。
もっと見る





- 最寄駅
- ゆいレール旭橋駅から徒歩4分
- 住所
-
沖縄県那覇市泉崎1丁目7番7号
地図を見る