- 最寄駅
- JR京都線大阪駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり
指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す




プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

- 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
- 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
- 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
十三駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判
塾の総合評価
既に記述した内容と重なってしまうが、自分の学校での理解速度や基礎の定着度、性格など様々な事柄と、この塾の方針、形式、特徴が合致していたと考えていたから。事実成績も中学の頃からは考えられないほどに向上もした。
もっと見る






塾の総合評価
徹底的に生徒に寄り添ってくれる。生徒ごとに担当がついてきめ細やかな指導が受けられる。安くはないけど、金額的には納得です。それにしてもよく息子の学力を伸ばして下さった。感謝しかないです。もしまた大学受験が必要な状況になれば、迷わず名門会を検討します。
もっと見る






塾の総合評価
かなり良かったと思っています。
集団でかなり難しい塾に行っていたのでついていけない分野がどうしてもあった部分のサポートをしていただいたり、受験直前では日程変更にも柔軟に対応してくれたことが良かった
個々の目的に合わせて進めてくれるので良かったと思う
もっと見る





塾の総合評価
費用は高いけれど、授業で教える講師の方とそれを管理サポートしてくださる担当者がおられるので心強かったです。子どものモチベーションをあげたり、保護者への説明は後者の担当者がしてくださいました。講師の方はテクニックなど受験実践での実力をつけてくださいました。
もっと見る






アクセス・環境
1対1のため、質問などもしやすく、よく理解できないまま授業が進むようなことがない。基本的に通塾⇒宿題があれば一緒に確認、なければ前週の復習をする。自分は学校の課題やテスト対策をしていたため、その週の宿題を持って行き、何が理解出来ていて何が理解出来ていないのかを確認していた記憶がある
もっと見る






アクセス・環境
基本的には1コマ2時間で宿題が出る形が1番多いが、1時間半や3時間も対応してくれる
雰囲気は先生によってかなり違うが、入塾の時にどんな先生がいいか聞いてくれるので自分に合った雰囲気で進めることができる
流れは目的によるので人それぞれです
もっと見る





アクセス・環境
完全に各ブースが個室になっており背の高い壁で仕切られています。視界による邪魔がありませんでした。授業中は先生もずっとそばにいてくださってました。なのでわからないところはすぐに説明をしてくださってました。また教室内もとても静かで勉強に集中できる環境でした。
もっと見る






アクセス・環境
1対1のため、その都度
解き方の癖、つまずきなどをチェックしてもらえる。その子を性格に合わせて
声掛けをしていただけ、苦手なところに対して、宿題にて再確認させてくれる。
授業中は見る事ができないので、その後の指導報告にて細かくチェックができる。
細かく、みてもらえる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
基本的に医学部や名門校を目指す生徒向けの授業のため、非常にわかりやすい。タイミングは忘れたが、講師以外にも質問できる人がいることがあったが、その人も現役の医学部生などだったと記憶している。自分はそこまでレベルの高い学校を目指していたわけではないので、十分すぎるくらいだった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師のみで構成されているが、チューターは岡山大学医学部生
かなりの人数が在籍しているので合わないと思ったら変更することができる
ただ変えて欲しいと言いづらい空気がある
当たりの先生だとかなりわかりやすく成績が伸びる
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの社会人や大学生が講師をされるのではなく、過去に生徒を合格させた実績のあるプロの講師がマンツーマンで指導をしてくれました。解き方のテクニックも細やかな指導をしてくれました。通塾だけでなく家庭教師に選択することも出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
勉強以外のことも他の教科も合わせて相談ができて、姉弟ともに信頼関係がある。
オールマイティの先生のため、全教科、質問しても的確にわかりやすい説明や指導していただける。解き方の癖の修正もわかりやすく説明していただけて、理解しやすいように話掛けてくれる。
表情や体調の変動をみて、声掛けをしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒のレベルに合わせてある。現状や目標などを基に考えているのではないかと思う。基礎ができていなければ基礎を繰り返し復習する。基礎が出来ていれば様々な応用をして完全に定着させていた記憶がある。自分はあまり基礎が定着出来ていなかったので、基礎的な問題をよく解いていたと記憶している。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なのでその人に合わせたカリキュラムが用意されるところがよかった
過去問対策をする人から学校についていくための勉強をする人までそれぞれいる
やりたいことを聞いてくれて希望に沿ってカリキュラムが組まれる
もっと見る





カリキュラムについて
入塾してから1番最初の三者のカウンセリングで合格までのスケジュールを提示してくれました。そしてそのスケジュールどおり順調に実行されているかを月ごとに報告してくれます。途中で弱点がある場合はそこをもう一週してくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容までは、わかりませんが、受験対策として過去問や、それに付随した問題。
解き方のコツなど細かく指導をうけれた。
個別指導のため、その子にあわせた内容を取り組む。常に、その子にあった内容をすすめてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分では検討していない。(聞いたところ評判が良い良さそうだったからと言っていた記憶あり。評判はインターネットでの検索だったはず)
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で探していた
医学部特化の塾がよかった
教室がかなり綺麗
親身に相談に乗ってくれる
融通がきく
浜学園と岡山駅から近かった
もっと見る





この塾に決めた理由
最初は費用が高いのでやめようかと思いましたが、フォローが手あついことと時間がたくさん無いなかで効率よく実力をつけていただけるとの説明でこちらの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
長男の中学受験の際に利用し、次男の中学受験の際に利用した経緯があり、頼れて信頼できる先生にめぐりあえたから。
もっと見る






受付時間 | 10:00-22:00 / 月~土曜日 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京都線大阪駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府大阪市北区 梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 19F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線梅田駅
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン校ありグループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
総合型合格メンターが実体験をもとにサポート!将来の夢を軸に志望校合格を目指す




総合型選抜専門塾AOI 編集部のおすすめポイント

- 志望校に総合型選抜で合格した現役大学生メンターの個別授業が受けられる!
- 自己分析の掘り下げを徹底して行うことで、自分軸での未来がみつかる
- オンライン校あり!1対1で小論文添削、面接練習が可能なほか、映像授業も見放題
十三駅にある総合型選抜専門塾AOIの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の好きなことや将来やりたいことについて論理的に考えることができたいい機会だったと思います。AOIで学んだ文章作成や小論文、面接練習は大学進学後や社会人になっても大いに役に立つと考えられます。このように、大学進学だけでなくその後についてもより明確で精度の高い計画を立てたいと考えている人は総合型専門塾AOIをおすすめします。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に合った進め方で、受験に挑むことができた。複数のメンターの方に見てもらいながら、志望理由書などを作成し、大学に合格することができた。さらに、合格後のコンテンツも豊富で、大学生活に役立つ情報が多く、大学になってからの生活に向けての行動をすることができている。
もっと見る






塾の総合評価
私の場合だとオンライン型の授業がマッチしていたため、余裕を持って志望校に合格できた。特に面接は就活時にも役に立つと思う。しかし、同じ塾に通っていた友達にはあまり合っていなかったため、自主性のある人におすすめしたい。
もっと見る





塾の総合評価
第一志望には合格できなかったが、第二志望には合格でき、受験後も安らかな気持ちで入学を迎えられていることがとても大きい。入学に向けた準備についても時間が十分にあるため慎重に選ぶことができた。また、準備に関するサポートもあり、アフターケアも手厚かったと感じた。
もっと見る





アクセス・環境
志望理由書
前回の授業で出た訂正、修正箇所について自分自身で考え、文章化する。それについて、再度訂正してもらうようなかんじ。
小論文
事前に書いた小論文についてメンターさんが読んで訂正、採点してくれる。
面接練習
映像授業を見て、頻度が高い問いに対しての想定問答集を作り、それが本当に自分自身の意見なのかを実践を通して確認していく。
もっと見る






アクセス・環境
実際の校舎からオンラインを繋いでもらい、1体1で授業を受けていた。そのため少し校舎に居る他の生徒の声が聞こえた。小論文、面接の授業のどちらも自分で考えを深められるように、先生がたくさん質問してくれた。学校や部活のことを質問してくださったためフレンドリーにお話が出来た。
もっと見る





アクセス・環境
一対一の授業。前回の宿題や進め方によって授業を行う。授業の進度は日による。まず、前回指摘された箇所について訂正した文章を確認してもらう。そして新たに生じた疑問点について話し合い、方向性を指定して次回までの疑問点を挙げる。小論文の授業は、自分がやってきた文章を見せ、採点・解説してもらう。雰囲気はよい。
もっと見る





アクセス・環境
テストは基本的なく、あくまでもAO入試に関しての小論文や、面接に関しての授業がメインであり、このことは他の普通西区の塾とはまったく異なり、それ専門の流れや雰囲気だったと思います。
特に雰囲気は、同じこころざしを
持つ、英語が得意な学生が多いことから本人もたいへん刺激になるとともに、やる気になったと考えます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
メンターさんはAOI卒塾生の大学生が多い
需要な場面は校長など偉い方が見てくれる
メンターさんは卒塾生なので、AOIの使い方がよく分かっており、相談をしても的確な答えが帰ってきた
塾長さんや校舎長の方はメンターさんよりも的確に文章に着いての指摘を行い、訂正、修正箇所を見つけてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
プロの方も大学生の方もいて幅広い年齢層だった。入社してから数ヶ月ほどしか経過してない学生の方がいらっしゃって、その方は漢字の読み間違えがあったり他の先生より頼りなかったりした。しかし、多くの先生が私の進路に対してしっかりと向き合ってくださって、とてもお世話になった。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は総合型選抜(AO入試)をAOI塾で経験した大学生が多かった。経験者であったので自身の合格経験を生かして、教えてくれた。学校の特徴なども含めて教えてもらった。複数の教師の方が教えてくれ何度も確認してくれた。重要な確認の際には、校舎長の人などが修正してくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランのAO入試の論文の講師がいて、面接についても丁寧にアドバイスをしてくれたので、本当にかよわせてよかつた、また金額的に、コストパフォーマンスも良いのではないかと考えますが、どうでしょうか。ほんとに講師についてはベテラン講師で子どもも安心して習うことができており、たいへん感謝しています。
もっと見る





カリキュラムについて
AOIオリジナルの小論文、自己分析、志望理由書のテキストに沿って授業が行われる。その後、2次対策として、面接やプレゼンテーション練習などを行う。受験する大学によって、受験内容が大きく異なるため、志望する大学の受験内容に沿って授業がすすむ。
もっと見る






カリキュラムについて
小論文の授業や面接の授業に別れていた。
小論文は宿題として書いてきたものを採点してもらう形式で、面接は本番を備えた時間や質問で実際にやったあとにフィードバックをしてもらう形式だった。
英語ができる先生には英語の面接も見ていただけた。最初はできなかったものも、授業を通してかなり上達した。
もっと見る





カリキュラムについて
基本は、自己分析・志望理由書・小論文の3つ。自己分析では普段の生活ではわからないような、自分の特徴ややりたいこと、やりたいことの本質など詳しくやった。志望理由書は、自己分析をもとに志望校の要望に沿いながら書いていく。小論文では、基本の分や大学ごとの過去問をやりながら成長していった。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについても、AO入試に特化した内容であり、志望校の特徴も把握してくれて、志望校に合わせたタイムリーな指導をきめ細かくしていただき、このことが志望校の合格につながったと考えます。
特にカリキュラムは決まってないのだと思いますが、小論文や面接、それも志望校にあった内容を徹底的におこなうスタイルだと感じました。
もっと見る





この塾に決めた理由
AO入試での大学進学を考えていて、知人にこの塾を利用した方がいて、良い評判だったので、入塾したいと考えるようになった。
もっと見る






この塾に決めた理由
人から総合型選抜専門塾に入った方がいいと言われ、3校ほど面談したところ1番信頼がおけそうだったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
総合型選抜を受験したいと思い、知り合いにこの塾を利用して合格した方がいたため、この塾に決定した。総合型選抜に特化している塾だとうたっていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
AO入試に関しての関西での評判、口コミがたいへん良く、家からも通いやすいことからここに決めたのです。
もっと見る





目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線梅田駅
- 住所
-
大阪府大阪市北区茶屋町15-30SMK梅田ビル 3階
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急宝塚本線三国駅から徒歩7分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン個別指導(1対4~)
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線三国駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府大阪市淀川区西三国2-6-6 マキエテナントビル1・2F
地図を見る

- 最寄駅
- 阪急宝塚本線三国駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
十三駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
人のタイプによらず真剣に支えてくれたし、塾の先生と授業を受けている時はどんな問題でも解けるような感じがして、凄く楽しかった。受験の時もその時その時に合った授業をしてくれて、安心できた。塾長はもちろん他の先生たち全員が個性があって、いい人で面白かった。塾の生徒さん全員が晴れやかな顔で授業を受けていた。
もっと見る






塾の総合評価
他の個別指導塾と比べてもかなり対応や指導内容が良く、続けられやすいのでこの評価にしました。
人によっては合う合わないが変わりますが、多くの生徒が通っている事実があり私は通い続けたいと思ったので満点評価になりました。
もっと見る






塾の総合評価
凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で担当先生によって授業がかなり違う。私の先生は小テストはなかったが、他の先生では小テストがあることがある。
ワークを順番に進めていくことがほとんど。優しく、わからないところは丁寧に教えてくれた。テスト前は集中した単元にすることもでき、自由に勉強できる。
もっと見る






アクセス・環境
90分間で授業が行われます。基本的に最初に先週の宿題などを提出して、今週学校で習った事、定期テストの有無などを確認し、大体の授業内容が決まる感じです。
2人の生徒に1人の先生で先生側が少し大変そうですがテキストを大問ごとにして、答え合わせをして、わからない所の解説を聞くような流れだと思います
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
学生が特に多かったが、年配の人など様々な人がいた。
授業を受ける上では不満はないが、人懐っこい生徒ばかりに視点を向けている事が多かった。
講師のレベルも人によって異なっていて、説明が分からない先生もいたことがある。基本はみんな凄く優しくて良い先生。教え方も丁寧。たまに先生の話も入れてくれるので落ち着き、楽しく授業を聞ける。
もっと見る






講師陣の特徴
社員や大学生など講師によって変わります。生徒に合った先生が担当してくれるので明るい生徒にはよく話してくれる先生、大人しめの生徒には冷静で優しい先生など、人柄は幅広いイメージです
担当の先生以外の先生にも話しかけられる
ただ、距離が近い先生もいるので人によっては嫌な気持ちになるかもしれません
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒の出来によって変わっている。生徒に渡されるものは基本的なワークだが難しいものも言えばコピーしてもらうことができる。
週に何回か決めることができ、教科も何か決めることができる。途中で日にちや教科変更また、コマを増やすこともできる。特に決められたカリキュラムはない。
もっと見る






カリキュラムについて
最初に基本的な事の確認、練習があります。
基本ができていなければ少し難易度を下げてできるようになるまでやったりします。基本ができるようになったら、応用問題にも取り組みます。わかる単元などは難易度を少し上げてステップアップ問題に取り組んだりします
もっと見る






カリキュラムについて
学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。
もっと見る






カリキュラムについて
学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、個別指導でやる気を上げたい自分にとってピッタリだなと思ったから。また、体験授業の際、行った塾の中で最も分かりやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた
勉強しやすい雰囲気だった
先生がわかりやすく教えてくれる
他の塾に体験に行った時印象が最悪だったが、この塾の印象は良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:00 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線三国駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市淀川区三国本町3丁目36-6メゾンドゥカクール1階
地図を見る


- 最寄駅
- JR京都線大阪駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾



鷗州塾 編集部のおすすめポイント

- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
十三駅にある鷗州塾の口コミ・評判
塾の総合評価
集団塾だが、しっかりひとりひとりを見てくれているなと感じるので、劇的に成績が上がっているということもないが、しっかり通ってその時だけでも一生懸命勉強してくれたらたら思う。授業外で自習室で教えてくれる時も、熱心なようなので安心して任せている
もっと見る




塾の総合評価
友達も通っている集団塾なので、初めは遊びほとんどになるかと思ったけど、きちんとメリハリをつけさせてくれている。子供と親身に向き合って、柔軟に対応してくれるし、自習室を利用しているだけの日でも、手が空いていれば先生がわからないところをしっかり教えてくれる。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導が多いので初め集団塾はどうなのかと思ったが、まずはイヤイヤではなく通えるような環境から始めてみたので、それが合っていたのかと思う。
授業はしっかり聞いているようなので、普段から学習習慣がつくように塾でも声かけしてくれているので、とにかく任せてみるしかないと思っている
もっと見る




塾の総合評価
高校受験と大学受験の時に通っていました。講師はみんな優しく、納得するまで何度でも問題の解説をしてくれ、合格するための計画を一緒に立ててくれました。あまり教室は広くないですが、とてもいい塾だと思います。おすすめです。
もっと見る






アクセス・環境
最近では珍しく集団塾なので、たくさんの友達と通っていて楽しくお互い切磋琢磨しながら頑張っていると思う。
生徒それぞれの授業態度や様子を見て席順も決まっているらしく、授業中はみんなしっかり静かに勉強している。
もっと見る




アクセス・環境
この頃は個別指導が多いけど珍しく集団授業なので、友達も多く通っているが切磋琢磨してモチベーションを保ててると思う
授業の雰囲気も騒がしいのはなく、やる時はしっかりやるという落ち着いた雰囲気だと聞いている
もっと見る




アクセス・環境
生徒から気軽に質問できるような雰囲気でした。授業も活気にあふれており、楽しく集中して授業を受けることができました。また、講師が授業のはじめにその授業内での目標を生徒に示すことで、生徒は授業のめあてが分かりやすく、より目標を意識することができました。
もっと見る






アクセス・環境
毎回小テストがあるから、単語を頑張って覚える。授業もシーンとして殺気だっているとかじゃなく、和気藹々としていて、他の学校の子ともお友達になれる。休んだり、行けない時はリモート参加も出来るから、助かる。授業が終わったら、最後に先生が外まででてお見送りしてくれる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
正社員の経験豊富なベテランの講師が、常に2人体制で理系と文系に分かれていてしっかり見てくれる。
5年以内くらいに別の教室の先生と入れ替わったりするが、いずれもベテランの先生なので安心している。熱心な先生ばかりである。
もっと見る




講師陣の特徴
正社員の講師のみで、熱血な感じの若い先生と塾長が主に授業をやってくれているが、一人一人をしっかり見てくれているなという印象を受ける。アドバイスも的確で定期テスト前にもいつもほとんど1日かけて、みっちりと教え込んでくれていると思う。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の講師に教えてもらっていたのですが、どの教科も説明が丁寧で、納得するまで解説してもらえました。生徒との関係も良く、生徒がのびのびと勉強できる環境を作ってくれていました。どの講師も優しく、質問しやすいと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
文系、理系で担任の先生が違っていてその分野に得意な先生が教えてくれる。どの先生も優しくて分かりやすい。常に褒めてくれる。何かあれば直ぐに相談にも乗ってくれる。電話や懇談会などで対応してくれる。授業が終わったら、外まで出てお見送りしてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
内容通っている中学校の授業に準拠しているので、学校のワークの進捗や提出状況ををシッカリ見てくれたり、週に一回は定期テストの対策に、当ててくれたりして、テスト対策もしっかり行われている。定期テスト前は一日がかりでテスト対策の授業もしてくれている
もっと見る




カリキュラムについて
通っている中学に準拠した授業で、内容は主に先取り授業なので学校の授業が復習になるような感じだけど、テスト対策は毎回みっちりしてくれる。
集団塾なので一人一人掘り下げてというのではないが、学校の授業のように取り組まれている
もっと見る




カリキュラムについて
志望校によってレベル別に授業が分かれていることがあり、自分のレベルにぴったりの授業を受けることができました。少しレベルの高い授業を受けることで、勉強の得意なチームメイトから刺激を受け切磋琢磨しながら勉強できます。
もっと見る






カリキュラムについて
月一で模試をしてくれるから、成績がどの程度かが毎月確認出来る。毎回小テストがあるから、家でも自主的に勉強するし、毎回その日に再テストもしてくれる。自習室を常に空けてくれているから、家ばかりで集中出来ない時は、塾で自主ができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
初めは仲のいい友達から勧められて、その時ほかの塾も検討していたが、見学に行って好印象だったのと、最後は本人の希望で決めた
もっと見る




この塾に決めた理由
ちょうど塾に通い始めようかと悩んでいる時に本人が友達に勧められて、ち実際に見に行った時にここなら行ってみる気になったので決めた
もっと見る




この塾に決めた理由
中学2年生のとき同じクラスの友人に、友人紹介で入塾すると5000円分の図書カードが貰えると聞いて入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
お姉ちゃんが通っていたから
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京都線大阪駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府大阪市北区芝田1丁目4番14号 芝田町ビル 4階
地図を見る
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン
現役医学部の高い合格実績を誇る、受験医療専門予備校

受験・医療専門予備校 江戸塾 編集部のおすすめポイント

- 実力ある講師が看護大学看護専門学校の受験対策を指導
- 看護医療系で出題される小論文についても徹底対策
- 志望理由書の書き方や面接の受け方についても指導
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線中津駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市北区豊崎3-20-9三栄ビル
地図を見る

- 最寄駅
- JR京都線新大阪駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業
Hamaxこだわりの個別指導で確実な学力UPと学ぶ楽しさを!

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 編集部のおすすめポイント

- 弱点補強から入試対策まで、目的に合わせて選べる豊富なコース設定
- 完全マンツーマンと1対2の個別指導から選べる指導スタイル
- 独自の最短ルートかつ効率的に学ぶ技術で確実に学力UP!
十三駅にある浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)の口コミ・評判
塾の総合評価
この塾はまず駅から近く通いやすい。塾の制度はマンツーマンか2対1で行うため集団が苦手な人にはすごく合っている。自習室や防音室など集中して勉強ができる環境が揃っていてよかった。先生たちはみんな優しく丁寧に的確に教えてくださるのでテストの点数もどんどん上がった。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導で、娘のレベルに合わせて英語や数学などのカリキュラムを指定校推薦の為の定期テスト毎に科目別対策や受験の為の小論文対策などをして親身に対応してくれた。また複数科目を一講座として週一で対応して貰えて出費も必要最低限に抑えることができたため。
もっと見る





塾の総合評価
まだわからない。入試結果見ないとなんとも言えない。合格祈願しております。近所の評判が良いが、子どもに合っているか不安もあり、まだなんとも言えないです。実績はあるのですが、合格者だけを大きく知らせているだけかもしれないです。
もっと見る



塾の総合評価
有名な塾なので通わせてみたが、授業についていけなかった場合のサポートが弱いように感じる。
先生との相性もあるかもしれないがうちの子には合っていなかったように感じた。特に雰囲気は悪くなかったが宿題も、個人的に合わせて出してもらえたら良かったように感じる。
もっと見る


アクセス・環境
70分間の授業で、先生にわからないところを質問する。科目はなんでも良くて、雰囲気は生徒同士の仲もよく先生達も気さくな感じですごく居心地がよかった。私がいつもやるのは前半の30分を英語にして後半の40分を数学という流れでやっていた。
もっと見る






アクセス・環境
個人か少人数式。自由度が高いが、小さい塾なので自分の位置がよくわからない。仲良し感が高いが、これで良いのかわからない。少し他所の情報を知りたいです。大きな塾だと雰囲気や他の塾生にもなれないといけないが、仲良しもできる。
もっと見る



アクセス・環境
通常の浜塾は先生1人に多数の人数になるので一人一人に目が届きにくい。そこで分からない部分は授業中に聞きにくい。
ハマックスで個人的にやってもらっている。雰囲気は悪くはないが、堅苦しい感じがある時もあり、あまりよくないかもしれない。
もっと見る


アクセス・環境
集団で講義を受け、和気あいあいとした雰囲気で進められている。
先生と生徒が友達のようになっていてとてもいい関係性だと感じる。
休んでしまった時も代行も取れるし、休んでしまった所だけ動画配信もしてもらえるので授業の聞き漏らしがなく良かった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る


講師陣の特徴
有名な大学に在籍している先生方が多く、どの先生も丁寧に的確に教えてくれる。
優しくて質問しやすく楽しく勉強できる雰囲気があった。わからないところを質問すると丁寧に教えてくださり、先生方が作ったオリジナル問題も解かせてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
近隣大学生だろう。詳細を知っていないのですが、教え方は良いそうだ。その他の状況はわからない。確認試験はよく考えているようで評判が良い。親にはわかりにくい状況ですが、しばらく続けようと思う。講師は同じ方だが、時々、代行者が実施するようです。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランな講師も若い講師もいる。
教え方にばらつきはない様子。優しい人もいれば、厳しい人もいるので具体的には分からないが全体的に統一されているように感じる。休み時間など聞きに行きやすい雰囲気ではない。
もっと見る


講師陣の特徴
どの先生も、親しみやすく良い先生ばかり。
生徒からあだ名がつけられていて先生と生徒の仲の良さが感じられる。
算数の先生は1名テレビに出て密着取材を受けているやり手の先生でオススメです
受験前になると先生たちから励ましの手紙をもらえ、子どもにとってはとても励みになっていました
もっと見る






カリキュラムについて
先生は固定もできるしランダムもできる。2対1と1体1のマンツーマン制度があった。問題集も買わされず塾に置いてあるテキストをコピーして勉強を行っていた。事務の人がいてその人がコピーなどをしてくれるため時間もしっかり確保出来ていた
もっと見る






カリキュラムについて
自由選択になっている。基本的に進めて、わからない箇所を聞く感じ。確認テストで進捗確認するが、ポジションは全国模試でないとわからない。ある程度サイズがないと無理なのかもしれない。一方、こじんまりしているのでケアは行き届いている様子。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に浜で勉強して、そのままハマックスで勉強するようになっている。苦手な漢字に関しては、浜道場でさらに詳しく授業を受けている。
授業時間は長くも短くもないが、長く感じる。休憩時間も短い。
詳しいカリキュラムについては具体的には不明
もっと見る


カリキュラムについて
クラスがAクラスBクラスと分かれていて、難関校を目指している子はだいたいAクラスに入っていた。
受験前になると志望校別の講義も増えきて、志望校の問題の出題傾向や、過去問を、ひたすら解き解説をしてもらえ、解き方を覚えていくことをしていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
無料体験を行っていたので体験授業を受けたら先生方がみんな優しく丁寧に教えてくださったのでこの塾に入りたいと思った
もっと見る






この塾に決めた理由
住居の近くで駅に近いので通いやすい。周囲の評判がよく、合うかわからないが通ってみることにした。近いのは良いが、周辺は塾が乱立しており、他者がどのように選択しているのか知りたいです。
もっと見る



この塾に決めた理由
通学しやすく、個人的に成績を見て個別授業をしてもらえるのでいいなと感じた。また駅から近いのもいいと感じた。
もっと見る


この塾に決めた理由
私国立コースが充実しており最終的にどこを受験したいかで私立にも国立にも動ける環境にあるところが入塾の決めてです。
もっと見る






- 最寄駅
- JR京都線新大阪駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10(新大阪トヨタビル8F)
地図を見る
- 最寄駅
- JR京都線大阪駅から徒歩10分
- 対象学年
- 高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
新しい医師国家試験に完全対応!会員数の多さを誇る医師国家試験対策予備校

医師国家試験対策予備校 メック 編集部のおすすめポイント

- 医学教育業界で圧倒的人気の「Dr. 孝志郎」など、魅力的な講師陣が在籍
- 最先端教育システム「MEC iチューター」で効率的に知識を習得
- 業界唯一!ラーニングインストラクター制度で生徒一人ひとりに合った学習サポートを受けられる
- 最寄駅
- JR京都線大阪駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー11F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
生徒の2人に1人が医学部医学科合格を実現!開校27年以上の医学部専門予備校

富士学院 編集部のおすすめポイント

- 蓄積されたノウハウを活かした受験指導で医学部合格に導く!
- 業界トップクラスの厳しい選考基準で選び抜かれた講師陣による指導
- 生徒一人ひとりに適したコース授業形態を提案
十三駅にある富士学院の口コミ・評判
塾の総合評価
一人一人を家族のごとく丁寧に育ててくださりました。医師にむけての人格形成だけでなく、親への感謝の気持や仲間との思いやりも育ててくださり感謝しかないです。受験対策だけでなく、受験会場の選出やホテルの提案など細部にわたりフォローしてくださりました。
もっと見る






塾の総合評価
医学部予備校としては値段は安めだったが、普通の予備校と比較するとかなり高い。だが、専門ならではのじょう方の、多さやサポート力は値段以上の価値があった。駿台では、もう一年浪人しても医学部は無理と言われてだが、無事に3校合格できた
もっと見る






塾の総合評価
無理だと思っていた医学部への合格を3校もできたのは、最後まで信じる気持ちが消えないようにサポートし続けてくれた先生方のおかげです
大人数の先生方が、横のつながりを大切にして全体としてサポートしてくださったおかげで、取り込まなければいけない優先順位を明確にして対策していけたのは、勉強を教えるだけでなく責任をもって合格させるという信念があってのことだったと思います
もっと見る






塾の総合評価
個別性も対応されており、しっかりと向き合えるようにできた。本人も熱意持っているため、医師を尊重しながらの声掛けがありがたかった 。面接対応や小論文対応もしてくれたため、安心感が高まってくれていた。全体的に感謝しかないです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は少人数制のクラス対応だが、成績を配慮してクラス分けされていた。集団で対応しきれない場合は個別対応もある、その場合は別料金。自習時間を大切にしている。各教科、必要と思われる部分をプリント対応でフォローされていた
もっと見る






アクセス・環境
集団授業は食わすわけされており、少人数制となっていた
授業以外もレクリエーション時間なども作られており、仲間意識をそだててくれ、過酷な浪人受験生活を助け合う空気づくりがなされていた
質問しやすい環境になるよう、講師側からどんどん生徒に声掛けがなされ、緊張せずに職員室にいきやすい環境ができていた
もっと見る






アクセス・環境
自習時間や個別も利用しながら基礎学力をしっかりつくってからの応用力学習や、実受験問題などを利用して授業はすすめられていた。少人数制の集団授業なため、わかっていない所は質問させてくれたり、個別声掛けをしてくれるなど、全員の学力がしっかりあがるようにサポートされていた。小論文対応は早期ころあいから開始し、付け焼刃にならないようサポートされていた。
もっと見る






アクセス・環境
仲間意識をつよめるためのレクリエーションもあり、助け合い楽しい空間もつくられていた。また、クラス分けもあり、集中して少人数で授業がうけれたようす。先生と学生の距離感が近く、気軽に相談や質問がしやすい。また、生活面でのサポートをしてくれる先生もおられ、不安ごとはすぐに解決できるように対応してくれていた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:600万円
もっと見る






講師陣の特徴
学園長をはじめ、各教科専属の講師が在中している。まだ生活をサポートする担当者もおり、教科だけでなく、メンタルもサポートしてくれたため、つねに安心感があった
それぞれ責任感強くサポートして下さいました
もっと見る






講師陣の特徴
各 教科の専門の先生がそろっており、各教科の講師動詞が各生徒の情報を共有し、優先すべき課題や問題点を共有することで、効果的に学習効果が得られるようにチームとしてアプローチしてくださる
集団授業だけでなく必要に応じて個別授業、自習時間への課題プリントによる学習能力のアップをえられるように、各生徒の弱点を補強する努力がみられた
もっと見る






講師陣の特徴
学校長から各科目担当講師、生活面サポート講師と様々のプロがおり、横のつながりも大切にしてチームで育ててくれた。また、面談や報告も全員が参加し、チームと本人 保護者が同じ情報を共有しながら、志願校や学習の終戦順位の整理と、限られた時間でしっかりと学力アップできるように勉強科目の優先順位を本人の意思を確認しながらサポートしてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
各教科の講師陣が横の連携もしながら受験までサポートしてくれたため、受験にむけての勉強の優先順位をまようことなくサポートしてもらえた。また、個々にプリントでもサポートしていただけ、基礎学力から応用まで、個人サポートもしてもらえることができたため、学力があがった
もっと見る






カリキュラムについて
各教科専属の講師が在中して、常に質問に応じてくれる。また、教科担任とうし、各生徒の状況を共有しており、勉強の優先順位をきめ、自習の優先度を明確にして、関わってくれた。夏休みなどの長期休暇の授業は個人的に判断され、不要な場合もあった
もっと見る






カリキュラムについて
集団授業もクラス分けがされており 少人数制で対応されていた
個別授業は不必要な生徒には最低限としてくださり、無駄なコストを払わなくてよいよう配慮されていた
課題プリントにて自習時間も無駄なく学習効果が得られるように対応してくれていた
もっと見る






カリキュラムについて
しっかりと基礎学力をついてから、受験を意識した直前講習まで 一貫してサポートしてくれた。面接や小論文も各教科の間に授業として組み込まれており、追加料金などはみられなかった。自習時間も大切にしており、本人が苦手な分野や必要と思われる学習不足分のサポートはプリント課題としてつかってくれて、確実に成績があがるようにサポートしてくれていた
もっと見る






カリキュラムについて
本人の学力を元に私学受験と勉強幅をせばめたことで集中して3教科をノバせれた。基本的には集団授業だが各学力に合わせた少人数編成となっており、質問もしやすかった。まだ、集団授業だけでなく必要に応じて個別授業もある
個別授業が不必要な状況である場合は、プリントなどで自習時間でのバックアップをしてくれていた
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通学ができ、医学部専門予備校にもかかわらず、学費も払える範囲だったから、歴史もあり、説明に安心感があったから
もっと見る






この塾に決めた理由
医学部専門予備校であって、通学距離県内で 予算もなんとか対応可能であったため
学校長の人柄のよさや、予備校としての情報量の多さもよかった
面接や小論文対策も込められており、安心であった
もっと見る






この塾に決めた理由
合格させる力がありそうだったから
もっと見る






この塾に決めた理由
医学部目標で、価格的に通える範囲だったから
もっと見る






- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線中崎町駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市北区中崎西2丁目4-41
地図を見る