お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 大阪府 堺市東区

堺市東区 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 98 21~40件表示

1452.jpg
スタッド学習教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業

無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にあるスタッド学習教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(38件)
※上記は、スタッド学習教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。

湊教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

進学塾では無いと感じていますので、塾での復習と、学校での授業の先取りとしては無理せずに通えるところだと思います。
また2年程ですが長い目で見て効果を感じるのではと思っています。
しばらくは通塾を続けたいと感じています。

天下茶屋教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪市立岸里小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の解き方や、親への問題解答がわからないことの聞き方で、どれだけ塾の授業での勉強を理解しているかがよくわかります。
学校の授業よりも、約1年先のことを学んでいますので仕方がないのかも知れませんが。

天下茶屋教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪市立岸里小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で課題に取り組み、見ていただく形式でした。授業形式ではないので誰かの影に埋もれてしまうことなく、丁寧に、確実に教えてもらうことができました。先生のお人柄がまたとても質問しやすい、相談しやすい雰囲気ですので、本当にありがたかったです。

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

湊教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天下茶屋教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪市立岸里小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾での勉強以外でも、他のスポーツ系の習い事との日にちや時間などの調整も親身になって調整してくださるので、とても有難く思います。
あまりたくさんの習い事は本人にも負担になるでしょうし、文武平等的なことが出来ているので有難いです。

天下茶屋教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪市立岸里小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、お人柄の良いみんなのお母さん!といった雰囲気の先生です。子どもはもちろん、保護者である私たちにとってもも非常に話しやすく、ことあるごとに相談に乗っていただきました。塾の先生であり同じ母としての悩みも共有してくださり、先輩ママでもありましたので受験期は本当に心強かったです。

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通塾での勉強と、ほぼ同じ内容の宿題での復習が中心で、本人の塾での理解度や思い違いがよくわかります。
約一年先の勉強をしていますので仕方ないかと思いますが、塾だけでは理解しきれていないことも感じます。

天下茶屋教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪市立岸里小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子は勉強が得意ではなかったのですが、個別でとても丁寧に教えていただきました。予習した状態で学校の授業にのぞめるので、塾にはいっていなかった小学校時代に比べて、少なからず自信を持って学習に取り組めていたと思います。基本を確実に身に着けられるといった感じでした。

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通塾するのに距離、時間的にそれ程遠くはなく、費用的にも大きな負担でもなく仲の良い友人が通っていたからです。

天下茶屋教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪市立岸里小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いため送迎が要らず通いやすかったことと、通塾にかかる時間も勉強時間にまわせると考えていたことが一番です。わが子は勉強が得意ではなく、また、集団の中にいると自分から質問することが苦手だったので、授業形式ではなく個別に見て頂ける所を探していました。

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
  • 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
  • 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業

堺市東区にあるスタッド学習教室

石原町教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩23分
住所
大阪府堺市東区堺市東区石原町4丁目227-3

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

堺市東区にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区大阪府堺市東区日置荘西町4-36-72F
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

9131 個別支援塾ゆうがく ロゴ
個別支援塾ゆうがく

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

発達障害や学習障害など学習に悩む生徒をマンツーマンでサポートする学習塾

9131_個別支援塾ゆうがく ブランドtop 1
9131_個別支援塾ゆうがく ブランドtop 2
9131_個別支援塾ゆうがく ブランドtop 3
目的 中学受験 / 高校受験 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

個別支援塾ゆうがく 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 専門教育を受けた講師が、一人ひとりに寄り添ったマンツーマン指導をしてくれる
  • カウンセラーによる学力検査や面接で、個性に合わせたカリキュラムを設定
  • 週1回からの通塾が可能!通いやすい料金設定

堺市東区にある個別支援塾ゆうがく

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅
住所
大阪府堺市東区堺市東区北野田91-12デルタ北野田3F
体験授業あり 体験授業あり

141.webp
立志館ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

最新・豊富な進学情報を持つ、地域密着型の学習塾 個別担任制で、受験に向けた学習を徹底サポート!

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にある立志館ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(553件)
※上記は、立志館ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験に関する情報量も多く、指導や対策もしっかりしている塾だと思います。普段のテスト対策から、受験対策までサポートしています。授業の振替も相談しやすく、部活との両立も可能です。費用も高すぎないと思います。

初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生がきちんと寄り添ってくれて分かりやすく教えてくれるので良かったです。また、授業以外の時間でも補講の授業を入れてくれたり自習中にも気軽に質問に行けたので良かったです。授業は優しく丁寧に教えてくれました。

北野田校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:清教学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもしっかりレベルに合わせて指導いただいた。気にかけていただきながら志望校合格に向けて対策等もきっちり指導いただいた。学校の試験対策もしっかり対応いただいた。苦手な科目に対しては個別で質問しても納得いくまで教えていただけた。

北野田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝橋本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期的に試験を行っていて、先生も熱心に教えてくださいますし、生徒もその環境で相乗効果が測れていると思いました。生徒も前向きに受講していて、良い雰囲気で勉強することができました。場所も駅近なので、通いやすかったと感じます。クラス分けされていて、良かったと思います。受付も含めて、いい雰囲気な方が良かったので、いいと思います。

初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週1の講義なので、毎週決まった曜日に3教科を順番に受講しているところです。形式は、集合形式で、同級生もいるので楽しく勉強していると思います。雰囲気は、進学を目的にしているお子さんが多くいらっしゃるので、静かに勉強できる環境と思います。

初芝校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、全体的に生徒の偏差値が高めで推移しているので、ふざけている生徒が少ないのが特徴です。
授業は、偏差値事でクラス分けしているので、レベルに合った授業内容になっていると思います。
先生の雰囲気も、なかなか明るくていい感じだと思います。

初芝校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はクラスごとにレベルを合わせてしてくれてました。また、個人のレベルアップをさせるための宿題を出してくれていました。また、クラス全体に勉強の楽しさを教えてくれたので生徒全体の雰囲気も良く、みんなが頑張ろうという感じになっていました。

北野田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業については、とても和やかな雰囲気で和気あいあいとしており、理解しやすく親しみ易い授業であった。また、早すぎず遅すぎず、ついていきやすい内容で、遅れをとることもなかった。また、とても楽しかったと記憶している。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北野田校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:清教学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北野田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝橋本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師に関しては、あまり情報を持ち合わせていませんが、塾長は、シャキシャキしていて、やり手のイメージがあります。他の講師の方も、明るそうで好感がもてる雰囲気は十分あると思います。
年齢層も若い方が多く、イキイキしている反面落ち着きが不足しているかもしれません。

初芝校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾説明会に行った際は、ハキハキとした校長先生だと感じました。私学高校の決定方法や、公立を受験する際の中学3年生でのタイミングなど丁寧に説明されていました。
すこし、演習関係を体験しないとついていけないかのような説明は、一本誤れば塾に入るように慫慂しているようにも見えました。

初芝校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

様々な先生がいらっしゃいましたが、どの方も方向性を示した上でのおしえかたでした。また、生徒ごとにあった接し方をしてくれて、未来の自分像を作り上げてくれたので高校に入ってからの自分、高校を卒業してからの進路の考え方、社会人になった時にどうなっているかなどを逆算して今をどうするかと言う事を教えてくれました。

北野田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目毎の講師がいて、とても感じが良く、熱心に授業に取り組んでいた。また、息子が骨折した時には、階段昇り降りの介助をしていただいたり、教室で座って授業を受けれるように配慮していただいたことで、漏れなく授業を受けることが出来て良かった。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校のテストを見据えたカリキュラムを構成されており、受験に向けた体制が取れていると感じ取れます。今のところは、国語、英語、数学を履修していますが、今後は、社会と理科を追加しようと考えています。子供にあったクラスに編成されているので、レベル感はあっていると思います。

初芝校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とりあえず、3教科受けることにしました。数学と理科、英語を受けておいて、今後、国語、社会の5教科にしようと考えています。
今のところ、カリキュラムについては、本人に合った内容で勧めてくれているようで、安心しています。

初芝校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常授業は学校の成績を上げる為の勉強方法、定期テスト前はそれぞれの学校の過去問を集中的に実施してくれていました。夏期講習は成績アップ講座と入試対策講座を開いてくれていました。また、冬季講習は入試直前対策を集中的にしてくれました。

北野田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校や学力に見合った内容であったと記憶しており、無理のないものであったと思う。また、通常のカリキュラムに加え、夏期講習や冬季講習があり、復習や応用問題の練習、受験対策にも役立ったと思う。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんも通っておられて、進学先が、希望校とリンクしていたので、この塾に決めました。また、塾長も好感がもてる方でしたのも決め手のひとつでした。

初芝校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、進学実績もなかなか良かったので、妻と相談して決定しました。また、同級生の子たちも通っているので、状況などをよく理解することができるためです。

初芝校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々とインターネットで調べていましたが体験学習もあり、試しに受けさせたところ雰囲気がすごくよかったと聞いています。また、塾長との面談で塾の考え方、生徒への接し方を熱を持ってわかりやすく教てくれました。最終的には知人が入っていたこともあり決めました。

北野田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、周りの友達も通っていること、周辺環境が良いこと、学力に合っていると思ったこと、雰囲気が良かったこと。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

立志館ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大阪の地域に密着した学習塾。最新・豊富な進学情報を提供
  • “分からない”をクリアして進む「くり返し学習システム」で効率的に学習
  • 個別担任制を導入。子供たちの学習を徹底サポートし、合格へと導きます

立志館ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記126件のデータから算出

堺市東区にある立志館ゼミナール

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩7分
住所
大阪府堺市東区堺市東区大美野32-13 

初芝校

お気に入り

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区日置荘西町2-2-19 
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

115.webp
学研スクエア

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(24件)
※上記は、学研スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うことで、自分の弱点をしっかり把握し、それを克服するための具体的な対策ができるのが大きな利点だと感じました。授業はわかりやすく、個別の質問にも丁寧に対応してもらえるので、自習では得られない深い理解が得られます。さらに、同じ目標を持つ仲間と学ぶことでモチベーションも高まります。

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に良かった。なぜなら塾のこうしが素晴らしい。人間てきにもできていたし、生徒の気持ちを非常に理解してくれたから。この上ない塾だった。これ以上褒めようがない。素晴らしい塾であった。これ以上何をかけばよいのかわからない。

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特に問題はありません。
子どもが楽しく通えていて、行きたくないと言った事がないのでそれが一番の事だと思います。
最初は算数が嫌いと言っていましたが、今では好きと言っているので
もしかしたら、塾で勉強して分かって来ているからかもしれません。
これからも通えるならば辞めるつもりはありません

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが楽しそうに通ってます。学力も少しづつ上がってる気がします。先生の親への対応もよく、きちんとどこをやっている、これが出来るようになったとか子どもの学力の少し頑張れば分かる所をやってくれています。

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で1年生から4年生くらいまでの子がいると思います。
年上の子が教えてくれたり、下の子に教えたりといい雰囲気です。
ピリピリとした雰囲気はないし、ガヤガヤしている感じでもありません。
勉強するには適度な感じです。

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

年齢の近い子どもたちなのでそこまで緊張せずに過ごせているみたいです。
通っている子も優しい子ばかりで安心して通わせられています。
授業の流れはもうすっかり慣れてできているため心配なく受けています。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いろいろな学年の子供が、60分とか90分とか各自決まった時間、お勉強をしています。個別学習です。どうしても小さい子供に先生がかかりきりになるので、大きい子は自分一人でやっている感じです。こちらの学研は未就学児もいます。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はベテランの先生で、習字の先生でもあるので勉強だけでなく
字の勉強もしっかりとやってくれて、すごく子どもの字がきれいになりました。
子どものやる気を出すのが上手です
子どもが行きたくないと言った事はありません

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方も感じが良く、子どもにも優しく柔らかく接してくれています。
なので、子どもも先生のことが好きみたいで楽しく塾に通っています。
連絡も取りやすくLINEを教えていただいているので、いちいち電話をせずに済んでいます。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は途中で定年で変わりました。前の先生はベテランでこどももなついており、楽しく言勉強をしていましたが、新しい先生は、経験も多分あまりない感じで、解答例を見ながら教えている感じです。一生懸命しているのならいいですが、授業中スマホをチェックしているとのことでがっかりしています。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもが手を少し伸ばしたら出来そうな問題を出してくれます。
学校より少し早いくらいかなぁ~と思う感じです。
分からなかった所は分かるまで教えてくれる感じで、何が出来なかったか
あとで親に報告してくれます。

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひとつのストーリーについてみんなで進めていき最終的に発表会があるのでとても楽しそうです。
保護者のみなさんもその日を楽しみにしている様子です。
他に基礎の部分もおしえていただいたり、覚えたことをお家で話してくれるので飽きずに続けられています。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿ったカリキュラムになっています。終わったら発展問題に行く感じです。プリントが20ページくらい冊子になっていて、それを順番にこなしていきます。宿題もそのやっているプリントの続きとなります。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎なので無理なく通うことが出来る場所にあるから。
先生と子供と親の相性が良く、安心して通わせる事が出来そうに思えたから。
毎週、楽しそうに通ってます。

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所が家の近くのショッピングモール内にあるのでとても送り迎えしやすい事、先生が優しく柔らかい人だった事、内容もひとりひとりに合わせて進めてくれる事。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ショッピングモールの中にあるので買い物とかして待っていられるし、駐車場もあるので決めました。当時の先生もとてもやさしそうで体験に行った際、こどもがまた行きたいと申しましたので、いいかなと思いました。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
目的 高校受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研スクエア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力

堺市東区にある学研スクエア

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩4分
住所
大阪府堺市東区堺市東区丈六183-18 ダイエー北野田店2階

552.jpg
個別学習マイプレイス

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「勉強が苦手」な方にこそおすすめの個別学習型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にある個別学習マイプレイスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(21件)
※上記は、個別学習マイプレイス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方が良いらしく学業に専念出来る環境も整っており、丁寧に指導していただけると子供から聞いています。自分が塾ではない日でも自由に勉強をしにいけるとこも良いようです。料金設定も高いと感じませんでしたので良かったです。対面指導で先生との距離も近くて安心して通わせることが出来ました。

西田辺校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

それぞれの住んでる場所から塾に通うので有名な名前の塾に通わせたり値段もそれぞれ違うから親の判断でだいたい決めると思うがウチは1番近くて安い塾を理想としていたのでその理想とぴったりの塾が家の前にあったのでその一択で通わせることができてよかったと思う

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家から通いやすい場所にあったおかげで無理なく通うことができて金銭面でも1番お安く提供してもらえたと思うので、先生方のしっかりとした対応のおかげで生徒たちも教室内での雰囲気もよく勉強もはかどって自分から進んで自習しに行ったりすごくよかったと思う。

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の日に行けなくても振替授業をして貰えたり、個別授業で個々の学力に合わせて指導して貰えた。また、教科も関係なく分からない所を詳しく教えてもらえた。塾代もリーズナブルでよかった。夏期講習や冬期講習も行ける日合わせてもらえたり、どれくらいのペースで行けるかなど個人に合わせて決めれたのも良かった。

西田辺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大学生が教えてくれているので優しく対処してもらえているようでわからない問題があった場合も聞きやすい環境にあるので学校でわからない問題があったときも塾で教えてもらうことができてありがたいと思うのでいいです

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

決まった授業形式があったのかはわかりませんが、個別に教えてもらえることもしてもらえたので臨機応変に希望する授業形式で教えてもらってたと思うのでテスト前などは集中的に範囲を教えてもらったり復習を何回もして先生にも聞きやすい授業で進めてもらってたと思います。

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数で多いクラスではないので個別指導でなくても先生1人に対して数人でわからない問題があればその都度すぐに対して教えてもらっているのでわからないまま進むことはないので問題を解いてわからなければ教えてもらってプリントでも何回も解いて理解して進むので遅れを取ることもなくスムーズに進めてもらえるので良いと思います。

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

西田辺校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西田辺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれてるので質問も聞きやすい環境にあるので学校でわからない問題があった時もその日に受ける授業と別で質問して問題を解いて教えてもらえるので臨機応変に対応してもらえて自分から勉強に励んで受験に挑むことができてよかったと思う

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の学生さんがメインに教えてもらってる塾で個別に教えてもらうこともできて受験までの期間は本当に自習の時間にも対応してもらえてすごくよくしてもらえたので勉強もはかどって今までにないくらいの勉強時間と集中力がついたと思います。

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が教えている塾で堅苦しくなく質問も教え方も丁寧で接しやすく対応してもらっているので、わからない問題など気軽に聞きに行くことができてその都度対応してもらえているのでプリントで何回も問題を解いて受験勉強にも役立って行きたい高校に合格することができました。

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受けたい授業を選べたので苦手な教科はもちろんですが、学校でわからない問題があった場合でも受けてない教科を臨機応変に対応して教えてもらうことができているので値段も変わらず安く通わせやすいのですごくありがたくて助かってます

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自習や授業で出向いた日には授業でわからない箇所があった場合は授業の科目関係なく集中的に対応してもらえてテスト前にも色々教えてもらえてたみたいで成績も上がって点数にも現れて成果が出たと実感できてよかったです。

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導ではないので先生1人に対して数人を授業時間に見てもらっています。
わからない問題があればその都度すぐ対応して教えてもらえているので、学校や問題でわからない問題があれば授業の科目でなくても臨機応変に対応して教えてもらえているので個人のペースに合わせて進めてもらえてるので受験勉強にも役立ってスムーズに勉強できていると思う。

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家のすぐ前にあって1番近い場所だったので雨や天候も気にせずすぐ通えて便利なので値段も1番安く通わせやすいいい環境だったので

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて安い

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて安い

福島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習マイプレイス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別カリキュラムに沿ったきめ細かい授業解説で理解力アップ!
  • 豊富な演習量と質の高い学習内容を提供する学習システム「eトレ」を導入
  • 「解く力」の向上を重視した演習中心の指導

堺市東区にある個別学習マイプレイス

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩6分
住所
大阪府堺市東区堺市東区大美野2-2
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(627件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子の場合は家から近くにあり駅前に立地されていたので安心して通わせる事ができたので。他校より厳しすぎなかったので我が子にはよかったと思うが、もう少しキツめの指導だったら、もう少し成績が上がっていたのかなと思う。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学院内での雰囲気が、よかったと思います。教室もきちんと清掃されており整理整頓もされていた。先生も生徒にきちんと向き合って指導していただいて、よかったと思います。学校の授業の内容にそって、きちんと指導してくれ わからないところはすぐに聞けて、わかるまできちんと指導してくれていた。

白鷺校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

場所も駅から近くにあり環境もよく近所にコンビニなどもあるので通いやすいと思う
時には厳しく時には優しくの雰囲気の中授業を受けることができる。定期テストなどの間違えたところを、きちんと理解するまで指導してくれるのでいいと思う。合う人には素晴らしい塾だと思う。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

団体授業で、休んだときのフォローをお願いしたらしてくれます。先生方は、楽しく授業をしてくれています。インスタグラムもあるようです。個人懇談も、時間を作ってくださいました。安心して通えました。季節のイベントに合わせて、生徒を楽しませてくれました。

北野田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした参加しやすい授業を行なっていた。
小テストなどで理解確認もきちんとしており理解できていなければ授業が終わった後に個別で対応するなどしていてくれていた。
集団クラスでの授業であったが定期テストの結果によりクラスが分かれるので程よい敵対心ができていた。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で生徒参加の授業を実地している。
和気あいあいと参加しやすい授業を行っている。
毎日小テストを実地しており、理解確認が必須で行われている。
オンライン授業にも対応している。
定期テストの結果などで競争心をもたせていた。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

面倒見が良くて、一人一人をフォローしてくれる。気分的に沈んでいるときでも塾に行くのを嫌がらなかったのはよかったです。ときに優しくときに厳しくお兄さん的な存在の先生方でした。生徒にとっては集中できる環境です

北野田校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎授業の初めに小テストがあってそれで前の授業の理解度を確認する。たまにまるまる過去問をしてそのあと、解説をしてくれるというような感じだった。基本的に大人数のクラスで授業があり、希望制で個人のコースもある。個人だと生徒1人に集中して教えてくるのでとてもわかりやすく、お勧めである。

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白鷺校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

北野田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテランも若い教師もおりバランスよくいい雰囲気で通えたと思いました。
厳しさと優しさもありいい先生方だったと思います。わからないところは理解するまで、きちんと指導してくれていた。色々な連絡もきちんとしてくれた。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は優しくもあり厳しくもありバランスがとれていたと思う。
授業も わかりやすく指導していただき、たまに笑いのある授業もしており生徒も皆なついていた。保護者への気配りや連絡などもちきちんと対応してくれていた。アルバイトの学生さんもいたが きちんとわかりやすく親しみやすく指導してくれた。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

面倒見が良くて、一人一人をフォローしてくれる。気分的に沈んでいるときでも塾に行くのを嫌がらなかったのはよかったです。ときに優しくときに厳しくお兄さん的な存在の先生方でした。生徒にとってはとっつきやすいと思います

北野田校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方が多くいろんなところに顔が広い方が多かった。
学校よりもはるかにわかりやすく質問をしたらわかるまで丁寧に教えてくださり、とても助かった。
接しやすくフレンドリーに接してもらい、めりはりはきちんとあって授業中はほんとに頼りになる先生だった。

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルの内容はテストの結果によりクラスが2つに分かれていたので、その子その子に合わせて授業がおこなわれていた。
定期テスト前なども その子の学校に合わせた期間と内容で指導していた。
夏期講習などもきちんと対応してくれていた。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校毎に、きちんと対応してくれていた。教科書であったり、定期テストの時期なども、各学校毎にきちんと対応してくれていた。季節の講習もきちんと指導してくれていたと思います。各自の勉強の配分などもきちんと対応してくれていた。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

希望校別に授業、宿題等をふりわけてくれて、模試で成績が良くなければそれに準じてフォローを行なってくれる。受験にピークを持っていけるよう逆算してカリキュラムを組んでいる。ノウハウを確立されていますので安心して通塾してください

北野田校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通の授業の後過去問をしてそれを解説してもらうみたいな感じだった。毎回授業前に小テストがあったのでおかげで内容が身につき成績が上がった。大人数で一斉に授業をして質問タイムなどもあり、個人的に教えるコースもある。

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾するのに家から近くにあり駅前に立地していたので通いやすいと思ったので。
入塾テストもなく入りやすかったので。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあり通塾するのに便利であり、友達も一緒に通う事になったため。
入塾テストもなく通塾している人にすすめられたから。

白鷺校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

送迎あり

北野田校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾の進学実績がとてもいいと評判だったから。あと相談しにいった時に親身になって相談を聞いてくれて信頼できると思ったから。

守口校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:開明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記62件のデータから算出

堺市東区にある創研学院

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩1分
住所
大阪府堺市東区堺市東区北野田15-4 北野田センタービル1・2・3F

白鷺校

お気に入り

最寄駅
南海高野線白鷺駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区白鷺町1丁3番13号 サンクビル

1764.webp
学習塾style

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別指導で「わからない」を「わかる」に変えて、学習を習慣付ける!

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にある学習塾styleの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、学習塾style全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師が大学生で、いい学校を目指す人、ハイレベルな学校を目指す人など、この塾からいい学校に行けた人はいないし、基本的に勉強が出来ない人ばかりが通うような塾。講師の入れ替わりも多くて、当日に急遽、担当がかわるなどもよくあったから。

本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪商業大学堺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪商業大学堺高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習塾style 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力に合った「オーダーメイドカリキュラム」を採用
  • 無料でいつでも自習室を利用できる
  • 通いたいコースなら、週に何度も授業を受けることができる

堺市東区にある学習塾style

本校

お気に入り

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩10分
住所
大阪府堺市東区堺市東区菩提町1-163-2
春期講習バナー

Comingsoon.png
AAO進学ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

とことん付き合うことをモットーに生徒一人ひとりに向き合う学習塾

ico-recommend--orange.webp

AAO進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年の定員を設定し生徒一人ひとりととことん向き合う
  • 卒塾生全員の合格実績をありのままに報告
  • 自由学習の時間を設定

堺市東区にあるAAO進学ゼミナール

本校

お気に入り

最寄駅
南海高野線白鷺駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市東区堺市東区白鷺町1丁6-13 白鷺ビル3F

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

堺市東区にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩4分
住所
大阪府堺市東区堺市東区丈六183-2 立辻ビル2F
春期講習バナー

6632.webp
MORE-MIND進学塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒の勉学と心の教育を実践している面倒見のいい塾

ico-recommend--orange.webp

MORE-MIND進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 土曜日の特別補講
  • 少人数制で公立高校対策
  • 豊富なコース

堺市東区にあるMORE-MIND進学塾

本校

お気に入り

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区日置荘西町4丁10-24
体験授業あり 体験授業あり

69.webp
第一ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

プラスサイクル学習法でやる気と成績をアップ!成績アップに強い学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(915件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力にあったクラス編成とプラン、指導方針が充実しており、受験生本人のやるき、向上心をかきたてるのがすごくうまかった気がします。
能力の近い生徒同士での考え、間違いをセッションで解決、導きだすとでテキスト授業より記憶に残るよい方法だと感じました。

堺初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のために中学生時代に塾に行きました。無事に志望高校に合格出来ました。塾の先生は3年間同じで、3年間通してみてくれました。子供の性格も分かってくださってたので、上手に盛り上げて勉強する様にしてくださいました。

北野田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても気さくな講師ばかりなので、なんでも勉強のわからない所を教えてもらえて全員の講師がアルバイトがひとりもいなくて正社員の講師ばかりなので、とても切り替えもすごくてプロの講師ばかりだったので、とてもお勧めできると思います。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾に入る前は、勉強をする姿勢からできておらず、まずは、勉強をする姿勢から習慣をつけさせてもらい、そこから、仲の良い数人のお友達と一緒に勉強をすることで、より一層、成績が上昇していって、みごと第1志望に合格できたので、感謝しかない総合評価で、5つ星をつけました。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

仲の良いお友達がたくさんクラスにいてたことで張り合いにもつながりながら授業を聞いていたので、とても授業も集中して聞けたようです、雰囲気は、気が散らないように窓の風景などもかくしているので、勉強に集中できる雰囲気だったようです。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

仲の良い数人のお友達と一緒に勉強をすることによって、張り合いができ、又、和気あいあいという雰囲気で授業をしている。わからないことがあれば、再度、復讐として、詳しく丁寧に教えてくれて、又、先生の教育熱心さが伝わる雰囲気に生徒も答えている感じがある。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

勉強ができるクラス、勉強が平均にできるクラス、勉強ができないクラスにそれぞれ分けて、勉強ができるクラスから順に授業のスピードが違う。雰囲気は、仲の良い数人のお友達と一緒に勉強ができるとても和気あいあいとした授業であるため勉強が苦にならないようである。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも、置き去りにされることなく、フォローして頂きながらすすめてくださったとおもいます。子供の学力をみながらすすめて頂けたので子どもも、良かったと言っていました。本当に塾の、位置づけは大事なんだと実感しました。

堺初芝校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

堺初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北野田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用は、60万円前後ぐらいだと思います。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、とても気さくな講師ばかりなので、気軽に先生にわからない問題などが聞けるようでとても熱血な講師ぞろいなのでとても良いです。なにより勉強する姿勢ができてなかったので、勉強する姿勢を身につけてもらいたいことを講師にお願いするとみるみる勉強する姿勢が出来上がっていたことが一番、感心させられました。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

第一ゼミナールの講師は、学生アルバイトを雇わずにすべて正社員の講師で、とても基礎から詳しく丁寧に教えてもらえて講師のすべてが一流大学出身者ばかりで、勉強をする姿勢から教えてもらえる教育熱心な講師ばかりで、又、勉強に飽きさせないしゃべり口でしゃべるプロの講師もいる。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、すべて一流大学出身者で、第一ゼミナールの講師は、娘の話だと、全員、正社員で学生アルバイトを雇わないそうだ。講師は、どの講師も教育熱心で学校の先生と又、違う、とてもプロを思わせる勉強に飽きさせない授業をしてくれるそうだ。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は、とても熱心でとても好感が持てました。周りのスタッフも良い方ばかりで、安心して通わせることができたと感じています。
また、気さくな方もおおく、子どもも比較的、話しやすかったといっていましたし、保護者懇談でもそのように感じました。

堺初芝校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学1年生の入学したての基礎の勉強からもう一回、復讐として1から詳しく説明してくれるので、とてもわかりやすいカリキュラムだったようです。そのカリキュラムで、勉強する姿勢がみるみる身についたように思われます。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

勉強ができるクラスと平均クラスと勉強ができないクラスにそれぞれ分かれて、勉強ができるクラスの順に授業のスピードが違うことで、それぞれ自分に似合った授業が受けられることで、ついていけなくなることがないようになっている。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

勉強のできないクラスは、中学3年生の時点で又、中学1年生からの基礎のおさらいの勉強をして、中学1年生の時にわからないまま中学3年生にならないようにしている。勉強ができるクラスとできないクラスとそれぞれクラス分けをしており、勉強のできるクラスは、授業の進み具合のスピードが違う。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力にあった内容になっていたと思いますので、うちの子供には良かったと思います。また、リトライノートも活用しながら進めることができたので、苦手な教科があった場合は、早めにサポートできる点は、非常にメリットかとおもいました。

堺初芝校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

夜遅く帰ってくることで自転車で10分もあればいける所が安心であり、又、学校で仲の良いお友達がたくさんいてたから決めました。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

北野田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:近畿大学泉州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

上の子も通っていたし、講師の方が熱心なので、安心できると思って選びました。やはり、上の子が通っていたのが決定打になりました。

堺初芝校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!

第一ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記238件のデータから算出

堺市東区にある第一ゼミナール

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市東区堺市東区北野田124-4 第一ゼミ北野田ビル

堺初芝校

お気に入り

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区日置荘西町1-13-17 第一ゼミ堺初芝ビル
春期講習バナー

1828.webp
まんてん教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

基礎学力だけでなく人間性も高まる、小学生向け少人数制学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

まんてん教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠または進級式、自分にあった学習ができる
  • 「脳活」で集中力、表現力育成
  • しつけやマナーも重視し、コミュニケーション力アップ

堺市東区にあるまんてん教室

初芝校

お気に入り

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区日置荘西町1-21-13 2階

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業

堺市東区にある図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市東区堺市東区北野田124-4 第一ゼミ北野田ビル

北野田駅前教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区北野田1077 アミナス北野田ビル 1F
春期講習バナー

1895.webp
科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

科学教室サイエンスゲーツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

堺市東区にある科学教室サイエンスゲーツ

北野田駅前教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市東区堺市東区北野田94-4 デルタ北野田4F

1963.webp
サイエイ・インターナショナル

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

圧倒的な英検合格実績を誇る英会話スクール

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にあるサイエイ・インターナショナルの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、サイエイ・インターナショナル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

検定をとるために通っていたので受験には関係ない小学4年から中学2年生までの5年間英検2級とるために通塾した。日本語の先生日本人の先生ネイティブの英語圏の先生の授業を受けていたとても楽しく授業を受けることができたとおもう。

朝霞台校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教新座高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

朝霞台校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教新座高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サイエイ・インターナショナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 双方向授業によって生きた英語を学ぶ
  • 英語力とリーダーシップを鍛える
  • 圧倒的な英検合格率

堺市東区にあるサイエイ・インターナショナル

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩6分
住所
大阪府堺市東区堺市東区大美野3-3 HALT大美野1F
春期講習バナー

2819.jpg
自考力キッズ

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

パズル×ロボット×プログラミング!自分で考える力が身につく

ico-recommend--orange.webp

自考力キッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • パズルやロボットを使った授業を実施
  • 多彩なカリキュラムで楽しく学べる
  • 3つのカリキュラムで多数のスキルが身につく

堺市東区にある自考力キッズ

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区日置荘西町4丁10-21-2F

2257.jpg
ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(286件)
※上記は、ペッピーキッズクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

外国人講師の授業も受けることが出来て、会話の練習もできるのが良い点だと思います。また、教材は分かりやすく、自宅でも発音の確認をすることが出来るので良いと思います。子供が嫌がらない限り通わせたいなと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こども自身が、積極的に通おうとするので、⭐︎5をつけました。
これからは英語の時代だとの事なので、
もっともっと勉強させたいと思います。

先生がとても良くしてくれるので、
助かっています。

英検やその他の情報なども詳しいので、
前もって色々知れるので
ゴールに向けて勉強が出来ると思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりですが、子供も毎回「楽しかった!」と言って戻ってきます。教材も毎日コツコツ勉強して、発音の練習しています。田舎なので、隣の市に通っていますが、もう少し近くにあったらなーと思います。

志布志教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験はしたことがありません。地元の小学校に通うのみです。塾は、英語に触れさせたくて習わせていますが、受験のためではありません。外国人の先生と触れ合う事で、英語を話すのが恥ずかしいという気持ちはなくなり、間違えても話すことが出来るようになりました。

本巣北方教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:本巣市立真桑小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入室は授業開始の10分前からで、子供たちが教室の環境に慣れる時間を取ってもらえるので小さい子でも始めやすい。始めのハローソングを歌ってから、英語カードや教科書を使って会話の練習などをする。最後にグッバイソングを歌ってから、お別れをします。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英会話なので、
少人数(10人)くらいで和気あいあいとレッスンをしてます。

皆に発表の場がある様に、
皆の前に出るのが苦手でも
皆で頑張る教室です。

教室に着いたら挨拶をして入ります。
宿題を見せて、DVDで問題を聞きながら覚えていく形です。

定期的に授業公開もしてます。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

志布志教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

本巣北方教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:本巣市立真桑小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回講師が違うときもありますが、どの講師の先生も授業内容を教えてくれたり、子供たちに優しく接してくれるので子供たちは楽しく通えています。月に1回外国人講師の授業があり、定期的に外国人講師と触れ合うので抵抗がなくなっていく。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、
とても子供に対して熱心な先生だと思う。
定期的に連絡もいただけるし、
こどもの細かいところまで見てくれるので、
安心して預けられます。

挑戦するのがこどものレベルに合わせてくれるので分からないがあまり無くて良いです。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のクラスは学年ごとのクラス分けでなく、レベル別のクラス分けになっています。そのため、分からないままや身についていないままクラスが変わる、レベルが上がるなどが無くて良いと思います。レベル毎でテキストが変更になります。クラスのレベル変更は年に1回だと思います。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話を重点的に教えていただける教室。
書くのを重視したいなら、
文法の教室もあります。

中学生になって、
文法をやりたいなら専門のクラスがあり
そこならとても根気強く教えていただけます。

定期的に行われる、
教室専門の検定が、英検みたいで良いと思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントでの勧誘があり、実際に教材を使って体験授業をしてもらって子供がすごく英語に興味を示したため。

岐阜六条教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立市橋小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心で、
検定の受け方などとてもよく教えてくれる。
テストの成績も良いのが、目に見えてわかります。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

堺市東区にあるペッピーキッズクラブ

堺北野田教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩6分
住所
大阪府堺市東区堺市東区大美野33-7 松本ビル1F
春期講習バナー

2560.jpg
スタープログラミングスクール

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

ICTスキル、創造力、論理的思考力、プレゼンテーション力を育む小学生・中学生のためのプログラミング教室!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スタープログラミングスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集合学習、集合型オンライン学習、個別指導と多彩な授業スタイルを展開!
  • 生徒のやる気を育む対応力の高い講師が指導を実施!
  • ジュニア・プログラミング検定への圧倒的な合格率!

堺市東区にあるスタープログラミングスクール

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市東区堺市東区丈六183-18 ダイエー北野田店2F

2315.jpg
ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

ico-kuchikomi--black.webp 堺市東区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(75件)
※上記は、ベネッセの英語教室 ビースタジオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生はみんな優しく丁寧。外国の先生がネイティブな英語で実際に教えてくれるのでとても良い。日本の先生もいるのでサポートも安心。教室環境は普通なのでもう少し広かったりしたらさらに良いのになぁと思う。課題もあるがそこまで子どもに負担のあるものではなく楽しく通えている。

関西スーパー善源寺プラザ / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

スピーキング、リスニング力共に力がついた。数人対応だが、事業以外に個別対応をしてくれる。非常に、親身になっていだだいた。また、親身に話をできる、非常に信頼できる先生方でした。私の家族には非常に、合っていたとおもいます。

錦糸町教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

適度に子供のレベルに対して先生が介入されてわかりやすいし、たのしい。イベントもあり宿題も負荷にならない程度の為くにならない。これからも引き続き利用を考えている。今で続けて3年になるが子供の英語力はついてきていると感じるばめんが見られたらいかなと思います。

新山口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立万寿小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の人柄が1番ではあるが、授業の進め方、雰囲気、内容をとっても非常に満足できる。子ども楽しく通えていて、嫌だということを聞いたことなく、いつも行くのを楽しみにしているので本当に雰囲気がいいのだなと感じている

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しい雰囲気を作り出して授業をしていただけてると感じられる。授業の流れについてもしっかりと子供ついていけるように考慮されていると感じられ、子供も通うのを楽しみにしているので雰囲気としてかなり良いのではないかと感じる。

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での会話が中心である授業先生がホワイトボードに記載したものに対して、子供たちが発音したり会話をしたり、絵を書いたり塗り絵をしたりいろんなことをして英語を勉強します。その他にはダンスをしたり、いろいろとにかく英語を使うことを中心としております。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制なので、発言する機会も多く、発音がおかしいとその場でなおしてくれるし、わからないことにも1人1人に時間をとって、対応してくれているように思う。聞く、書く、発音するだけでは中、ゲームや歌やげきなどが毎回あるので、楽しい雰囲気とのバランスがとてもよい。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

外国人講師1人が中心となって、ホワイトボードで文字を描き進めるスタイル。生徒は会話を英語で求められる

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

関西スーパー善源寺プラザ / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

錦糸町教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新山口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立万寿小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの方で教室での接し方もたいへんわかりやすくて、教え方も子供に合わせて無理をせずに教えてくれるため、安心して任せることができる。子供への接し方もそうだが親への接し方も非常に穏やかで接しやすく安心して子供を任せることができる

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には外国人の講師。女性が多い気がする

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女の先生で親しみやすく、やさしい。
教員免許や、保育士免許ももっていて、10年以上前から開校して、現在も続けているので地域に密着している。外人の先生を呼んで、ハロウィンパーティやクリスマスパーティをしてくれる。先生ご本人も外人の先生に英語を習っていて、向上心がとてもあると思う。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本的に外国人。必ずしもネイティブスピーカーではない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムを提供してくれるため、子供も嫌がらずに楽しく通うことができるので子供の状況に寄り添ったカリキュラムだと感じることができる。子供も通うのが楽しいようで非常に満足ができるカリキュラムになっている感じている。

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語の塾が考えているもの。日本人の先生が中心となって考えたカリキュラムを外国人の先生が実施すると言ったかたち。1年でやることが決まっていて、それを毎日毎日コツコツやっていくようなイメージ

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教えられたことをいっかいでおわらせるのでは中、繰り返し復習することだら自然と身につくようになっている。レベルもそんなには高くないように感じるが、子供がら楽しく英語に触れて学習できるような指導が工夫されているので、行くのを嫌がることもなく、毎回楽しんで行っていることがいちばんよいと思う。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

会話を中心としたカリキュラム。、全く受験対策などはせず、英語に触れることが大事とする内容。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄がよく、先に入塾している子たちの親御さんからも評判がよかったこと、また家からも近く通塾の安全面も心配がなかったことから

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

声優の中にあると言うことを家から近いと言うことをが決め手となっています。他には買い物をしたりしている間に子供を塾に飾られるって言うことも重要なことです。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小さいころから英語にふれることをさせたくて、発音をママからあらることも大切さだと思ったので。お勉強というより、楽しく英語になじめて、英語に対する距離感をなくしたかったから。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。外国人講師が担当するから。それ以外には理由がない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ベネッセの英語教室 ビースタジオ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

堺市東区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

北野田プラザ

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩4分
住所
大阪府堺市東区堺市東区大美野6-11

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

堺市東区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

堺市東区の塾・学習塾を授業形式別に探す

堺市東区にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください