全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
諏訪ノ森駅
算数の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は諏訪ノ森の検索結果です


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)津久野駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
諏訪ノ森にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
結果が出ていないので、まだ何とも言えませんがところはこちらの事を考えて、頂きながら親身なってサポートしていただいていると思います。後は本番に向かって全力で進むだけなので、親も全力でサポートしていきたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
私は5教科の中で英語と国語が非常に苦手でした。しかしながらこの塾に通って勉強を進める内にだんだんとその苦手意識が薄れていきました。それはこの塾の先生がとてもいい先生だったからだと思います。なので上記のような評価をしました。
もっと見る






塾の総合評価
教室の場所も駅が近くて、通いやすいし、近くに店もあるので昼ごはんも気軽に買いに行けるし、塾内もきれいで勉強しやすい環境だった。何より自習室が使いやすく、充電もできるため長居しやすい。また昼食とかを食べるスペースもあったため、一日中入れるところが良かった。
もっと見る






塾の総合評価
正直成績めちゃめちゃ上がったし嫌いな教科やったけど今じゃ一番成績良いし、入ったかいまじであったと思うねんな
個別やから集団塾より割高ではあったけど自分的にはこっちに入ってよかったなって思う。チーフとも仲良くなれたし最終志望校入れたしよかったなほんまにありがとうって感じ
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






アクセス・環境
個別やったから自分がわからないところきいたら教えてくれるし、進むスピードも早くなかったけどなにより先生がしょーもなくて全然やる気にはならんかった。中学生からしたら女子大生激アツやのにおもんなかった。
けどその人のおかげで勉強頑張れたし、違う先生のとかは結構嬉しかったからよかったかな
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は現役女子大生かなんかやったんやけど、めちゃ静かな人でめちゃくちゃわかりにくかった。あんまり好きなタイプじゃなかったから俺は教えられたくなくて、家とか自習室でめちゃくちゃ勉強した記憶あるな。
逆に好きじゃなくても勉強できるんやって感じやな
もっと見る






カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






カリキュラムについて
まぁでも夏期講習は全教科受けてたけど、途中から数学だけに変わったからあんま他の教科は参考にならんと思うけどやっぱ数学は割と良かったイメージあるかな
先生嫌いやったから自分でめっちゃ勉強した。そのおかげでめちゃめちゃ成績上がったから万々歳って感じやなこっちからしたら
もっと見る






この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達がそこに入るって言ってて、家からも近くて個別の方があってると思ったからそこに決定したで!!!ー!
もっと見る






- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)津久野駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府堺市西区津久野町3-32-11
地図を見る


- 最寄駅
- 阪堺電軌阪堺線東湊駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
諏訪ノ森にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
人見知りな生活だったので、最初は通い出すのは、半ば強制でした。なので、通い始めは、遅刻したりもしていたようです。通い出すうちに、成績があがり、また、知っている子もいたし、あらたに、塾での友達もできたので、今は楽しみながらかよっています
もっと見る






塾の総合評価
いろんな塾がありすぎて、よそと比べることはむづかしいけれど、この子にとっては、この塾でよかったと思います。通っているうちに、新しい塾での友達もでき、講師の方々も丁寧に接してくれてなじみやすかったようです。人見知りな子なので、助かりました
もっと見る






塾の総合評価
気の合う、講師がいたこともあったのは、理由のひとつだと思います。特に、苦手科目が、気の合う先生だったようで、質問もしやすかったし、教え方が丁寧だといつもいっています。はなしやすさが、よかったのかなとおもいます。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導であること。塾代以外の強制的な講習がないこと。コマ数も選べること。先生は、社員と大学生がいてること。大学生の先生は、歳も近いので、情報について新しさがあり、タイムリーな情報がもらえること。
また、受験経験も最近なので、アドバイスが的確であった。
もっと見る





アクセス・環境
塾の毎時間前に、いつも小テストがあると聞いています。授業中に質問もしやすく、わからない部分は、休み時間や、自習室を使用して、手が空いている講師のかたがいれば、みてくれたりもするみたいなことをきいています。すごくたすかります。
もっと見る






アクセス・環境
毎授業前に、小テストがあると聞いています。宿題の提出。間違いなおしなど。授業の雰囲気は、質問しやすい環境で、休み時間は、仲良くしている友だちもいるみたいです。講師の方々も、休み時間は、普通にアニメの話をしたりしている楽しいよう
もっと見る






アクセス・環境
最初はやはり、馴染みにくかったようですが、同じ学校の友達が通っていて、曜日と時間が重なる日があったようで、だんだん、馴染んで、質問もしやすくなったといっていました。また、講師の先生たちも、休憩中は、アニメの話で盛り上がったりするときいた
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、本人のペースに合った形で進めてくれる。質問しやすく、わからない問題かわあれば、講師が次回までに、解き、解説してもらえるので、大学生の先生でも安心して受けることができる。
いろんな学年がいてるので、少し騒がしさがあった。マンツーマンでない日もあるため、質問時、待ち時間が生じる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの講師の方から、現役の大学生の講習の方まで色々いるようです。大学生の講師の方はやはり、年齢的にちかいというのもあってか、子供達的には、質問や聞きやすいのは、大学生の講師の方のほうがいいとのことです。みんながみんかそうではないかめ
もっと見る






講師陣の特徴
若い年齢の、方が、多いようです。大学生の、講師の方々が多くて、話しやすいし、教え方も工夫されていて、わかりやすいとのこと。ひとりひとりにあった、解き方や問題点を指摘してくれたりこまかい部分をしっかり見てくれるから、安心です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師の方が多いと聞いていました。その方々が得意な科目を子供が苦手な科目の時は、優先して、担当にあててくれたりしてくれていたようです。なので、テスト前とかは自前に言っておくと、コマに合わせて、担当をしっかり振り分けていただいていました
もっと見る






講師陣の特徴
社員とアルバイトの大学生がいてる。歳が近い分、わかりやすく教えてくれるし、親しみやすい。目指している学部に所属している大学生もいてるため、学校の様子やカリキュラムなど、情報が聞けて良かった。
志望校合格に向けて、アドバイスや学校での授業の復習など、わかりやすく個別対応してくれるため、集団授業より学びやすい
もっと見る





カリキュラムについて
みんな、自分で授業のカリュキュラムを組むのが基本ですが、組み方が苦手だったので、いちよう組んで提出しますが、ほとんど、手直ししてもらったりしているようです。いつもいいように組んでくれているので、助かっているとの声もきいています
もっと見る






カリキュラムについて
苦手科目の理数系に、力を入れてもらえるように、面談の時に伝えていました。コマ数をしっかり、科目ごとに、増やしていただき、しっかり集中して、組んでくれています。自分でくんでも、組み方がおかしい時は、丁寧に説明していただいています
もっと見る






カリキュラムについて
理数系が苦手だったために、一つ前(学年)の問題から取り組んでくれたり、応用を何度もできるようにしてくれたりしていたようです。小さなミスも多かったようで、対策を考えて教えてもらったといっていました。わからなかった宿題についても自習室でみてくれる
もっと見る






カリキュラムについて
学校に合ったカリキュラムで個別に進めてくれるため、無理な量の宿題などはなく、本人のペースで受けることができる。また、テキストも学校で使用している問題集を活用するので、教材費の負担が少なく済んだ。
独自のカリキュラムなので、教材など指定なく負担が少ない。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾がたくさん、ありすぎて、どこがいいのかわからなかったのですが、部活終わりに学校からそのまま通ってもいける距離だと思ったのでこのじゅくにきめました。
もっと見る






この塾に決めた理由
色々、まわりの人に聞いたり、自身で探し回ったり、検索したりして、ここなら、通いやすいかと思い決めました。通いやすいのがいちばんかなと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から、近く通いやすかったから。また、通い出してからわかったことですが、知っている子もいたので、行ってよかったといっていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすい。学校の教材で個別に教えてくれる。コマ数を選べるので強制さがない。CMで流れているので、大手の塾だし、信頼できると思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 阪堺電軌阪堺線東湊駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府堺市堺区春日通1−5近商ストア東湊店 1F
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)鳳駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
諏訪ノ森にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
集団ではなく個別なので先生の解説などをしっかり聞けて分からないところはすぐに質問出来るのでそれがとても良かった。また、先生の教え方が上手かったり、大学生の先生もいたので話しやすかった。テストの前は土日に対策プリントを渡してくれて、そのプリントはとてもテストの役に立った。
もっと見る






塾の総合評価
教師の当たり外れが激しく、バイトが多いのか、知識に不足が感じられる。机が少し小さく、周りの環境も悪く、うるさいがよい教師も多く、楽しく話しながら勉強に励むことができる。また家からも近く勉強をしやすい環境をつくれてはいるとおもいます。
もっと見る



塾の総合評価
落ち着いた雰囲気で勉強したい人は、やりやすいかと思います。競争したり、熱血先生を期待する人にとっては、やや物足りなさを感じるでしょう。ここの塾の系列で、NOVAもありますが、こちらも習いやすかったです。ただ、すぐに英会話が習得できる訳ではないので、とりあえず、英検やテスト対策の塾を習うのがいいかなと思い、うちは、こちらに変えました。先生は、多くはないです。生徒が多いときは、待たされます。先生が忙しそうにバタバタしています。もう少し先生の人数を増やしてほしいです。
もっと見る



塾の総合評価
まず、先生が優しく面白いです。私は学校では、先生にすら気を使ってしまい「この問題が分からない」と言っては先生を困らせてしまうと思い周りに置いて行かれていました。しかしこの塾では、こんな私でも気を使わずに分からないところは分からないと言えるようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン授業には対応していないと思います。
定期テスト対策や、宿題の対策、予習対策など、希望すれば、融通してくれます。また、振り替えもできるので、何か用事があればそのときは助かります。例えば、定期テスト対策では、プリントをもらって、自分で解いていき、間違ったところを教えてもらうといった流れで、学校での授業の振り返りができます。
もっと見る



アクセス・環境
個別に部屋があり、大人数が苦手な人でも通える場所になっています。学校でついていけなかった部分を、個別に教えてくれるのでわかりやすいです。雰囲気は暖かく、多くの人と接することは無いので通いやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
まず自習室で学校の宿題や塾の宿題をこなし、わからないところは即座に質問。その後授業で理解を深める。塾の雰囲気もあったかく、本人もみんなに会えるのが楽しみに励みになっています。お友達も皆切磋琢磨して取り組めていたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
英検対策を中心にすすめています。まだ、学校で習ってない単元が出てくるので、詳しく教えてくれるといいのですが、プリントやテキストを自分で読んで、進めていく感じのやり方です。間違ったところは、説明してくれるようです。
もっと見る



講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすかったです。そしてずっと勉強させるのではなく、自分のタイミングで休憩させてくれたりしました。その時間私は絵を描いたり、担当の先生が面白い話を聞かせてくれてそれを聞いたりしていました。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒の意見に寄り添って一緒に親身に考えてくださり、保護者であるこちらも大変心強い存在でした。高校選びにもたくさんご意見をいただき、嬉しかったです。本人の良さも悪さも踏まえながら的確な提案をくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なので、比較的静かに進められているようです。先生は落ち着いた感じです。やや説明不足なこともあるかなといった印象です。個別指導ではありますが、先生が一人、先生が複数のときは、なかなか順番が回ってきません。
もっと見る



カリキュラムについて
生徒に合ったところから教えてくれます。そこから少しずつレベルをあげて行き、テストの点数をあげていくというやり方でした。たまにテストをして、それ以外は先生とワークを一緒に解いたり、学校の授業で分からなかった問題を先生に教えてもらってりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の強みを伸ばし、弱みを得意にできるような仕掛けをベースとしたよく考えられたカリキュラムでした。本人も飽きずに無理なく毎日取り組める内容でした。初めは詰め込めるだけ詰め込みましたが、本人もよく頑張ってついてきてくれたと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る



この塾に決めた理由
個別で一人一人に寄り添うところに魅力を感じたためです。話し方も優しく馴染みやすいし、何より友達でこの塾に通っている子が多いのでここに行こうと決心しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導であることと、授業がない日でも毎日自習室で先生にわからないところを聞けること。塾での様子をレポートにしてメールでくださるのでよくわかりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)鳳駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府堺市西区鳳北町3-150
地図を見る


- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)上野芝駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
諏訪ノ森にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
人見知りな生活だったので、最初は通い出すのは、半ば強制でした。なので、通い始めは、遅刻したりもしていたようです。通い出すうちに、成績があがり、また、知っている子もいたし、あらたに、塾での友達もできたので、今は楽しみながらかよっています
もっと見る






塾の総合評価
いろんな塾がありすぎて、よそと比べることはむづかしいけれど、この子にとっては、この塾でよかったと思います。通っているうちに、新しい塾での友達もでき、講師の方々も丁寧に接してくれてなじみやすかったようです。人見知りな子なので、助かりました
もっと見る






塾の総合評価
気の合う、講師がいたこともあったのは、理由のひとつだと思います。特に、苦手科目が、気の合う先生だったようで、質問もしやすかったし、教え方が丁寧だといつもいっています。はなしやすさが、よかったのかなとおもいます。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導であること。塾代以外の強制的な講習がないこと。コマ数も選べること。先生は、社員と大学生がいてること。大学生の先生は、歳も近いので、情報について新しさがあり、タイムリーな情報がもらえること。
また、受験経験も最近なので、アドバイスが的確であった。
もっと見る





アクセス・環境
塾の毎時間前に、いつも小テストがあると聞いています。授業中に質問もしやすく、わからない部分は、休み時間や、自習室を使用して、手が空いている講師のかたがいれば、みてくれたりもするみたいなことをきいています。すごくたすかります。
もっと見る






アクセス・環境
毎授業前に、小テストがあると聞いています。宿題の提出。間違いなおしなど。授業の雰囲気は、質問しやすい環境で、休み時間は、仲良くしている友だちもいるみたいです。講師の方々も、休み時間は、普通にアニメの話をしたりしている楽しいよう
もっと見る






アクセス・環境
最初はやはり、馴染みにくかったようですが、同じ学校の友達が通っていて、曜日と時間が重なる日があったようで、だんだん、馴染んで、質問もしやすくなったといっていました。また、講師の先生たちも、休憩中は、アニメの話で盛り上がったりするときいた
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、本人のペースに合った形で進めてくれる。質問しやすく、わからない問題かわあれば、講師が次回までに、解き、解説してもらえるので、大学生の先生でも安心して受けることができる。
いろんな学年がいてるので、少し騒がしさがあった。マンツーマンでない日もあるため、質問時、待ち時間が生じる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの講師の方から、現役の大学生の講習の方まで色々いるようです。大学生の講師の方はやはり、年齢的にちかいというのもあってか、子供達的には、質問や聞きやすいのは、大学生の講師の方のほうがいいとのことです。みんながみんかそうではないかめ
もっと見る






講師陣の特徴
若い年齢の、方が、多いようです。大学生の、講師の方々が多くて、話しやすいし、教え方も工夫されていて、わかりやすいとのこと。ひとりひとりにあった、解き方や問題点を指摘してくれたりこまかい部分をしっかり見てくれるから、安心です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師の方が多いと聞いていました。その方々が得意な科目を子供が苦手な科目の時は、優先して、担当にあててくれたりしてくれていたようです。なので、テスト前とかは自前に言っておくと、コマに合わせて、担当をしっかり振り分けていただいていました
もっと見る






講師陣の特徴
社員とアルバイトの大学生がいてる。歳が近い分、わかりやすく教えてくれるし、親しみやすい。目指している学部に所属している大学生もいてるため、学校の様子やカリキュラムなど、情報が聞けて良かった。
志望校合格に向けて、アドバイスや学校での授業の復習など、わかりやすく個別対応してくれるため、集団授業より学びやすい
もっと見る





カリキュラムについて
みんな、自分で授業のカリュキュラムを組むのが基本ですが、組み方が苦手だったので、いちよう組んで提出しますが、ほとんど、手直ししてもらったりしているようです。いつもいいように組んでくれているので、助かっているとの声もきいています
もっと見る






カリキュラムについて
苦手科目の理数系に、力を入れてもらえるように、面談の時に伝えていました。コマ数をしっかり、科目ごとに、増やしていただき、しっかり集中して、組んでくれています。自分でくんでも、組み方がおかしい時は、丁寧に説明していただいています
もっと見る






カリキュラムについて
理数系が苦手だったために、一つ前(学年)の問題から取り組んでくれたり、応用を何度もできるようにしてくれたりしていたようです。小さなミスも多かったようで、対策を考えて教えてもらったといっていました。わからなかった宿題についても自習室でみてくれる
もっと見る






カリキュラムについて
学校に合ったカリキュラムで個別に進めてくれるため、無理な量の宿題などはなく、本人のペースで受けることができる。また、テキストも学校で使用している問題集を活用するので、教材費の負担が少なく済んだ。
独自のカリキュラムなので、教材など指定なく負担が少ない。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾がたくさん、ありすぎて、どこがいいのかわからなかったのですが、部活終わりに学校からそのまま通ってもいける距離だと思ったのでこのじゅくにきめました。
もっと見る






この塾に決めた理由
色々、まわりの人に聞いたり、自身で探し回ったり、検索したりして、ここなら、通いやすいかと思い決めました。通いやすいのがいちばんかなと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から、近く通いやすかったから。また、通い出してからわかったことですが、知っている子もいたので、行ってよかったといっていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすい。学校の教材で個別に教えてくれる。コマ数を選べるので強制さがない。CMで流れているので、大手の塾だし、信頼できると思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 阪和線(天王寺~和歌山)上野芝駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府堺市西区上野芝町4丁−10−1誠第8ビル1F
地図を見る



ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
諏訪ノ森にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
集団ではなく個別なので先生の解説などをしっかり聞けて分からないところはすぐに質問出来るのでそれがとても良かった。また、先生の教え方が上手かったり、大学生の先生もいたので話しやすかった。テストの前は土日に対策プリントを渡してくれて、そのプリントはとてもテストの役に立った。
もっと見る






塾の総合評価
教師の当たり外れが激しく、バイトが多いのか、知識に不足が感じられる。机が少し小さく、周りの環境も悪く、うるさいがよい教師も多く、楽しく話しながら勉強に励むことができる。また家からも近く勉強をしやすい環境をつくれてはいるとおもいます。
もっと見る



塾の総合評価
落ち着いた雰囲気で勉強したい人は、やりやすいかと思います。競争したり、熱血先生を期待する人にとっては、やや物足りなさを感じるでしょう。ここの塾の系列で、NOVAもありますが、こちらも習いやすかったです。ただ、すぐに英会話が習得できる訳ではないので、とりあえず、英検やテスト対策の塾を習うのがいいかなと思い、うちは、こちらに変えました。先生は、多くはないです。生徒が多いときは、待たされます。先生が忙しそうにバタバタしています。もう少し先生の人数を増やしてほしいです。
もっと見る



塾の総合評価
まず、先生が優しく面白いです。私は学校では、先生にすら気を使ってしまい「この問題が分からない」と言っては先生を困らせてしまうと思い周りに置いて行かれていました。しかしこの塾では、こんな私でも気を使わずに分からないところは分からないと言えるようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン授業には対応していないと思います。
定期テスト対策や、宿題の対策、予習対策など、希望すれば、融通してくれます。また、振り替えもできるので、何か用事があればそのときは助かります。例えば、定期テスト対策では、プリントをもらって、自分で解いていき、間違ったところを教えてもらうといった流れで、学校での授業の振り返りができます。
もっと見る



アクセス・環境
個別に部屋があり、大人数が苦手な人でも通える場所になっています。学校でついていけなかった部分を、個別に教えてくれるのでわかりやすいです。雰囲気は暖かく、多くの人と接することは無いので通いやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
まず自習室で学校の宿題や塾の宿題をこなし、わからないところは即座に質問。その後授業で理解を深める。塾の雰囲気もあったかく、本人もみんなに会えるのが楽しみに励みになっています。お友達も皆切磋琢磨して取り組めていたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
英検対策を中心にすすめています。まだ、学校で習ってない単元が出てくるので、詳しく教えてくれるといいのですが、プリントやテキストを自分で読んで、進めていく感じのやり方です。間違ったところは、説明してくれるようです。
もっと見る



講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすかったです。そしてずっと勉強させるのではなく、自分のタイミングで休憩させてくれたりしました。その時間私は絵を描いたり、担当の先生が面白い話を聞かせてくれてそれを聞いたりしていました。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒の意見に寄り添って一緒に親身に考えてくださり、保護者であるこちらも大変心強い存在でした。高校選びにもたくさんご意見をいただき、嬉しかったです。本人の良さも悪さも踏まえながら的確な提案をくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なので、比較的静かに進められているようです。先生は落ち着いた感じです。やや説明不足なこともあるかなといった印象です。個別指導ではありますが、先生が一人、先生が複数のときは、なかなか順番が回ってきません。
もっと見る



カリキュラムについて
生徒に合ったところから教えてくれます。そこから少しずつレベルをあげて行き、テストの点数をあげていくというやり方でした。たまにテストをして、それ以外は先生とワークを一緒に解いたり、学校の授業で分からなかった問題を先生に教えてもらってりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の強みを伸ばし、弱みを得意にできるような仕掛けをベースとしたよく考えられたカリキュラムでした。本人も飽きずに無理なく毎日取り組める内容でした。初めは詰め込めるだけ詰め込みましたが、本人もよく頑張ってついてきてくれたと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る



この塾に決めた理由
個別で一人一人に寄り添うところに魅力を感じたためです。話し方も優しく馴染みやすいし、何より友達でこの塾に通っている子が多いのでここに行こうと決心しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導であることと、授業がない日でも毎日自習室で先生にわからないところを聞けること。塾での様子をレポートにしてメールでくださるのでよくわかりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






- 住所
-
大阪府堺市堺区西湊町6-2-6ユーヴェSⅢ1階
地図を見る