全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
堺市美原区
総合型選抜の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は堺市美原区の検索結果です



個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
堺市美原区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自分のペースでやりたい子にはとてもいいとおもいます。ただ逆に自分で計画が立てられない子には向いてないとおもいます。自習室があるのは本当に有難く、兄弟がうるさくて勉強出来ない時は塾に行けばいいという感じでした使わせてもらっているので、助かってます。
もっと見る






塾の総合評価
学習面も、他の面も、私個人にかなり向き合って教えていただいたからです。
勉強でわからないところがあってもすぐ質問できて、学校より気楽に勉強ができました。
勉強が嫌いな私に親身になって教えてくださって本当にありがたかったです。
おそらく私以外にもしっかりひとりひとりに向き合っているのだろうという雰囲気を感じました。
もっと見る





塾の総合評価
受験までのサポート体制、全国にいっぱいある塾、先生方の対応、夏期講習や模試が受けれる、個別指導なので授業についていけないということがないなどしっかりと勉強できるからです!!!費用も他の塾と比べてそんなに高くはないと思うので興味ある方は是非入塾してみてほしいです。
もっと見る






塾の総合評価
講師の方々がとてもフレンドリーに話しかけてくれたり、決して諦めたりせずに生徒に合った勉強方などを考えてくれたから。
立地がよく通いやすいかったから。
この塾のおかげで志望校に合格できたから。
この塾の悪い噂を聞かないから。
私情があるときのコマ変更がしやすい。
あまり怒らない。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導と、映像授業を組み合わせた効率的な授業をして下さってます。休んでしまい、映像授業が終わりそうにない時は、映像授業だけ振り替えたりなど、臨機応変に出来るようです。志望校に合わせて、最新の入試情報や、対策など、個別でアドバイスして下さるので、何をしたらいいのかが分かりやすく、勉強しやすいようです。
もっと見る






アクセス・環境
まず教室全体で授業開始の挨拶をします。
その後は個人学習になります。
新しい内容の学習をする際は講師が生徒につき、説明をしてくれます。
説明が終われば個人で問題をといていくのですが、わからないところがあれば気軽に質問できる雰囲気でとても良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
自分だけの課題に取り組む。分からないところは質問して教えてくれます。質問も聞きやすいです。個別なのでしっかりと集中できまふ。模試や夏期講習なども希望すれば受けれました。自分の偏差値もしっかりしることができました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に先生1人に対して2人か3人の生徒がいて、それぞれを先生がまわって教えていく。流れとしては、まず初めに宿題を確認した後、前回の範囲の問題を解いてから授業が始まり、自分が答えれなかった問題などは
専用のノートに書き込んで次回の振り返りに使う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
基本は大学生の先生が多いようです。勉強以外のことも話しやすく、いい関係を築けているようです。自分の進みたい道と同じ道を辿っている講師がいるので、その先生との話がとても楽しく、この人の言う通りにしていれば大丈夫、という信頼を持っているようで、そういった先生がいることが有難いです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の経歴などはわかりませんが、かなりわかりやすく、面白く教えてくださりました。
塾や大学受験に具体的な目的が見えず、勉強がずっと憂鬱でしたが、面談してくださった際に目的を提示していただいて、がんばるモチベーションが出来ました。
みなさんいい講師でした。
もっと見る





講師陣の特徴
分からないところは分かるまでしっかりと教えてくださいました。質問に対してもしっかり答えてくれておかげで成績がのびました。学校の相談もしやすかったです。いつも笑顔で楽しく学べました。優しく教えてくれます。学校の相談も乗ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
基本的には現役大学生の講師の方が多い。
自分の進路や経験に関する話や、高校や大学ではこんな事を習うんだよみたいな話が面白く、また自分の雑談にものってくれるので、親近感がわく。時折昔講師だった人も来るのでいい。
もっと見る






カリキュラムについて
本人に合わせたレベルで出来るのでストレスがないみたいです。最近は授業の枠にとらわれることなく、それとは関係の無い勉強も許可してくれているようで、「来てくれたらそれでいい」というスタイルにしてくれているようです。国立を目指しており、実際この1年ですごく学力が伸びているので、期待してくださっていることで、そういった対応をしてくれているようです。それがまた本人のやる気になっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導のため、他の生徒さんのカリキュラムがどうだったかはわかりませんが、丁寧に私の学習レベルに沿ったカリキュラムにしていただきました。
日が経つにつれわかる内容が増えていって、すごく嬉しかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
自分に合った勉強ができると思います。
小テストもあるのでできなかったところはできるまでおしえてくれます。夏期講習、冬季講習、模試もあります。受験までしっかりサポートしてくれるので安心して受験できるとおもいます。。、
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った授業や進み方をしてくれるので、難しいと思うことはあまりない。もし難しいと思っても、懇談のときなどに言うと少し優しくしてくれる。テスト期間以外は学校の進度に合わせ予習や復習をし、テスト期間はテスト範囲の問題を解いたりする
もっと見る






この塾に決めた理由
家からちかいのと、何ヶ所か通ってみたけっか、本人が明光義塾がいいと言ったので、本人の意思を尊重しました。先生ともウマが合うようで、通うのが楽しいみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けに来た際に、すごくわかりやすいと感じたからです。
丁寧に向き合って指導してくれそうな雰囲気を感じました。
志望校や目的などを詳しく聞いてくださり、この塾なら大丈夫だと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別に指導してくれる、家から近い、友達が通っていて誘われたから。、親からも進められたのでここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、また授業が個別指導であり、教室の雰囲気やイメージが良かったから
自習用の机があったから。自分に合いそうな塾だったから
もっと見る






堺市美原区にある個別指導の明光義塾

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
東大教授監修の21世紀型スキルを育成する教材で、幼児期からSTEAM教育を受けられる!

きらら たぶれっとすくーる 編集部のおすすめポイント

- 教材はiPadを用いたアプリだからIT活用力が自然と育成される!
- スクラッチジュニアを用いたプログラミング学習もできる!
- ネイティブ講師が英語でレッスンしてくれるコースもあり!
堺市美原区にあるきらら たぶれっとすくーる



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
堺市美原区にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。
もっと見る




塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






アクセス・環境
成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達のおすすめで
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






堺市美原区にある学研教室

- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
5科目指導にこだわるイングで志望校合格への確かな自信を!

イング 編集部のおすすめポイント

- クラス指導も個別指導も!選べる最適な学習スタイル
- 生徒一人ひとりに最適なカリキュラムで、基礎学習から入試対策まで対応!
- 学習面だけでなく生徒の精神面のフォロー体制も充実
堺市美原区にあるイングの口コミ・評判
塾の総合評価
非常に雰囲気が良く生徒に寄り添った先生方がたくさんおられたと思います。おかげ様でまさか第一志望に合格できるとは当初思っていませんでした。これもイングの皆様のおかげだと思っております。これからも宜しくお願いします。
もっと見る






塾の総合評価
分かりやすい授業で学力があがった。先生も穏やかな人が多く何を聞いても優しく教えてくれました。ただ場所がスーパーの二階にあり塾終わりに帰る時は閉店しているので暗かったイメージがあります。それ以外では通っていて良かったと思えるのでオススメです。
もっと見る





塾の総合評価
先生がとても面白くて授業が楽しかったので授業を受けるのがいやと思ったことがなく、あまり休まずに行ってました。先生は優しい時は優しく宿題をやらなかった時やクラスの雰囲気がダラダラしてしまってた時はしっかり怒ってくれたので良い塾だなと思ったからです。
もっと見る






塾の総合評価
入試直前の入塾にも関わらず、丁寧に進路相談に対応してくださりました。また、その時期に合った学習を提案していただき、個別に最適な学習を提案していただいていると感じました。無事に合格することができ、大変感謝しております。
もっと見る






アクセス・環境
良かったです。授業は全体授業中心で、いつでも自習に来てもよい部屋があり、分からない時は必ず最後まで先生が教えてくれるスタンスでした。雰囲気は非常に良く、子供も塾通いを嫌がる事も全くなかった3年間でした。まだ、下に小学生がいますので、ここへ通わせる予定です。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業を受けていたのですが、1番少ない時で4人、1番多くても8人しかいなかったので分からないところに気づいてもらえやすい。先生が面白いのでとても楽しく授業を受けれました。宿題が多いのは少し嫌でした。
授業の後は分からないところを教えてくれる時間があったので良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気はとてもよかったと思います。それぞれの子供に寄り添って指導いただいたと思います。騒ぐ子もいなかったと聞いています。中学校それぞれの日にちを設定してくれていたので、少人数で質問もしやすかった様です。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式や流れも一般的な塾とあまり変わらないと思います。集団授業でしたが、少人数で授業をするため、個別的にも、しっかりと教えてもらっていたと思います。
授業の雰囲気も和気あいあいと大変、雰囲気も良く、勉強しやすい環境であったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
良かったです。マメに連絡を頂けたり、子供の勉強に対する取り組み方などをアドバイスや現状を教えてくれました。
又、過去における塾生の私立高校や公立高校の合格点の最高から最低までを記録され、非常に大きな目安になりました。他、わかりにくい所はわかりやすく丁寧に説明してくれたと聞いてます。
もっと見る






講師陣の特徴
英語、国語、数学はプロの先生が教えてくれていた。タブレットで動画を見て問題を解く理科と社会は大学生の先生が分からないところを教えてくれていた。
高校受験の勉強で日曜日にオンライン授業をしてくれてた先生は他の校舎のえらい立場の先生や私の通っていた校舎の塾長でした。
もっと見る






講師陣の特徴
熱心な先生方が多く、親身に寄り添ってくれたと思います。初めての受験で分からないことだらけでしたが、いろいろ指導くださり心強かったです。受験当日にはお守りをいただいたり、先生方全員からメッセージ付きのものさしをいただいたり、とても嬉しかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師については、バイトの講師は、いなくて、全員がプロの講師であった。講師も沢山人数がいてなくて、生徒との距離も遠く感じさせることは、なくて、身近に質問や相談が出来たと思います。
講師も面白いこともいって、雰囲気も大変良く、スムーズに授業を進めていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
良かったと思います。5教科のうち、国語、数学、英語を中心に細かい所までチェックしてもらってたようです。模擬テストは塾主催のものでしたが、レベルが高く、後々の五木や全国共通テスト(正式な名前は忘れましたが)にも対応できていたように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
高校受験の時コロナで無くなってしまったけど合宿がある。中学生になる前にも中学準備合宿というのがあり参加しました。
普段全く勉強していなかったがするようになりました。勉強をするとシールが貰えて楽しく勉強でき、他の校舎の人と仲良くなれたので楽しかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについて詳しくは分かりませんが、過去問をたくさんしてくださり、どんどん身についていったと思います。模試などもたくさんしていただいたと思います。夏と冬には集中講座などもしていただき、力になりました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、特別にしているカリキュラムっていうのは、なかったと思います。少しは、してあたと思いますが、特別にレベルが高いものでもなくて、普通のカリキュラムだったと思います。
ハッキリとした、カリキュラムは、なかったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くだから、ここに決めました。これ以上の理由はありません。入塾してからも子供が熱心に通っていたので良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすくコンビニが近くて明るいところにあったので危なくないと思ったから。母も通っていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
有名な塾だったので効果を期待して
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くで、送迎もバスが有り、夜が遅くなっても家の前まで送迎してくれて、安心して通える塾であり、仲の良い友達も通っていて、色々と聞いたら良い塾であったため。
もっと見る







図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業