全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
樟葉駅
算数の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は樟葉の検索結果です


- 最寄駅
- 京阪本線樟葉駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
樟葉にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
親身になって学習のサポートをしてもらえ、不要な営業はしてこない。教室環境も清潔且つ明るい状態で、学習する環境には適している。進路指導も適切で不快な気持ちにされられることなく、このまま引き継ぎお世話になりたい。
もっと見る




塾の総合評価
まだ、通塾して間もないのでここがオススメ!というのは伝えられませんが、いいと思います。
子どもが塾に行き渋ることもなく、テスト前に塾で対策もしてくださる。
テストの点数も伸びています。これからの伸びに期待です。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導なので質問しやすく、先生も丁寧に教えてくれる。大学生だらけで高校受験大丈夫かなと心配はしたものの、勉強する雰囲気にうまく持っていってくれるし、子どもたちも親に言われるより大学生の先生に言われる方が素直に受け入れ勉強していた。面談でも細かく話を聞いてくれ、的確なアドバイスをもらえた
もっと見る





塾の総合評価
家から近い。先生のレベルは普通。中学校での成績は真ん中くらいであり、第一志望の高校には入れなかったが、指導や連絡などマメにしていただき、感謝している。年々どこの塾も授業料金が高く、受ける教科数は、多くさせられなかった。
もっと見る




アクセス・環境
子どもとしては1対1なので他人に気をつけなくてすむので集中できるとのことです。
教室は広くはないように思いますが、自習室がありいつでも利用できます。
テスト前は塾の日でなくても使えるし、授業終わりに時々利用しています。
もっと見る




アクセス・環境
個別で良かった
先生も子どもたちによくしてくれて楽しんでいた
勉強する雰囲気にもっていってくれる
大学生がおおいので親しみやすく、楽しく塾にいけるようになっていた。
たまに脱線した世間話が楽しいらしく塾にいくのが楽しみなようだった。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には2対1の授業スタイルでした。相手の子に寄って、先生からのサポートが少ないこともあったようです。質問はしやすいと言っていました。問題をひたすら解いて、見てもらうの繰り返しで自宅でも出来るような内容がほとんどでした。習慣づけとしては良かったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業であるので、集中してしっかり出来ていたと思う。最初に宿題の答え合わせをしてから授業に入っていたようだ。先生からの説明のあと、練習問題を解いて、最後にテストみたいなものど!到達度の確認をしたりしていた。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師はほぼ固定ですが、時々変わるそうです。ただ、どの先生もわかりやすいのと子どもに対して先生との相性を確認してくれているようで安心する。女の先生と相性がいいようで勉強だけでなく上手くブレイクも挟んだり精神的なフォローもあります。
実際にテストの点数も伸びたように思います。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生ばかりだが、きちんと子どもたちに向き合い、楽しく勉強を進めていけるよう、色んな話も交えながら意識を高めていけるように気持ちをもっていってくれているように思った。最初は不安だったが子どもにとったら年齢も近いので楽しく勉強に取り組めるようにしてくれる。
ちょっとした、世間話も楽しいようです!
もっと見る





講師陣の特徴
毎回講師が変わるので合う、合わないはあったようです。毎回アンケートがあり、嫌と言える状況ではあったが、子供の性格的にそれがアンケートに記入はできなかったようです。
大学生のアルバイトが多い印象でした。
もっと見る




講師陣の特徴
アルバイトの大学生である。わりと、変わることも多かったように思う。カリキュラムにそって教えてくれている。塾の時は集中して勉強していたようである。本人の士気がなかなかあごらなくて、成績にはあまり反映されなかったのが残念である。
もっと見る




カリキュラムについて
本人の理解度に合わせて進めてくれている。ただ、学校の進度からは遅れないようにしてくれているのでいいと思います。
子どももちょうど良いと満足な様子です。
融通が効くので英検が近い時は英語を中心にカリキュラムを組み直してくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
個人に合わせて進めてくれ、子どもに寄り添ってくれていた。
無理のない範囲でやってくれる。
テスト前など計画を一緒にたててくれる。
色々考えて細かいところまでやってくれる。
うまく進めてくれていた。
個人に合わせてくれるのでしっかり理解が出来てから次に進めるので良かった
もっと見る





カリキュラムについて
週に2回。2コマずつ。個人のレベルに合わせて進めてくれているようでした。我がやの場合は、学校の定期テストは自分で点数が取れる子だったので学校の定期テスト対策はせず、受験や、苦手な教科の対策のみしてくれていました。
もっと見る




カリキュラムについて
塾のテキストにそって教えてくれた。定期テスト前などは、学校別に特別授業をしてくれたりした。英単語暗記講座などを無料で実施してくれたこともある。やる気があれば、成績のあがるカリキュラムであると思う。カリキュラムの内容はは、普通であると思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
子どもの希望です。通塾スタイルで個別指導(1対1)を希望していたようです。
また、なぜか学校の友達が少ない方が集中できるとのことでした。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が行ってたから
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から歩いて通うことができたこと、塾長と子どもの相性も良く、個別に対応してくれるとのことで、親身になってくれたことです。
もっと見る




この塾に決めた理由
近い
もっと見る




- 最寄駅
- 京阪本線樟葉駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府枚方市楠葉花園町10-3 GRACE 1階
地図を見る


- 最寄駅
- 京阪本線樟葉駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
樟葉にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
なぜ塾へ行くのか、その目的を最初に考えることは大切です。目的・目標を軸にして塾を選ぶことで、最良の選択が可能となるでしょう。「行きたい学校がある」「苦手科目を克服したい」など目的がはっきりしていることで、子供の勉強に対するモチベーションも高まります。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導という点が私はいちばん良かったです。塾長や先生と志望している高校や大学の相談を行ったり、将来自分の興味ある項目を聞いてくれたりと、将来を一緒に考えてくれていて嬉しかったです。駅の近くで電車が少しうるさかったですが、家から近かったのでとても良かったです。
もっと見る




塾の総合評価
自分のペースでやりたい子にはとてもいいとおもいます。ただ逆に自分で計画が立てられない子には向いてないとおもいます。自習室があるのは本当に有難く、兄弟がうるさくて勉強出来ない時は塾に行けばいいという感じでした使わせてもらっているので、助かってます。
もっと見る






塾の総合評価
学習面も、他の面も、私個人にかなり向き合って教えていただいたからです。
勉強でわからないところがあってもすぐ質問できて、学校より気楽に勉強ができました。
勉強が嫌いな私に親身になって教えてくださって本当にありがたかったです。
おそらく私以外にもしっかりひとりひとりに向き合っているのだろうという雰囲気を感じました。
もっと見る





アクセス・環境
当初から、先生の説明・教え方が分かりやすいと話しており、塾に行ってもあっという間に時間が過ぎると言ってました。
退屈しない授業、生徒の学習意欲を高めてくれる塾だと思いました。
入試前は休日返上で指導して頂き、先生も大変だったと思いますがサポートありがとうございました。
入試が近づくにつれて親としてはどのようにアドバイスしていいか分かりませんでしたが、先生からの課題などで学習する力を身につけられたと思います。
塾代も良心的で本当に通わせて良かったと思える塾でした。
もっと見る





アクセス・環境
初めに前回の復習をして、前学んだ内容を思い出す。そして、前回の続きのテキストを行う。とても落ち着いた雰囲気で自分のペースで問題を解くことが出来る。たまにタイマーなどを使って解く時間を調整する練習を行うことが出来る。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導と、映像授業を組み合わせた効率的な授業をして下さってます。休んでしまい、映像授業が終わりそうにない時は、映像授業だけ振り替えたりなど、臨機応変に出来るようです。志望校に合わせて、最新の入試情報や、対策など、個別でアドバイスして下さるので、何をしたらいいのかが分かりやすく、勉強しやすいようです。
もっと見る






アクセス・環境
まず教室全体で授業開始の挨拶をします。
その後は個人学習になります。
新しい内容の学習をする際は講師が生徒につき、説明をしてくれます。
説明が終われば個人で問題をといていくのですが、わからないところがあれば気軽に質問できる雰囲気でとても良かったです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
塾の良いところは、分からないところを先生に聞くことができることが一番だと思います。先生に気軽に声をかけられ、先生も分かりやすく説明してくれ、それに何度聞いても良いので、一つ一つ解決できるのが良いです。
一学期の頃は、塾に通っていなくて成績は良くありませんでしたが、二学期には学校の勉強が良く分かり、成績が伸びていました。去年の学力診断テストよりも、ずっと点数が上がりました
もっと見る





講師陣の特徴
年齢の近い講師が多く、質問をとてもしやすい雰囲気だった。塾長もとても優しくて、スケジュール変更や時間変更、学ぶ教科の変更などがとても融通の聞く先生でした。また、質問した時は、私がわかるまで丁寧に教えてくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
基本は大学生の先生が多いようです。勉強以外のことも話しやすく、いい関係を築けているようです。自分の進みたい道と同じ道を辿っている講師がいるので、その先生との話がとても楽しく、この人の言う通りにしていれば大丈夫、という信頼を持っているようで、そういった先生がいることが有難いです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の経歴などはわかりませんが、かなりわかりやすく、面白く教えてくださりました。
塾や大学受験に具体的な目的が見えず、勉強がずっと憂鬱でしたが、面談してくださった際に目的を提示していただいて、がんばるモチベーションが出来ました。
みなさんいい講師でした。
もっと見る





カリキュラムについて
授業のイマイチわからない」部分を
「わかったつもり」で済ませたりしがちかも?
という仮説のもとうーん
個別指導なら個人的な疑問にも
丁寧に向き合ってくれて(←あくまでイメージ)
息子に合ってるんじゃないかと仮定して、
転塾候補を個別型に絞り込みました。
先生達も進めかたを考えてくれたり、色々教えてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
普段は学校のテキストか、塾のテキスト、志望している学校の過去問などを解いていて、夏休み冬休み春休みには夏期講習や冬期講習があり、勉強時間をきちんと確保することが出来る。自分で曜日と時間を決めることができる。
もっと見る




カリキュラムについて
本人に合わせたレベルで出来るのでストレスがないみたいです。最近は授業の枠にとらわれることなく、それとは関係の無い勉強も許可してくれているようで、「来てくれたらそれでいい」というスタイルにしてくれているようです。国立を目指しており、実際この1年ですごく学力が伸びているので、期待してくださっていることで、そういった対応をしてくれているようです。それがまた本人のやる気になっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導のため、他の生徒さんのカリキュラムがどうだったかはわかりませんが、丁寧に私の学習レベルに沿ったカリキュラムにしていただきました。
日が経つにつれわかる内容が増えていって、すごく嬉しかったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地が良く、環境も良いため、決めました。駅から近いし家からも近いので、後、先生達もいい人ばかりなので、ここに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったため。個別指導の塾を探していたため。親が昔明光義塾に通っていたため、安心して通うことが出来た。また、個別指導のため、途中入塾が可能だった。入塾テストが無かったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からちかいのと、何ヶ所か通ってみたけっか、本人が明光義塾がいいと言ったので、本人の意思を尊重しました。先生ともウマが合うようで、通うのが楽しいみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けに来た際に、すごくわかりやすいと感じたからです。
丁寧に向き合って指導してくれそうな雰囲気を感じました。
志望校や目的などを詳しく聞いてくださり、この塾なら大丈夫だと思いました。
もっと見る





- 最寄駅
- 京阪本線樟葉駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府枚方市楠葉並木2-29-37イーストンビル 3F
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急京都本線上牧駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
樟葉にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
親身になって学習のサポートをしてもらえ、不要な営業はしてこない。教室環境も清潔且つ明るい状態で、学習する環境には適している。進路指導も適切で不快な気持ちにされられることなく、このまま引き継ぎお世話になりたい。
もっと見る




塾の総合評価
まだ、通塾して間もないのでここがオススメ!というのは伝えられませんが、いいと思います。
子どもが塾に行き渋ることもなく、テスト前に塾で対策もしてくださる。
テストの点数も伸びています。これからの伸びに期待です。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導なので質問しやすく、先生も丁寧に教えてくれる。大学生だらけで高校受験大丈夫かなと心配はしたものの、勉強する雰囲気にうまく持っていってくれるし、子どもたちも親に言われるより大学生の先生に言われる方が素直に受け入れ勉強していた。面談でも細かく話を聞いてくれ、的確なアドバイスをもらえた
もっと見る





塾の総合評価
家から近い。先生のレベルは普通。中学校での成績は真ん中くらいであり、第一志望の高校には入れなかったが、指導や連絡などマメにしていただき、感謝している。年々どこの塾も授業料金が高く、受ける教科数は、多くさせられなかった。
もっと見る




アクセス・環境
子どもとしては1対1なので他人に気をつけなくてすむので集中できるとのことです。
教室は広くはないように思いますが、自習室がありいつでも利用できます。
テスト前は塾の日でなくても使えるし、授業終わりに時々利用しています。
もっと見る




アクセス・環境
個別で良かった
先生も子どもたちによくしてくれて楽しんでいた
勉強する雰囲気にもっていってくれる
大学生がおおいので親しみやすく、楽しく塾にいけるようになっていた。
たまに脱線した世間話が楽しいらしく塾にいくのが楽しみなようだった。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には2対1の授業スタイルでした。相手の子に寄って、先生からのサポートが少ないこともあったようです。質問はしやすいと言っていました。問題をひたすら解いて、見てもらうの繰り返しで自宅でも出来るような内容がほとんどでした。習慣づけとしては良かったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業であるので、集中してしっかり出来ていたと思う。最初に宿題の答え合わせをしてから授業に入っていたようだ。先生からの説明のあと、練習問題を解いて、最後にテストみたいなものど!到達度の確認をしたりしていた。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師はほぼ固定ですが、時々変わるそうです。ただ、どの先生もわかりやすいのと子どもに対して先生との相性を確認してくれているようで安心する。女の先生と相性がいいようで勉強だけでなく上手くブレイクも挟んだり精神的なフォローもあります。
実際にテストの点数も伸びたように思います。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生ばかりだが、きちんと子どもたちに向き合い、楽しく勉強を進めていけるよう、色んな話も交えながら意識を高めていけるように気持ちをもっていってくれているように思った。最初は不安だったが子どもにとったら年齢も近いので楽しく勉強に取り組めるようにしてくれる。
ちょっとした、世間話も楽しいようです!
もっと見る





講師陣の特徴
毎回講師が変わるので合う、合わないはあったようです。毎回アンケートがあり、嫌と言える状況ではあったが、子供の性格的にそれがアンケートに記入はできなかったようです。
大学生のアルバイトが多い印象でした。
もっと見る




講師陣の特徴
アルバイトの大学生である。わりと、変わることも多かったように思う。カリキュラムにそって教えてくれている。塾の時は集中して勉強していたようである。本人の士気がなかなかあごらなくて、成績にはあまり反映されなかったのが残念である。
もっと見る




カリキュラムについて
本人の理解度に合わせて進めてくれている。ただ、学校の進度からは遅れないようにしてくれているのでいいと思います。
子どももちょうど良いと満足な様子です。
融通が効くので英検が近い時は英語を中心にカリキュラムを組み直してくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
個人に合わせて進めてくれ、子どもに寄り添ってくれていた。
無理のない範囲でやってくれる。
テスト前など計画を一緒にたててくれる。
色々考えて細かいところまでやってくれる。
うまく進めてくれていた。
個人に合わせてくれるのでしっかり理解が出来てから次に進めるので良かった
もっと見る





カリキュラムについて
週に2回。2コマずつ。個人のレベルに合わせて進めてくれているようでした。我がやの場合は、学校の定期テストは自分で点数が取れる子だったので学校の定期テスト対策はせず、受験や、苦手な教科の対策のみしてくれていました。
もっと見る




カリキュラムについて
塾のテキストにそって教えてくれた。定期テスト前などは、学校別に特別授業をしてくれたりした。英単語暗記講座などを無料で実施してくれたこともある。やる気があれば、成績のあがるカリキュラムであると思う。カリキュラムの内容はは、普通であると思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
子どもの希望です。通塾スタイルで個別指導(1対1)を希望していたようです。
また、なぜか学校の友達が少ない方が集中できるとのことでした。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が行ってたから
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から歩いて通うことができたこと、塾長と子どもの相性も良く、個別に対応してくれるとのことで、親身になってくれたことです。
もっと見る




この塾に決めた理由
近い
もっと見る




- 最寄駅
- 阪急京都本線上牧駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府高槻市神内2-1-9 上牧駅前さくらビル 3階301号室
地図を見る


- 最寄駅
- 京阪本線樟葉駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
樟葉にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
人のタイプによらず真剣に支えてくれたし、塾の先生と授業を受けている時はどんな問題でも解けるような感じがして、凄く楽しかった。受験の時もその時その時に合った授業をしてくれて、安心できた。塾長はもちろん他の先生たち全員が個性があって、いい人で面白かった。塾の生徒さん全員が晴れやかな顔で授業を受けていた。
もっと見る






塾の総合評価
他の個別指導塾と比べてもかなり対応や指導内容が良く、続けられやすいのでこの評価にしました。
人によっては合う合わないが変わりますが、多くの生徒が通っている事実があり私は通い続けたいと思ったので満点評価になりました。
もっと見る






塾の総合評価
凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で担当先生によって授業がかなり違う。私の先生は小テストはなかったが、他の先生では小テストがあることがある。
ワークを順番に進めていくことがほとんど。優しく、わからないところは丁寧に教えてくれた。テスト前は集中した単元にすることもでき、自由に勉強できる。
もっと見る






アクセス・環境
90分間で授業が行われます。基本的に最初に先週の宿題などを提出して、今週学校で習った事、定期テストの有無などを確認し、大体の授業内容が決まる感じです。
2人の生徒に1人の先生で先生側が少し大変そうですがテキストを大問ごとにして、答え合わせをして、わからない所の解説を聞くような流れだと思います
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
学生が特に多かったが、年配の人など様々な人がいた。
授業を受ける上では不満はないが、人懐っこい生徒ばかりに視点を向けている事が多かった。
講師のレベルも人によって異なっていて、説明が分からない先生もいたことがある。基本はみんな凄く優しくて良い先生。教え方も丁寧。たまに先生の話も入れてくれるので落ち着き、楽しく授業を聞ける。
もっと見る






講師陣の特徴
社員や大学生など講師によって変わります。生徒に合った先生が担当してくれるので明るい生徒にはよく話してくれる先生、大人しめの生徒には冷静で優しい先生など、人柄は幅広いイメージです
担当の先生以外の先生にも話しかけられる
ただ、距離が近い先生もいるので人によっては嫌な気持ちになるかもしれません
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒の出来によって変わっている。生徒に渡されるものは基本的なワークだが難しいものも言えばコピーしてもらうことができる。
週に何回か決めることができ、教科も何か決めることができる。途中で日にちや教科変更また、コマを増やすこともできる。特に決められたカリキュラムはない。
もっと見る






カリキュラムについて
最初に基本的な事の確認、練習があります。
基本ができていなければ少し難易度を下げてできるようになるまでやったりします。基本ができるようになったら、応用問題にも取り組みます。わかる単元などは難易度を少し上げてステップアップ問題に取り組んだりします
もっと見る






カリキュラムについて
学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。
もっと見る






カリキュラムについて
学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、個別指導でやる気を上げたい自分にとってピッタリだなと思ったから。また、体験授業の際、行った塾の中で最も分かりやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた
勉強しやすい雰囲気だった
先生がわかりやすく教えてくれる
他の塾に体験に行った時印象が最悪だったが、この塾の印象は良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。
もっと見る






- 最寄駅
- 京阪本線樟葉駅
- 住所
-
京都府八幡市男山泉15-15
地図を見る


- 最寄駅
- 京阪本線樟葉駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
樟葉にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく、とことんじっくり子供と向き合ってくれる。急かさず、子供のペースに合わせて指導してくれる。定期テスト前の補修は何回行っても追加料金もなく教えてもらえる。駐車場があり、車での送迎がしやすく便利である。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導塾スタイルで、お二方の学生アルバイトではない講師の方が曜日ごとに指導にあたって下さいます。お子さんの性格を見て程よい距離感で、且つ暖かい雰囲気で指導して下さいます。我が家の場合は、大学受験対策として情報や経験豊富なところも安心してお任せできました。むしろ、受験に不慣れな保護者である私たちの方が相談など頼らせていただき、結果合格に導いて下さり、非常に満足しています。
もっと見る






塾の総合評価
学校の授業の補填、高校受験、大学受験などそれぞれ色々な目的で利用すると思います。個別指導スタイルなので、一人一人に合った指導方法でしたので我が子にはとても合っていました。講師の方々もあたたかい雰囲気で話しやすいです。色々なアドバイスやご指導のおかげで無事志望校へ合格することができました。
もっと見る






塾の総合評価
大学受験指導を目的として今回の塾にお世話になりました。講師の方々が皆さん大人なので落ちついていて、接して下さった姿勢も我が子のこれからそう遠くない将来の社会での在り方の見本となったと思います。人気で中々空席待ちなのも頷けると思いました。
もっと見る






アクセス・環境
各々の学力に合わせたプリントを各自やる。わからないところは、挙手にて教わる。自分のペースでやれる。とても静か。人数制限の関係で、一応、通塾日や時間は決まっているが、多少早かったり遅かったりしても大丈夫。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ですので、席ごとに衝立がありプライベートが保たれています。講師が生徒を見廻り指導していき、質問があればすぐ対応して下さいます。一人一人、通塾する時間帯が違うので授業に区切りがなく、各々のタイミングで小休憩を取ります。トイレや飲み物を買いに行くなどで教室の出入りが多少あります。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に個別指導スタイルです。通っていたときは小中学生が多く、高校生だった我が子には集中して学習できるよう壁側の端の席を常に用意して下さいました。先生がぐるぐる回ってきて分からないところなんかを見てくれたり、呼ぶと来てくれます。
もっと見る






アクセス・環境
机ごとについたてがあり、各々で学習に取り組みます。分からない時は質問したり、問題に行き詰まっていると察して対応してくださいます。当日であっても欠席した分は振替えが可能で期限もないので本当に助かりました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しい。学校の授業よりわかりやすい。強制されない。その日、自分がやりたい科目を選べてやれる。わかるまで、じっくり教えてもらえ、時間になってもキリが良いところまで延長しても料金加算がない。延長しても嫌な顔されない。とことん付き合ってくれる。曜日で講師が違う。文系が専門の講師と理数系が専門の講師がいるから通塾日を決めるのに決めやすい。
もっと見る






講師陣の特徴
二人の講師が曜日ごとに交代で指導にあたっています。学生ではなく安心して通っていました。持ち込んだ参考書が学習にあっているかも見てくれましたし、志望校への取り組み方も含め何でも相談出来ました。子供の性格を汲み取るのが上手で、入試まで全力でサポートしていただきとても満足しています。
もっと見る






講師陣の特徴
2人の講師がいらっしゃいます。曜日ごとに交代制で指導にあたってくれます。学生講師ではないので安心してお任せできました。先生がたはとてもアットホームであたたかい雰囲気、質問なども声がかけやすく接し方も優しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
お二人の講師が曜日ごとに交代で指導に当たってくださいます。どちらも社員の方たちで受験に向けてのアドバイスも的確でした。また、子供の性格に合った指導をしてくださるので大変な受験期間だったにも関わらず精神面でも支えていただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校のテストの解答用紙を見せて、苦手部分の補修プリントを用意してくれる。
学力に合わせたプリント方式。
学校の授業の進捗に合わせてプリントを用意してくれる。希望すれば、似た内容のプリントを何枚も用意してくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
小中学生へは学校にあったテキストがあり、それに沿った学習。春、夏、冬期講習もあり、定期テスト対策もあり。大学受験対策としては、講習はなく、持ち込んたテキストをひたすら解き、分からないところなどを教えて貰います。また、良き時がきたら別の学習方法に切り替えるよう促すなどアドバイスも的確と感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
小中学生むけにはテキストが用意されているようです。春期講習、夏期講習、冬期講習もあり習熟も期待できそうです。我が子の場合は志望校にあった教科の学習方法や持ち込んでいた参考書があっているかも併せて見ていただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
中学生(高校受験)はテキストが用意されているようですが、高校生は高校の授業に特化した指導なのか、受験に特化した指導なのかによって教材は違います。うちの子の場合、大学受験指導をお願いしたので自分で参考書を持参して合っているかも含めて見て頂きました。またどんな学習が必要かもアドバイス頂いたり、毎月進行状況の報告もありますし、個別面談も数回ありありがたかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供本人が授業スタイルの塾ではなく、個別学習スタイルを希望したから。お友達や知り合いがいるのも嫌がった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で学生アルバイトではないところと、大学受験対策として。いつも満席で入塾が難しいところをたまたまタイミングよく体験入塾出来、本人も希望したため
もっと見る






この塾に決めた理由
SNSでの口コミを見たり、通える範囲での教室を探していたとき、見つけました。いつも塾の入り口に「ただ今、満席です」ののぼりがあり、人気なのかなと思っていました。タイミング良く体験入塾を受けて下さり、話を聞いた感じから入塾を決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
大学受験のための個別指導を目的とした塾を探していて、面談の時の相談にも親切丁寧な対応にとても好感が持てました。
もっと見る






- 最寄駅
- 京阪本線樟葉駅から徒歩22分
- 住所
-
京都府八幡市男山泉14-8
地図を見る